オプション会行ってきました。何だかどれも今日申し込みしないとこの値段でできないというのが多かったのでカーテンも照明も申し込みしてきました。ただ月内でキャンセルしますけれどね。正直、照明は新橋のナショナルのショールームで見たのが良く定価は高いですがネットで調べたら55パーセントオフで送料込みか無料がありそこに決めました。かなり安い。カーテンも照明も何だか対応が私達のがプロなんだから任せなさい!みたいな感じがありました。住む人たちが気に入ったのをフォローしてくれるならともかく。
気に入ったのはエコカラットというもの。カビや湿気を吸収してくれるのですが実際に水をかけて目の前で見ていたら納得。ただ高いんですよね。それとウッドデッキ。物は良かったですが入居後にホームセンターで。
オプション会は気に入ったものは申し込みした方が良いですね。
そろそろ入居1か月になりました。
引越し荷物もかたづいて、やっと落着いてきました。
しかし、管理会社からのお知らせと言うか、注意事項・禁止事項の
通知が多いこと・・・
そこまで細かくいちいち通知しないと、わからない・出来ない住民が
多いのかね。管理規約も注意事項も読んでいないのか、一般的なマナーもないのか。
防犯の為にも住民同士であいさつしましょうなんて、
管理会社に言われることかね。あいさつぐらいしましょうよ。
検討板に
>厳しすぎるルールは結局守られず、ルールを無視する習慣が付くだけのような気がします。
なんて本末転倒な意見もあった。なさけない(涙)
挨拶しない奴もいれば タバコをポイ捨てする奴もいる。
立ち話してる主婦に カフェでくっちゃべる若夫婦。色々な方がいて当然でしょう。その都度 腹を立ててるなんて その方が 虚しい。もっと 広い心で 見てあげてもよいのでは? せっかく 新居で生活をしているのに 楽しく幸せでなければ どうしようもない。イライラしてばかりでは 幸せが遠のいてしまいますよ。
妻も里帰りから戻ってきたので、入居日が決まりました。
ご近所さんにご挨拶に行きたいのですが、皆さんは何時頃に行かれましたか?
引越しの前にうるさくなるのですみませんとお伝えしたいのですが、やっぱり土曜の午前中は迷惑ですかね?
遅くなりましたが、113さん、レスありがとうございました。
無事挨拶も済みました。
長いお付き合いなので、迷惑かけないようにしなくちゃです。
しかし、奥様達の廊下での話しあい?は、今まで賃貸で見かけなかったから慣れるまで時間かかりそうです。
これから夏に向けて暑い日が続くことになると思いますが皆さん対策は何かされていますか?
ある部屋で真空窓にする工事を行うとの掲示がされていました。
もっと安価に出来る方法はどうなんでしょ?
ベランダに簾とかって規約上難しいかな?
私はオプションでガラスフィルムをしました。
こちらのフィルムです。
http://www.mmm.co.jp/cmd/ecp/home/index.html#
暑さカットの効果のほどはまだわかりませんが
検討板でやっている虫問題についても
このフィルムのおかげなのか
虫が窓や網戸にびっしりなんてことは
経験しておりません。