埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォーサイトパークス入居決定者向け情報交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 与野駅
  8. フォーサイトパークス入居決定者向け情報交換
匿名さん [更新日時] 2017-12-25 12:00:36

ウエルシス問題は確かに購入者にとって大切な問題ですが、一方で契約したものには入居に向けて
様々な情報交換をしたいと思っているのではないでしょうか?
一つのスレですと議論が錯綜してしまいますので分けてみました。
ウエルシス以外の情報交換をさせていただければと思います。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2007-01-26 06:26:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォーサイトパークスさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 563 匿名さん

    文句があるときだけは投稿が増えますもんね。

    この先も2年ごとにシャッフルしてほしいなと思います。

    生活のスタイルだって変わるし。

  2. 564 住民さんE

    やっぱり出てきた天邪鬼

    生活スタイル変えて頑張って!

  3. 565 住民さんD

    私は現状維持派で2年ごとにシャッフルなんて話は聞いていませんし、早期契約・早期確定と聞いていました。
    様々な意見があって多くの方が納得する方法であえばシャッフルすることはやむをえないと思っております。
    ただし料金値上げや更新料の設定などには反対です。
    100%の設置なのですから、周辺相場などに惑わされることなく、駐車場維持に必要な費用を受益者負担で捻出すべきであると思います。基本的に自走式ですから維持費用は将来にわたっても多くは必要ないはずです。売主の宣伝資料にもそう記載がありました。
    管理費用を見直せ・削減しろという意見がある中で、駐車場は値上げは矛盾していると思います。

  4. 566 住民さんC

    値上げいやなら、2階2000円、3階100円ぐらいにすれば
    変更したい人も増えるかも。
    これなら1階の人も、何の影響もないね。

  5. 567 ハラヘリ

    >565さん

    確かに565さんのような「そんな話は聞いてない」とのご意見は多いのでしょう。

    ただ、売主(代理人を含め)からの説明により購入したから現状維持がいいというのは、期待権の主張です。
    期待権は尊重されるべきものとは思いますが、我々が購入した共同住宅というものは、同じようで各々異なる期待権を持った住民が集まって構成されています。
    売主から話を聞いていたがどうかも各々の事情として考慮すべきでしょうが、おっしゃるようになるべく多くの方の納得を得て駐車場の運営方法を決めていくためには、個々の期待権を主張し始めると、収拾がつかなくなると申し上げたところです。

    私は、個々がどのように駐車場に対して希望することも、権利の上では平等であると思います。(駐車場の使用権については、専有面積に応じて変わるというものでもないと理解しています。)

    その前提で、希望が集中する場所とそうでない場所があるようですから、希望が集中する場所を動きたくないという希望を他の方の希望に優先するために、それなりの金銭的支払いによって調整したらどうかということを提案しました。極端な話1000円だっていいと思います。それによって正当な権利を主張できていいのではないかと思いますが。

    なんでもお金か、とお叱りを受けてしまうかもしれませんが。。

    それと、私は駐車場の値上げが必要な事情が発生しているとは思いません。
    相場を参考にしつつ、相場より低い駐車料で運営していけるならば、それに越したことはないですよね。

  6. 568 マンション住民さん

    個人的見解を述べると、
    各階内でx年毎に場所抽選すればいいのでは?
    階を移りたい方は、上記のタイミングで、その方々内で抽選すればいいのでは?
    (同じ駐車場内でも人気の違いがあるのは多分当然。
    そこに同じ方が永年契約するのは気持ちのいいものではないですよね?)


    あまり関連ある話ではないのですが、ご容赦ください。
    現在、車を所有していない方(駐車場抽選に参加していない方)が所有し始めた場合、
    どこに駐車できるようになるのでしょうか?
    (前提1:販売時に駐車場1戸1台は保証されている)
    (前提2:全ての駐車場が2台目所有等で埋まっている)

    ⇒2台目所有の方にどこかへ移動してもらうのでしょうか?
    ⇒そのためには2台目所有の方間で移動抽選とかやるのでしょうか?

  7. 569 マンション住民さん

    ネットによくある「譲ります・欲しいです掲示板」みたいに、
    互いの希望が一致すれば駐車場を交換するってのはどう?
    上手くいけば、シャッフルより住民全員の満足度が高いのでは?
    上手くいけばの話だけどね・・・。

    なにはともあれ、駐車場が確保されてるだけで幸せですよ。

  8. 570 住民さんD

    駐車場は難しい問題ですね。どうやっても、満足している方は現状維持を主張するでしょうし、不満のある方は既得権の不公平を言うと思います。

    確かに今回のアンケートは「現状維持」の結果が出やすいものだったと思います。

    ただ、自由意見を述べる欄が設けられていたので、思いのある方はそこに書けば良かったと思います。個人的には現状維持が良いですが、それでも思うところを私は書かせていただきました。

    その意味で、理事会によるアンケート結果報告では単に2択の結果だけでなく、多く寄せられたその他意見等も併せて報告して欲しいですね。

    いずれにせよ、砂場の件の時も書きましたが、本当に主張をされたい方は理事会へ意見書を出すなり、委員会に参加するなり、具体的な行動を取るべきと思います。


    >「シャッフルなんて話は聞いてない」

    購入の際、売主(若しくはその代理人)に何て言われていようが、駐車場細則を読めば、当初は2年契約で以後は557さんが書かれている通り、「管理組合より更新拒絶の通知が来ない限り」1年毎の自動更新であることは明らかです。

    シャッフルするしないは変更方法のやり方の話ですが、少なくとも(細則が変更されない限り)「3年目以降は駐車場の場所が変わる可能性がある」ことはきちんと認識しておくべきと思います。


    >料金値上げ

    全戸1台目駐車場が保証されている当マンションの場合、中長期的な維持管理に必要な費用の保持を最優先とすべきで、基本的に相場は考慮する必要はないと思います(来客用区画の値段付けは別)。

    相場を参考にする必要があるのは、全戸保証がなく、敷地外に駐車場を確保しなければならないケースが一定数発生することが想定され、不公平感を最小限に抑える必要がある場合ではないでしょうか。


    >更新料

    これも難しい問題ですね。金額とそれによって保証される期間次第だと思います。

    ただ、更新料を払ってでも現状維持を希望する方が多数だと、管理組合としての収入は増えますが、変更希望の方の不満解消効果は限られてしまいますね。


    >568

    2台目所有の方に場所を明け渡して貰います。そのために「明け渡さなければならない順番」の抽選は既に実施済みです。

    ただし、きっとその前に議論・決定しなければならないのは、3Fに「来客用」として確保している数区画の扱いです。まずはこれらの区画を1台目新規希望者へ割振るか、あくまで「来客用」を維持するのか。個人的には前者と思っていますが。

  9. 571 マンション住民さん

    理事会の議事録見てすっきりしました。

  10. 572 マンション住民さん

    あと20日あまりで2年続いた工事も終わりが近づき(本当に出来上がるのかな??)、
    旧大原橋の名称も「新都心大橋」に決まりました。
    検討版時代に何度か話題になっていましたが、この赤山東線開通でどれくらいの
    交通量になるのでしょうか?
    小学生の子供達には歩道橋の利用を十分指導して、交通安全に努めたいものです。

  11. 573 マンション住民さん

    3階の来客用の駐車場は、本当に有効に使われているのでしょうか?

    ほとんど車がとまっているところを見たことがありません。

    もったいないな~と思うのは、私だけ?・・・。

  12. 574 住民さんA

    今日、車線が引かれましたね~。

    歩道橋は連休明けくらいに使用可能になるとか、ならないとか・・・まだまだ先ですね!!

    通学路がとっても気になります。

  13. 575 マンション住民さん

    あと、10日余りで開通式。
    歩道橋は5月に使用可能になるとしても、あの巨大な鉄骨を移動させて車を通すことが出来るのか・・・。
    間に合うのか非常に心配。
    突貫工事にならないようにね。

  14. 576 マンション住民さん

    連休って3/20~22の3連休のことではないのですか?
    あんな歩道橋置いておくところないですよね。

  15. 577 入居予定さん

    大原橋の開通初日、走ってきました。
    開通すると不思議に風景かわりますね。
    フォーサイトパークス、立派に見えました!

  16. 578 住民さんA

    ホントですね~。越してきた頃を思い出すと、ホントきれいになりました。

  17. 579 マンション住民さん

    どなたか、キッチンの吊り戸棚の下の蛍光灯のカバーの外し方をご存知の方、教えて下さいませんか。

  18. 580 マンション住民さん

    サイドのエンドカバーを外してから、カバーを軽く内側に押しながら溝を出していけば外れるようですよ

  19. 581 マンション住民さん

    祝:新都心大橋開通!
    いまのところあまり交通量が多くないのでよかったです。
    いくつかWEB上で記事やブログが載っていましたので、記念に貼り付けておきます。
    http://prokeiei.blog8.fc2.com/blog-entry-111.html
    http://www.saitama-np.co.jp/news03/30/05x.html
    http://plaza.rakuten.co.jp/AMATIAS2009/diary/200903290000/
    http://plaza.rakuten.co.jp/kuuipohawaii/diary/200903310000/
    http://sakamoto-5770.at.webry.info/200903/article_8.html
    車道横断禁止はごもっともですが、自治会はともかく管理組合さんからの掲示が、
    「こどもたちにみっともない後姿を見せないでください」は立場としていかがなものか??

  20. 582 マンション住民さん

    何であんな場所に貼るの?   誰が許可してるの?   来客に恥ずかしい!   せっかくのエントランスが!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円~5158万円

3LDK

69.61m2~70.5m2

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸