723さん、724さんお返事ありがとうございます。
714です。
市役所だったり村役場だったりと、市区町村によって言い方が違うので
自治体と書きました。723さんの言う通り住んでいる自治体に寄って
金額も違うし引き取ってくれるものも違います。
支所などに行くとごみ収集場所に関する情報を教えてくれます。
「粗大ごみはどうすればいいのですか?」と単純に聞くと
良いのではないのでしょうか?
フロアコーティングは最初見積もりを取ってもらいました。
その後、ゴネテみました、予算に応じると言うから(笑)。
案外安くなったので契約しました。
全てコミコミにすると案外ビックリ価格になります。
あと、何故か『パークシティさいたま北』限定価格!と言う名前で安くなったり(笑)。
何しろ、、、掃除が苦手で(小声で)。
・コーティングした方が逆に滑らない。
・オムツな息子がトレーニング期間に粗相をしてもフロアは汚れない♪
・落書きもきれいに消える!
・ついでにタバコの火でも焦げない(タバコ吸わないけれど)。
=火事に強いのかな?
決めてとなったのは、フローリング材質を聞いてきて
合ったコーティング剤を考えてくれるという点でした。
高額を最初に言ってきても、全てゴネて予算を話して再度見積りを貰うとイイです。
でも、人に寄って考えは違います。
木の素材を楽しみたいという人にはこのコーティングには??の様です。
実母も??でした。でも、私は何度考えても・・掃除が苦手かも(涙)。
みなさん、参考までの情報提供と思って下さいね♪
>733さん、734さん
モデルルームのものですが、ご参考までに。
私はオプションで頼んでしまいましたが、
オプションのものはマグネットタイプですよ♪
マグネットが付くタイプなので、
直接貼るのに抵抗がある場合は
接着タイプのものにマグネットを貼って対応しても○だと思います。
いよいよ忙しくなってきましたが、新生活、楽しみですね!
741さんへ740です。
アート引越しセンターから頂いた
アートショッピング「わが家の買物」というタイトルのカタログです。
2008~2009秋冬号の一番後ろの頁から数えて2枚目です。
http://www.omoshiro.co.jp/sp-enter/art/
上記アドレスが専用割り引きサイトで、このURLからでないと割引されません。
ちなみに、返信メールでないと安くなったか確認出来なかったので
コメント欄にアート引越しセンターをいつ利用と記述した方が良いです。
私はメタルエッチングプレートを頼みました。
ついでに集合ポスト用ネームプレートは、和文姓のみ、角ゴシックのみで
一枚2520円と記述されてます。
選択個所が分からなかったので、もし注文されるならコメントに記述されれば
何度でも見積もりメールを送ってきてくれますから大丈夫ですよ。
ちなみに私は現在上尾市です。
さて、問題☆この写真はどちらになるでしょうか?
767さん、766です。
766の写真は大正解です、素晴らしい!(聞こえないとは思いますが、拍手してます☆)
前回の写真はガーデンのパーティルームのある1階になります。
アークも玄関を出ると緑がたくさんでとても素敵でした。
内覧業者を依頼していた関係で、時間がかかることを想定してくれたのか?
中庭をゆっくりと案内してもらいました。
子供が1年後に小学校になるので、いろいろ聞いていたのですが
アークのエントランス側に防災センターが入っているとのことで
AM8~PM8まではコンシェルジュがいるそうです!
(写真はそのコンシェルジュのいる側のエントランスです。)
娘が上級生になった時にも、小学校からの帰りに「ただいま」をいう
人が居て?ちょっとかなり嬉しいです♪
ところで、住所は「さいたま市北区宮原町3丁目901番地1 G(Aなど)○○○」
と記載すると書いてありました。『パークシティ』って入らないのかな?と
思いながら話を聞いてましたが。皆様はどうなのでしょう??