物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市 中央区円阿弥5丁目385-2(地番) |
交通 |
京浜東北線「さいたま新都心」駅から徒歩32分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
361戸(フロントコート174戸、ガーデンコート187戸、他に管理事務室1戸、清掃控室1戸、倉庫3戸、防災倉庫1戸、フィットネスアリーナ1戸、コミュニティラウンジ1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Ki・La・La GARDEN口コミ掲示板・評判
-
183
入居済みさん
先日ポストに入っていた、『東京ガスライフバル浦和』さんのお知らせは正規のものとして点検を受けていいのでしょうか?
ポスト横の掲示板に同じ様な内容のものが貼り出されていないので迷っています。
-
184
マンション住民さん
-
185
マンション住民さん
mixiは「キララカフェ」でコミュたってますよ!!
-
186
マンション住民さん
今42インチのビエラを購入をい考えています。皆さんは近所の家電屋で購入していますか??
それとも価格comのようなネットを利用にて買っていますか??
もちろんネットで購入すれば通常の家電屋より4万円ほど安く手に入れる事が出来るのですが、
故障した時の対応なんかが心配の面もあります。しかし壊れない保障があればネットで買うほうがかなりのお得感がありますよね(そんな保障はないけど。)
凄く悩んでいます。ネットで購入した方からのご意見があれば教えてください。
-
187
馬
自分は家電マニアなので…価格.comはよく利用しているのですがおっしゃる通り保証がありません
家電屋で購入すれば数年間保証が付いてきます
しかし、今年は運良くOlympicYearなのでボーナス時期と夏のSaleとOlympic特価が被りますので家電屋で購入してもさほどの差は無いかと思われます。
-
188
馬
付け加えて…
ネットで購入する場合は現金引換にした方が良いです。カードにしても先振込みにしてもトラブルになる可能性があります
そして42インチを購入するなら46インチな購入をお勧め致します
というのは恐らく4、5万程違うぐらいで後で後悔するぐらいなら考えても良いかと思います
-
189
マンション住民さん
うちは家電量販店でプラズマ買いましたが、買って2年すでに修理数回やってます。
画面の乱れ、スピーカーの音割れ、DVDデッキの不具合。。。
買った物が運が悪かったのかもしれませんが、保証をつけていたおかげで
全て無料で修理してもらえました。ちなみにシャー○製です。
-
190
マンション住民さん
みなさん景気がよくて羨ましいですな。
家は固定資産税に自動車税、その他支払いが多くてお先真っ暗です。
5年先、10年先キララに住んでいられるか不安になっております。
-
191
匿名さん
-
192
マンション住民さん
先日にも話題になっていた不動産取得税もいったい幾らくるのか分からないので恐怖ですよね・・・。
あと管理費も5年毎に上がっていくんですよね・・・。これまた恐怖ですよね・・・。
-
-
193
マンション住民さん
不動産取得税ですが固定資産税のように減税措置があるようです。
80へーベー以下だと2007年入居は多分なくなりますよ。
9月以降の発送だと聞きました。
税は県税らしいのでくわしくは問い合わせしてみてください。
うちは問い合わせたら0円みたいです。
-
194
マンション住民さん
本当ですか?? そしたらうちも税金なし!嬉しいです。
-
195
マンション住民さん
>193さま
うちも80㎡未満なのでものすごい嬉しいのですが・・・
減税措置のためになにか提出したりしなければならないのでしょうか???
ネットで見るとなんか結構出さなければならないものがたくさんあった気がしたのですが・・・
-
196
193です
不動産取得税、本当は個人で減税措置の為にいろいろするはずだったのですが、現在不要だそうです。
固定資産税の通知発送後、データーが県の方へ行き、それから計算するため不動産取得税の発送が9月以降、年内と遅くなると聞きました。
90へーベー以上の部屋でも1万〜5万の間くらいだと思います。
もし、仮に手違いで減税措置の取られていない金額の通知が来たら、問い合わせてください。
って係りの人が言ってました。
-
197
マンション住民さん
先日平日お休みをもらってベランダでのんびりしていたら、中庭の芝生で子供たちがワイワイ楽しそうに遊んでました。すごく和やかでよかったのですが。。。。
数週間前にみたときはまだふさふさしていた芝生が可愛そうなくらい土が見えていました。
三歳ぐらいの子供たちがミニバイクで芝生をおりて遊んでました。
中にはスキーのそりや三輪車や自転車・・(><)・・・
せっかくの芝生が可愛そうです。
中には転んでる子供もいました。
土だとすべりやすいので、ミニバイクなど遊具で降りるのはやめるようにしたらどうですか??
はげてる芝生はかわいそうです。
みかけた親は注意すべきです。大きなケガをしてからじゃ遅いです。
みんなの芝生大切につかいたですね。
後組合の方!1今の芝生が生える季節だけでも養生などの為は入れないようにしたらどうですか?・少しの期間だけでもどうですか?・
芝生がないとすべってもっと危ないです。ご検討願いします
-
198
住民さんE
196さん
不動産取得税は15〜20万円くらいだと思っていたので、すごく安心しました。ありがとうございました。
-
199
住民さんA
197さんの書き込みを読んで・・・
なんだかますます子供が遊べないマンションになりそうで購入したのを後悔しそう・・・
-
200
マンション住民さん
-
201
マンション住民さん
>196さま
195です。細部に渡るご説明感謝です!!ありがとうございました!!
芝生・・・
サッカーをやっているのでわかりますが青々をした状態まで養生となると最低3週間〜1ヶ月は立ち入り出来ないはずですよ。お気持ちはわかりますが・・・
うちも小さい子供がいるのでなんとも言いがたい問題ですね・・・
-
202
マンション住民さん
197さん・・・・
うちは、子供がのびのび遊べるマンションと営業の方に言われ、購入しました。
これからどこで遊ばせればいいんだろう・・・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件