- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレタイ替えて、引っ越してきました。
https://www.e-mansion.co.jp/com/nandemositumon/index.html#1
↑前の所の分です。よろしく。
[スレ作成日時]2005-11-10 08:04:00
スレタイ替えて、引っ越してきました。
https://www.e-mansion.co.jp/com/nandemositumon/index.html#1
↑前の所の分です。よろしく。
[スレ作成日時]2005-11-10 08:04:00
バブルマンションのときの水物(噴水とか)みたいに
維持費がすんごいかかっちゃうと、逆に面倒だね
土地勘のない入居者もいるだろうから、そういう意味で必要な人もいるかもしれない。
最初からコンシェルジュ付きの物件なら、とりあえずは最初の半年ぐらいは置いてみて
その後継続するか否かを管理組合で決める・・・というやり方もアリかなと。
購入者からのご意見をまだまだ募集しています。
3年前に購入したマンションにいますがコンシェルジェを使ったことは最初の2ヶ月ぐらいだけでした。
クリーニングぐらいしか使わなかったです。それもそのうち直接頼んだほうが早いし、好きな店を選べる
のでやめました。
一年たってから住民の方の一部がいらないって管理組合に提案しだしましたが、大型分譲マンションなので
いるって人がいるとなかなかやめることができないのが現状です。
大変なんだね・・。マンションって。
やっぱり、格好いいとかって理由なのかな?
うーん、どちらかといえば足腰の不自由な高齢者とかにはいいかもしれませんね。
若い人にはそこまでして・・・という感じかもしれません。
私の住んでる所のコンシェルジュ2人いて1人はポーターサービス
をしてくれます。(駐車場から部屋まで荷物を運んでくれます)
荷物が多い時はとても助かります。年配の方にも好評のようです。
入居してまだ1年ですけど今の所コンシェルジュは必要です。
良いですね。そのサービス。
69さん,参考のため教えてください。
何世帯くらいのマンションで,管理費はおいくらくらいですか?
それとそのサービスは24時間ですか?
たかそ〜>ポーターサービス
安いマンションには、必要なし。
高級マンションにお似合いだ。
色んな間取りがあって経済状況が異なるタワーは
意思統一が難しいのもわかるな〜。
メイド服で応対してくれたらいてもいいな。
管理費に影響するよな〜。
ここ読んでたら、いる価値あるんだろうか?
って感じるんだけど。
お金で鼻水ふけるくらいならいいのかな?
部屋の大きさで負担額も異なると思うけど、200戸のマンションで
\3,500/月 ぐらいって、上のほうに書いてあるよ。
お金で鼻水拭けなくても可能でしょ。
#鼻水拭いたお金を使用するのは止めましょうw。
人それぞれの価値感だしね。
最初はかっこいいけど20年たてば・・・って思うけど。
結論は高級マンション(最低価格5000万ぐらいかな)にはありかな
同じ人が20年後も居たりしてねw
当方400戸足らずのマンションですが、人件費は800万ってなってます。
朝8時から夕方6時半まで、二交代で一人(午後は一部二人)勤務。
なので、年間2万円の負担ですがほとんど利用してません。暇な主婦 or 年寄りの話し相手(だべってばかり)だったりしているのを見ると、いらね〜と思います。
DINKSで出かけにクリーニングや宅配を頼んだり、土日に重いゴルフバックやタクシー頼んでる人には必須でしょうけど。。。