マンションなんでも質問「コンシェルジュって・・いる?いらない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. コンシェルジュって・・いる?いらない?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-06-18 10:01:12
【一般スレ】マンションのコンシェルジュサービス| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレタイ替えて、引っ越してきました。

https://www.e-mansion.co.jp/com/nandemositumon/index.html#1

↑前の所の分です。よろしく。

[スレ作成日時]2005-11-10 08:04:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンシェルジュって・・いる?いらない?

  1. 201 匿名さん

    >200
    賛成!必要な人だけで雇ってよ。

  2. 202 匿名さん

    今日もコンシェルジュのお姉さんに、パン買うなら自分でトレイに取ってよって
    怒られました!ムカッァ
    因みにここのコンシェルジュのお姉さん、カフェも兼務しているもので受付に居るときは
    そこそこ愛想良いんだけどね・・。

  3. 203 匿名さん

    きれいなお姉さんなら、役立たずでも居るだけで価値ある!

  4. 204 匿名さん

    そうだなぁ・・、まっ制服の似合うそこそこの若いお姉さんだからなぁ・・。
    そうそう、ひとり好みのお姉さんが居るんだけど、お友達になりたいな!

  5. 205 匿名さん

    コンシェルジュやってた知り合いが、あまりにやりがいがないので
    一年もたなかったといってました。相当暇でお年よりの話し相手がおもだったそうです。

  6. 206 匿名さん

    コンシェルジュも暇な爺さん相手ばっかりじゃ、
    刺激がなさ過ぎてやる気なくなっちゃうよね。
    時にはときめくようなアバンチュールもないと。

    いまなら、先に嫁を実家に帰して・・・・とかさ。

  7. 207 匿名さん

    >206
    ますます要らない。
    便利なところには本当に無用の長物ですよ。
    早く気が付いてくれないかな〜。
    うちも199みたいな感じなので、怖くて言えない。

  8. 208 匿名さん

    別の掲示板でみつけた投稿

    「コンシェルジュが焼きたてパンを売っていたが、冷凍のパンなんて美味しくないので
     結局3年でやめました」

  9. 209 匿名さん

    うちの管理人室(住み込み)にも、定年を迎えたおじさん5人が入れ替わり立ち替わり入り浸り
    毎日長時間お茶とたばこをくゆらしています。
    管理人さん、文句も言えずとても迷惑そうです。

    コンシュルジェさんが、忙しくて毎日てんてこ舞いのマンションはあるのでしょうか?

  10. 210 匿名さん

    年増やおっさんのコンシェルジュじゃ、
    マンションの華やかさを演出することも出来ないし、
    資産価値もない。意味がない。

    別に取り立てて仕事してもらうわけじゃないから、
    制服とかが良く似合って笑顔のさわやかな、元気をくれるようなコを、
    派遣してもらうので全然問題ない。
    雇ってしまうとどうせ年取るしマンネリになる。

    ヨメの欲求に付き合って、重いローン背負ってる男性陣にも、
    これくらいのささやかな役得あっていいと思うんだけどなぁ。

  11. 211 匿名さん

    そうだ、一番愛想よくお話しする子が一人のときお友達になれるか聞いてみよう。

  12. 212 匿名さん

    男のコンシェルジュっていないもんなの?

  13. 213 匿名さん

    男なら管理人にしといたほうが役に立つ。

  14. 214 匿名さん

    女性コンにちょっかい出して管理組合で問題にされた日にゃ
    恥ずかしくて住んでられなくなるわな。

  15. 215 匿名さん

    ホテルのコンセルジュは男が多いよ。
    本来のコンセルジュは、取次ぎ屋ではなくて、いろんな相談事の代行業だから、交渉力が要求される。
    キレイなだけのネーちゃんではつとまらないプロフェッショナルな仕事なんだけどな。

  16. 216 匿名さん

    >215
    ホテルのはね。一流の仕事だよ。
    マンションのお飾りみたいなのと一緒の名称じゃ気の毒だよ。
    雇うのは超高級マンションにだけでいいよ。

  17. 217 匿名さん

    マンションのコンシュルジェ、日本語に直すとどんな表現になるのでしょうか?

  18. 218 匿名さん

    217 ない。

  19. 219 匿名さん

    看板娘。だめか・・。

  20. 220 匿名さん

    そうかぁ、それもそうだな、コンシェの娘にちょっかいだしてばれたら恥ずかしいな!
    止めとこ。

  21. 221 匿名さん

    余計なこと考えずにすむように廃止の方向で。

  22. 222 匿名さん

    昨年の定期総会でも、コンシェルジュの廃止なんて一言も出なかったな。

  23. 223 匿名さん

    コンシェルジュは、共有設備としては廃止も出来るから、可愛いもんですね。
    これが、プールだったり、ゲストルーム、コンビニだったりしたら、将来不良資産となる
    可能性もありますね。

    最近は、日勤の管理人が多いようですが、コンシェルジュさん万一廃止になったら、
    ご夫婦の住み込みの24時間に変えると、安心できますね。

  24. 224 匿名さん

    そうなんだよね!
    うちのマンション、コンシェルジェ問題だけじゃなくプールは無いけど男女二つの内風呂、半露天風呂と四つも!
    コンビニ、カラオケルーム、フィットネスルームにゲストルームと不良債権のデパートだね!

  25. 225 匿名さん

    224さん
    スレとは関係ありませんが、フィットネスルーム、コンビニ、露天風呂、カラオケルーム
    住民が盛況に使用していますか?

  26. 226 匿名さん

    実際のとこ、コンシェ娘喰っちゃった猛者っているのかな?
    一応マンション全員で雇用してるんだから、
    さりげなーいお話とかはむげに拒絶しなさそうだよね。

  27. 227 匿名さん

    >>226
    バ力ですか?

  28. 228 匿名さん

    224です。
    内風呂、半露天のスパは盛況ですね。900世帯余りありますから家族で入りに来ています。
    フィットネスクラブはそこそこ日中若いママさんが利用しているようですね、小生は見ていませんが。
    そうそう、小さいけど体育館は子供の遊び場になってしまってるようですね。
    カラオケルームは一度夫婦で利用しましたが、なんか嫁と二人じゃねぇ!
    コンシェルジュのお姉さんも受付では、なかなか愛想良く言ってらっしゃいませと、お帰りなさいとかね。

  29. 229 匿名さん

    900世帯もあれば、ご近所の人に裸を見られても区別がつかないからいいですね(笑)
    どうも、わかっている人に裸を見られるのは抵抗があるな〜。
    温泉なら2度とあわないからいいかと割り切れるんだけどね。

  30. 230 匿名さん

    900世帯もあれば、地方なら小さな町か村レベルですね。
    共有設備が陳腐化することもなさそうですね。
    でも規模が大きいので少数の貴重な意見なんて無関心の住民に無視されそうですね。
    だから、管理会社主導の管理組合になり、結果的に管理の良いマンションになりそうですね。

  31. 231 匿名さん

    228です。
    仰るとおりスパで合ってもどこの棟(5棟あるので)の人かもわかりませんねぇ。
    また、昨年11月に第1期管理組合総会があり第2期役員がきまりましたが、
    ほとんど管理会社の引いたレールの上ですね。
    しかし第1期の副理事長がなかなかできたひとで、活発な意見交換の総会になったのが有意義でした。
    願わくば共用施設の維持費がこの先大幅に値上がりせずに推移することです。

  32. 232 匿名さん

    228さん
    コンシェはどうなの?どんな仕事をしてくれるの?一部有料とかあるんでしょ?
    利用率は何%くらいなの?

  33. 233 匿名さん

    228です。
    コンシェのサービスはいろいろあるようですが、主なものは宅配ボックスに入りきらない荷物の
    発送ならびに受け取り・書留郵便(現金書留除く)の代理受領かな?・共用施設の予約・タクシー
    ハイヤーの手配 etc・・なんかいろいろあるけど、あまり使った記憶ないなぁ・・。
    インタネットコンシェサービスになんかいろいろ載ってるけど・・・。
    利用率ねぇ・・、確かに年間の利用率と費用対効果は気になるところですね。
    まだ入居からこの春で満2年だからなぁ・・・、正直わからないですねぇ。

  34. 234 匿名さん

    「バトラー(執事)」ってのも、コンシェルジュの親戚?
    例:
    http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MJ991017/
    とか。
    でも、むさいおっさんは、いらんと思うが。

  35. 235 匿名さん

    執事って・・・・笑
    マンション住人共有の執事?
    なんかマンションって何でこういう勘違いな企画が多いんだろ?
    そもそもパレス(宮殿)とか、キャッスル(城)とか、名前からしてイタイのが多いし。

    住人はこういうの望んでないと思うんだけどね。
    土建屋さんの趣味なのかな。

  36. 236 匿名さん

    もう、コンシェいらないのに。何でつけるんだよ。やめろー。建物で勝負してくれ。

  37. 237 匿名さん

    >233
    利用率と費用対効果がわかったら検討しやすそうですね。
    データとかとっておくものなんですかね?

  38. 238 匿名さん

    ネット掲示板を見ている年齢層もあるのかもしれませんが、
    スレを全体的に見ると、
    「コンシェルジュが絶対必要条件」というご意見は少数派ですね。

    デベの販売上の広告塔と考えてもいいのかもしれませんね。
    パンフレットや広告で美辞麗句で、物件に夢や幻想を抱かせるのが、
    デベの販売力なのかと思います。

    だいたい、ホテルライクな、MRのような生活が出来る人は、超少数派でしょうね。
    実際には、子供が散らかす、多忙で掃除する時間が取れない、荷物が多くて一部屋が物置
    というのが現実なのではないでしょうか。

  39. 239 匿名さん

    ↑これとコンシェは関係ないよ。
    コンシェにやって欲しいことがサービスの中にないだけ。

  40. 240 匿名さん


    コンシェさんにやっていただきたいことって何ですか?

    まさか、肩もみなんて言わないでしょうね。

  41. 241 匿名さん

    >240
    ないよ。いらない。無駄だね。

  42. 242 匿名さん

    233です。
    コンシェの利用率など、第2期管理組合が発足しましたので
    今期はある程度の数字、利用率になるか利用回数、内容になるか
    分かりませんが、管理組合または管理会社に質問しようと思います。
    「コンシェが絶対必要条件・・・」たしかに小生も必要性は余り無いかなぁ・・
    しかし、コンシェ廃止論も今のところ出ていないので・・・。
    今後、管理費の増大が懸念される状況になると、コンシェの必要性が議論される
    のでしょうね。

  43. 243 匿名さん

    (一部の)ブームにあやかって、メイド付きマンションならどうだろう。
    「お帰りなさい、ご主人さま。」

  44. 244 匿名さん


    それこそ個人で雇えよ。

  45. 245 匿名さん

    どうせ役立たずならメイドのほうがいい!
    ドリンクサービスとか、マッサージサービスとかしてくれるのさ。

  46. 246 匿名さん

    >それこそ個人で雇えよ。
    みんなで金出してやとうなら、就業時間中はみっちり働いて欲しいよね。
    なら、こういう名前にするのはどう?
    「パシリ・サービス」
    こういう名前なら、部屋の掃除から、買い物、肩揉み、ゴミだし、新聞受け取り、……、
    何でもかんでも、時間のある限り、目いっぱいこき使いたくなりません?

  47. 247 匿名さん

    管理人に出来なくて、コンシェルジュにしか出来ないサービスって何があるのでしょう?

  48. 248 匿名さん

    そもそも管理人ってなにするのさ。
    今時、管理費集金ってないでしょ(笑)

  49. 249 匿名さん

    管理人にできなくて、コンシェにできることかぁ・・。
    コンシェのお姉さんにできなくても、管理人にできることは
    多いなぁ・・。
    管理費の集金は管理人(管理会社)が代行してるね。

  50. 250 匿名さん

    コンシェの仕事は、ステキな笑顔による癒し。

    よって、不細工やおっさんコンシェは意味不明。

  51. 251 匿名さん

    いらねぇ〜。
    マックだとタダなのに?
    家に帰ったらにっこりほほえむ家族がいるのに?
    いらないよ〜ぉ。

  52. 252 匿名さん

    かわいいお姉さんが管理人だったらいいのに

  53. 253 匿名さん

    コンセルジュに生フェラしてもらった。

  54. 254 匿名さん

    ついでに俺のメンテナンスもよろしく! って感じですか? >お姉さん管理人

    コンシェはレースクイーンとかキャンギャルとかと同じで、
    実用性なんか必要ない。むしろ不器用でも愛嬌があればOK。
    ただそこに、明るく居てくれるだけでイイのです。
    無駄に見えるところにお金をかける、ソレがささやかな贅沢ってもん。

    ヨメの笑顔はいずれ古びるけど、
    コンシェなら若い年頃の子を次々派遣してもらえば、
    いつでも明るくさわやかな笑顔。
    やっぱ違うでしょ。マンション買ってよかったと実感できる。

  55. 255 匿名さん

    嫁さんだって、くたびれた旦那の顔見たくないでしょ。
    というわけで、フロントには、ぜひイケメンのホストみたい
    なのも用意したほうがいいのでは? あと、そのスジの趣味の方々
    にむけて、ほかにもいろいろ取り揃えた方がいいでしょう。

    とかなんとか言ってると、まるで歌舞伎町の風俗店みたいなマンションになりそう。

  56. 256 匿名さん

    254の意見は説得力あるな。ようやくコンセルジュの意味がわかーたよ。
    コンセルジュたんもえー。

  57. 257 匿名さん

    メイド服きせて、お帰りなさいご主人さまといってもらいたいね

  58. 258 匿名さん

    イケメンのホストとかだったら、
    暇な専業主婦とかが手出したりして、シャレになんない。
    ダンナだって安心して仕事に打ち込めないだろう。

    別にいかがわしいサービスとかじゃなくて、マンションの行き帰りに、
    かわいいコンシェが笑顔で送り迎えしてくれて、
    それで少しは借金返済の励みになるんだから、役割としては十分なんじゃないかと。

  59. 259 匿名さん

    そうだなぁ・・、とりあえず朝は行ってらっしゃいませ、と言ってくれるしねぇ。
    ただ残念なことに帰りの時間にはもう勤務時間が終わって居ないんだよね・・。
    まっ朝の笑顔だけで良しとするしかないな!

  60. 260 匿名さん

    うちは19時からの出勤なのです。帰りもいないしな。
    つか、こんなことしか仕事ないのか。
    やっぱ無駄としか思えん。
    これなら、年配の方にいて貰って子育ての相談でも聞いてもらったら
    虐待が減るかもしれん。

  61. 261 匿名さん

    コンシェの制服、季節ごとに変えて欲しいな。
    過当競争なんだから、制服のカタログとかつくって、
    契約更新ごとに住民投票とかで決められるようにすれば楽しいのに。

  62. 262 匿名さん

    そうかぁ・・どこもコンシェの勤務時間終わるの早いねぇ・・。
    まっ我々サラリーマンには中々会う機会がないよなぁ・・。

  63. 263 匿名さん

    むしろコンシェは早朝と、夜だけでいいよね。
    いってらっしゃいませ、お帰りなさいませ、にっこり。
    って感じでさ。

  64. 264 匿名さん

    うん、そうであれば我々も恩恵を受けるな。
    日中は奥さんたちに使われるより、朝晩我々とお話する方が
    コンシェのお姉さんも良いだろうと思うなぁ。

  65. 265 匿名さん

    「コンシェルジュ絶対に必要派」の投稿はないのでしょうか?

  66. 266 匿名さん

    >261

    制服マニア?

  67. 267 匿名さん

    コンシェは必要。
    だって大事な収入源だから〜!

  68. 268 匿名さん

    総戸数300戸、年間たかが1〜3万程度でマンションにいつも人がいてくれる方がいいけどなあ。
    6000万程度のマンションだけど、コンシェ廃止したいなんて要望全然出てないよ。
    コンシェがいるといないじゃ、防犯効果も全然違う。
    怪しげな人がうろついてるのを見たら即通報してもらえるから
    通報機能の付いてる防犯カメラが設置してあると思えば安いものだと思うけどな。
    疲れて帰ってきたときに「お帰りなさいませ」って迎えてくれる人がいると心が安らぐし。

    コンシェを廃止にしたら、富裕層は去って、余裕がない住人ばかりになるんじゃないの?
    住人の質が落ちるんじゃないのかなあ。
    コンシェがいらないと思うなら最初からコンシェがいないマンションを選ぶべきだね。
    どんなに立地が良かろうがなんだろうが。

  69. 269 匿名さん

    コンシェルジェいると失業した時、恥ずかしいよ。

  70. 270 匿名さん

    コンジェルジェって低層マンションのエレベーターみたいなもんなんだな。
    一階の住人がこう提案するのと一緒。
    「私たちは使わないから廃止したい。
    EVを使う人は廃止するとちょっと不便だろうけど、その分は修繕費に回した方がいいじゃない?」

    EVがあるから買ったのに、そんな提案をあとからされても…と思うんだよ。

  71. 271 匿名住民

    コンシェルいらない。クリーニング屋ぼりすぎ、マジムカつき

  72. 272 匿名さん

    クリーニング屋からのキックバックが管理会社に入るのかなあ?

  73. 273 匿名さん

    >271

    そういうのって提携しているクリーニング屋を複数にして
    ユーザが選択できるようにして、競争させれないのかね?

    一社しかないこと自体問題だと思うんだけど。
    せっかくのサービスなのに「高いから」という理由だけで使わなくなるのって
    もったいないよね。

  74. 274 匿名

    ホテルライクが売りなのに、資産価値が落ちるでしょ。。。
    普通のありきたりマンションなら、よそへ移りますわ。

  75. 275 匿名

    高くても良ければ使う。高くて普通、もしくはあんまりなら競争させればいいのです。
    ホテルライクの意味を取り違えてます。単なる世間知らずですね。

  76. 276 匿名さん

    管理人をコンシェルジュと言ってもいいですか?

  77. 277 匿名さん

    管理人とコンシェルジュは別

  78. 278 匿名さん

    兼任している時は「管シェルジュ」です。

  79. 279 匿名さん

    >管理人とコンシェルジュは別
    何が違うんでしたっけ?

  80. 280 匿名さん

    アンタは知らなくても良いんですよ。

  81. 281 匿名さん

    コンシェルジュって管理人だよ。
    実際に管理人だし、ちゃんと辞書にもそう書いてある。

    コンシェルジュと管理人は別と言ってる人は何か大きな勘違いをしてるんだよ。

  82. 282 匿名さん

    うちのマンションは、コンシェルジュと管理人は、管理規約で別々に定義しているし、時間帯(重なる時間帯が多いけど)も違う。
    仕事内容も、求めている仕事も違う。

    管理人さんは、設備に強いし点検の立会い等するし、作業服っぽい制服着ているし、電球とかの取替えも業務に入るけど、クリーニングや荷物の受付はしない。
    コンシュルジュさんは、宅急便やクリーニングの受付などするし、電球取り替えないし、設備点検の立会いなどしない。

    大雑把にこんなかんじ。
    管理会社に払う費用の内訳も、管理人さんは単価高いし、コンシュルジュさんは単価安いよ。

    あくまで、うちのマンションの場合だけど。

  83. 283 購入経験者さん

    うちのマンションも、コンシェルジュと管理人さんは違う。
    ほぼ上の人と同じだけど、それ以外でいえば、コンシェルジュは、共用施設(フィットネスとか
    ゲストルームとか)の予約受けつけをしてくれたり、タクシーを呼んでくれたりする。
    管理人さんは、やっぱり施設管理がメイン。これはうちのマンションの場合だけどね。

  84. 284 匿名さん

    ホテルのフロントが、マンションフロントならばホテルライクと言えるし誰も文句ない

    外見、知識、配慮
    フロントには欠かせないが
    マンションコンシェルジュにあるだろうか?

    マンションコンシェルジュの求人広告を見れば、

  85. 285 匿名はん

    英語ができて、中国語ができて、敬語ができて、にこやかな応対をして夜も勤務するコンシェルジュでも希望なのかな。
    本物の元ホテルのフロントとかいますよ。
    グレードが高くてかつそれに見合うお金さえ払えば、そういった方を呼ぶことも可能でしょう。

    多分そこまでの対応は必要とされていないのでしょう。

  86. 286 匿名

    ↑外見が抜けてる
    知識や配慮が欠けていても、外見がよければいいと思う住民はいる。

  87. 287 匿名さん

    ま、マンションのグレードに見合ったグレードのコンシェルジュがいるという事でしょう。

  88. 288 匿名

    ↑ならいらないってことで解決

  89. 289 匿名さん

    コンシェルジュなんて無駄な人件費をよく住人は払う気になるな。
    タクシーなんて呼ぼうと思えば自分で出来るし、オートロックでセキュリティは十分。クリーニングも然り。
    ハイソサエティの人間にでもなった気分にさせているだけだろ?デベの思うつぼだな。
    しかも無駄な金払わされてw

  90. 290 匿名さん

    うちのマンションはコンシェルジュ2年でサヨナラした
    理由は、制服着て座ってるだけで何の役にもたたないって言うより
    頼む事が無いからって理由が一番だったかな。

    変わりに管理人にしたけど、棟内見廻ったり、その辺掃除したり(掃除は別の人も来るけど)
    電球交換とかコンシェルジュより同額で良く動いてくれてますよ

  91. 291 匿名さん

    コンシェルジュって、よくある大規模マンションのミニショップ並みに不必要だよね。
    ミニショップって品揃え中途半端だし割安感も無いしで、近くにあるコンビニの方がよっぽど便利。
    もっとも近くにコンビニが無ければミニショップも多少は重宝するかもしれないけど。
    コンシェルジュも単に見た目のイメージを良くして、マンションの高級感を出すためだけのもの。
    ミニショップ同様、まったく必要なし!

  92. 292 匿名さん

    お年寄りの一人暮らしとかなら、いるってだけで安心なのかもね。

  93. 293 匿名

    美人ならお人形になれます
    ブスは砂袋になれます

  94. 294 匿名さん

    >お年寄りの一人暮らしとかなら、いるってだけで安心なのかもね。
    管理人でいいじゃん

  95. 295 匿名はん

    単にいるだけでいいのならどうにでもなるか?
    そんなんだったら、管理組合がタレント事務所とかイベントコンパニオンの事務所に頼めばいいんじゃない。
    いまは結構ひまをもてあましているんだろうし。もち、売れないの。
    ただし集中力が短時間しか続かないからそのへんは大目に見て。
    時給×千円くらい?面倒くさいだろうけど。
    で、、、でも、管理組合でそんな議事通るのかな?
    美人ならというのはよっぽどおばかな組合だね。 

  96. 296 匿名さん

    >294さん
    管理人さんはダメなのよ。雑用で忙しいでしょう?
    コンシェルジュは一見、無駄と思える事を頼めるからいいのよ。
    タクシーだって、自分で読んだ方が早いけれど、コンシェルジュに頼む、その過程が
    人とのお付き合いになっていいのよ。

  97. 297 匿名さん

    日本語でおk

  98. 298 匿名さん

    いる?いらない?どちらかと言えばいらない。
    警備員の方が良いような気がするから、若い男性が睨み利かせていてくれたほうがいいかもね。

  99. 299 匿名

    管理費安くして、とっとコンシェルジュ辞めさせたら?

  100. 300 匿名さん

    いない物件よりいる物件の方が当然管理費が高い。
    これは購入する前から分かっていたこと。

    いるという人はいる物件を、管理費が高い事を嫌う人やいらない人はいない物件を、管理費が高くてもかまわない人やどちらでもいい人は両方の物件を検討してきたはず。
    当然、どちらでもいいと言っていても、いらないという人は出てくる。
    下がり景気の場面ではなおさら。

    だけど、「いらない事」「管理費負担が低い事」をきちんと考えていた人と違い、考えずに選んでおいて後からいらないと言うのはあまりにも思慮も配慮も足らなさ過ぎるように思います。

    まあ実際のところ、いると考えていると言ってもたいていは見栄だから(そこが大事な人も多い)、生活に困窮している様子を見てまで強く必要性を主張できない弱い所はあるけれども。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸