契約済みさん
[更新日時] 2009-11-02 14:41:16
サクラディアを契約された方、来春の入居に向けて、必要なことなどいろいろあるのかと思います。
検討版だと、どうしても否定的な書き込みをされる方も多いようですので、契約済みの方で、前向きで有意義な情報交換ができるといいですね!
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-09-29 22:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
812戸(他、共用室1室、フィットネスルーム1室、キッズルーム1室、多目的室1室、ゲストルーム2室、店舗2室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月08日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [売主]日鉱不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サクラディア口コミ掲示板・評判
-
129
てょんだ 2008/02/16 14:38:00
>入居前さん、こんばんは。
虫のマークは、アリさんですか?
僕は、過去の2回の引越しとも、アリさんを利用しています。初めは友人の強い勧めでアリさんにして、その後もアリさんだったので、他を使ったことがないので、比較はできませんが、アリさんの仕事はとても丁寧だし、きびきびして気持ちいいです。
今回もアリさんに電話しましたが、引越し予定日から逆算して、まだ受付前だったので、来週かけなおします。
ただ、価格面では、あまり安い気がしてなかったので、アリさんが高かったら、幹事会社の見積もりを取ってみてもいいかなと思っていました。
しかし、幹事会社がそんなに高いんじゃあ、アリさん一本勝負にしてしまうかもしれないなあ。
交渉術はよくわかりませんが、アリさんの仕事は大変すばらしいというのが、少なくとも僕の2回の経験での感想です。
ちなみに、エアコンの移設だけは、エアコン専門会社に頼む予定です。
-
130
内覧前さん 2008/02/17 12:58:00
118です。
プラウドタワー前google地図では発見できませんでした。
今度、近くを探索してみます。情報ありがとうございました。
内覧会当日は、快晴だったせいか、富士山がきれいに見えました。
大満足です。
引越し会社、私も難航しています。
普段より10万円は高いですとうれしそうに語っておいて、
1万円も値引かない!
アリさんですか?私は見積もりを断られました。
管理会社の名前で断られたんでしょうか?
見積価格から交渉の余地が無い事に怒りを覚えています。
引越し管理会社だけが得する仕組みって入居者にはノンメリットですね。
-
131
アミーゴ 2008/02/18 04:26:00
はじめまして。アミューズコートを購入したアミーゴです。
先日、引越の幹事会社である、「サカイ」さんが見積もりに来ました!
そこで、見積金額を見て、びっくり!! 以前、他社さんに見積もってもらった金額のなんと3倍です。
そこで、うちは、「サカイ」に頼むのはやめようかと思っています。
ちなみに、みなさんはどうしてますか?
-
132
イオン大好き 2008/02/18 06:08:00
指摘箇所は10箇所くらいでしたよ☆
それと引越し会社はサカイにしましたよ!トラブルを防ぐためにも幹事業者が安心ですし、値段も高くはなかったですよ!(人それぞれ価値観は違うと思いますが)
写真はブライトンから写したアミューズコートです☆
-
-
133
内覧前さん 2008/02/18 12:29:00
引越し会社の話になると、ダークな気持ちになるので・・・
ところで、皆さんは、引越しそばはどうされますか?
と、いうか良い所ご存知の方、教えてください。
欲を言えば、更科とかが好きです。
2・8なら大体すきです。
-
134
てょんだ 2008/02/18 12:59:00
こんばんは!
内覧が終わると、書き込みも少し増えますね!
富士山が見える部屋を購入された方なんか、最高に気分いいんでしょうねえ!
イオン大好きさんは指摘箇所10箇所もあったのですか!
僕は2箇所というのはチェック甘いのかなあ・・・ちょっと不安です。
フローリングの継ぎ目はどうでしたか?(すみません、自分に関係あることばかりこだわって)
アリさんが見積もりしないのは、「幹事会社にまず見積もりをしてもらってからでないと見積もりをお受けできません」ということでは?
ウチもそう言われました。しかし、「幹事会社でない会社に任せるときの条件は、説明書きをもらってますよ」といえば、やってくれますよ。うちは、アリさんについ先ほど見積もりに来てもらい、即決しました。
前回2LDKから3LDKに同じ区内で引越し、今回3LDKから4LDKに引越しで距離は10kmほど増える、時期が引越し繁忙期である、運びにくいものが増えたことなど考え、前回より8万弱高くなりましたが、まあ妥当な値段かなと思ってます。
たぶん、営業さんの話術にはまってしまっているのだと思いますが、アリさんを信頼しているので(他を使ったことがないので、比較はできません。あくまで、アリさんの仕事に対する純粋な印象)、後は値段の交渉だけ、ということで、明るい雰囲気で気分よく合意できました。
それから引越しそばですかあ・・・
なるほど、そうですよね、賃貸じゃないから、ご近所にはいっそう丁寧にあいさつしないといけないですよね。そばにするかどうかは別として、何か考えようと思います。話題提供ありがとうございました!
-
137
Paula 2008/02/19 11:16:00
ごめん遊ばせ。JCって何ですか? KYは一応わかりますが。もちろん、てょんださんがKYとは思いませんよ。いつも皆様の書き込みを拝見させて頂いております。そうそう、私たちの内覧会での指摘事項は浴室の壁に取り付けてあるシャンプー台の取り付け部の壁のパネルにヒビが入っていた事でした。うっかりすると見落とすところでしたが、気がついて良かった。うちももうすぐ引越しの見積もりです。うちもサカイの見積もりの後でアリさんにも見積もりを頼む事を検討したほうが良いかもしれませんね。サカイがいくらとはじいて来るかちょっと怖いような。やっぱり見積もりに夫も一緒に立ち会ってもらう事にして良かった。
-
138
てょんだ 2008/02/19 13:45:00
>paulaさん
ありがとうございます!
見積もりに限らず、ご主人と一緒に行えることは、一緒に行ったほうが、断然安心できますよね!購入家具の搬入についても、うっかり「ドスン」とされて、行ってみたら床にキズがついていた(ということが、僕の友人が家を新築したときにあったんですけど)、なんてことが万が一あった場合、ごっつい運送屋のお兄さんに女性が一人でクレームつけるのは、正当なこととはいえ、勇気がいりますもんね。
逆に、値段の交渉のときに、「妻が財布を握っている」、という役割分担にすれば、最後の一押しが安くなることもありますしね。
シャンプー取り付けのパネルのヒビかあ、自分たちはちゃんと見ていたとは思うけど・・・う〜ん、思い返してみると、自信を持っ「大丈夫!」とはいえないなあ・・・。
すみませんね、また自己中な終わり方で。心配性なんです。
-
139
契約済みさん 2008/02/19 18:53:00
1週間前に内覧会に行きました、指摘が10箇所ほどあり大半は壁の汚れ?でした。
小さな汚れでは、以前即クリーニング対応していただけた例を読みましたが
私共の場合は余りよい対応ではなかったような気がしました。
Aの幹事会社に引越しを依頼しましたが、書き込みを見てアリさんに見積を依頼したのですが
繁忙期を理由に(3月20日〜4月10日まで)受け付けてもらえなかったです。
入居を楽しみにしているのですが多少不安な昨今です。
-
140
てょんだ 2008/02/21 15:31:00
>139さん
あらら、何だか不愉快な内覧会だったのはお気の毒です。
それにアリさんまで・・・。繁忙期だから断るってのも、納得いかないですね。
せっかく書き込みを見て電話してくださったのに、かえってイヤな思いをさせてすみませんでした。
納得いく引越しができることお祈りしております。
-
-
141
ハル 2008/02/22 00:44:00
こんにちわ。
いつもこの掲示板を参考にしています。ありがとうございます。
入居は楽しみですが、引越しが大変で、いまから頭が痛いですね。
我が家の場合は、現在の住居を引き渡す関係で、最速でたちのかな
ければならなかったので、スムーズに入居できることを最優先するため
幹事会社のサカイに頼みました。 高いかもしれませんが(ほかの
見積もりをとらなかったので、正確にはわかりませんけど)、
うちの場合はしかたがないと思い、割り切ることにしました。
そんなわけで、20日鍵を引き渡してもらい、即日入居します。
引越しまで一ヶ月になり、これから忙しくなりそうです。
内覧会は思ったよりきれいで、安心しました。
指摘事項は2箇所です。壁紙の重なりのところがちょっと切れていて
気になったのが1箇所。たたみがちょっとだけささくれているように
なっていのがもう1箇所です。
あとは気がつかなかったのかもしれませんが、これから2年間の瑕疵保証
期間の間におそらく、2,3回は点検があるでしょうから、そのときに指摘
いけばよいかとのんきに構えています。
てょんださんがフローリングの継ぎ目が気になるのであれば、確認会の
時に指摘だけしておいて、次回の点検時に状態が悪化したときに
直すことも可能かどうか確認しておけば安心かもしれませんね。
これから同じマンションで、皆さんと仲良くしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
-
142
Paula 2008/02/22 10:20:00
うちも先程、引越しの見積もりが終わり、やっぱりサカイさんにお願いする事にしました。営業マンの方も途中何度か電話で会社と打ち合わせて「勉強しまっせ」の通りに、頑張って頂けたので当初想定していたよりも5万弱は高かったのですが、「幹事会社の安心料」と思う事にしました。ネットの引越し費用計算機以外での具体的な見積もりはとっていないのですが、例えば職場や親戚等で「サカイさんはこの値段でこのサービス内容だった」旨を話したとしても「恥を掻く」ような契約ではなく、「将来、自分や親戚の子ども達が進学や結婚の時にも安心してサカイさんを子ども達にも薦められるようなお仕事やお値段なんですよね」と確認して「絶対大丈夫」との事で信用する事にしました。もしかしたら、他の業者は多少は安かったのかもしれませんが、別に「法外な」というものでもないのでしょう。安心してそれなりの仕事を頂くには仕方のない事なのかもしれません。さて、引越しの日取りも値段も決まり、いよいよ本当に忙しくなります。サクラディアにお住まいになる皆様、よろしくお願いいたします。明るく楽しく暮らしましょう。
-
143
契約済みさん 2008/02/23 13:02:00
はじめまして。
いつもこの掲示板見させてもらってます。
購入者ですが1階の庭境のフェンスが部分的にチェーンになってるのですが
おかしくないですかね?
図面ではフェンスとなっているのに。
免震構造上このような形状になるという説明だけで納得できる内容じゃないと。
モデルルームの模型を想像していたのに実際と違う部分なら
説明していいと思うのですが・・・
-
144
てょんだ 2008/02/23 14:28:00
>ハルさん
しつこく気にしている書き込みに、おやさしいアドバイスありがとうございます!
”2年間の瑕疵保証期間”って、新築マンションにはみんなあるものなんですかね?サクラディアについてそういう説明がどこかで聞いたり書いてあったりしたんですかね?
フローリングって、張り替えると結構お金かかるみたいだし、後から指摘しても渋られないかなあと少々心配ではありますが。
いかん!またウジウジスパイラル。失礼しました。
でもまあ、ハルさんのお言葉を拝見して、ちょっと安心しました。
とにもかくにも再内覧会が楽しみ(というかドキドキ)です!
-
145
ハル 2008/02/23 15:39:00
てょんださん、
2年間の瑕疵保証の件ですが、
2000年4月から施行された住宅品質確保促進法によって、構造耐力上主要な部分(たとえば
基礎、屋根、柱、耐力壁などがそれにあたります)は10年間の瑕疵保証が付くことに
なっています。 それ以外の室内内装や水回りなどの設備に関してはアフターサービス基準で
保証されています。保障期間は2年間となっている場合がほとんどです。
ですから、2年間をすぎると補修も有料になってしまいます。
てょんださんに指摘されてあらためてサクラディアの場合も調べてみました。
やはり内装や設備に関しては2年間の保証期間になっていますね。
契約の際に渡された重要事項説明書の「別表アフターサービス基準」に細かく記載されて
いました。
これからの点検は3ヶ月、12ヶ月、24ヶ月になっています。急がない場合はその点検時に
指摘してほしいそうです。
破損、傷、汚れ等については引渡し点検時のみが対象となるけれども
床の場合、そり、はがれ、うきにかんしては2年間の保証が記載されています。
ですから、てょんださんの場合もまだ間に合うのではないでしょうか。
ぜひ、よくごらんになってください。
わたしもおかげであらためて確認できてよかったです。
-
146
まひる 2008/02/23 17:33:00
お久しぶりです
内覧会お疲れ様でした。
139さん同様、内覧会の時にはクリーニングはなかったです。
時間が遅かったからですかね…
まぁ、直してもらうところ、綺麗にしてもらうところはしっかりやってもらってという感じでしょうか…
鍵の引渡しまで1ヶ月を切りましたね。
本当に引越しできるのだろうか?と思うくらい部屋の中が片付いてない我が家…不安です。苦笑
-
147
てょんだ 2008/02/24 12:31:00
>ハルさん
なるほど〜!
確かに、重要事項説明書に出ていますね。重要事項説明のときに、触れていたかなあ。
でも、こういう細かいことまで決まっていて、少し安心しました。勉強不足でしたのに、丁寧に教えてくださって、ありがとうございました!
-
148
D契約(現地元賃貸) 2008/02/25 03:49:00
みなさん、お久しぶりです。
栄和小学校に今春から通う転校生・新入生が現在約80人もいるようですよ!
これで栄和小学校ももっと活気がでてきますね^^V
サクラディアには屋内プールやフットサルコートがあってスクール生の募集もありますが、スポーツ少年団もいいですよ。
野球・サッカー・バレー・バスケ等々、親同士の交流も広がります。
サクラディアのおかげで団員が増えるって、みんな期待してますよ〜。
それに、メインエントランス前に道路が広がり、サクラディアの周りには歩道も整備されたので、通学路が整備されてとっても良いです。
とっても良い環境になりましたよ。
-
149
さいたま 2008/02/25 11:10:00
こんばんわ!!
写真アップしておきます^^
-
-
150
契約済みさん 2008/02/26 07:49:00
はじめまして Cコートを購入しました!
こういう書き込み初めてで、ドキドキしてます。
いつも皆さんの 書き込みとっても参考になり、入居が楽しみです。ありがとうございます!
我が家は、これから内覧会なのですが今、内覧会業者を頼むか悩んでます。
業者さんに来てもらったりした方がいたら、教えてください。お願いします。
保育施設(ポポラ?)に子供を 預けようと思ってます。
桜区に問い合わせたところ、4月からの入園は難しく空き待ちだと言う事でした。
引越しは出来たけど、子供を預けられないとはたらけないので・・・・
保育料は、見積もりを出してもらったら今預けている(区立)より
ちょっとお高めでしたが 仕方ないかなーっとおもってます。
毎日とっても忙しいですが たのしみです。どうぞよろしくお願いします。
ちなみに 皆さん家具とかもう買われましたか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件