埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 白井市
  6. 笹塚
  7. 笹塚
  8. 【白井】プリスタ
こもも [更新日時] 2012-09-20 21:20:44

住民同士で仲良く意見交換しましょう♪



こちらは過去スレです。
プリスタの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-27 22:38:00

プリスタ
プリスタ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プリスタ口コミ掲示板・評判

  1. 102 入居済み住民さん

    入居前に問い合わせたら中庭はペットは入れないと言われましたよ。
    よちよち歩きの子が歩いているので綺麗な芝生であって欲しいですね。

  2. 103 入居済みさん

    中庭に犬・・はご存じない方かもしれませんね。
    きっとわかればもうしないと思います。

    ただ、周知の事実となるように禁止事項は住民に広めたほうがいいのでしょうが、なかなか掲示板だけでは難しいようですね。
    ペット組合、のようなものがあるはずですがこれも飼っている方皆さん入っているのでしょうか。

    組合を作って、お互いにペットを飼っている方同士声を掛け合うと
    マナー向上にもつながりいいかもしれませんね。

  3. 104 入居済みさん

    うちもベランダからのタバコの煙で悩んでいます。
    階下の方がかなりのヘビースモーカーのようで、
    窓を開けておくと、休日などは10分おき位の頻度で、
    煙がリビングに入ってきます。

    タバコをベランダで吸うのは、ご自宅には
    煙を入れたくないという理由もあるのでしょうか。

    そうであれば、ご自分の家だけ守るのではなく、
    そのタバコの煙がどこに流れていっているのかを
    少しでも考えてくれればと思います。

  4. 105 入居済みさん

    このご時世になっても、まだタバコを吸っている人はそもそもモラルの
    欠如が疑われると思います。
    吸い始めるきっかけが好奇心である事も多く、タバコを吸う合理性的な
    理由はみつからないし、注意をすれば「タバコを吸う権利がある」とか
    「ここは禁煙ではない」とかばかげた主張をする人が多いのも事実です。
    みんなの物である空気をご自分の快楽のためにタバコの煙で汚す権利が
    みとめられるならば、工場などにもすきなだけ煙を出す権利を認めなく
    てはいけないことにならないでしょうか?
    ましてや、タバコの煙は自分の快楽を満たすだけで、何の生産物も生み
    出さないので工場などの煙より、ずっと無意味な”公害”だと思います。
    また、禁煙だから吸わないとか禁煙じゃないから吸うというのは、誰か
    に決めてもらわなければ判断できない小学生レベルの理屈です。
    大人であればご自分の判断で他人に迷惑をかけるかどうかで判断すべき
    であり、それができない人が多いからわざわざ禁煙エリアを設けざるを
    得ないのです。
    そんな外見だけ大人で、精神的に未成熟な人が多くなっているのは
    悲しむべきことだと思います。
    喫煙者のみなさん、ご自分の良心としっかり相談してください。
    マンションは集団生活です。お互いに迷惑をかけないようにしましょう。

  5. 106 住民さんA

    煙草を過剰批判する105みたいな方が見苦しい。
    喫煙者はそれなりに気を遣っているのほとんど。
    105の書き方だと喫煙コーナーでも吸ってはダメみたいな考えだな。
    よほど自分は誰にも迷惑かけないで生活しているんだろうな。
    このようなレスで少なくとも喫煙者に対し迷惑かけているがな。

  6. 107 入居済みさん

    我が家は夫婦ともにたばこは吸いませんが、
    確かに上記の喫煙者を認めない発言は
    「神様 仏様 王様 何様ですか?」
    と問いたくなるような感じですね。
    常識を逸脱することに関しては「認めない発言」でも賛同しますが、
    いろんな人がいる、ということを認められるよう
    心のひろ〜い人間になりましょうよ。

    たばこに関してそこまで語れるなんて、
    ある意味感動しました。

  7. 108 マンション住民さん

    敷地内の違法駐車の問題が発生していました。
    1.単純にブライト前に長時間駐車
    2.C区画の他人様の区画に駐車   の2件です。

    2.はビックホップの従業員駐車区画証が車内にありました。
    今回だけでなく複数回、来客はもとより「居住者」に対しても利用区画の取り上げ等の「厳罰」を求ていいのではないでしょうか。ちょっと残念な問題でした。

    連休明けに「床」のお直しが入るようです。

  8. 109 入居済みさん

    105です。
    106さんの解釈はとても興味深い解釈ですね。

    >喫煙者はそれなりに気を遣っているのほとんど。

     具体的な根拠/事例が示されていないのが残念ですが、106さん
     のおっしゃる通りだとすると、マンションのベランダでタバコを吸う
     のは他の部屋の方に迷惑がかかる事があるので、ぜひ気を遣って
     いただき、ご遠慮ください。

    >このようなレスで少なくとも喫煙者に対し迷惑かけているがな。

     ここでもどの様な迷惑をおかけしてしまっているのか具体的に
     示されていませんのでわかりかねますが、私の投稿の趣旨は

     ”ご自分の興味や好奇心から始めた喫煙が、他の方の迷惑になる
     事があるという事を認識した上で、吸い続けるのであれば、ご自分
     の良心に従い、大人として恥ずかしくない喫煙の仕方をしてほしい”

     という事です。

     それが出来なくなってしまっている大人が多いからこそ、最近は
     わざわざ”健康増進法”などという法整備まで行われ、公共の場での
     喫煙についてまでおカミにとやかく指図されてしまっているというのが
     現状だと思います。(少数であれば、法整備までしませんよね?)

     ですので、誹謗や中傷といった類のものではないので、どの様な迷惑が
     かかっているのか推測しかねます。

    107さん

    >確かに上記の喫煙者を認めない発言は
    >「神様 仏様 王様 何様ですか?」

     書き方が悪かったのかもしれませんが、上記にも記述した通り、私は
     ”喫煙者を認めない”とまでは言っていませんよ。
     ”マンションは集団生活です。”お互いに”迷惑をかけないようにしま
     しょう。”と言っているだけです。

     また、私は自分の良心に従って生きるただの”人間”なので、気をつけ
     ていても、他人に迷惑をかけている事もあると思います。
     ですが、私は自分の”良心”に従って判断しながら生きているので胸を
     はって生きていけます。(迷惑をかけていることがわかれば、あやまり
     ます。105で書いたような「タバコを吸う権利がある」(喫煙について
     注意をした時に、この回答は複数いただきました)などという開き直り
     の言葉はけして言いません)
     人が人らしく生きられるのは、良心があるからだと思っているので。

  9. 110 喫煙者

    明らかに105さんの書き方は
    喫煙者=モラルがないと書かれていますよ。
    それが喫煙者を認めない認めたくないと解釈されるのでは?
    喫煙所で一服している人はみんなマナーを守っているのだし
    それが気を遣っているとの事ではないでしょうか。
    このレスを読む限りでは喫煙する事自体を否定しているように
    見えるし又全ての喫煙者に対し失礼かと思われますが。
    それに健康増進法は喫煙者のせいでなく、たばこを吸わない人を
    守るために作られたはずです。
    その考え方には喫煙する側にとってもいい事です。
    105さんのレスを読ませて頂きますと煙草吸う人間を軽蔑している
    ようにしか見えません。
    私自身は一服する時は喫煙所で吸いますし、迷惑かけるような吸い方は
    していないつもりです。
    そこまで否定されるのは心外だし、そこまで気になるような方こそ集団生活に向かないのでは?

  10. 111 ブライト居住者

    だから〜、タバコの話題は荒れるからやめようよ。
    どうで結論も出ないし、状況改善なんてありえないんだから。

    たばこの煙なんてどこにでもあるんだし。
    (私は喫煙者の肩をもってるんじゃないですよ、念のため)

    色んな意味で「おたがい様」という心でのぞんだほうがいいですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 112 入居済みさん

    110さん
    105です。

    >喫煙者=モラルがないと書かれていますよ。

     文章をきちんとお読みになった上で、ご投稿いただきたいと思いますが、
     私が記載した文章には「疑われる」と明確に記述しております。
     私はタバコの煙が苦手なので、人ごみなどで喫煙している人には、他の
     人の迷惑になるのでよく喫煙を止めていただける様に話してみます。
     その時に返ってくる言葉が最初の投稿で書かせていただいた「タバコを
     吸う権利がある」とか「どこに禁煙て書いてあるんだ!」といったものが
     非常に多く、残念なことにタバコの火を消される方は本当に少数です。
     ですが、少数でも火を消していただける方もおられるので”疑われる”
     との表現にしています。

    >それが気を遣っているとの事ではないでしょうか。

     これもまた、私の書き方が悪かったのか、109では「気を遣っている
     根拠や事例を改めて求めているつもりではなく、気を遣っていただいて
     いるのであれば、ぜひベランダでの喫煙はやめてほしい」と言っている
     だけなのですが・・・。
     また、ご提示いただいた例では106さんが言っている”ほとんど”と
     いう部分を証明する論拠とするには弱い気がします。

    >それに健康増進法は喫煙者のせいでなく、たばこを吸わない人を
    >守るために作られたはずです。

     おっしゃる通りだと思います。
     中央区千代田区の路上喫煙を禁止する条例などとともに、もう喫煙者
     のモラルは、法令によって制限を加えなければならないほど低くなってし
     まって来ているのだと思います。

    >煙草吸う人間を軽蔑しているようにしか見えません。

     そういう気持ちも確かにあると思います。
     理由は105で書いたとおりです。

    >そこまで否定されるのは心外だし、

     おっしゃっている意味が良くわかりません。
     どこで迷惑のかからない吸い方をする方を否定していますか?

    >そこまで気になるような方こそ集団生活に向かないのでは?

     こちらも、おっしゃっている意味が良くわかりません。
     迷惑をかける吸い方(ここでは、具体的には”ベランダでの喫煙”)を
     している方が、現実にいらっしゃるので、止めてくださいというと、
     集団生活に向かなくなってしまうと思われるのはなぜなのでしょうか?

  13. 113 入居済みさん

    112です。

    1点訂正です。

    >もう喫煙者のモラルは、法令によって制限を加えなければならないほど
    >くなってしまって来ているのだと思います。

                    ↓

    もう喫煙者のモラルは、法令によって制限を加えなければならないほど
    低い方が多くなってしまって来ているのだと思います。

  14. 114 住民さんA

    煙草を吸う権利はともかく禁煙でない場所で
    止めるように言うのは余計なお世話だな。
    それにモラルが低いのではなく105のような
    過剰嫌煙主張が健康増進法などをつくらせて
    喫煙者が悪者扱いされている。
    そもそも105はバルコニーでの喫煙を訴えてるので
    なくこの世から喫煙者を排除しようと主張している
    ように見えるが・・・
    バルコニー喫煙は規制出来るかも知れないが禁煙でない
    場所での喫煙まで否定するのなら、人のいない山奥で
    生活するしかないな。
    他の人が言っているように「お互い様」という気持ちが
    105には無さそうだからな。
    別に煙草を吸う権利があるとは思わないが、煙草を
    止めさせる権利もないと思うがな。

  15. 115 匿名さん

    喫煙に反発する気持ちは分かりますが喫煙は、立派な依存症で保険診療も可能な病気です。
    駅からの僅かな道のりでさえ喫煙する姿を恥ずかしいと感じた事は有りません?。
    白井駅でも同じです。
    トイレで隠れて吸っていたり、柱の影で吸っていたり立派な大人のする事では無く実にみっともない姿をさらけ出しています。
    ベランダでの喫煙も同様です。
    ご自宅の灰皿に捨てるならまだしも、適当に消してそのまま外に(下に)捨てている方を見受けますが非常に危険ですね。

  16. 116 マンション住民さん

    105うざくね?

    >このご時世になっても、まだタバコを吸っている人はそもそもモラルの
    >欠如が疑われると思います。

     ”喫煙者を認めない”とまでは言っていませんよ。
    ->何様だよ?おめーに認めてもらわなくてもいいねどね

  17. 117 入居済みさん

    114さん
    105です。

    >禁煙でない場所で止めるように言うのは余計なお世話だな。

     もちろん、何も闇雲に止めるように言っているわけではありません。
     112で書いているように禁煙でない場所でも、人ごみの中での
     喫煙のように問題がある場合に止めるように言ったのです。
     もちろん煙が風に流されて臭いし、健康に良くないのもありますが、
     以前、人ごみの中で左手の甲にタバコの火が当ってやけどした事も
     ありますし、風で飛ばされたタバコの灰が目に入った事もあります。
     喫煙は我慢できるものなのですから、人ごみを抜けてから吸えば
     何にも問題ないと思いませんか?
     禁止されてないんだから、人ごみだろうと何だろうと吸うのですか?
     私はそういった考え方が”小学生レベル”だと言っているのです。

    >他の人が言っているように「お互い様」という気持ちが
    >105には無さそうだからな。

     114さんがおっしゃっている「お互い様」という言葉の定義は
     わかりませんが、少なくとも私には、健康に関わる事に関してまで
     ”お互い様”と考えられる程、心が広くはありません。
     何か危急の事態であればまだしも、いつまで続くのかもわからず、
     しかも他人の快楽のための我慢などで。

    >煙草止めさせる権利もないと思うがな。

     確かに人がタバコを吸うのを止めさせる権利はありません。
     ですが、タバコの煙を吸わされないで済む様に求めることは出来ると
     思います。

    >そもそも105はバルコニーでの喫煙を訴えてるので
    >なくこの世から喫煙者を排除しようと主張しているように見えるが

     私の文章力がなく、そもそもタバコの煙が嫌いという気持ちがあるため
     か論点がぼけてしまって、そう見えてしまったのでは仕方ありませんが、
     私がここで主張したいのは”ベランダでの喫煙は止めてほしい”
     という事です。

  18. 118 住民さんA

    105
    一戸建てに住めばよかったのに。マンションには向いてないみたいですね。

  19. 119 住民さんA

    本日、白井スポーツフェスタ開催です。旅行券とかの抽選会もあるようです。秋はイベントが多くていいですね。

    ところで、入居半年ですがエコ給湯器の清掃はされましたか。(マニュアルP59)簡単なのでしょうか。
    また、読売新聞30面に新東京タワーの情報が出ています。昨日の「光のタワー」はプリスタから確認できましたでしょうか。

  20. 120 なぜ?

    プリスタ入居の先輩方へ・・・

    喫煙の話きりないと思います。やめてくれませんか?
    新しい生活を楽しみに引越してくる者からして少し悲しく感じます。
    共同生活ではお互いそれぞれ迷惑をかけることあると思います。また、助けてもらうことあると思います。赤ちゃんが夜泣きすることもあるでしょう。
    タバコを吸う人、悪意はないはずです。あと少し気を使えばいいんではないですか?
    庭でペットを遊ばせた人、悪気はないですよね。知っててやってませんよね。布団をバルコニーの柵にもろに干している人(昨日も数人いました)
    知らないからやっているんですよね。

    皆さん管理規約集等きっちり読んで、また、規約等に書ききれてないことでも常識というルールに図って、「こんな自分の行動をを周りに人はどう思うか・・・」「自分のやっていることを自分の子供にもしてほしいか・・・」少しみんなが考えればより住みやすいマンションになると思います。
    自分が住みやすいマンションではなく、ほかのマンションの人がうらやましがるような「プリスタ」にしたいですね?

    今月越して来ます。皆さん宜しくお願いします。

    来年幼稚園に行く予定の3歳の子がいます。
    近くの幼稚園の情報ありませんか?いま、遠方であまりいけないもので教えてください。(今なんか手続き必要ですか)

  21. 121 入居済み住民さん

    タバコの件は、どのマンション掲示板でも荒れています。
    「悪気は無い」と言われても やはり迷惑です。

    我が家のお隣さんは夫婦でベランダ仕切りの、すぐ横で吸っています。
    初めて煙を見た時「火事か?」と思った程です。
    煙は、我が家のリビングと和室に充満します。
    これがずっと続くのかと思うと、うんざりです。

    喫煙所で吸うなら文句はありません。タバコの煙・匂いが苦手な人も多いのです。赤ちゃん、子供も多いのです。タバコの煙が どこへ行くのか考えて欲しいです。

    掲示板は匿名で書き込み出来ますが同じマンション住人に対して「おめー」呼ばわりする人がいた事に驚いています。
    まぁ、どの掲示板も喧嘩のようなやりとりはありますが、プリスタの方達は親切な人が多いので残念です。

    幼稚園ですが宝幼稚園やまどか幼稚園が人気でしょうか。
    一度お子さんと見学に行かれては いかがですか?
    その時に願書等手続きに関しては説明してもらえると思います。

    長々と失礼しました。

  22. 122 そうなんですか

    121さんそれは大変ですね。そうなんですか、そんな人もいるんですか?お隣だと無視もできませんね。管理人さんもそこまでいえないんですかね?弱いですね。

    また、記載されているような人本当にいるんでしたら、情けないですね。同じ住人として恥ずかしい限りです。はっきり言ってレベル低すぎてそんな人と会話したくもない感じです。こちらもレベル低くなりそうです。

    ちなみに私は喫煙している人にではなく常識のない人に対し言っています。

    121さん、ただし、親切な人が多いのは大変いいことではないでしょうか?それが一番大切なことではないでしょうか?残念なことではないですよ。
    本当に強い人間は喧嘩の・または言葉の強い人ではないですよ。そんなレベルの低いひとすぐ追い込めますよ本気になれば・・・

  23. 123 入居前さん

    121様
    幼稚園情報ありがとうございます。
    今度、パンフレットみて研究していってみます。
    また、宜しくです。
    122様
    121さんは 親切な人を否定してませんよ・・・文章の読み方ではそうなりますが。一番親切な本人なひとの一人でしょう。また、法律とか詳しいんですかね。

  24. 124 住民さんA

    もともとの原因は105の書き方です。
    あのような書き方しなければこんな言い方する人いなかったと思います。
    一喫煙者としてはとても不愉快な書き方です。
    管理規約にでもはっきり記載すればいいかもしれません(他にもそのようなマンションあります)モラルやマナーに任せるのは無理な話だと思います。105が総会で率先して発言してくれるでしょう。
    白井駅ホームで喫煙している人も確かにいますし、それを注意した事もあります。非喫煙者の気持ちにも考えながら喫煙しているつもりです。
    ただマンション内は規制出来るかも知れませんが、ブライト低層階やフロント低層階などで公道で喫煙している外部者がいた時には何もできません。あの地域に条例がない以上は無理でしょう。
    バルコニー禁煙はすぐに出来ると思いますよ。

  25. 125 引越前さん

    124さんの言う通り。
    私もタバコは吸いますが、バルコニーではすわないでしょう。バルコニーは禁煙でもいいんではないかと思います。105さんは極端にしても周りで気にしている人こんなにいるんでしたら、吸いたい人は自分の部屋で吸えばいいじゃない。部屋の一つを喫煙室にしたら・・・・

  26. 126 契約済みさん

    煙草についてですが、規約に書かれていなくともベランダで吸うのは、明らかなルール違反だと思います。出る煙はどこへいくのか、当然、上や隣に流れていくことは、誰だって分かるはずです。その煙のにおいがいやで、新築で買った部屋をよごしたくないから、または自分の家族に迷惑がかかるからと、べランダで吸っているんじゃないかと思うからこそ、そのまわりで迷惑している人は強い嫌悪感を抱くのではないでしょうか。
    喫煙する人が悪だとは思わないし、本人の嗜好の問題ですから全否定はしませんが、ベランダで吸う事がどのような迷惑を起こしえるのかは、ほんの少しの想像力で普通は分かると思うのですが・・・。煙草を吸う人も、自分の家の中やベランダの洗濯物に他人が吐き出す煙がつくと腹が立つででしょう。私は、お互い様のレベルではないと思います。
    とにかく、今現在、このような行為が例え1件でも行われているのであれば、残念ですが、規約で禁止事項に明文したほうがいいのでしょうね。124さんが言うとおり、提案されたら反対する人はほとんどおらず、容易に可決されるでしょうしね。

    まあ、複数の方が指摘しているように、105の方の表現がそれを読む人(喫煙者だけでなく非喫煙者であっても(現に私は煙草を吸いませんし、階下からの煙草の臭いが気になる一人です。))に不快感を与えていることが、この話の流れをおかしくしていますね。あのような表現では、ベランダ喫煙は非常識な行為だという正論を言ったとしても、105さんへの賛同は得られないのでは。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 127 地域の住民

    ここの入居者ではありませんので、本来は投稿する資格はないです。
    ですが気になったので少しだけ書かせて下さい。
    ここのスレッドだけではなく、恐らく巡回しながら色々な風評や
    俗に言う「煽る」「釣る」行為をされる方が散見されます。
    布団、喫煙、床の汚れ、ペットの散歩、ゴミ問題、、、、
    CNTに限った事では有りませんが、適当にスルーしないとスレッドの
    流れをおかしくしてしまいます。
    多くの方は心得ていらっしゃると思いますが念のため。

  29. 128 入居済みさん

    単純な話ですよね。

    「自分だけが他人に迷惑をかけずにタバコを楽しみたい」
    →「室内で禁煙すればいい」

    という話になるだけです。

    おそらくベランダで吸われてる方は

    「タバコは吸いたいけど部屋ににおいがつくのが嫌だ」
    というだけじゃないでしょうか?

    つまり自分さえよければいいと。

    こういうのはマナーとかモラルの問題じゃない気がしますね。

    早期のマンション内規約の制定が望まれます。

  30. 129 近隣住人

    規則作っても無駄だと思います。
    白井駅(終日禁煙)で喫煙している人がいるくらいですから・・・

  31. 130 煙草のにおいに悩んでいます

    隣の方の煙草に煙、においに悩んでいます。やはりベランダで吸うのはやめてほしいです。窓を閉めて我慢しています。個人的に注意などはいいづらいので規制してもらいたいです。本当はそんなことしなくても気づいてもらえたらいいのえすが・・・。おたがい気持ちよく住みたいだけです。
    暗い話題ですいません。

  32. 131 マンション住民さん

    ここに悩みごとや願いごとを書いても、行動しなければ何も解決しないと思いますよ

  33. 132 マンション住民さん

    行動しなければとわかっていてもなかなか個人的には言えないものですよね

  34. 133 入居済みさん

    だから・・・
    タバコは部屋で吸えばいい。子供部屋ですえばいい。広いダイニングですえばいい。あなたの寝室ですえばいい。ダブルベットで奥様の横ですえばいい。そしてあなたが好きなタバコの臭いでいっぱいの素敵な部屋にすればいい。

  35. 134 入居済みさん

    こういう場は、面と向って言えない人でも思いっきり書ける場です。
    なので書きたい人には書かせてあげましょう。
    読む側はきちんとした意見とそうでない自己中の意見をきちんと仕分けして読んでます。
    話がややこしく進んでいる場合はごく少数の人たちで進んでいるようで、
    ほとんどの人は傍観者となっているでしょう。
    それよりもっと多いマンション内の住人ほとんどは
    ここを見てもいないです・・・。

  36. 135 匿名さん

    新鎌ヶ谷のイオンが今月下旬から24時間営業でなくなるようです。
    千葉ニュータウン中央にできるドンキホーテも24時までのようですし・・・
    レジⅡに入居して1日から会社に通ってますが、まだ終電以外で帰宅
    したことない自分にとって、近所に24時間営業のスーパー
    (せいぜい終電到着後30分程度営業しているスーパーでもいいの
    ですが)
    がないと結構不便です。
    どなたか白井駅からそんなに遠くなく
    深夜まで営業しているスーパー(コンビニでなく)をご存知でしたら
    ご紹介ください。

  37. 136 マンション住民さん
  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 137 入居済みさん

    みなさんに質問です。
    最近、ネットしていたら、よく通信が切れることがあります。今日は夜9時位からなっています。今も断続的になります。
    普通にネットしているだけなら、わかりにくいかもしれないのですが、
    オンラインゲームなどやっていると、長くて1時間位、落とされまくったりします。そういう方は他にいらっしゃいませんか?
    うちの機器だけの問題なのか、他の方もなっておられるのか気になります。

  40. 138 匿名さん

    136さん、ありがとうございます。
    そういえば、西白井にありましたね。Big・エー。
    この間、マルエイを探しに行ったときに見かけて、
    ビッグ・エーはどこも24時間営業になったねえ・・・なんて
    同乗者と会話している自分を思い出しました。
    ガソリン代を考えるとコンビニといい勝負になりそうですが、
    こういった深夜営業のお店があるのは心強いです。
    あとは24時間営業の雑貨店(ドンキホーテみたいな)があると
    便利なんですけどね〜 
    かと言って白井の駅前に出来て欲しいとは思いませんが・・・・。

    駅からプリスタの間(トワイズのモデルルームあたり)にコンビニが
    出来ると非常に便利なんですけどね。
    南口にはマンション予定地の1階に入居すれば、
    駅前の北と南に出来てバランスいいような気がするんでけど・・・。

  41. 139 入居済みさん

    すみません、ちょっと気になったので書きます。
    先日、近所の住民と思われる方(高校生くらい)が犬の散歩をしていて
    堂々とプリスタの駐輪場の自動ドア前(ブライト側)におしっこをさせて去っていきました。
    どうやらいつものことらしく・・・。

    うちでは動物を飼っていないのでえええぇぇぇと思ったのですが、
    それは普通のことなのでしょうか?
    そうであればそうなんだあと納得するのですが・・・。

  42. 140 マンション住民さん

    犬って、あちこちに少しずつするんでしたっけ?
    困ったものですね。
    今度、その犬にあったら私から注意します。
    ので、今回は見逃してあげてください。

  43. 141 マンション住民さん

    うちも犬を飼っています。
    トイレは基本、犬のサークル内のトイレでしかさせないようにしています。もし、外でしてしまった場合は、ちゃんと取って、水で流して、更に消臭剤までかけて、その場で犬を抱き上げて、散歩を中断させて帰っています。トイレで散歩中断して帰ると外ではしなくなると聞いたためです。
    それに、できるだけトイレした直後に、散歩するようにしています。

    犬が散歩であちらこちらに少しずつトイレをするのはマーキングです。
    だいたいがオスです。子供の頃に完璧にトイレの躾できてない場合はマーキングを覚える前に去勢したり、マナーベルト(おむつのようなもの)をつけて散歩させたりと、色々な対処法もあると思います。

    犬の散歩は実は難しいです。ちゃんとできるまで大人の方がついたほうがいいと思います。大人の方でもマナー悪い方は沢山いますが・・・・。

  44. 142 住民さんA

    駐車場入口から敷地内に入っても平気でペットを歩かせている方には少しがっかりしました。厳しい目があることを認識していただかないと、しっかり管理されている方にも迷惑が・・・。

    駐車場2台目抽選が土曜日にあります。
    現在3倍程度までになっています。

  45. 143 入居済み住民さん

    2台目抽選といっても、もし今車を保持していない住人が1台目の車を保有して車を保持することとなった場合は「2ヶ月以内」に引き渡さなければならないという条件がある以上、私はどうも消極的ですねえ。。。

    2代目を確保するならマンション外を考えます。

  46. 144 住民でない人さん

    >>143
    その方が賢明です
    2台目は永遠に使用できる保障はないので
    後からあわてて探すより今のうちに決めたほうが安心

  47. 145 マンション住民さん

    マンション外の駐車場ってどの辺にあるのですか?
    近くには見当たらないような気がしますが・・・

  48. 146 近くの住民

    >>145さん
    少し歩きますが中銀の南側のユアサ駐車場が有ります。
    http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.3.12.66N35.46.46.911&ZM=10
    千葉興銀の裏の駐車場は、順番待ちが15人程いるらしいので
    当分は無理かと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 147 マンション住民さん

    146さん、回答ありがとうございます。
    そうですか、南口まで行かないとないんですね。
    トワイズの裏の土地が、ソラミドの販売センターがなくなった後、
    駐車場になれば便利なんでしょうけどね。
    プリスタとトワイズの2台目需要はあると思いますし、
    なかなか、集合住宅用地では売れないでしょうから・・・

  51. 148 入居済み住民さん

    >140さん、141さん

    139です。親切なご解答で参考になりました。
    そうなんですね〜そういうものなんですね!
    飼い主のモラルも関係するのかもしれませんが、
    犬と言うのはそういうものなんだ、と理解します。

    本当にありがとうございました!

  52. 149 入居済みさん

    引っ越して3週間になります。
    南口の八百屋をよく利用していたのですが,ここ何日かしまっているようです。
    何か詳しいことをご存じの方はいらっしゃいますか?

  53. 150 近隣の住民

    そうなんですか。
    最近ご主人さんを見掛けなかったので体でも壊したの
    かもしれませんね。
    これから出掛けますのでご近所(商店街)で聞いてみます。

  54. 151 150

    閉店されたのか分かりませんでしたが、店内には
    何も残っていないそうです。
    私はマルサンさんをよく利用していたのですが残念です。
    お家賃が相場よりもかなり高かったと言うお話も聞きますが
    どうなんでしょう。

  55. 152 入居済みさん

    八百誠さん最近お休みですよね?
    いつ再開するか知っている方いますか?

  56. 153 入居済みさん

    八百屋は閉店しました。
    急でしたのでご存じない方も多いようです。
    繁盛していたし、残念ですよね。

  57. 154 匿名さん

    ラポワールの計画は何か進展ないんですかねー

    いい街になるといいですね。

  58. 155 住民さんA

    ラポワールよりフロント前の高層マンションの噂の方が気になります
    お隣さんの営業マンが「あちらの前には高層マンションが出来るので、こちらはトウズがあるのでそのような心配はありません」と言っていたと効いてますので・・・まあライバル物件デベのでっち上げだとは思いますが、どなたかご存知の方いますか?

  59. 156 匿名さん

    現在のトワイズのモデルルーム側は高層の規制はないんですよね。
    ラポワール側には高い建物は絶対建たないって聞いてます。
    でしたら、あの幅だけにマンションなないかなと考えます。
    総合スポーツクラブくらいができたらいいなと。
    高層物件だけはさけたいですね。
    それにしても、トウズのお客の入りが心配です。つぶれないといいけれど。

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    シティインデックス行徳テラスコート
  61. 157 住民さんA

    ラポワールの開発計画は一旦白紙のようです。本屋さんの看板も綺麗になりました。もし、フロント前にマンションが出来るならお隣の低層階も午前中かなり影響します。変な駅前にならないといいですね。今日、現在では高さ制限はないようです。

    ゴミ置場の入口に屋根が付きましたが、まだ、少し小さいです。また、本などを入口直ぐに置けるレイアウトになっいるのは、変更しないと入口にゴミがたまるようになっており不便ですね。

    床のお直しはどんな感じなのでしょうか。早く意見箱を設置して現実味のある意見をどんどん吸い上げで欲しいです。

    レジ2の自動ドアがタッチ式でないのは設計ミスでしょうか。
    信号は11月にはなりそうです・・。

  62. 158 入居済みさん

    同じ白井市でも、桜台には街の景観を損ねないよう
    マンションなどは高さ規制があります。
    外国ではよくあることですが、白井駅周辺はそういう点では
    発展途上なんでしょうかね〜。
    こちらでもそういう条例でも作ってくれればいいのですが。

  63. 159 マンション住民さん

    レジ1にまた広告の旗が出ました。
    売れている、契約住戸なら勘弁して欲しいです。

    まず、南口と西白井のマンション建設の動向に注目しています。
    反対運動でどの程度妥協があるのでしょうか。
    これからのマンション建築は原油高でどうなりますか。

    エレベーターの件、少し心配です。
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071019i215.htm?from=main2

  64. 160 匿名さん

    南側の情報はないですね。

    北総線沿線で建設中の物件も含めると2,000戸前後(それ以上?)
    もの未契約物件が有るそうです。用地取得済を含めるとその倍
    以上とも聞きます。
    反対運動を押し切って建設しても販売に苦労するのは見えるような
    気もしますがどうでしょう。
    西白井の同じ物件も工事が止まっているようですが気のせいかな。

  65. 161 購入済みくん

    今日の新聞いやな感じです。
    藤建事務所?のマンション構造偽造事件。本当になめてます。本当に神奈川県だけでしょうね。プリスタ関係ないですよね(表面的には関係ないみたいですが)とにかく、ひどすぎます。神奈川一体のマンション販売打撃受けるでしょうね。

  66. 162 匿名さん

    >>160
    南側の物件や他物件の事は自分達には関係ないでしょう。
    ここが気に入って決めたのだから、他物件の事なぞ知った事ではありません。

    >>161
    千葉県でも構造偽造があったと聞いています
    ここはその事務所との関係ありませんが・・・

  67. 163 住民さんA

    他物件のことは確かに関係ないですが・・・。

    南口駅前マンション建設はプリスタ前の土地利用の話、建築仕様等で、どこかで必ず繋がります。ラポワール再編も白紙になった?ことで、ずっと存続するとは限らないし。
    また、西白井駅前の件も同じデベで繋がっています。
    160さんの書き込みは決して本線を外していません。

    駅南側すぐの76戸のマンション建築はどうなりますか。
    11月にはGOサインが出てしまうのか。

    八百屋さんの自動販売機が荒らされてました。
    ああ、撤退されたのか〜と感じました。

  68. 164 マンション住民さん

    エレベーター内でのペットのおしっこ、なんとかならないでしょうか。
    ちょっとひど過ぎる印象を持っています。大変残念です。

    一般的にはペットの乗車可能なエレベーターを限定しているマンションは
    あるのでしょうか。そんな仕切りを期待しています。
    これだけおしっこされると言われても仕方なしでは・・・。

    プリスタの付近にいる「人間プリスタ広告」のアプローチは、もっと
    効率的に行なってはいかがでしょう。
    住人しか通らないところに居たり、ちょっと無駄な感じがします。
    ずばり遠慮しないで他社MR前に張り付けばいいのに。

  69. 165 入居済み住民さん

    エレベータでおしっこなんてみたことないですが・・・

  70. 166 入居済みさん

    通常ペットは、共有部を出るまで、抱いていくと決めてます。
    子供達にもそのルールで、散歩に行くようにしてますが

    エレベータで・・・ですか。

  71. 167 匿名さん

    確かに昨日、エレベーター内からエントランスにペットのおしっこと思われる
    液体がこぼれてましたね。もしかしたら違うのかもしれませんが。

    共用部にペットを降ろさないことや(芝生も含め)、ベランダの布団ほしなど
    知らないでやっていると思うので、一度全工事住民に通達する必要があると思います。

    おまえがやれって言われたらそれまでですが。
    組合等でそのような話しが出ることを期待します。

  72. 168 入居済みさん

    確かに昨夜エレベータ内に敷いてあるマットが
    1階のエレベータ入口前に出してありました。
    マットの中央には液体(尿?)で濡れた跡がありました。
    クリーニングに出したんでしょうか?

    167さんが書かれている内容を読んでふと思ったのですが・・・
    掲示板での告知以外に、回覧板はやらないんでしょうか?
    回覧板であれば見たか見てないかも明確になって
    告知したことを守ってないことが分かれば、
    注意することも容易になる気がするのですが・・・

    守れない人には、何を言っても無駄でしょうか?
    そうは思いたくないですね・・・。

  73. 169 入居済みさん

    昨日のマットの濡れは間違いなくペットのオシッコでしょう。ペット管理は厳しくして悪いことはありません。しっかり管理している方には申し訳ないですが。

    さて、交差点付近のガードレール撤去と変更されるペイントの剥がしがありました。もう少しで信号稼動でしょうか。

    12月にはまた、総会があるとのことですが、理事会ではどんどん初期・簡易課題の討議を済ませていただけたらと思います。

    ポスト設置の可能性はどうなのでしょうか。

  74. 170 住民さんA

    ペットとベランダタバコを何とかしてほしい。
    ベランダの布団干しなんてどうでもいいのでは?

  75. 171 マンション住民さん

    ごみ置き場の扉の鍵についてですが、
    扉を開けるとき、鍵を回しながら開けないとダメですよね。
    そのためには両手が必要なのですが、
    ごみを捨てるために片手は塞がっており、開けるのが一苦労です。
    皆さんいかがでしょうか。
    (片手でも出来ないことはないが、非常にやりづらい)

    一旦ごみを床において、鍵を両手で開けて、、、と、
    かなり面倒です。
    西側の通路に出る扉みたいな仕様になりませんかね・・・。

    と思うのは私だけでしょうか。

  76. 172 住民さんC

    171さん、私も同感です。
    両手に持ってるともう文字通りお手上げです(笑)
    今度の総会で設備改善の提案をしてみましょう。
    幸いその手の会社に勤務しているもので。
    (受注はできないんだろうけれど。。。)

    そして170さん、これも同感です。
    そもそもなんで禁止なんでしょうねぇ。
    落下防止策さえきちんとできれば問題ないような気がするんですが。

  77. 173 住民でない人さん

    他マンションの住民です
    失礼させていただきます。うちのマンションでは規約にはっきり禁止と書かれているのでダメだと言っています。その規約は契約時に目を通し納得の上、判を押したのです。なので問題点等は管理組合に出す、総会で提案するなどし改善するしかありません。初めは知らなかった等ありましたが徐々になくなっていきました。注意する点は周りがやっているなど勝手な理由など言われるかもしれません。しかし規約で禁止と書かれている以上それは通用しないし、170さんに対する答えですが、危険だから禁止と答えになります。このマンションは禁止されているか解かりませんがもし禁止ならば守らなければならないのです。
    ちなみにベランダでの煙草ですが、これについては賛否同数で時間かかりました。結局は禁止にできないがマナーを守り火の気については自己責任にて対処するで結集しました。
    他のマンション住民が余計な事を書きまして申し訳ありません。
    少しでも参考になりましたらと思い書かせていただきました。

  78. 174 匿名さん

    あぶないあぶないくないとかじゃなくてルールを守ろうということです。
    誰だって干したいでしょ、でもルールをしっかり守ってがまんしている
    人がいるんだから。
    ルールの制定と周知の徹底を管理組合を交えて行っていきましょう。

  79. 175 住民さんA

    >>あぶないあぶないくないとかじゃなくてルールを守ろうということです。

    それでは>170への答えになっていませんよ

    >>171 >そもそもなんで禁止なんでしょうねぇ。
    >>落下防止策さえきちんとできれば問題ないような気がするんですが。

    そのルールが作られた根拠を尋ねているのでは?

  80. 176 入居済みさん

    高い所から落ちてきた布団には殺傷能力が十分ありますし、
    柵に色とりどりの布団が干されている様はかなり見栄えが悪い。
    ということで禁止されてるのでは?
    いくら落下防止策を万全にしていても、取り込む時に誤って落としてしまう
    可能性もあります。
    規約はきちんと守った方がよいと思いますよ。
    それでも干したいと言う方は総会で規約の改正を求めてはいかがでしょうか。

  81. 177 住民でない人さん 2

    プリスタを購入するかどうかMRに見学に行ったものです。
    その時の販売員さんの説明では、「ベランダを越えた布団干しは落ちた時に下に人がいた場合に死傷事故の原因になるから禁止ですよ、また外見上の見栄えも良くないですからね」と言っていました。

    現在、居住されている皆様は何かの縁でプリスタに住んでいると思いますし、自慢できるマンションだと思っているでしょう。
    でも、周囲の目は「あそこの住民は・・・」ってなってしまったら、敷地内のルールもいい加減である事は知れてしまいます。

    まず、社会的なルール守りつつ内部の規定を守る事が大切ではないのでしょうか。

    部外者でスミマセンでした。

  82. 178 住民さんE

    私もホントはふとんをベランダで干したいです。
    総会で動議だしてみたら賛成してくれる人も結構、いるんじゃないかな。

    近所のマンションは高層でも結構、みんな干してますよね。
    駅の南側の野球場の前のマンションとか。

    事故が起こったなんて聞いたことないですよ。
    ここは日本です。やっぱりふとんは干したいなぁ。

  83. 179 購入済みくん

    布団干し、ペットのルールまた共同生活の常識、皆さん、プリスタ購入時にはルール理解して購入したのでしょう。
    そのルールがあるから、また守られるから購入した人もいるんですよ。
    日本国民が各種法律を守るのはあたりまえで、守らなければ罰せられる。当たり前ではないでしょうか。
    自己都合だけでわがままいまさら言わないようにしませんか?子供じゃないんですから?

  84. 180 マンション住民さん

    まぁまぁ、179さん。
    しょせん

    >近所のマンションは高層でも結構、みんな干してますよね。
    >駅の南側の野球場の前のマンションとか。
    (赤信号、みんなで渡れば・・・的発想。きっとスピード違反で捕まっても
    他の人も捕まえろっていうタイプ)

    >事故が起こったなんて聞いたことないですよ。
    >ここは日本です。やっぱりふとんは干したいなぁ。
    (結局は自分の主張だけを通したいだけ)

    程度ですからね。。。

  85. 181 匿名さん

    >総会で動議だしてみたら賛成してくれる人も結構、いるんじゃないかな。

    検討板での”つり”でなく、住民板でこのような意見が出ることに
    驚いております。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6342/res/1-10

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4284/res/1-10

    はっきり申し上げて、ベランダにマンション干してあるマンション
    なんて良識ある人からすれば、住民層最低レベルというところでしょうか。
    もちろん、一部のそういった低レベルの方が入居されている
    残念なマンションもあるかもしれませんが、管理規約まで変えて
    ベランダの手摺りに布団干せるようになりました・・・なんて言ったら
    日本中の笑い物でしょう・・・・。

    まあ、総会でそんな恥ずかしい提案をされる方はいないと思いますし、
    可決されることは万が一にもあり得ないと思いますが。

    すくなくともマンションコミュニティーのスレに当マンションの
    住民の方?からこのような意見が出てしまった事を恥ずかしく思います。

  86. 182 匿名さん

    181です。
    ちょっと冷静になりました。

    178さんのコメントを引用しましたので、まるで178さんを
    攻撃しているみたいになってしまいましたので反省しています。
    ベランダ手摺りへの布団干しには断固反対ですが、
    決して178さん個人を攻撃しているつもりはございません。

    ここでは何でも意見を述べてかまわないと思いますので、
    まったりと、それぞれの意見の論点を整理しつつ、お互いの考えを
    譲り合って共有していけるのが良いかと思いましたので、
    前文はわたくしの意見ではありますが、みなさんの意見も是非
    伺いたいと思います。

    たばこやペットもそうですが、遠い将来には建て替え等の問題も
    出てくるでしょう。そういったそれぞれの問題にこれだけ大規模な
    物件ですからいろいろな意見が出てくるのは承知で入居しました。
    常に冷静に意見交換していきたいと思います。

  87. 183 住民さんA

    民度なんかよりいかに住みやすい環境を作るかが大事では?

    >まあ、総会でそんな恥ずかしい提案をされる方はいないと思いますし、
    >可決されることは万が一にもあり得ないと思いますが。

    それはあなたの意見であり他の住民がそう思ってるとは限りません
    現段階では規則で禁止されているからダメと言えるだけです。

    いろいろな意見が出る事はいい事です。みなさんが関心を持っていると見えるので、しかし他人の事まで気にしすぎではないでしょうか?
    規則で禁止されているのに今日は何階が干していた、煙草の煙が迷惑、駐車場云々など・・・そのような日常問題をネット掲示板に書き込むことによりここの民度はと周りから見られてしまうのでは・・・
    民度を気にしたり、外見上の見栄えが・・・ばかりに気をとられ何か大切な事を忘れたのではないでしょうか?
    私自身ももうここには書き込まないし見ません。ここさえ見なければ何も問題なく見えるからです。
    ここまで活発なら総会ではたくさんの意見が出るでしょう。

  88. 184 入居済み住民さん

    バルコニーで布団を干すことは禁止されていませんよね?
    柵を越えて干すことが禁止されているだけですよね?
    良くも悪くも駅から丸見えのマンションなので、
    それくらい我慢しませんか?
    と提案したいです。

  89. 185 マンション住民さん

    >>184
    そこまでは規制できませんよ
    なら布団はどこに干す?洗濯物まで規制するのですか?
    レジⅡや柵がコンクリ部分の部屋なら駅から見えないからOK?
    見栄えも大事ですが、私達はここで生活しているのですよ
    ここは見せ物のマンションでもないし第一駅からや電車内から見てる人なんかほとんどいませんよ。少々過剰意識過ぎるのでは?
    何の為に物干し用フックが付いているのですか?

  90. 186 入居済み住民さん

    185さん

    184です。もう一度よく文章読んでくださいね。
    「バルコニーに布団を干すのは問題ない」と言っているのです。
    当然、洗濯物を干すのも同様です。
    「柵の外に干すのが禁止」されているんだから守りませんか?
    と提案しているだけです。

  91. 187 入居済みさん

    皆さん何もめているのですか?暇な奥さんたちですねー布団は自分で注意したらどうですか?

  92. 188 引越し前さん

    184さん187さん
    賛成、あほらし。良識というものがが人によってこんなに違うこと勉強しました。そのうちバルコニーからゴミ捨てる人、庭園でバーべキューするひとまででてくるかもね。・・・・あっそうか、このレスを荒らすためにこのようなわざと書いているんですね。プレスタにはそんな常識のない人はいないですね。引越し前にだまされ暗くなっていました。うそですよね、。。。。。楽しい話題にしたらどうでしょうか?

  93. 189 入居済み住民さん

    引っ越してこられたらいかに静かで平穏かわかるとおもいますよw

    あらしは放置で。

  94. 190 きらちゃん

    話題を変えましょう。
    既に居住済みの皆様、白井はいかがですか?すみやすいですか?
    通勤してるお父さん電車混んでますか?不自由な点はありますか?
    寒いですか?
    もうすぐそちらに引っ越しますが楽しみです。
    私事ですが、いま、少し金銭感覚だいぶ麻痺しており、家電製品・家具など買い換えちゃえ・・、この際いいもの買おう・・・とやばい状況です。皆様もそんな感じありましたか?絶対ありますよね。
    家族4人お世話になります。近所の皆様宜しくです。(レジⅡ低層です)

  95. 191 住民さんE

    きらちゃん

    どこから引越されてくるのでしょうか?白井はいいですよ〜。
    楽しみにしてくださいね。

    今年は夏が終わっちゃいましたけど、ここの梨は最高です。
    安くておいしい梨がホントにお腹いっぱい食べられます。

    私は、梨がおいしいだけでも白井に引越してきてよかったと
    思ってますよ。

    電車はこのところ混みはじめました。
    でも、適度に混んでくると北総線は増発してきましたので、
    今回も大丈夫!!(と思います...)


    お金は使っちゃいますよね。ウチもテレビとかパソコンだけ
    ではなく、クルマまで買い換えちゃいました。
    幸いプリスタは駐車料金が安いので、ホント助かります。

    どこかでお会いするかもしれませんね。
    よろしくね〜

  96. 192 きらちゃん

    楽しそうですね。
    梨大好きです。ぶどうも大好きです。
    ドーナッツも大好きです。特に黒糖ポンデが好きです。
    白井も大好きになりそうです。きらちゃんは来年幼稚園行きます。
    どこがいいかパパとママが悩んでます。きらちゃんはどこでもいいです。
    友達いっぱい作ります。この前、新しいお家(プリスタ)見に行ったらいっぱいおにーちゃん、おねーちゃんいました。遊んでください。

  97. 193 入居済みさん

    1Fに住んでいます。庭に、洗濯ハンガーや洗濯ピンがよく落ちています。上から落ちてきたと思われます。
    タバコの吸殻や包装、お菓子の包み紙などもよく落ちています。
    どなたが落とされたかわからないし、仕方ないのでいつも自分で処分しています。

    洗濯物があるし柵に布団干したい、という気持ちは理解できます。
    ただ、やっぱり1Fに住んでいるものとしては怖いです。
    上に述べたようなものでも、自分が庭出てるときに落ちたことはないです。でも庭にいるときに高層からハンガーとか落ちてあたったら・・・とかなり怖いです。布団はもっと怖いです。話戻してすいませんでした。

  98. 194 入居済みさん

    >193さん

    うちは高層なので、風も強く洗濯物を干す時は細心の注意をはらっています。
    白井は風の強いところであり、更にプリスタはビル風が起こりやすい構造なので、風の強い日は浴室乾燥機を使いベランダに干さないようにしています。
    この辺は、管理組合を通じてもう少し徹底してもいいかなと思っています。

    さて、話題を変えて白井の気に入ったところですが、「周辺の散歩」です。
    特に駅南側は、歩道専用道が充実していて公園も充実しています。
    早朝や夕方に散歩すると、白井の良さを心から実感します。

  99. 195 マンション住民さん

    193です。
    194さんのように、高層だからこその気遣いを嬉しく思います。
    逆にうちは下の階の人への気遣いとかがないですしね。
    上の階や横の方々の音も全然せず、静かで大変気にいっております。

    そういえば、駅前とプリスタ前の道路が整備されていましたね。
    お子さん連れの方が中々渡れないプリスタ前も早く信号動いて欲しいです。どんどん良くなっていく白井に期待です。

  100. 196 マンション住民さん

    プリスタに越してくる前に、賃貸の1階に住んでいました。
    4階から布団が落ちてきたことがあり、ヒヤリとした経験があります。
    (落とした相手からは、布団ばさみをはずして取り込もうとしたときに、手が滑ったと言われました)

    運良く直撃はしませんでしたが、そのときの経験があるのでベランダの柵に布団は賛成できません。

  101. 197 住民さんA

    警察に信号稼動作業手順の関係で危険な状況にあることを指摘しまた。
    結果として本日、電気系統の確認日だったらしく、よく点滅稼動まで出来たなという印象です。

    道路中央のガードレールを撤去したあとはペイント作業がありましたが、
    点滅稼動もしないで、車のスピードも速くなり、かなり危険な状況でした。早く、本稼動を望みます。

    11月10日より新鎌ヶ谷駅の上り線が新ホームに移動します。
    ドアの開閉が左側に変わり、特急に白井駅乗車時、押上駅までドア張り付けが出来なくなります。あと、新鎌の階段の位置が7両目位になり後ろの車両の混雑度が少し上がると思われます。もしかしたら、着席チャンスが上がるかもしれませんが。

  102. 198 入居済みさん

    初めて投稿する者ですが、知ってる方いらしたら教えてください。
    洗濯物干したら、特に晴れた日、黒い、動物のダニみたいな、黒いてんとう虫みたいなのが、よく飛んできてますが、あれは何なのでしょう・・・?
    とても気になります。

  103. 199 匿名さん

    かめむしです。
    結構洗濯物につきますよね・・・

  104. 200 入居済みさん

    うちもかめむしきます。いつも見てから洗濯物とりこんでいますか?かめむしっていつになればいなくなりますか??イヤです

  105. 201 入居済みさん

    198で問い合わせた者です。情報有難うございます!!
    お返事頂けるのって、楽しい!!

    カメムシだったですか(汗)・・、
    カメムシって確か、威嚇するとクサイ臭いを発するってヤツですよね。
    まだどんな臭いを出すのか嗅いだ事はありませんケド。
    そういえば、確かその虫の近くに成虫もいたゾッ!!見た見た!
    家事やりながら、その虫の行動について研究中です(◎_◎)。
    今のところ、分かってるのは、特に晴れた日、白い壁や布地が好きみたい。
    沢山貼りついてるんです(嫌悩)・・

    最初、ベランダに出た時の多さに驚きました。
    動物につくダニが沢山血を吸った時の大きさですよね・・白井特有なのでしょうか・・?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プリスタ
プリスタ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸