最近テレビ(地デジ)の映りが悪いのです。
ブロックノイズや「受信レベルが低下しています」と出るチャンネルが、
テレビ東京、TBS、テレビ朝日です。
皆さんの地デジの映りは大丈夫でしょうか。
地デジって映るんですか・・・
家も対応テレビなのに映らないからまだなのかなーなんて思ってました。
チャンネルあわせしても映らないって・・・線つないでないのかな?(笑)
ちなみに 何本線つなぎますか?
駅前に駐在所ができると聞いてましたが、いつになったらできるのでしょうか。
夜、駅前の道路やファミマの駐車場に集まって騒いでいる連中を見かけると、ちょっと怖いです。
何か起きる前に、早く造って欲しいです。
繰り返す話題でなんですが・・・
このマンションの防音対策って本当にきちんと施工されてるんでしょうか?
下の階の子供の足音、上の階のちょっとした生活音・・・すごく響いてくるんですけど・・・
以前住んでいた賃貸マンションよりも酷い気がします。
二重床ってこんなもん??
下の階の音まで聞こえるんですか??
凄いですね。
それは寝てるときではなく、普通にテレビとか見てるときも聞こえるのですか?
うちでは縄跳びしてるのか??って位の連続音が上から響いてきます。
縄跳びは 外でして欲しいです・・・・
23時近くまで騒がせとくな!バカ親め。
このマンションには「ばか親」が多い。もちろん「ちゃんとした親」も多い。
子供を走らせてよいのは、公園などの人様に迷惑のかからないところ。
安全なところ。家の中では、走らせないことは当たり前。
この程度の当たり前が解らない「ばか親」が多いな。
知らないのか、知っていても知らん顔なのかしらないけど。
程度の低い「ばか親」が多い。
当家では「はか親」は「死ななきゃ直らない」、「子供は親の反面教師」と
その子供を見て、笑っていますよ。
前回のアフターサービスで相談しても「ある程度の音は仕方ない」等と言われましたが、度を越えてます。住人が気を使うべきですがそれ以前の問題なのではないかと悩んでます。
住んでから知ったことですが、最近のマンションはフローリングがラバー??の柔らかいもので防音になっていますが、当マンションは板張り状態で、二重床でも音が余計に響きますよね。何らかの防音加工の補修等は可能なものでしょうか?
年明けに当マンションの売り出し広告がありましたが、弐番館の物件がネット上で広告がなくなりました。売れたのでしょうか。ご存知の方教えてください。多分この物件がセンタフィールドの最初の売出しで、今後の売買価格の基準のひとつになると思いますが。
子供が遊べるような整備された公園などがないのも問題なんでしょうね
交番も病院もろくにないから期待するだけ無駄かな
それとある程度の生活音は許容できますが、22時以降にドタバタするのはやめてほしいですね
上の人、今も暴れていますが何をあんなにドスドスやってるのでしょう…
いち意見に対して全て対応するのも難しいのでしょうね。
理事会に参加するのは自由と聞いたことがあります。
事前確認した上で、自治会についての議論をする回に
参加させてもらっては如何でしょうか?
総会では自治会設立に関する議案もあったし、それに対する質問も受け付けていましたよ。
自治会はあって困るものでもないし、何かの時のためにと考えれば、設立に特に反対するようなものでもないと思いますが。
朗報!埼玉スタジアム北側にホームセンターが出来るらしいです。(名称JH)
今年整地終了し来年には開店するのではないでしょうか。
駅前の駐車場、当マンションから駅を見て右の砂利駐車場は地権者が数名いてとりあえずコスト
のかからない駐車場にしているらしいです。
スポーツジムの話もあったが地権者の合意を得られなかったようです。今後に期待!
このように駅前立地においては不動産関係者方々も浦和美園をよくすべく誘致活動しています。
463号線沿いの更地、今年整地終了ですがこちらも地権者が数名いて何になるか未定です。
当マンション南側区間(463号線、けやき通り、綾瀬川間)は4分割されていて、駅側の1区画が
今年整地終了、公園区画が来年整地終了、以降11年、12年整地完了となるらしいです。
公園も当マンション脇の公園以外に小さいですが結構できるみたいですよ。
浦和東部第二部地区と岩槻南部新和西地区の整地については12年整地完了となりますので
13年以降公益的施設としては図書館もできる予定だそうです。
自治会含め当マンション周辺の生活環境をよくしましょう。
やっとホームセンターができるんですね。うれしいです。
ところで13年以降公益的施設とは、アンケートにあった駅前交番の隣の敷地のことですか?
そこに図書館入ってくれたら便利ですね。
JHだとすると、倒産したジャパンホームセンターだってことはないだろうから、
ジョイフル本田でしょうか。楽しみですね。
交差点のところはガラス窓部にパチンコの文字が貼ってありました。
交差点のところにパチンコ屋ですか・・・
駐車スペースなんかありましたっけ? と思ったのですが、イオンの駐車場に停めるということか。
個人的には、あの場所にパチンコ屋は勘弁して欲しいですね。
学校ができれば、子供達はあの前を通って通学することになるのかな・・・
公益的施設は岩槻南部新和西地区・浦和東部第二地区あわせて4箇所(今交番があるところ含め)あります。マンション前の道(けやき通り)が埼玉スタジアムに向かってほぼ一直線になります。そのけやき通り沿いに1箇所・綾瀬川を渡ったところに2箇所(今家が数件たっている北側とマンションから川を渡ったすぐ左側)です。今工事中の建物はパチンコ屋です。それも駐車場がないパチンコ屋だそうです。イオンの駐車場をあてにしているようです。
スレッドが重複しておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26738/