239、240さん
駐車場右折して、さらには右折出来ないのは仕方なしでしょう。
片側2車線を右折でまたぐ場合は信号規制が必要になるでしょう。
仮に市役所方面から右折できると出光ガソリン右折等で464号に
多くの車にショートカットされる可能性があります。
市役所からの帰りはサイゼリア左折で廻るのがベターでしょう。
レジ2の扉の外側付近は雨が降るとかなり水がたまります。
アスファルトの段差もはっきりしており、原因はプリスタの
工事に起因していると思います。
カメムシかなりいますね。我慢です。
公団のMRがもう退去しています。
人気はともかく販売という点では1倍付けば良く、立派では。
プリスタは越年でしょうね。
白井近辺のおいしい店楽しいところ教えてください。
車で動くんで多少遠くてもOKです。
1.おいしいパン屋さん
2.おいしいケーキ屋さん
3.よくいくファミリーレストラン
4.ちょっと遠いがお勧めの店
5.おいしい洋食屋さん
6.お勧めの焼肉やさん
7.おすすめのすし屋さん(リーズナブル)回転OK
8.魚釣りができるところ
9.近所の名所
>242さん
1.ピーターパンに匹敵する店舗ではないですが、タイヨー内のパンやさんで購入しています。狭いですが色々と種類あります。
2.木下街道のシャトレーゼ、不二家、イオンのコージーで購入しているだけです。9時開店のシャトレーゼの安いケーキで納得しています。
3.サイゼリアで色々とメニューを選んでトライしています。
6.割引券を印刷して16号の安楽亭に行ってます。ランチもいいです。
7.鎌ヶ谷大仏のかっぱ寿司が新しくなりました。回転寿司もかなり進化しています。ここは夕方5時にはかなり混雑します。
8.市役所からカクライ家具に行く途中の左側の林の裏に釣堀があります。入口はすごく狭いですが結構人数います。
プリスタ前の寿司せんが閉店して半年。人気の外食チェーン、ラーメン店なんか誘致してもいいと思うのですが。
はじめて書き込みします。うまくいけば12月末にプリスタに入居予定です♪家は夫・私・子供(現在小2)です。プリスタから学校に行って居る方にお聞きしたいのですが、登校は何時でしょうか?
低学年の子(特に家の子は寄り道が多い)の足で何分ぐらいかかりますか?
おそらくプリスタの二年生はレジ2さん入れても10人以下で
2クラス60名未満という感じです。
一年生は沢山いるので入居と入学、転校の関係でしようか。
子供の足でドアtoドアで20分以下という感じです。
確か8時10分始業で7時30分前後が一番盛り上がってます。
住民Aさんありがとうございますm−−m
もう一つ聞きたいのですが、登校するときは下(エントランス)に集まって皆でいくという感じですか?それとも各自バラバラでしょうか?
登校班はありません。
自然とお母さん同士の関係で成立します。
といっても、最初だけ7時20分過ぎに1階のラウンジにいれば
様子が分かりますので全く心配はありませんよ。
新3年と新5年はクラスがえがあるはずです。
学年によってはプリスタ父兄にPTA関係を指名した学年も
あるようです。まあ、仕方ないのでしょうが・・。
通学路はホーマック陸橋を渡るのではなく、千葉興銀横の
トンネル通過して暫く先を左折です。
一番危ないのはプリスタ前の信号でしょう。
心配されることはないと思います。入居待ち遠しいですね。
近隣行政区の学校設備、補助に比べると少し渋い面があると感じます。
わかりました!入居が決まったら、よこしくおねがいしまーす♪^∨^♪
以前、夜間小児救急について質問した者です。
詳しく教えていただき、ありがとうございました。
今年はインフルエンザが猛威を振るいそうな感じですね。
注意が必要ですね。
244さん
サイゼリア/かっぱ寿司/安楽亭をよく利用するのなら、株主になって株主優待券を利用するのがお得ですよ。優待利回りもいいです。
あと、近所ではすきや/幸楽苑/吉野家なんかも株主優待券利用できます。
242です。
皆さんありがとうございます。
一つ一つ探して食べあさってみます。
うちも、ようやく今月引越ししてまいります。
3歳と1歳の子がいます。皆様宜しくお願いします。
マクドナルドのポテトとミスドの黒糖ポンデが大好きでパパが帰りによく買ってくるので、丸々元気いっぱい育っています。
パパが気にしてることがあり質問です。
あの大きなお風呂どうですか?パパは子供と入るの楽しみにしているのですが。。。。私はディスポーザーを早く使ってみたいですね。まあ、だれかが書いていましたが今が一番楽しいかも。
今ローンの審査待ちでうまくいけば、12末に入居予定なんですが、
ここに決めた理由の中に将来転勤がありその時に貸すか最悪売る事も
含め決めました。たぶん入居されている中にも同じ考えの方も多いと
思います。
時期にもよると思うのですが、人に貸したり売ったりする時損にならないかが心配です・・・
それは自分の交渉しだいだとは思うんですが・・・。
もし同じ様に考えている方いましたら御意見聞かせてください。m--m
>253さん
私は売却経験ありますのでアドバイスしますが、
まず損をします。おおむね1年毎に100万ずつ下がる10年後位からなら下がり幅は縮小されます。人気エリアや即日完売したような物件ならそれほど下がりませんが、このエリアでは難しいと思います。
永住するにはもってこいですが売却や賃貸では難しいのでは?
初めからそのつもりで決めるのでしたら
①その物件で最安値の部屋を購入する(中古物件相場は大体決まっていて2階と最上階での差は良くて50〜100万、75㎡と90㎡の差が50万位、3LDKと4LDKの差はあまりありません)なので購入価格が安いほど損の額が縮小できるかもしれません。
②その地域で安い物件の条件のいい部屋を購入する
地域相場はブランド名はあまり関係なくなります。取得価格3000万と2600万で駅からの距離が同じ、広さが同じでは中古価格は同じです。高く設定しても売れなくて必ず下がりますので同じ事です。
③広さに気を付ける
一番の流通間取りは70〜80㎡の3LDKです。それも和室+洋室2部屋が一番です。新築ではこの間取りがほとんど占めています。それだけ万人向けの間取りでしょう。特に4LDK以上の100㎡以上は売りずらいです。価格も割高になりそのまで求めている人はあまりいないようです。ただ数が少ないので売れた場合は高額になりますが・・・
あとは間取り変更したりした場合も難しいでしょう。
④共用施設はあまり関係ない
よく共用施設が多いと売却の時有利などデベが言っていますが、あまり意味ないです。共用施設充実=管理費負担額増で使わないのに余計な出費が出る、それに使い方次第では資産価値が下がる恐れもあります。駐車場についてはこの地域では完全完備が条件になりますが
全てこの通りとは限りませんが、自分の経験から大体こんな感じかなと思って書きました。
失礼しました
>254さん
ご意見ありがとうございます。駅から近いというのと周りの環境を考えてここなら・・っとおもったんですが甘かったみたいです・・・。
後賃貸にした場合は管理費は、こちらもちになるんでしょうか?
>252さん
もうすぐ住民になるんですね!
住民としては、ようこそ!!!ですね!!!
お風呂ですが、我が家では既に家族3人で良く入っています。
我が家も大きいお風呂を条件に部屋を選んだので、
大変気に入っていますよ。
マンションだからなのか、エコキュートのお湯の量が
余り多くないのが気になります。
バラバラに入ると、時にはお湯が残り少ないメッセージが出ることも。
(シャワーの使いすぎといわれればそれまでですけど・・・)
なので、まとめて入ったほうがお湯代もお得です。
そして、お湯を作るのは「深夜」にしておくと、電気代がお得です。
ディスポーザーは、「粉砕出来るもの」と「詰まらず流せるもの」は
別です。例えば、説明書には「粉砕できるもの」に「鳥の骨」と
ありますが、実際は粉砕は出来るけど流しにくいものです。
我が家では軟骨が詰まってしまい、業者に治してもらいました。
(説明書と違う!とクレームをメーカーにも入れちゃいましたよ)
ですので、骨だけは気をつけて下さい・・・。ケンタッキーとか・・・。
つい嬉しくて書いちゃいました。余計な意見だったらすみません。
255さんへ
都内駅から5分以内80平米、価値は保てますが、高いですよ。
また、10年すめば何があるかわかりません。購入価格が高い物件は、価格変動リスクは大きいんです。
そもそも、今の時代自宅を買うのに投資で買うこと考えてはいけません。
賃貸で借りた程度で買える値段、白井はその範囲ではないかと思います。
月10万円の家賃で中古マンションに10年住んだらいくらになりますか?車を1台、2年後との更新費・・・・
新築に住んで、ローン最小限にして自分の背丈で、いつかと考えていたマイホームとみんな考えて購入するんじゃないかと思います。
私も、都内のマンションから埼玉、千葉といろいろ検討しプリスタに決めました来月入居します。
入居したら544世帯の最後の最後のほうですね。楽しくいきましょう。
契約前の説明時に、条例の関係でこのマンションは賃貸には出せないと
聞いたような気がするんですが・・。
私の勘違いでしょうか?
258さん。このことですか?
土地譲渡契約締結日から10年間(割賦期間が10年を超えるときは、割賦期間中。)、次のことに関しては千葉県及び都市機構の承諾を得ていただきます。
(1)所有権の移転(一部または全部)千葉ニュータウンは新住宅市街地開発法の適用を受けますので、工事完了公告の日の翌日から起算して10年間に、土地又は住宅について他に譲渡したり、貸与等の使用収益を目的とする権利の設定又は移転をしようとするときは、千葉県及び都市機構の承諾と併せて千葉県知事の承認が必要です。
(2)地上権、質権、抵当権、使用貸借等の権利の設定または移転
万一、これらの行為を無断で行うなど土地譲渡契約に違反したときは、土地の買戻し等を行うことがありますので、ご注意ください。
政令が改正されたようです。
新住宅市街地開発法施行令の一部を改正する政令案
改正の趣旨
新住宅市街地開発事業による良好な住宅市街地の早期形成と円滑な事業実施を図る観点から、当該事業により造成された宅地のうち、民間住宅建設事業者向け宅地分譲(以下「民間卸し」という。)について、集団住宅の戸数要件の引き下げ、民間卸し事業者が 宅地の譲渡を行い、エンドユーザーとの請負契約に基づき住宅を建設するいわゆる建築 条件付宅地分譲の導入等、所要の改正を行うものである。
(参考)
新住宅市街地開発事業は、住宅に対する需要が著しく多い市街地の周辺の地域において居住環境の良好な相当規模の住宅地の供給を図る事業であり、この事業により千葉ニュータウン等のニュータウン開発が行われている。
改正の概要
(1)民間卸しの要件緩和
民間卸し事業者が建設しなければならないとされている集団住宅の最低戸数規模(現行25戸)を10戸に緩和する。
民間卸し事業者自らが住宅を建設の上、その敷地と合わせてエンドユーザーに譲渡するいわゆる建売住宅分譲に限定されている現行の民間卸し事業について、宅地の譲渡を行い、エンドユーザーとの請負契約に基づき住宅を建設するいわゆる建築条件付宅地分譲を導入する。
(2)造成宅地等の権利の処分に係る都道府県知事承認の適用除外
造成宅地等の権利の設定又は移転をする際に当事者が受けなければならないとされている都道府県知事承認(新住宅市街地開発法第32条第1項)につき、民間卸し事業により譲渡された住宅及びその敷地又は住宅の敷地の用に供する宅地を、当該都道府県 知事承認の適用除外とする。
施行期日
この政令は、平成18年10月1日から施行する。
閣議決定予定日
平成18年9月12日(火)
260さん
すいません・・・簡単に言うとどうゆうことか教えて下さい。
入居されてなくてもう中古でプリスタ販売していましたが、何かあったのかきになります・・・
260です。
(間違った解釈かもしれませんが)
①今まで、千葉ニュータウンでは、不動産の転売や賃貸には取得10年間は千葉県知事の承認が必要であった。
②これからは、承認なしに転売や賃貸ができる。
①は、バブルの頃の地上げを抑止する目的だったようで、実際に承認を得れないことはなかったようです。
260さん
ありがとうございますm--m
そんなこともしらないで!っとおしかりを受けるかとちとビビっていましたがやさしく教えてくださって、入居することに決まりましたらよろしくお願いします。
256さん
お湯の設定温度は90度(湯量多め)にしていますか?
我が家は今まで65度設定(湯量控えめ)で今までなんとか過ごしましたが、そろそろ設定温度を上げないと無理かな?って思っています。
258です。
259、260さん詳しい解説ありがとうございます。
今は問題ないんですね。
安心しました(^^)
ゴミ置場の施錠方法が変更されました。これからも鍵をおわすれなく。
また、きちんと奥の定位置までゴミを運びましょう。
鍵でパニックになっていた方がいました。
自走式1Fのゲートが常時稼動されるようになりました。
プリスタ入居を控えている物です。
現在、我が家(夫婦と子供1人)は普通にガスと電気を使っております。
プリスタはオール電化ですが、使った事が無く光熱費がちょっと心配です。
お風呂のお湯も電気で沸かすんですよね。確か夜の間に沸かすとか・・・
中々イメージするのが難しいです。住んでみれば分かるのでしょうが、
先に少しでも分かればと思い、既にプリスタ オール電化生活をされてます
先輩方々へご教授願えれば幸いと思います。
宜しくお願いします。
267さん
プリスタ入居をお待ちしております。
さて、オール電化の特徴ですが、時間帯によって料金が異なることです。
深夜23:00-7:00(通常従量料金の1/3)
昼間10:00-17:00(通常従量料金より割増)
その他に分かれます。(通常従量料金)
よって、10:00-17:00に電気を多量に使うとガス併用の生活より割高になる可能性があります。
家庭の光熱費の大部分は熱によって消費されるので、冷暖房・お風呂の使用方法を工夫することで、ガス併用より削減させることもできます。
また、(食洗機などは)なるべくタイマー利用で深夜電力を使うと節約になります。
どちらかというと、規則正しい早寝早起きの生活が節約になると思いますが、一番の節約はなるべく昼間家にいないことでしょうか・・・・
268さん
有難うございます。
色々な節約方法はありますが、オール電化の場合は夜〜夜中に使うと
節約になるわけですね。子供にもゲームは夜やる様に言わなければ(笑)
入居が楽しみです。
267さん
どちらかというと、朝の6:00-7:00にいろいろ済ますのが経済的だと思います。
ご飯を炊いたり、お湯を沸かしたりするのは7:00迄に済ますのがよろしいかと思います。
また、電球はできるだけ蛍光灯にするとかなり節約できます。
(ただし、頻繁にON-OFFする玄関灯のような電球には寿命の関係で向きません)
「でん電むし」で1時間毎の電気料金がチェックできますので、ゲーム感覚で節約に励めるのもオール電化のメリットかもしれません。
270さん
情報有難うございます。
【でん電むし】なる物があるんですか?
調べて見ます。やはり電球は蛍光灯の方が良いんですね。
(今、CMでもやってますもんね)
朝6:00〜7:00がお得ってのも参考になります。
必然的に早起きになりますね。(笑)
↑です。
【でん電むし】見てみようと思ったら、専用のポータルサイト「ecocoro.net」にログイン
しなきゃ見れないんですね。また1つ楽しみが増えました。
あの〜カメムシっていつごろまでいますか?まだいますよね?
273さん
自然の多いところに住んだと思って諦めた方がいいですよ
じきに慣れます
寒くなればいなくなりますが、温暖化の影響で
いなくなる時期が段々遅くなっています
入居されている方にお聞きしたいのですが、先月までケーブルテレビを引いていて、解約したのですが、プリスタは共同で回線をひいているので
という話ですが、マンションで払っているのとは別にお金っかるんでしょうか?
↑の先月まで・・・っというのは、今住んでいるところで見ていたという
ことです・・言葉がたりずすいませんm--m
生活してていろいろ教えて頂きたい事が出てきました。
宜しくお願いします。↓
①先日、お湯の設定温度についてお話されてました件について、
もうちょっと詳しく教えていただきたいのですが、
電気代を節約するには、設定温度を高めにするといいのでしょうか?
(ちなみに我が家では、40℃なのです。)
②ここから一番近い便利なインターチェンジって、柏ICか原木ICかな・・?と思われますが、結構距離ありますよね。皆さんはどこを拠点にされてますか?ちなみに東名に乗りたいです。
③和室の畳が湿気が出てきたように思われます。
靴下履いてると足が冷たくなるんですよね・・
皆さんはどうされてますか?
④通気口のフィルターって、皆さんどれくらいの割合でお掃除されてますか?
278さん
①まず、貯湯タンクの設定温度は65〜90度です。
湯量多め→90度
湯量少なめ→65度
また、基本的に設定温度は低い方が電気代の節約になります。が、
その場合、湯切れの心配があります。
貯湯タンクの(65〜90度の)お湯は水で薄めて温度調整しますので、
貯湯タンクが90度の方が使えるお湯の量は多くなります。
冬場は、水の温度や外気温が低くなるので、65度ですと湯切れを起こす場合
もあるかと思います。
深夜電力以外でお湯を沸かすと3倍以上電力単価が上がりますので、できるだけ深夜電力のみの利用で沸かすことが電力代の節約になります。
②時間によって異なりますが、「千葉北」「花輪」をよく利用します。
「花輪」は白井高校からの裏道を使うと比較的早く着きます。
③うちは、全室洋室にしてしまったので、ごめんなさい。分りません。
④6ヶ月たったので、全部取り外して掃除しました。このくらいの頻度での掃除は必要かなと思いました。
シャワーを浴びているとき、一旦お湯を止めると次に出すとき一回水に
なりますか?10秒くらい。
これって設定温度が低いから起こることなのでしょうか?
279さんへ
278です。早速お返事有難うございました!嬉しかったです。
①だからなのかぁ、すぐ湯切れするんですよ(困)。
うちも早速90℃くらいに設定したいと思っています。
ところで、貯湯タンクの温度設定は、キッチンに設置されているボタンで
操作可能なのでしょうか?
280さん、たぶんお湯止める時間が長いとそうなのかもしれませんが、
うちは今のところ、真水のように冷たくなる事はないです。
②白井高校とは、ホーマック沿いの線路向こう側にある高校でしょうか?
ごめんなさいです、土地勘なくて。地図見てみます。
こうやって、情報を頂くと本当に助かります!!
柏ICか原木ICしかないと思ってたので、遠いし、遠出がおっくうに
なってました。有難うございます279さん!
③常設の畳(剥がしてみると、カーペットみたいに薄い畳なのです)で
家事をしていると、靴下が湿気てくるんですよ、
皆どうしているんだろう・・新築だとよくなる事なのかな・・?
④WCや脱衣所の換気口は、結構白くなってるって事は、
これはもう洗ったほうがいいって事ですよね・・(汗笑)。
引越して暫くは埃っぽいのでしょうか。
窓開けて掃除機かけても、すぐ床面やタンスや飾りに埃がたまります。
>時間によって異なりますが、「千葉北」「花輪」をよく利用します。
>「花輪」は白井高校からの裏道を使うと比較的早く着きます。
白井高校横の抜道を利用できればかなり楽になります。
プリスタのヤフーサイトさんにも簡単ですが色々と紹介されています。
鎌ヶ谷大仏交差点とタイヨー横の渋滞はなんとかして欲しいです。
市川、原木、花輪、千葉北、穴川、柏、三郷、三郷南を利用してます。
原木からだとちょっと渋滞がきつい所がありますよね。
278さん
キッチンで設定できますよ。
①運転モードを押し「深夜のみ」が点滅したらすぐに、(低)(高)ボタンを同時に3秒以上押す。
②(低)(高)ボタンを押して、沸上げ温度を選択する。
→(標準:65〜90度を自動調整)(控えめ:65度)(湯多め:90度)
③そのまま5秒経過すると設定完了
詳しくは、取扱説明書の22ページを参照してみてください。
>278さん
④フィルター掃除の件、うちは通販で通気口用の不織布製カバーを買って
付けてます。
一ヶ月位おきに換えてますが、結構ホコリが溜まりますね。
フィルター本体はカバーのおかげで全く汚れないので、便利です。
浴室のフィルターにはつけられないので、ここだけは毎月外して水洗いしてます。たわしで洗うと新品同様になりますよ。
428さん 年収400で毎月どのくらい支払いしてますか?お子さんはいますか?皆さんどのくらい支払いしてますか?
285さん、そんな事聞いてどうしたいんですか?
木下街道は、中山競馬開催日は渋滞しやすいのでできるだけ避けた方がいいですね。
基本的に府中との交互で1/3/4/9/12月が開催となり、各月8日間、合計40日開催です。
また、開催しない日も場外馬券はやっていますので、ダービーのような大きなレースがあるときは渋滞します。
9-11時と15-17時が特に混みますので、この時間は抜け道も渋滞します。
できるだけ出かける時間を調整するのが防衛手段でしょうか・・・
北総鉄道より12月ミニダイヤ改正が発表されています。
平日6時台の運転間隔が修正されています。
通勤特急も1分早くなっているのもあります。
入居者へのアンケートが19日まで提出でクオプレゼントですね。
アンケート?なんですか?????
すいません、質問です。
浄水器のフィルターって皆さんはどこで購入されているのでしょうか?
以前売店で販売するようなことを聞いたので売店へ行ったら、各自メーカーに取り寄せてくださいと言われまして・・・。これだけ世帯数がおおいのだから、売店で取り扱ってくれてもいいのでは?と思ったもので・・。
交換頻度は3ヶ月程度だったと思いますが、みなさんはどうされているのでしょうか?