埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 四街道市
  6. 中央
  7. 四街道駅
  8. プラーサ・ヴェール 購入者用
契約済みさん [更新日時] 2011-03-31 15:08:19

完成まであと1年4ヶ月。それまでオプション選択や設計変更の話などで盛り上がりましょう。



こちらは過去スレです。
プラーサ・ヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-26 23:44:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラーサ・ヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 321 契約済みさん

    317です
    私が言いたかったのは

    前田の現状では「値下げは考えていない」という
    強気な姿勢は、頼もしく思っています。このまま完売まで持ってゆければ
    最高です。しかし、今の情勢を冷静に見た場合
    これから先、現状の考え方を貫いて行けるのでしょうか?
    多くの例を見ても、値下げという手段に出ています。

    契約済みの者としては、文章で、今後の対応を確約すべきと思います。

  2. 322 匿名さん@318

    値下げ自体を否定なんかしていない。
    「それ以上(不安を与えた分の上乗せ)」←こんなのあるわけないだろって事。

  3. 323 契約済みさん

    承諾に関しては皆さんいろいろな考えがあるのですね。
    私の場合は(案)の時点で判を押すことは決めていました。
    何人かの方の言うとおり、今後の販売で値下げされた場合に
    契約済の方をそのままというのは不公平でしょうが、まだ半
    分近く物件が残っているのですから、値下げ販売をしようと
    すれば何らかの形で見えるのでは?
    私にとっては一生ものの買い物ですから、後悔はしたくあり
    ませんが、契約を決めたのはまだ残っている担当の方がいた
    からで、会社というより担当の方を信じます。
    ・・・でも会社がやばそうですけど。

  4. 324 契約済みさん

    >>317さん
    情報ありがとうございます。
    相手の考え方が良く分かり大変参考になります。

    値下げ販売と値引き販売は似てるようで全く違います。
    値下げをすれば表に見えますが、値引きはまず見えてこないでしょう。
    その辺りの見分けも大事になりますね。

    私は来月に話を聞く予定ですが、値下げの交渉はするつもりはありません。
    疑問を問い矛盾があれば解約を申し入れるつもりです。

  5. 325 契約済みさん

    今週末、説明会に行く予定です。
    値下げに関してはマンションが完成したあとでMRに使用した部屋や売れ行きの低い間取りの部屋が値下がりするのは仕方がないと思っていますが、今の状況だと完成前に値崩れするのではという不安にかられています・・・
    話を聞いてみて判を押すつもりでいますが、GWあたりから第3期とのお話もありましたし、そのあたりが納得できる説明をいただけるのかが心配です。

  6. 326 契約済みさん

    三期販売を見極めてから判を押しても良いのでは?
    私には今まで通りの販売が出来るとはとても思えないのですが。
    それに事業の全てを承継すると言ってますが、ホントにそんなこと出来るのか疑問です。

  7. 327 契約済みさん

    売主を前田に変更するのを認める判を押す前にPが倒産したらどうなるのでしょうか?
    ゆっくりしていて、Pが倒産したら手続きがいろいろと大変になってしまうのではありませんか?

  8. 328 契約済みさん

    Pが倒産したら前田と再契約もしくは白紙解約という2つの選択枝から選べばいいんですよ。
    どっちにしろ状況を見極めてから私は判を押すつもりです。

  9. 329 契約済みさん

    三期販売からは今までと違う売り方になるのは確実でしょう。
    私はその辺りを見極めてから購入するか否か決める予定です。
    先にPが飛んでくれた方が話がスムーズに進むと私はみています。
    他の方はどのように考えておられますか?

  10. 330 契約済みさん

    >>327さん
    手間をとるかリスクをとるかではないでしょうか。高い買い物なので私は手間を選択します。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 331 契約済みさん

    327さんは既に説明を受けられたのですか?
    もしかしてPからお父さんの可能性を示唆されて承諾を急かされたのですか?

  13. 332 契約済みさん

    本日説明を聞いてきました。
    が、納得のいく説明や回答が得られず話は平行線のままで終わりました。
    残念ですが私は解約することになりそうです。
    どうせ解約するだから内覧会の時まで話を引き伸ばすつもりです。

  14. 333 契約済みさん

    332さん
    どのような質問をされたのですか?
    解約ということは手付金放棄ってことですよね
    自分も解約したいんですが手付金放棄ってのが。。。

  15. 334 契約済みさん

    もし、民事再生になったら、手付金返ってくるのでは。前田と契約する前になった場合に限りですけど。一度、プロパストに聞いてみた方がいいでしょう。そうしたら、前田と契約を先延ばしにし、pの民事再生法を待つ。手付金を受け取り、一旦、契約破棄し、再度、一から購入交渉にてコストダウンを狙う。非常に手間のかかる方法。私は、めんどくさいので、近日中にキャンセルか、継続どちらかを結論づけようとしてます。

  16. 335 匿名さん

    「コストダウン」って購入コストって事?

  17. 336 匿名さん

    はい

  18. 337 契約済みさん

    このマンションのとなりにヤマダ電機を含む、商業ビルができるって本当ですか?それによっては資産価値も上がるかも。。

  19. 338 332

    私は今回のプロパストのやり方には納得出来ないので、値引きなど交渉はせずに解約の方向で考えています。
    手付け金の返還を求めるか否かは検討中です。
    おそらく弁護士に相談することになるのかなと考えております。
    返還してもらえないのなら、勉強代として諦めますが、そのときは解約は出来るだけ先延ばしするつもりです。
    ささやかな抵抗です(^^;)

  20. 339 契約済みさん

    あの説明では私も??でした。もともと承諾するつもりだったので判は押しましたが、迷っている方からみればなおさら??でしょうね。
    もう説明を受けて検討中の方やこれから説明を受けられる方は、相手のペースに流されることなく判断されることです。

  21. 340 契約済みさん

    337さん

    正確にはマンションの隣ではなく、ヨーカドーの北側空地です。
    一説によると完成は22年の春とのことですが、工事は始まってません。
    早くできるといいですね。

    マンション北側の空き地は市の土地ですが、何を作るかは話がまとまっていません。

    ちなみに駅南口は地権者との話がまとまり、ロータリーの再開発が始まるそうです。
    四街道交番も移転が決まっているとのことなので、跡地には何かできるのでしょうね…

    MR跡地にも何ができるのか気になります。

  22. 341 契約済みさん

    私も週末説明を聞いてきました。
    これからのことは確かにわからない部分もありますが、
    前田の方に誠意ある対応をしていただいたので、判を押してきました。

    売主変更の契約書に判を押す前にPが倒産した場合、手付けは保全されていますので、
    返還されるそうです。
    ただ、管財人を通しての返還となるため、時間は掛かるようです。
    しかしながらPが倒産しなかった場合は、手付け放棄しかないでしょう。

    値引きの件ですが、前田建設では一切検討していないそうです。
    再開発の土地であるため、四街道市の方から安易な値引きはしないように釘を刺されているそうです。
    既購入者の方への説明が終了したら、3月中旬くらいから広告を打って販売を再開するそうです。
    さすがに11月末の竣工までの完売は考えていないそうで、竣工後1年以内の完売を目指しているそうです。
    まだ1年半以上ありますし、それまでには多少なりとも経済環境も好転するかもしれませんので、
    頑張って欲しいものです。

    値引きしてもらえれば嬉しい部分もありますが、今後のことを考えれば不動産価値が下がって値崩れするもの心配ですから。

    それぞれのお考えもあると思いますが、物件のハード、ソフトは変更ありませんし、
    前田建設にとっては大事なプロジェクトとなったわけですから、
    今後も真摯に対応をしてくれると思いますし、
    今回のことは却って良かったのではないかと思います。
    不安定な新興デベよりも安心感がありますし、建築会社ならでは今後のアフターも同じ会社でしてもらえますから。

    売主を変更せずに、引渡し前に万一Pが倒産していたら、
    こんなにのんびりしていられなかったと思います。

    今後の販売動向は期の終了時にHPに掲載してもらえるそうです。

  23. 342 ファンバステン

    341さんとても参考になるご意見ありがとうごさいました。私達も前田の方との面談で、とても誠意ある、責任感あふれる対応に心は同意に傾いていましたが、まだモヤモヤが消えてはいませんでした。341さんの書き込みで、全てを受け入れ、PVの住人になりたいと思いました。営業さんが早く販売活動に専念出来るよう、速やかに売主変更を承諾する所存です。

  24. 343 契約済みさん

    今回の売主変更にともなって合意する方、解約を考える方いろいろな
    考えはあるのでしょうが、売主変更によるデメリットはほとんどない
    と考え、合意の手続きを済ませた者です。
    あと9ヶ月後には完成する予定ですし、契約済の方で解約を決めてい
    るにも関わらず難癖をつけて交渉しようとされている方は、結局なに
    を求めているのでしょうか?
    それは個人の自由ですが、契約済で合意されている方、新売主には障
    害にしかならないはずですよね。無駄な労力を使うだけだとも思えま
    すが・・・否定はいたしません。
    524戸に他人が住むことになるわけで、解約を考えている方はその
    コミュニティに入らないからそのような考えで行動できるのですね。
    契約済の方で解約を考えている方は、なぜこの物件を契約したのか今
    一度思い返してみては?と思います。
    私は終の棲家としては申し分ないと考えておりますので。

  25. 344 匿名

    『契約破棄し、再度購入交渉に〜』
    秘かにキャンセル待ちを狙っていますので、
    破棄後に必ずしも希望通りになるとは限りませんよ。
    しかもオプションを付けていた場合は破棄してもオプション代金は請求されますよね。

  26. 345 契約済みさん

    343の方へ、なんで、一生に一度の買い物をして、私たちが出向いて再契約しなければならないのですか?プロパストの誠意が感じられないですね。直ぐに再契約するほど賢くないので・・・・。
       無駄な労力を使うだけだとも思えますが・・・→本当に無駄なことでしょうか?誠意が伝わらないpに対して簡単に判を押すなんて、ものすごく人がいいですね。私にはできないですね。プロパストも喜んでるでしょうね。簡単な人でよかったなんて。そもそも、ここの住民同士の意見相違まで議論させるきっかけを作ったプロパストを許せないですね。平凡な生活をマンションで送りたかったです。私は、pの民事再生法まで待ち、手付金を返してもらいます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  28. 346 契約済み

    345さんに全く同感です。無駄な労力かどうかそのうちわかりますよ。

  29. 347 契約済みさん

    345,346さん 自分も判を押しません。
    キャンセルしますので、しばらくこのまま待ちます。
    ちなみに、オプションは申し込んでますか。
    自分は何も申し込んでいないです。

  30. 348 契約済みさん

    Pの誠意というのはいったいいかなるものを指すのですか?
    自宅に来て一連の流れを説明し、再契約を行う事ですか?
    単純に値引きを行うことですか?
    契約全てを白紙に戻し、再度販売を開始することですか?
    合同での説明会を実施することですか?
    今後の契約者に対して、一切既契約者より有利な条件を提示しないと確約させることですか?

    いずれにせよPはもう過去の売主にしかすぎませんよ。
    何かを求めるなら前田建設の良心にかかっているのではないですか?

  31. 349 契約済みさん

    >>341さんの話は先日私もプロパストと前田から聞きました。
    でもこの話は全て信じて良いのですか?事細かに確認しているうちに私は信じられなくなりましたよ。
    特にソフトに関してはもう少し突っ込んで確認してみてはいかがでしょうか?

  32. 350 匿名さん

    よそ者ですが失礼します。

    うちの契約したマンションも元P物件で売主変更したのですが、こちらのようにもめることはありませんでした。なぜこんなに納得できない方が多いのですか?どのような説明を受けたのですか?

  33. 351 契約済みさん

    新売り主と再契約ではなく売り主変更の承諾といった形をとったからです。
    この違いはどちらがどんなメリットがあるかお分かりでしょう。

  34. 352 契約済みさん

    351さん

    よくわかりません。
    よろしければ説明していただけませんか?

  35. 353 契約済みさん

    新売り主と再契約となれば、今現在の契約は白紙。白紙となれば手付け金や設計変更費用の返還をしなければならなくなる。更には契約不履行で違約金も請求される可能性も出てくるわけです。
    売り主変更の承諾であれば前記の必要はなくなる。
    この物件を是が非でも手に入れたい人は、今までの契約を引き継ぐ売り主変更の承諾が良いでしょうが、この物件を解約したい人は現契約が白紙になる再契約としてくれた方が良いわけですね。
    プロパストは現契約も借金の形にとられているのだから契約は逃がしたくないんですよ。

  36. 354 契約済みさん

    回答ありがとうございます。

    私も現在までの契約を白紙にして、再度販売するのが筋だとは思うのですが、
    承諾を拒んでいると、仮にP社が竣工まで生き残っていた場合P社から引き渡しを受けることになってしまうんですよね?(嫌なら手付放棄で解約するしかないのですよね?)

    しばらく様子見がよいと思いますが、時間との勝負ですね…
    胃がキリキリしてきました。

    法律にはあまり詳しくありませんが、P社が倒産した場合でも民事再生を使い事業体が残ってしまった時はどうなるのでしょうか?前田建設がマンションを作り上げてしまうのでしょうから、民事再生したP社から引き渡しを受ける
    なんてことにはならないのでしょうか?

    ほんとに無知でごめんなさい…。

  37. 355 契約済みさん

    533さんのご説明は、まだなにもしてない私にも大変参考になりました。
    わたしも、法律や契約にうといので、また教えてください。
    どうしたものですかね?
    P社かM社かどっちでもよいけど、個別相談・交渉じゃなく、やはり契約者の心配をなくすため、会社の責任として、合同説明会は開くべきじゃないかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 356 未承諾

    ということは、解約者にいくら払われるかが争点ですか?
    手付金のみか、全額か、はたまたプラスアルファか…一方契約者は特になし。安くでもなってくれたらラッキーぐらいデスかね。こちらは争いになりませんね。こんなまとめ方でしょうか?

  40. 357 匿名さん

    売主変更の説明を受けたときにキャンセルしたらいくら戻ってくるのか聞かなかったのですか?

  41. 358 353

    356さん
    解約したら戻らないでしょう。そのためにプロパストは売り主変更の承諾という形をとったのだから。
    お金は返さず契約も逃がさない。更に法的にも問題ないと考え出された措置が今回の承諾書の取り付けなんですよ。
    前述しましたが、絶対にこの物件が欲しいとした人にはこの措置で良いのですが、こんな不安な物件は止めたいとした人には選択の余地も与えられない措置なのです。

  42. 359 353

    想像の域になってしまいますが、同じ売り主変更物件で、つくばの物件があります。あの物件とこの物件の違いは、つくばの物件は、権利を譲りお金に換えた。この物件は借金の形に権利をとられた。この大きな違いがあるのだと思います。
    借金の形だから易々とお金を返したり解約させたりは出来ないのでしょう。

  43. 360 353

    最後になりますが私の要求を書かせてもらいます。
    契約は白紙にして支払いしたものは全額返金。

    改めて新売り主との契約のため新売り主による重要事項説明の実施。

    ソフト面及ハード面に既契約内容と相違なければ新契約も既契約内容でかまわないとも言いました。
    そんな当たり前のことが受け入れてもらえないのです。なので私は解約を決めました。
    私もこの物件を気に入り購入を決めた一人なのでこのようなことを書きたくありませんでしたが、昨日、解約者を愚弄するような発言が見られたので書かせてもらいました。

  44. 361 契約済みさん

    願わくば承諾される方も、解約される方も嫌な思いをしなくても済む状況と
    なればよいのですが。
    P社がこの不況でも問題なく経営が続けられる企業であれば、このような状
    況にならなかったわけですよね。会社が存続されるにしても経営責任は問わ
    れるべきですし、同じ過ちを犯さないことを望みます。

  45. 362 契約済みさん

    今回の一件は大別すると
    ①プラーサヴェールに住みたい方

    ②プラーサヴェールに住みたいがその前に不安を取り除きたい方

    ③売り主交代を期に値引きを求める方

    ④売り主交代を期にキャンセルしたい方

    こんな感じでしょうか。
    思いは人それぞれなのでこれだけ意見が分かれるのでしょう。
    皆さんの思いを考えれば、今まで書き込みは皆間違っていないでしょう。
    私の思いは…②でしょうか。やはり高い買い物なので不安解消の為には時間や労力は惜しみたくありません。いくら値引きをしてもらってもです。
    一番ベストなのは不安も解消され少し値引きをしてくれることでしょうか。
    そんな巧い話はないか~(^^;)

  46. 363 契約済みさん

    有明や筑波は権利を売ったけど、ここはなんでそうしなかっただろ?

  47. 364 契約済みさん

    361さんごもっともです!362さんにも一票!私も日頃から大別するとその①~④だなと感じていました。私は④ですが①~③の気持ちもよ~くわかります。なんたって会員販売で契約し、人一倍今年の11月を楽しみにしていましたから。ですがこれから先のあらゆる事を考えると私は解約が一番良い決断だと思いました。お願いですが、自分以外の考えの方を排除しようとする書き込みは止めませんか?

  48. 365 契約済みさん

    もうめんどくさいですね。なんで?契約者が悩まなければならないんですか?p社には慰謝料払えとの事だけですね

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 366 362契約済みさん

    >>364さん
    その通りですね。でもね、そんな心配はいらないですよ。なぜなら、ここの契約者は皆が常識を持った方達ばかりですから。
    これから先、それぞれの進む道が変わってくると思いますが、それぞれの思いや立場で意見を出し合っていきましょう。

  51. 367 契約済みさん

    せっかくこうやって同じ掲示板で、同じ住民として楽しくマンションが出来上がるのを待っていたのに、
    解約される方もいて残念です。
    私達はまだ説明も受けていませんが、これから皆さんの意見を参考に説明を受けようと思います。

  52. 368 契約済みさん

    まだまだ完成は先なので、それまでに不安が払拭されれば、解約を思いとどまって戻ってこられる契約者さんもいるかもしれませんよ。だって立地も良いし、マンションそのものは全く問題ないのですから。
    とにかくプロパストと前田は説明責任を果たすことです。

  53. 369 契約済みさん

    売主変更の合意書に判を押した一人ですが・・・
    新売主の判をもらうには相当日数がかかるような説明がありましたが、書類が
    文書とともに事務的に送付されて来ました。
    P社が経営状況から社員を削減したことは、仕方のないことですが、わざわざ
    出向いて売主変更の手続きに合意した契約者対して、あまりにも配慮がないの
    ではと思います。
    P社の現状を考えればいたしかたのないことだと。。?思うこともできなくは
    ないですが。
    新売主にも不信感を抱かざるような結果となったことは非常に残念です。

    今後、契約者に対してはもっと真摯ある対応をすることが新売主、元売主とし
    ての責務ではと感じました。

  54. 370 契約済みさん

    何を言っても無駄ですよ。今は相当混乱してるみたいですから。
    私も先々週に質問したことの回答が未だにないです。もう期待していませんが。
    新売主は販売の素人で、全てを任されている販売代理はカウントダウンが始まってる。
    これから先の販売活動が心配です。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸