住民板を立ててみました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2008-03-05 14:40:00
住民板を立ててみました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2008-03-05 14:40:00
80サン、掃除のスケジュールを住民へオープンするご提案、すごくいいと思います。
早速管理会社へ提案して行こうと思います。
一応ぼく個人的に管理会社から清掃内容に関する内訳や、管理費の月間収支予定表
などは取り寄せましたが、住民全体で確認したほうがいいですもんね。
管理費の使い方に、少々疑問があり、今月の中旬には、3,4,5月の収支報告書
を先方から受け取る事になっているので、総会の時に議論して行けたらなぁと思います。
今日管理会社の担当に再度、自転車置き場の水溜りの件、エントランスの水溜りの件、
自転車置き場の床拭きの件、ゴミ置き場のドアをあけっぱなしにしないで、掃除をさせる件、
(においが充満するので)。バイクを無断で停めてる人間がいる(申請しないで)ので、
警告するよう指示した件、を早急に解決するよう強く要請しときました。
あと、敷地内で、タバコのポイ捨てがたまにあります。住民でないと思いたいのですが。
ここは、住民一人一人の財産の集合体です。そのあたりをしっかり認識していきましょう。
本日市役所に連絡を取り、エントランスの前の水溜りと、植栽に付いている毛虫の繁殖について
担当者に要請をした件についてのご報告です。
まず、水溜りの件ですが、今週の金曜日に、排水工事を行うことを確認し、
植栽は、早急に殺虫剤をまきにくるとの事です。
あと、先日80サンの掃除内容の開示のご提案についても、担当と話をし、
今週までに、住民の目に付く所に掃除内容を掲示することを確認致しました。
皆様、おはようございます。
>>がんばる住民さん
ありがとうございます。助かります。植栽に毛虫がついていたんですね。気がつきませんでした。
そういえばそういう季節ですよね。新しい管理人さんになってから、掃除もまめにしていただいているようで以前よりよくなったと感じています。80さんのご提案、私も賛成です。そのように仕組み化したほうが、管理をお願いする側はもちろん、される側も楽になるのではないかと思います。
掲示板に貼り出されていましたが、総会は29日とのことですね。皆さんと一同に会するのははじめてですが、なんとなく楽しみにしています。住民間で、いろいろなことを気軽に話し合える関係をつくっていけるといいですね。
季粋さん、私も昼ですが2回行きました〜。とっても美味しくてその割にはリーズナブルで、いつも女性のお客さんで賑わっていますね。今度は夜もいってみようかなと思っています。
ケーキ屋さんですが、カネヒロの通りをずっとまっすぐ行ったところにある、メゾン・ド・シュクレも素朴だけど美味しいと思いました。店主さんは若干そっけない感じですが、基本に忠実に作ってある感じのケーキで、クッキーも美味しかったです。値段も安めでした。
皆様、おはようございます。
このところバタバタしていて、久しぶりにアクセスしました。
昨日、ようやく議事録と3ヶ月点検の案内が届きましたね。
先月の管理総会ではいろいろ驚かされることがありました。
普通、ああした会議には、「担当者+もう少し権限のある上司」もしくは、
「担当者+書記係(この人が後に議事録を作成)」のような、2人体制で出席
するのが一般的かと思うのですが・・・。
あのしどろもどろ感といい、出欠を取るタイミングといい、少々不安に感じて
しまいました。
このマンションに入居して4ヶ月近くが経ったわけですが、専有部分について
は、3ヶ月点検で特に指摘しようという点が見当たりません。
小さなお子さんのいらっしゃるおうちに囲まれているにもかかわらず、上下
左右から全く音も聞こえず、むしろ我が家の物音がご迷惑をかけていないか
気になるほどです。
皆さんのお宅はいかがでしょうか?
ここ数日も、神奈川のコンクリ問題や一部上場デベの民事再生等、マンション
不況を後押しするような事件が相次いでいますが、こんなご時世でも明け渡し
前に完売し、構造もしっかりした(←たぶん)マンションに入居できたことは
とても満足しています。
マナーの悪い住民の方もほとんど見られないですし、そういった部分でも安心
です。
・・・管理会社への要望はいろいろありますが(笑)。
今ちょっと気になってるのが、エントランス周辺の生ごみの臭いですかね。
収集日以外はなるべく出さないようにしていますし、生ごみは3重ぐらいに袋
で閉じて臭いがもれないように出してはいるのですが、息を止めてエントランス
を通ることもたびたびです。
近隣のお店では、意外とオリンピックのある商店街が気に入っています。
ウナギ屋さんも美味しそうですし、先日行った「だい田」さんというステーキ
ハウスが、ワイン1本付いたお得なコースもあってファンになりました。
今度行ってみたいなと思っているのが、その商店街にある「牛屋」さんという
お店なのですが、どなたか行かれたことありますか?
(http://r.gnavi.co.jp/p904500/)
ホルモンが、山形屋さんよりも美味しそう・・・。
初めて書き込みします
管理総会での みなさんのマンション管理への積極的なアプローチに感心しきりでした!
みなさん細かいところにまで目を向けられていて、すごい!
こういう方達と一緒に住まう事が出来てとても光栄だし
ぼーっとしてズボラなあたしにとっては
頼りがいのある住人のみなさまに助けてもらうことができると、
ほっとしてます♪
自分にも何か出来る事があれば、是非参加していきたいと思います
牛屋、主人とムスメと前にいってきました
とても美味しいお肉 質はこのあたりでは上級だと思います
ホルモンもとても!新鮮です
ただ 量が少なめなので
お得感・ボリュームを求めるのなら山形屋というかんじ・・
シチュエーションで使い分けるといいかも
>>91さん
はじめまして。90です。
私もズボラであまり細かいところは気にならないタチなので、しっかりした
住民の方々にいつも非常にお世話になっているな〜って感じます。
牛屋さん、そうですか、行かれたことあるんですね。
91さんのコメントを読んで、行くのが楽しみになってしまいました!!
83さんが書かれているメゾン・ド・シュクレも、おっしゃる通り製菓の基本に
忠実で奇を衒っていない懐かしい洋菓子屋さんって感じで美味しかったですよ。
またいろいろな情報を教えて下さいませ。
来週の週末に、栗原5丁目のお祭りがあるみたいですね。
私は所用でその週末はいないのですが、皆様、楽しんでらして下さいね^^
エントランスの生ごみ臭、確かに気になりますね。
ごみ置き場の換気ですが、昨日中に入ってみたところ天井扇が作動していないような気がしましたが、どうなんでしょうか?管理人さんがいなかったので確認できませんでしたが、ごみ置き場の換気とごみ置き場〜エントランスのドアの気密性が保たれれば、エントランス側に臭いが流れ出さないと思うんですが・・・
駐車場と駐輪場、ずいぶん空きがあるんですね。皆にとって有効な活用が出来るといいですね。
皆様 こんばんは。
毎日暑い日が続いていますが、今日は風があって少しは過ごしやすいですね。
エントランスの生ごみ臭、本当に、気になりますね・・・・・。
先週の火曜日のことなのですが、エレベーターを降りた瞬間に、あの生ごみ臭が私を襲ってきました。見ると、管理人さんが、モップで水拭きをしていました。これが、明らかに臭いの素です。
ごみ置き場を掃除した後、よくゆすがないモップで(!?)、生ごみ臭を広げているという感じでした。
確かに、前の管理人さんより、あちこちで、掃除をしているところを見るので、よくやってくれているなとは思うのですが、ごみ置き場用とエントランス用のモップの使い分けを徹底するとか、何か消臭剤入りの溶液で掃除をするとか、プロっぽい仕事ぶりが見たいところですね・・・・・。
大和サービスに、消臭に関して何かノウハウはないのか、問い合わせるつもりですが,あまり期待できないので、何かこういうものを使用するとよいという情報を、お持ちの方は、書き込みをお願い致します。
今まで自分が住んでいたマンション(賃貸)でも、友達のマンションでも、エントランスで生ごみ臭がするなんて、経験したことがここ以外にありません。
エントランスは、家の顔だし、知り合いが来たときに、生ごみ臭いと恥ずかしい気がしました><
確かに臭い気になりますね。
私も再三管理会社にその旨を伝えましたが、よくわからない返答が返ってくるだけでした。
しかもなんか最近管理人さんが変わってからまたマンションが汚れてきたみたいに
思うのですが、気のせいでしょうか。
みなさんのご意見お待ちしております。
こんばんは。ごみ置場の臭いの件、3ヶ月点検で共有部で気になる点としてあげたほうがいいかもしれませんね。うちは書こうと思いますが、そのように思うみなさんで書いてくだされば、大きな声になってより伝わりやすいと思います。運用面と構造面と両方の問題がある気がします。(換気がうまくいっていないところなど)そうであれば、構造的にということであれは、ぜひダイワハウスに直してもらいたいと思います。また、ダイワサービスが掃除のノウハウなどをしっかり管理人さんに教育しているのか、そもそもダイワハウスがそういったプロ掃除のノウハウを持ち合わせているのかも、今の状態をみるとあやしい感じがします。
皆様、こんばんわ。
ごみ捨て場の臭いについては、私も管理会社さんにお願いしておいたのですが、
今日見たところ、93さまのおっしゃる通り、換気扇が動いていない気がしました。
今後の対策は管理組合の方もご検討頂いているとは思うのですが、とりあえず、
・換気扇が稼動しているかどうか確認
・管理人さんのお掃除方法確認
・夏季という季節のせいなのか、他の原因があるのか確認
などをして頂いた上で、
① 当面はエントランス側からの出入りはせず、ゴミ出しは裏口からのみとする
② 換気扇のパワーアップor増台(コストがかかりますが…)
③ 清掃方法、清掃用具の見直し
④ 住民の生ゴミの出し方再徹底
のような対策が考えられるかと思います。
余談ですが、我が家で使用している消臭剤は、プロ仕様の製品で、ファ○リーズ
なんかよりよっぽど効果があり低コスト(少量で結構効く)です。
http://www.seisuika.com/
お掃除用具や洗剤を少し変えるだけでも、何らかの効果もあるかなと思います。
こんばんは。98さんのご提案、いいと思います。
私もごみ出しは裏口だけにしてもいい気がします。消臭剤のHPも見ました。よさそうですね。
マンションは機密性が高いから、ちょっと窓を閉め切っているとにおいがこもりがちになって
しまうのでどうしようかと考えていたところでした。参考にさせていただきます^^