本当に寒いです。
941さんの文章を読んで、このマンションの購入者ではない方だとおもっていました。
(違っていたらごめんなさい)
この掲示板は住民版で、居住者・購入者のためのものですが、それ以外の方が
書き込もうと思えば、いくらでも書き込めます。
波風を立てたいために、きつい物言いで書き込む方もいますので
注意が必要です。
そういうレスに対する反応も過剰にならないよう、また、そう思われるような文章に
ならないように、気をつけることも大事かと…
布団の件は、945さんの考えるところが、かなりあっているようにも思います。
また、944さんのお話も非常に役に立ちました。
近いうちに、管理会社さんから、各戸(全戸)にお知らせやお願いのチラシを入い、
そういうのを数回繰り返し、それでも続けているおうちには、個別にお話してもらうのが
順当なところかと思います。
引越しまであと1週間前後となりました。
引っ越し後のカフェでのコーヒー&パンが楽しみです。
その頃まだ、布団の件の対応がされていなければ、管理会社に対応をお願いしてみようと
思っています。
単純にですが、もしかして引越しでホコリっぽくなってしまったお布団を、
「その日だけ一時的に」干しただけなのではないでしょうか?
うちはまだ入居していませんが、これまで10回近く引越しを経験した中での話ですが、
どうしても引越しの直後は布団類がホコリっぽく感じて、外に干したくなってしまったので。
だとすれば引越しが収まれば自然と無くなると思いますが。
防災上も見栄え上もよくないということは皆さんご存知と思いますので、あまり過敏にならずにいきたいものですね。
うちは都合で入居が4月下旬です。
周辺の桜はいかがですか?
お花見がてら遊びに行きたいと思っておりますので^^
919です。
やっぱり手すりに布団等を干してる方はまだいらっしゃるようなので、きっと規約を読まれてない方なんでしょうね。
掲示板、もしくは管理人さんなどから注意喚起しないと手すりに干す人減らないでしょうね。。
全く、話は変わりまして、エアコンの室外機なのですが、北側の部屋に設置されてる方多いですね。
うちも、同じく北側の部屋にエアコンを設置したのですが、配管カバー&室外機カバーで36000円かかりました。
ほとんどの方が同じように、カバーをされてると思うのですが、値段は同じくらいでしたか?
この土日、引越し多かったですね。
駐車場の車も増えてきました。ただ、洗車スペースに駐車する人、やめてもらいたいです。
951さんの書き込みは誰の書き込みにたいしてのものでしょうか??
荒れてるように思えませんが・・・?
エントランスにある掲示板に「ベランダの手すりに布団を干さないように」という張り紙がありました。
でも、あんな張り紙一枚じゃ効き目なさそう。
現に今日もG棟でベランダの手すりに布団を干しているお宅がありましたもの・・・
引越しも間近になってきました。
ちょっと心配ごとが…
実は自分が契約した駐車場は、それほど大きくありません。
しかし、ちょっとした事情により、引越し日やその後数日は
実家のやや大きめの車を使用することになりそうです。
その場合は、自分の駐車場には適合しないので、来客用を
予約しないといけないのでしょうか?
たぶんそうですよね…。
う~ん…でも、おそらく2~3日、複数日になってしまいそうです。
他の方のご迷惑になってもいけないと思うのですが、
近くにコインパーキングとかありましたでしょうか?
駅のほうかな~…?
なんか値引きしてるって聞きません?
今日も天気が良いので布団干しが気になりますね。
953さんの昨日の目撃情報もありますし。
住人のレベルがどうの・・・は確かにいい気はしませんけど、
干しているのが仮に戸建育ちの人だったり、引越日に一時的に
だったとしても、常識がないなあと言うのが本音です。
これだけ沢山の世帯が入るマンションです。色々な方がいるというのも覚悟しています。全員が規則を守るのが一番ですが、いちいちこの場で○棟が布団を手すりに干してたとかチェックして報告するのもどうかと思います。
我が家は手すりに干していませんが...
引越したばかりで不馴れな部分たくさんあるのに他人のアラ探しばかり
まあまあ。
959さんも言葉にちょっととげがありますよ。
ここに布団のことなどを書いている方は、「あら探し」をしようと
しているわけではないですよ。
この掲示板を目にして、「あ、そうか!」と気づいて欲しいというのが
本音ではないでしょうか。
確かに不慣れな点は、たくさんあると思いますが、布団をベランダ手すりに
干すのは大変危険ですから、早めに皆さんが改めることが大事だと思います。
低層階・高層階に限らず。
お布団を日に当てたいな~という方は、洗濯物干し竿にかけるか、
折りたたみ式の布団干し台が良くホームセンターなどで売っていますので、
そういうものを利用したら良いと思います。
ちょっと寒い日が続いていましたが、気候も徐々に春らしくなってきましたね。
今年は無理かもしれませんが、来年は、中庭や公園で春の花が多数楽しめるのかな?と
楽しみにしています。
以前新築の集合住宅に住んだことがありましたが、やはり最初はメチャメチャ寒かったです。
その後冬は暖かかったので、もう少しの辛抱ですよ。
ウチはもうすぐ引っ越します。
かなり人が増えてきているんでしょうね。
楽しみです。
ウチももうすぐ引っ越しです。
ところで、すでに入居済みの方、マンション内のインターネットの
使い勝手はいかがでしょう?
いま一つ、ちゃんと理解できていないのですが、
引越したら、割と簡単に使い始められるものでしょうか?
今日、ベランダの手すりに干さないように&アンテナなどの設置しないようにとの注意書きが貼ってありましたね。
それで、規約違反がすぐになくなるとは思えませんが、管理人さんはちゃんと見ているんだと、安心できました。
954さんですが、必要があって、来客用スペースをちゃんと予約するのなら来客用使っていいと思いますが・・
宮原駅の前にコインパーキングあったと思いますが、荷物を運ぶのにはちょっと遠いですよね。
今日が新居からの最初の通勤でしたが、
電車内は思ったほど混み合っておらず、
快適に通勤できました。(8時台上野行き)
メインエントランスを出たところで、ちょうど
通りかかった女子高生が、エントランスの
樹々を見て「綺麗」と感嘆の声をあげていました。
いつまでも管理の行き届いたマンションになると
いいですね。