物件概要 |
所在地 |
千葉県四街道市中央4番地1(地番) |
交通 |
総武本線 「四街道」駅 徒歩7分 総武線 「千葉」駅 バス32分 「四街道駅北口」バス停から 徒歩7分 (東口より千葉内陸バス千代田団地線「千代田団地」行き利用)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
524戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]前田建設工業株式会社 [販売代理]正友地所株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラーサ・ヴェール口コミ掲示板・評判
-
345
契約済みさん
343の方へ、なんで、一生に一度の買い物をして、私たちが出向いて再契約しなければならないのですか?プロパストの誠意が感じられないですね。直ぐに再契約するほど賢くないので・・・・。
無駄な労力を使うだけだとも思えますが・・・→本当に無駄なことでしょうか?誠意が伝わらないpに対して簡単に判を押すなんて、ものすごく人がいいですね。私にはできないですね。プロパストも喜んでるでしょうね。簡単な人でよかったなんて。そもそも、ここの住民同士の意見相違まで議論させるきっかけを作ったプロパストを許せないですね。平凡な生活をマンションで送りたかったです。私は、pの民事再生法まで待ち、手付金を返してもらいます。
-
346
契約済み
345さんに全く同感です。無駄な労力かどうかそのうちわかりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
契約済みさん
345,346さん 自分も判を押しません。
キャンセルしますので、しばらくこのまま待ちます。
ちなみに、オプションは申し込んでますか。
自分は何も申し込んでいないです。
-
348
契約済みさん
Pの誠意というのはいったいいかなるものを指すのですか?
自宅に来て一連の流れを説明し、再契約を行う事ですか?
単純に値引きを行うことですか?
契約全てを白紙に戻し、再度販売を開始することですか?
合同での説明会を実施することですか?
今後の契約者に対して、一切既契約者より有利な条件を提示しないと確約させることですか?
いずれにせよPはもう過去の売主にしかすぎませんよ。
何かを求めるなら前田建設の良心にかかっているのではないですか?
-
349
契約済みさん
>>341さんの話は先日私もプロパストと前田から聞きました。
でもこの話は全て信じて良いのですか?事細かに確認しているうちに私は信じられなくなりましたよ。
特にソフトに関してはもう少し突っ込んで確認してみてはいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
よそ者ですが失礼します。
うちの契約したマンションも元P物件で売主変更したのですが、こちらのようにもめることはありませんでした。なぜこんなに納得できない方が多いのですか?どのような説明を受けたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
契約済みさん
新売り主と再契約ではなく売り主変更の承諾といった形をとったからです。
この違いはどちらがどんなメリットがあるかお分かりでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
契約済みさん
351さん
よくわかりません。
よろしければ説明していただけませんか?
-
353
契約済みさん
新売り主と再契約となれば、今現在の契約は白紙。白紙となれば手付け金や設計変更費用の返還をしなければならなくなる。更には契約不履行で違約金も請求される可能性も出てくるわけです。
売り主変更の承諾であれば前記の必要はなくなる。
この物件を是が非でも手に入れたい人は、今までの契約を引き継ぐ売り主変更の承諾が良いでしょうが、この物件を解約したい人は現契約が白紙になる再契約としてくれた方が良いわけですね。
プロパストは現契約も借金の形にとられているのだから契約は逃がしたくないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
契約済みさん
回答ありがとうございます。
私も現在までの契約を白紙にして、再度販売するのが筋だとは思うのですが、
承諾を拒んでいると、仮にP社が竣工まで生き残っていた場合P社から引き渡しを受けることになってしまうんですよね?(嫌なら手付放棄で解約するしかないのですよね?)
しばらく様子見がよいと思いますが、時間との勝負ですね…
胃がキリキリしてきました。
法律にはあまり詳しくありませんが、P社が倒産した場合でも民事再生を使い事業体が残ってしまった時はどうなるのでしょうか?前田建設がマンションを作り上げてしまうのでしょうから、民事再生したP社から引き渡しを受ける
なんてことにはならないのでしょうか?
ほんとに無知でごめんなさい…。
-
-
355
契約済みさん
533さんのご説明は、まだなにもしてない私にも大変参考になりました。
わたしも、法律や契約にうといので、また教えてください。
どうしたものですかね?
P社かM社かどっちでもよいけど、個別相談・交渉じゃなく、やはり契約者の心配をなくすため、会社の責任として、合同説明会は開くべきじゃないかな?
-
356
未承諾
ということは、解約者にいくら払われるかが争点ですか?
手付金のみか、全額か、はたまたプラスアルファか…一方契約者は特になし。安くでもなってくれたらラッキーぐらいデスかね。こちらは争いになりませんね。こんなまとめ方でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
売主変更の説明を受けたときにキャンセルしたらいくら戻ってくるのか聞かなかったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
353
356さん
解約したら戻らないでしょう。そのためにプロパストは売り主変更の承諾という形をとったのだから。
お金は返さず契約も逃がさない。更に法的にも問題ないと考え出された措置が今回の承諾書の取り付けなんですよ。
前述しましたが、絶対にこの物件が欲しいとした人にはこの措置で良いのですが、こんな不安な物件は止めたいとした人には選択の余地も与えられない措置なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
353
想像の域になってしまいますが、同じ売り主変更物件で、つくばの物件があります。あの物件とこの物件の違いは、つくばの物件は、権利を譲りお金に換えた。この物件は借金の形に権利をとられた。この大きな違いがあるのだと思います。
借金の形だから易々とお金を返したり解約させたりは出来ないのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
353
最後になりますが私の要求を書かせてもらいます。
契約は白紙にして支払いしたものは全額返金。
改めて新売り主との契約のため新売り主による重要事項説明の実施。
ソフト面及ハード面に既契約内容と相違なければ新契約も既契約内容でかまわないとも言いました。
そんな当たり前のことが受け入れてもらえないのです。なので私は解約を決めました。
私もこの物件を気に入り購入を決めた一人なのでこのようなことを書きたくありませんでしたが、昨日、解約者を愚弄するような発言が見られたので書かせてもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
契約済みさん
願わくば承諾される方も、解約される方も嫌な思いをしなくても済む状況と
なればよいのですが。
P社がこの不況でも問題なく経営が続けられる企業であれば、このような状
況にならなかったわけですよね。会社が存続されるにしても経営責任は問わ
れるべきですし、同じ過ちを犯さないことを望みます。
-
362
契約済みさん
今回の一件は大別すると
①プラーサヴェールに住みたい方
②プラーサヴェールに住みたいがその前に不安を取り除きたい方
③売り主交代を期に値引きを求める方
④売り主交代を期にキャンセルしたい方
こんな感じでしょうか。
思いは人それぞれなのでこれだけ意見が分かれるのでしょう。
皆さんの思いを考えれば、今まで書き込みは皆間違っていないでしょう。
私の思いは…②でしょうか。やはり高い買い物なので不安解消の為には時間や労力は惜しみたくありません。いくら値引きをしてもらってもです。
一番ベストなのは不安も解消され少し値引きをしてくれることでしょうか。
そんな巧い話はないか~(^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
契約済みさん
有明や筑波は権利を売ったけど、ここはなんでそうしなかっただろ?
-
364
契約済みさん
361さんごもっともです!362さんにも一票!私も日頃から大別するとその①~④だなと感じていました。私は④ですが①~③の気持ちもよ~くわかります。なんたって会員販売で契約し、人一倍今年の11月を楽しみにしていましたから。ですがこれから先のあらゆる事を考えると私は解約が一番良い決断だと思いました。お願いですが、自分以外の考えの方を排除しようとする書き込みは止めませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件