埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「若松団地について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 若松団地について
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-15 21:03:28

この古い団地の建替えは、今どんなお話になっているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

【スレッドタイトルを変更しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2008-04-01 14:13:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

若松団地について

  1. 2151 中古マンション検討中さん

    >>2149
    自分だけの世界で生きてください。

  2. 2152 契約者さん2

    乗り遅れて、1人だけ後悔して
    荒らしてますから、相手にしないように。
    今時こんなにいい話しはありません、
    駅徒歩圏で空地率が高いからできる技です
    羨ましい

  3. 2153 建替え委員会

    賛成、反対、所有者、居住者、非居住者、、、急に掲示板も盛り上がってきましたね(笑)

    何れにしても
    「やったー!
    みんな、これで大金持ちだ~!」
    っていうのが正確なことを言い表していると思います。

    ということで、一旦あれこれ言うのはベンドとして、今後の状況を見守りましょうね!

    以上

  4. 2154 UR住民

    隣住民として心構えとして質問です。
    どの様な形状のマンションになるのでしょうか?
    全くこちら側には情報がなく。
    日照権が奪われるくらい近いのか。
    ホライゾンは廊下側だったのでまだ妥協できても、東側に関しては日照時間が変わってきます。
    参考までに教えていただけると幸いです。

  5. 2155 住民の人に質問したいさん

    希望の部屋が重複する場合は抽選になるそうです。。。
    自分は1LDKが希望なのですが どのタイプの部屋が人気出るんですかね?

  6. 2156 親が住んでます

    >>2154 UR住民さん
    6街区の方ですかね

    完成図を見た限りでは
    今の分譲公園 管理事務所 8-4 8-5 8-7 8-8 あたりに15階建が1棟って感じですかね

    もう1棟は8-12からブタ公園にかけてくらいのイメージでしたよ

  7. 2157 近隣住民

    >>2156 親が住んでますさん

    とても参考になります。
    ありがとうございます。

  8. 2158 2154です

    >>2156 親が住んでますさん

    ありがとうございます。
    2棟も建つんですね。
    前方がマンションになるって事ですね。
    以前階段式と書いてる方がいましたがこちらの棟であることを願いたいです。

  9. 2159 契約者さん

    何故あんなに広いのにあえて6地区に近づけて15階もの建物を建てるのか意味わからない。

  10. 2160 近隣住民さん

    >>2156 親が住んでますさん
    建て替え後のパースがあれば掲示いただけますか?
    どのようなマンションになるのか楽しみです!

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス新狭山
    サンクレイドル津田沼III
  12. 2161 住民さん1

    >>2156 親が住んでますさん
    若松保育園は年中日陰になる感じでしょうか。

    取り壊し工事期間についても、騒音や砂埃、害虫害獣等、、、
    、保育園児への影響が気になります。
    そのあたりは確りと丁寧に対応いただきたいですよね。

  13. 2162 住民さん2

    保育園だけではなく幼稚園、今後建つ児相、老人ホーム、石公園だけでなく、UR、ホライゾンやサザン、全てに影響が出てくるのではないでしょうか?
    元々は高さ制限のある区域だったのに何故全てに影をもたらす様なマンションを2棟も建てるのか…。
    敷地いっぱいに建てるのでしょうか?
    学校側の道路とかも無くなるのでしょうか?
    近隣住民は知りたい事沢山あります。何処に問い合わせすれば良いのでしょうか?

  14. 2163 最近契約さん

    投資目的+住居予定で買いました。ネット引けるの待ってたら、建て替え話が大詰めな感じで結局引っ越しませんでした。。。

  15. 2164 たてかえい~んかい

    のたうち(笑)

  16. 2165 近隣住民

    建て替えの実行委員は、自治会長とは別の人?
    自治会としても意見を出してるんですよね?
    自治会の役員に小さい子供を持つ親はいますか。年齢層のバランスは取れていましたか。
    保育園の建て替えも検討してくれましたか?

  17. 2166 8街区住民

    あくまでも予定だけど、今の8-1のあたりは緑地広場、その先は2階建の共有施設。
    マルチルーム、ランドリー、キッズルーム、駐輪場、ゴミ置き場とかが入るらしい。
    保育園が日影になる事は無いと思う。
    むしろ保育園だけ考えれば今より環境良いかも。
    工期中は別として。

  18. 2167 契約者さん1

    若松団地からサザン、ホライゾンへ移った方は多いです。殆んどの方は、若松団地の所有権を持ったまま、賃貸に出しています。
    また、若松団地を複数戸持たれている方も多いです。それは投資目的もあるでしょうが、若松団地は狭いので、若松団地に住みながら、荷物置場やセカンドハウスとして利用している方も多いです。
    保育園はUR所有ですので、分譲地区とは関係ないです。理事と建替委員会は分離されています。建替は長い期間何度も所有者の意見を聞き、運営されて来ました。今回の決議は所有者の意思そのものです。
    多くの棟を建てるのは、所有者の権利を確保するためです。駅から小学校、中学校への導線は確保されます。素敵な分譲地区になると良いですね。

  19. 2168 UR住民

    >>2166さん、2167 さん

    細かく説明ありがとうございます。
    駅から小中への導線確保とありますが、6区前道路や小中と分譲間の道路は変わらずですか?道路拡張とかあるのでしょうか?
    日照の関係で段々になってると以前お話がありましたがどの賃貸に対してなのでしょうか?
    色々気になりすみません。
    一気に南船橋が変わっていきますね。


  20. 2169 通りがかり

    >>2167 契約者さん1さん
    住民が増えますが、車の出入口が一箇所なのは変わらずなのでしょうか?

  21. 2170 入居済みさん

    >>2165
    なんで上から目線なの?
    わけわかんねえ難癖つけて面白いの?

  22. 2171 通りがかり

    >>2170 入居済みさん
    スルーしましょうよ。

  23. 2172 契約者さん1

    IKEAも詰まってるし、渋滞を何とかしてほしい…

  24. 2173 契約者さん5

    >>2172 契約者さん1さん
    第二湾岸くらいしかなさそうですね。357の車線増えれば多少マシになるかもしれないですが。

  25. 2174 近隣住民

    団地ほぼ一方通行ですよね。
    たまに迷い込んできてる車いたりするし。
    細長いUR裏はどちらか止まって譲り合わないとだし。
    抜け道作りたくても作れない構造。
    車両動線はどの様になるのだろう?


  26. 2175 たてかえいいんです

    賛成、反対、所有者、部外者、、、皆さんのたうちまわってますね(笑)

    そんな中で、2167 契約者さん1は数年前に購入したと思いますが、かなり真面な方ですね。

    そんな私はしびれを切らして売っちゃったんです。持ってても良かったかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    ジェイグラン朝霞台
  28. 2176 住民でない人さん

    若松8街区の建て替え決議4/5達成! 誠におめでとうございます! 新しくなる街・部屋、住む人も貸す人も良かったですね!!

  29. 2177 契約者さん8

    1300戸にもなるんですね。
    https://www.kensetsunews.com/archives/807618

  30. 2178 親が住んでます

    >>2174 近隣住民さん
    対面道路は確保されるそうです
    工事期間のは道路の確保が条件だったようですよ

    8街区と7街区の間の道路ももちろん片側一車線の対面道路に

    特に小学校への通学路の安全確保は今後大事なポイントになりそうですね

  31. 2179 近隣住民

    >>2178 親が住んでますさん

    1300戸にもなるなら対面道路にしないと大変ですよね。
    石公園を壊したりして通過しない限り分譲に入るのは
    6街区裏しかないと思うのですが、そちら側が分譲地のメイン道路になるのでしょうか。
    団地やウェリス、パークホームズの通学路がしっかり出来るなら安心ですね。

  32. 2180 匿名さん

    数年前から周回道路の駐車場を閉鎖してたのは道路拡張工事の為だったんですね

  33. 2181 8街区民

    団地の外周路はURの私道な為、工事車両が行き来出来ず、船橋市、UR、組合で長いこと交渉したんですよね。
    本格的に建替の話し合いが進んだのはその後でした。

  34. 2182 近隣住民

    >>2181 8街区民さん

    外周はURとの事ですが、そこを対面道路にするのでしょうか?
    6街区裏は駐輪場やゴミ箱があり、対面道路にするにはギリギリなようですが。
    入口はやはり6街区と分譲の間になるですかね?

  35. 2183 近所の者

    ホライゾンと向かい合わせになるのかな?

  36. 2184 8街区民

    >>2182さん
    具体的にどういった工事になるのかは詳しくはまだわかりません。
    元々は6街区裏を含む団地内の周回路の全てが対面道路でした。
    駐車場不足が問題になり一方通行にして駐車場を作り今のかたちに。
    ちなみに京葉線の開通前は現在のアコレの前にバス停がありました。

  37. 2185 近隣住民

    >>2184 8街区民さん

    昔は全てが対面道路だったんですね。
    それなら道路は戻しやすいですね。
    アコレ 裏とかキツキツですが。
    6街区側は向かい合わせになり影になってしまう感じなのか…
    そこは凄く気になるところ。
    最終的には駅前のURも大きく変わってきそうですよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 2186 通りすがりのもの

    ミハマシティ検見川浜みたいになるのかな?

  40. 2187 入居済みさん

    >>2186
    長谷工が作るんで、ほぼ同等でしょう。

  41. 2188 契約者さん1

    コの字に建つの?

  42. 2189 8街区民

    コの字の建物は無いです。
    小中学校前の防波堤は取り壊され、道が広く整備され、近くに桜並木も作られます。
    ミハマシティ検見川浜に似てますが、さらに緑を多く取り入れて緑地公園や遊歩道にスペースを多く使った街作り。
    なんとエレベーターがあります(^∇^)
    映像確認集合玄関機とカメラ付きインターホンも((((;゚Д゚)))))))
    尚、建物に素敵なエントランスは無いしディスポーザーも付きません(←検討している方がいるかも知れないので)URですから。
    公式な発表は現住民が取得住居を決定し、残りの一般販売価格が決定してからかな。

  43. 2190 住民さん4

    >>2189 8街区民さん
    URだと、なんでディスポーザーがつかないの?
    皆 で決めて、つければよいのでは。

  44. 2191 契約者さん4

    >>2189 8街区民さん

    2-8-4から5.7.8に1棟と、もう一つ12から公園にかけて1棟と前書かれてた人がいたので、私も4.5.7.8はコの字になるんだなと思ってました。
    今も緑が多く気持ちいいですが、桜並木とか素敵ですね。
    防波堤壊すとのことですが、小中の通学路は確保されるのでしょうか?工事中子供達が心配です。

  45. 2192 契約者さん2

    >>2190さん
    URだから、とは正しくない言い方でした、すみません。

    2008年から様々な問題をクリアしてデベロッパーが決まり、新しい建物の形が提示されたのが3年ぐらい前。
    その後、住民からの意見を取り入れてくれ多くの変更があり、昨年おおよその建物が決まりました。
    その際、ディスポーザーを希望する声があったのか無かったのかも話題になりませんでした。 
    昭和に購入した住民はローンは完済していますが、建て替えによりまたローンを組むのは避けたいと言う意見は多くありました。
    1人でも多くの住民が出来るだけ負担を減らした上で、建て替え後に戻って来れる事を重点に建物は決まりました。
    それがあっての建替可決だったと思います。

  46. 2193 賃貸人

    今月末に賃借人が出ちゃうので、空室になります。今更リフォームしてまた賃貸出すのもかったるいから、誰か1,200万で買ってくれませんか? ちなみに2号棟です。
    新築まで5年かかるのを待つのもかったるい(-_-;)

  47. 2194 賃貸人

    追伸   この掲示板で反応がよければ、東日本住宅さんか三井のリハウスさんに専任媒介で売却依頼する予定です。

  48. 2195 住民でない人さん

    >>2193 賃貸人さん

    小生も同じようなことを考えておりました。
    仲介手数料も込みで建て替え組合による買い取り額より10万でも高く買ってくれるなら今すぐでも売りたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
  50. 2196 8街区民

    2189=2192です

    >>2191さん
    8-4と8-5の間に歩道がありますが、全く同じではないけど似た様な動線でメインの遊歩道が出来、
    その両側に平行して2棟が建ち、8-7と同じ位置に南向きが2棟横並びに、他にもいくつか。
    それらが廊下で繋がってたりしてます。が、言葉では説明し難いです。
    建物の北側には自走式駐車場。8-1あたりは緑の広場、8-10あたりも広場。
    13から16号棟のあたりに建つのはデベロッパー販売住戸です。そこはディスポーザー付いたりして。

  51. 2197 8街区民

    >>2194 賃貸人さん
    1200より高く買ってくれると思います。がんば。

  52. 2198 賃貸人

    >>2197 8街区民さん

    10年以上住んでもらったので、室内はボロボロだと思うけど、それでも1,200以上出ますかね?

  53. 2199 6街区民

    >>2196 8街区民さん

    すごく分かりやすく教えていただいてありがとうございます。
    6街区からは視界が少しは開けてるのでしょうか?
    5から7にかけて6街区と同じように南東向きに建ってしまうのでしょうか?それだけが気がかりで…
    駐車場の入り口なども気になります。

  54. 2200 近隣の者

    >>2196 8街区民さん

    わかりやすい。ありがとう。

  55. 2201 契約者さん4

    >>2196 8街区民さん

    賃貸棟に向けて段々になるのはどこら辺でしょうか?

  56. 2202 入居済みさん

    俺んちに来た資料だと普通にディスポーザーつくってなってるけどな

  57. 2203 8街区民

    >>2202 入居済みさん
    なんと!1月に送付されて来た資料を見て付いてないと思ったのですが、見落とししてたらしい。
    あとで見てみます。

    2190さん、ディスポーザー付いているみたいです、ごめんなさい。

  58. 2204 契約者さん2

    >>2194 賃貸人さん
    1600万で売却って住人の方から聞きましたよ!

  59. 2205 契約者さん1

    >>2194 さん

    >>2194 賃貸人さん
    1600万で一律じゃないんですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル高崎VII
    ルピアコート本川越ステーションビュー
  61. 2206 8街区民

    東日本住宅からチラシ入ってましたね。令和5年1月成約御礼(売却金額は不明)
    その数日後に若松団地4階 2080万 のチラシも入りました。

    昨年秋には1400で売却した人がいると聞きました。噂だけど。
    当時は不動産会社赤字じゃないかと思ったけど、駅前開発が進み1400買取でも充分に元取れますね。

  62. 2207 親は喜んでます

    親は喜んでます建て替え後も住む予定、現実は5年後までに引っ越し代金 仮住まいの家賃数年 引っ越し代金を考えるとかなりの出費、、それは自己負担なので、、かなり安いところに住まないと、、それに高齢なので、完成まで元気でいられるかも心配です。

  63. 2208 契約者さん6

    みなさん何処の棟を希望するんですか?

  64. 2209 住民でない人さん

    >>2206 8街区民さん

    すごい、高騰中なんですね!

    所有者万歳ですね!

  65. 2210 気になる

    メインゲートはどのあたりですかね?

  66. 2211 住民

    >>2207 さん
    戻ってくる修繕積立金でなんとか頑張って欲しい。
    新しく安全な新居に住める事を希望に元気で過ごして欲しい。

    >>2208 さん
    当初は3LDKの6階以上と思っていました。せっかく15階建てになるし。
    中小企業の知れた年収なので価格低めの東か南西で。
    現実味を帯びて来た現在は、低~中層階で今と同じ南東か南を検討中。
    家族増える予定ないしで2LDKでも良いかなと思っている。
    それこそ独り身なら1DKでもいいんだけど。

  67. 2212 住民でない人さん

    都内以外でこんな大規模建替え事業は初ですね。所有者の皆さんの悲願達成おめでとうございます。
    建て替え組合に売却してラッキーさんも相当数いるようですね。
    羨ましすぎる。

  68. 2213 気になる

    のぼり旗って完成図のイメージですか?

  69. 2214 たてかえいいんかい?

    建替え決まって野田内さんは消えましたね!
    5493は未だ残っていると思われます!

  70. 2215 マンション住民さん

    UR若松二丁目団地の順番待ちが100人以上に膨れ上がっている様子
    建替通信では年末から仮住まいの準備が最適と書いてありましたがおそらくそれでは
    遠方に飛ばされると思います。

  71. 2216 住民

    >>2215 マンション住民さん
    入居日が早い順と思うので、割に合わないが今すぐ転居なら可能性はあるかも。
    私も軽い気持ちで希望していたところ個別面談時に、空きが少なく仮住まいに希望する人も多く、難しいと言われました。
    1年ほど前からURのサイトを見ていますが、若松の賃貸は人気のようで1か月に1部屋、多くても2部屋出てくるかどうかです。
    公式の家賃は60,300円~72,500円ですが、最近でた空き部屋はリノベ済みで家賃77,000円でした。
    他のUR賃貸となると遠くなるので、UR以外を視野に入れるよう考えを変えないと。
    持ち家があるのに賃貸に住まうのは1番のストレス、場所と家賃をどこまで妥協できるかです。

  72. 2217 8街区民

    >>2213 気になるさん
    赤いのぼり旗ならそうです。
    集会所あたりから分譲方面を見たイメージ。

  73. 2218 契約者さん5

    >>2217 8街区民さん

    集会所から見たイメージなんですか?
    てっきり6街区から見たイメージかと思ってました。
    長く奥まで伸びてるのは3.5.6.7を跨ぎ6街区やホライゾンと向かい合わせに立つのでしょうか?
    勿体無い作り。折角南から陽がしっかり入るのに、西向き
    の向かい合わせなんですね。
    それもほぼ西向きになってる気がするのですが…

  74. 2219 共〇党

    赤いのぼりってヤバいね(´;ω;`)ウゥゥ

  75. 2220 匿名希望

    2回の引っ越し、マジかったるい。
    売却して三井のマンションに転居します!
    ラッキー!

  76. 2221 8街区民

    >>2218 契約者さん5さん

    南東に向かって描かれているので、左右の建物は南西向き中央奥の建物は南向き。
    このイラストは外観イメージを切り取ったものなので建物は他にも建ちます。
    6街区に隣接して向かい合わせの建物は無いです。

  77. 2222 マンション住民さん

    >>2220 匿名希望さん

    そういうこともできるんですね。5年以上かかるんじゃしゃーないすね。

    しかし、賃貸棟は建て替えないんかい?

    それと、もしこのあとマンション価格が下落したら、ディベもヒビって計画は頓挫するのかな?

  78. 2223 UR住人

    保育園裏は道路になるのでしょうか?
    小中学校も防波堤を壊すとありましたが、しっかり
    壁のようなものはできるのでしょうか?
    小中の先生以外は殆ど通学時車がないので今は
    ほぼ心配ないのですが、
    駐車場の出入口の位置含め幼保小中、通学に危険が出ないか心配です。

  79. 2224 マンション住民さん

    >>2223 UR住人さん
    そんなに心配なら毎日付き添えばいいのでは?
    そんなこと考慮するに決まってるだろ

  80. 2225 契約者さん2

    >>2224 マンション住民さん

    そういう事じゃないんですが。
    今は防波堤があるから子供達が団地内の道路に
    はみ出さず行けてるのでどう出来るのか気になっただけの
    質問なのですが。
    なぜ怒り口調。

  81. 2226 マンション住民さん

    >>2225 契約者さん2さん
    道を通るのはガキだけじゃないんだよ

  82. 2227 住民さん7

    >>2226 マンション住民さん
    質問の意図を正しく理解することが苦手な方でしょうか。
    人それぞれ、得手不得手がありますから気にしないでください。
    そのような多様性は受け入れるべきですからね。

  83. 2228 契約者さん7

    >>2226 マンション住民さん
    ガキって…

  84. 2229 契約者さん

    団地の方々も通るとは思いますが、基本通学路は子供達がメインで通るのでどう出来るか質問しただけではいでしょうか?
    防波堤がどのように変化するか気になる気持ちはすごくわかります。
    防護柵で車の行き来に近くなれば親として心配なのは
    確かなのではないでしょうか?

  85. 2230 住民の人に質問したいさん

     コロナ前にもコンサル・ディベ大嫌い野田内さんがいましたが、決議されてからは違うタイプの野田内さんが出てきたようです(笑) 

     しかしこの掲示板に出す質問が細かすぎる人が多いですね、最近は。そんなのは建て替え委員会に確認すればいいんじゃないかな(苦笑)

  86. 2231 入居済みさん

    確かに、ここでする質問ではないな。

  87. 2234 eマンションさん

    増床分はどのくらい購入できるものなんでしょうか?80m2以上の広い部屋に住めるなら、今から中古購入してもいいかなと思っています。

  88. 2235 マンションコミュニティ

    >>2234 eマンションさん

    増床分購入で、80㎡超の4LDKも購入できますよ。所有者はすでに希望を出していますが、まだ全体計画の中で調整できるのではないですかね?!詳しくは購入してから建替え委員会(建て替え組合)担当者に聞いてね。
    小生の所有物件(賃貸中)を2,500万でお譲りしてもいいですよ。
    ただし、冷やかし厳禁でお願いしますね。

  89. 2236 住民

    SNSで団地建て替え後はオサレなマンション名になるような事を言ってる人達がいたけど、
    建物名が付いたとしてもシンプルに「若松二丁目住宅」じゃないかな

  90. 2237 入居済みさん

    若潮ハイツがミハマシティ検見川に変ったんだから
    なんとかシティになるんじゃねえの

  91. 2238 入居予定さん

    若松シティーtokyo-bay

  92. 2239 住民

    >>2238 入居予定さん

    ちょ tokyo-bayは恥ずかしいよー 

  93. 2240 中古マンション検討中さん

    アクアシティ若松

  94. 2241 匿名さん

    ららぽーと・ららアリーナ・ららテラス(駅前予想)・らら若松団地(三井物件じゃないけども)

  95. 2242 契約者さん1

    Baysideシティ

  96. 2244 入居済みさん

    建て替え決まったし、しばらくは名前あてスレでいいじゃね

  97. 2245 取得住戸悩み中

    野村不動産 建て替え実績

    桜上水団地 → 桜上水ガーデンズ
    阿佐ヶ谷住宅 → プラウドシティ阿佐ヶ谷
    府中セントラルハイツ → プラウド府中セントラル
    藤沢住宅 → エアヒルズ藤沢
    若潮ハイツ → ミハマシティ検見川浜
    向原第二住宅団地 → プラウドシティ小竹向原(2024年4月竣工)


    若松二丁目住宅→?????

    愛する若松だけど「シティ」じゃあないんだよね。ずっと陸の孤島だったしなぁ。
    販売のためには名称が必要なんだろうが。

  98. 2246 名無しさん

    オハナ船橋若松ベイサイド

  99. 2247 ちちんぷいぷい

    「ノタウッチー東京ベイ5493」って如何でしょうか? 所有者、賃貸住民、近隣マンション住民、旧所有者、ただのうらやましがりや、5493とか、、、皆さんのたうっとゃってますので。。。

  100. 2248 住民さん

    >>2247 ちちんぷいぷいさん
    おもしろい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鴻巣
スポンサードリンク
クラッシィハウス大宮植竹町

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸