マンションなんでも質問「コンシェルジュって・・いる?いらない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. コンシェルジュって・・いる?いらない?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-06-18 10:01:12
【一般スレ】マンションのコンシェルジュサービス| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレタイ替えて、引っ越してきました。

https://www.e-mansion.co.jp/com/nandemositumon/index.html#1

↑前の所の分です。よろしく。

[スレ作成日時]2005-11-10 08:04:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンシェルジュって・・いる?いらない?

  1. 21 匿名さん

    私は欲しい物件に付いてたので仕方がないので購入しました。
    でも、無駄だと思ったら(皆さんのコメント見てたら必要とは思えない・・・)
    経費削減のため見直しして欲しい&廃止して欲しいと言うかもしれない。
    来年春に入居予定なので、しっかりチェックしていきたいです。

  2. 22 匿名さん

    >>19
    賛成! どっちでもいいじゃん!

  3. 23 匿名さん

    コンシェルジュの廃止って管理組合で決定できるんですかね?

  4. 24 匿名さん

    できるんじゃない?
    どの本だったかな?使わなくなる共用施設サービスに出てたよ。
    なくすことで管理費の削減になってその分、修繕にまわしたってマンションあるみたい。

  5. 25 匿名さん

    コンシェルジュって程ではありませんがマンションのフロントをしていた事があります。
    時間帯はPM1:00〜7:00か8:00位までだったかな?月〜土を2人で交代勤務で月給8万位でした。
    仕事内容はたばこ・切手・ハガキの販売と宅急便受付け・粗大ゴミと集会所の受付け位でした。
    フロントの隣が集合ポストだったので勝手にポスティングしている業者に注意する位で後はとてもヒマでした。
    利用者もいつも大体同じ人ばかりでした。
    管理人から「ヒマな時はフロントの窓からなるべく見えないように本を読んでいていいよ」と言われていましたがそれでもヒマ疲れする位時間が長く感じていました。
    現在マンション購入を考えるようになってあの頃を思い出すと何て無駄な管理費の使い方をしているマンションだったんだろうと思ってしまいます。

  6. 26 匿名さん

    良い仕事じゃん、いっぱい増やしてニートを使うのにちょうど良いかも

  7. 27 匿名さん
  8. 28 匿名さん

    前のスレ、なんだろ?おかしいな?って思ってたけど、間違ってたのね。
    >25
    やっぱり、皆さんが暇そうにしてるとか、なんにもしてないとか言ってるのわかる内容だね。
    自分の所がどうなるか参考にさせて頂きます。
    雇われる方も大変だな〜。暇暇でも居眠りするわけにもいかないもんね。

  9. 29 匿名さん

    高くなるから、コンビニを誘致した方がいいよね

  10. 30 匿名さん

    諸経費込みで月10万として、仮に200戸のマンションだと1人あたり月500円。
    それで新聞配達とポストの監視してくれるなら別にいいかって感じ。
    エントランスが無人と有人との差も決して小さくない。
    ただし19さんが仰る様に、それが物件選びの要素となる事もない。

  11. 31 匿名さん

    ステータスなんでしょうね。
    独身の方や共働きのご夫婦なんかは、ゴミを代わりに出してくれるサービスが
    役立っていると聞いたことがあります。
    作業着を着た管理人さんよりは高級感があるといったところでしょうか?
    ちなみにウチの管理人さんは暇さえあれば色んなところを掃除してくれたり、
    違法駐車を取り締まってくれたり。
    とっても助かっていますよ。

  12. 32 匿名さん

    管理人とコンシェルジェは違うんじゃ、、

    コンシェルジェって24時間のサービスのことですかね??>スレ主さん

  13. 33 匿名さん

    >>コンシェルジェって24時間のサービスのことですかね??
    えっ!そうなの?
    24時間じゃないんじゃないコンシェルジェって

  14. 34 匿名さん

    24時間じゃないですよー(いや24時間のとこもあるかもですが)
    管理人さんはマンション内の共有施設等の管理をしてくれるひと
    コンシェルジェは様々なサービス(クリーニングとか)の代行をしてくれる人。
    でよろしいんじゃないかと。

  15. 35 匿名さん

    >80
    コンシェルジェは月10万では無理です。
    私の知っている人は一日12時間労働の二人交代制、週休二日で月30万でした。
    ですから月に30万×2 +休みの日に来る方のお金で合計約70万円です。
    そこのマンションは200世帯でしたので1世帯約3500円の計算です。
    管理費は13000円前後でしたのでそこまで高くはありませんがコンシェルジェのマイナス分を
    他の部分で削っている(清掃等を安く契約等)と聞きました。
    この金額を高いか安いかは人それぞれでしょうけど。
    価値観の違いでしょう。
    ちなみに私のマンションにはいません。
    便利ですが他の方の意見と同様もったいないですから。

    バイトの延長のような人がくればもっと安いのかもしれません。

  16. 36 匿名さん

    >>私の知っている人は一日12時間労働の二人交代制
    って本当?すごいね
    よく労働局が許したね。

  17. 37 匿名さん

    うちのコンシェルジュは下の仕事が内容みたい。一部有料だそうだ。
    タクシー手配
    フラワーデリの紹介、
    管理人室からのお知らせ、
    共用施設の利用受付(ゲストルーム、パーティールームの予約)
    ケータリングの紹介
    ハウスクリーニングの紹介
    クリーニングの取り次ぎ
    宅配便の発送取り次ぎ
    昼からやってきて夜9時?8時くらいまでいるみたいだけど、仕事から戻ってきたらいつもいないよ。
    うちは24時間有人管理をうたってるけど、日中は管理人とコンシェルジュ、地下にも人がいるんだよね。
    管理の面からコンシェルジュは男の方が良いのでは?ってでてたな〜。
    それと、今のサービスならいらないって。
    個人的にはいらないよ。便利なところに住んでるから。なんでこんなのつけたのか?意味不明です。
    でも、ここででてた朝の新聞配達やってくれたら考え直すかも。

  18. 38 匿名さん

    管理人とどう違うの?
    これ見てたら金食い虫って感じがする。

  19. 39 匿名さん

    私の買ったマンション(来年入居します)は、朝8時〜夜8時までいるみたいです。
    内容は37さんと同じような感じです。
    個人的には、あってもなくてもどうでもいいです。

  20. 40 匿名さん

    見直せるように目を光らせておいた方が良いよ。
    あってもなくてもいいなら、なくても良いんだし。
    お金の無駄だよ。

  21. 41 匿名さん

    コンシェルジュがやってくれたらいいサービスって何かありますか?

  22. 42 匿名さん

    コンシェルジュっていらないんですか? 友人のタワーマンションに行くと、
    「このマンションはホテルマンみたいな人がいてかっこいいな」と常々思っています。
    高々、1ヶ月 \3,500 程度でしょ? ステータスと言う意味だけでもいた方がいいと
    思うんだけどな?

  23. 43 匿名さん

    3500円か〜。×12の10年・・20年・・。
    なんの仕事もしてなくて、立っているだけの人にお金払うのか〜。
    って考えたらもったいないな〜って感じるのは私が貧乏だからかな?

  24. 44 匿名さん

    42 投稿者です。

    貧乏とか金持ちとかじゃなくて、マンションに月々払う費用の
    何十分の一じゃないですか。それでステータスがあがる(ように
    見える)のだからいいと思う。こう思うのは部外者だから?

  25. 45 匿名さん

    思う思う。
    コンシェルジュがいる…ただそれだけで、高級マンションなんだ〜って思うから。
    傍から見れば優雅でいいねーって思いますよね。
    でも実際、自分が移り住んだら、もったいな〜いって思っちゃうのかも。

  26. 46 匿名さん

    コンシェルジュは派遣社員と思います

  27. 47 匿名さん

    私も自分の所だったら、もったいないって思う。
    他人の所なら、格好いいなって思うよ。

  28. 48 匿名さん

    よそに賃金払うくらいなら、住民の誰かがパートでやればよい

  29. 49 匿名さん

    つか、管理人でよくない?
    お知らせも管理人が張り出せばいいんじゃないか?

  30. 50 匿名さん

    >48
    それいいかも。(笑)

  31. 51 匿名さん

    そうだよ、住民が順番にパートでやればいいのよ。
    わざわざよそから雇う必要ないって。

  32. 52 匿名さん

    42,44投稿者です。
    外部からの口出しで申し訳ございません。
    見かけ上だけの話をさせていただきますが、ホテルフロントみたいな
    いでたちでそこにいるから高級感があるように思います。作業着を着た
    管理人だと、ちょっとね。普段着の住人が立っていてもどうかと思うし。
    費用を払うのは住人の皆様ですから無駄金は使いたくないのもわかるよう
    な気もしますが・・・。
    失礼いたしました。

  33. 53 匿名さん

    みんな人のマンションにいればいいなあと思うけど、
    自分のマンションに3500円払って欲しいかっていったら・・・
    一部の方のみはいらないってこと

  34. 54 匿名さん

    いてもいいと思うけどいかにも庶民って感じの人が住んでいるところには似合わない。
    やはり高級マンションで住む人も有る程度裕福じゃないとね。
    安物の服を着て、安い車に乗っているのにコンシェルジェっててかんじ。
    それなら管理人でいいよ。
    4000万以上のマンションぐらいかな

  35. 55 匿名さん

    4000万以上のマンションぐらいかな

    高級マンションでなく、普通だと思いますが、

  36. 56 匿名さん

    >54
    関東の話かな、

  37. 57 匿名さん

    見かけだけじゃなくて、もし、うちにコンシェルジュが入ったら・・。
    3500(おおよそとして)×12=42000
    うちが全戸で200なんで840万・・・。年間でもこの額です。
    こんなにかかるかどうかはわかりませんが、でも人件費と考えたら、300くらいは
    もらうかな?と考えても・・・。
    警備がメインであれば、私は男性を望みますね。いざとなったら闘える人がいいです。
    しかし、修繕に回したいって私自身も思うし、もったいないな〜って純粋に思いますね。

  38. 58 匿名はん

    >>20関西の長谷工の物件です。

  39. 59 匿名さん

    コンシェルジュのいるマンションに住んでいるよ、という方。
    具体的にどのような用件で役立っていますか?

  40. 60 匿名さん

    >59
    だから〜役に立ってないんだって。
    便利のいいところにマンションあるから必要ないの。
    玄関でたらタクシーなんてすぐ来るし。

  41. 61 匿名さん

    >>59は広くたくさんの人に聞いてると思うから、>>60>>60の意見としていいが
    「だから〜」とか言わないで、まったり他者の回答を待ってあげようよw

  42. 62 匿名さん

    バブルマンションのときの水物(噴水とか)みたいに
    維持費がすんごいかかっちゃうと、逆に面倒だね

  43. 63 匿名さん

    土地勘のない入居者もいるだろうから、そういう意味で必要な人もいるかもしれない。
    最初からコンシェルジュ付きの物件なら、とりあえずは最初の半年ぐらいは置いてみて
    その後継続するか否かを管理組合で決める・・・というやり方もアリかなと。

  44. 64 匿名さん

    購入者からのご意見をまだまだ募集しています。

  45. 65 匿名さん

    3年前に購入したマンションにいますがコンシェルジェを使ったことは最初の2ヶ月ぐらいだけでした。
    クリーニングぐらいしか使わなかったです。それもそのうち直接頼んだほうが早いし、好きな店を選べる
    のでやめました。
    一年たってから住民の方の一部がいらないって管理組合に提案しだしましたが、大型分譲マンションなので
    いるって人がいるとなかなかやめることができないのが現状です。

  46. 66 匿名さん

    大変なんだね・・。マンションって。
    やっぱり、格好いいとかって理由なのかな?

  47. 67 匿名さん

    >65
    必要って人がいるってことは、役に立ってるんじゃないですか??

  48. 68 匿名さん

    うーん、どちらかといえば足腰の不自由な高齢者とかにはいいかもしれませんね。
    若い人にはそこまでして・・・という感じかもしれません。

  49. 69 匿名さん

    私の住んでる所のコンシェルジュ2人いて1人はポーターサービス
    をしてくれます。(駐車場から部屋まで荷物を運んでくれます)
    荷物が多い時はとても助かります。年配の方にも好評のようです。
    入居してまだ1年ですけど今の所コンシェルジュは必要です。

  50. 70 匿名さん

    良いですね。そのサービス。
    69さん,参考のため教えてください。
    何世帯くらいのマンションで,管理費はおいくらくらいですか?
    それとそのサービスは24時間ですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸