埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
公式サイト http://www.festa-town.com/
検討版 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27028/
こちらは過去スレです。
FESTA TOWN(フェスタタウン)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-03 09:54:00
埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
公式サイト http://www.festa-town.com/
検討版 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27028/
[スレ作成日時]2008-05-03 09:54:00
管理組合の事は、大変気掛かりですが、なによりもフージャースが破綻しないことを心から願っております。タイミング悪いときに契約してしまいましたが、前向きでいるつもりです。
ただ、同一敷地内と言えるほど近くに某宗教団体の施設が建築中だったので、どのくらい関与しているのかが心配です。
以前の団地も同様で勧誘にはうんざりしていましたもので。
もし詳細ご存知の方は情報お願いします。
マジですか・・・ 実際値引きされた方のお話お願いします・・・・・・
値引きの話なんて聞きたくないし、今さらですよ。
そもそもいくらいくら値引きしてもらって買いました!なんて言う人はいないと思います。
普通は値引きしてもらう時に営業からも口止めを約束されるだろうし。
自分に見合った金額で納得して購入しているのだからもう考えません。
そんな話は住民板では無意味です。
値引きと創価学会の話はやめましょう。
金額は自分で納得して売買契約書にサインしたんだからいいじゃないですか。
創価学会の話題は、掲示板が荒れるからもっとやめましょう。
ただ、桜がきれいな時期にあの会館を見なきゃならないのは残念ですね。管理組合も公明党みたいな学会票なんかがなければいいのですが。
勧誘はご遠慮いたします。
そういえば、ジェイソンオープンしましたね!いかれたかたいらっしゃいますか?
ジェイソンってどんな感じですか?
ジェイソン行ってきました。
駐車場10台位だったと思います。
加工食品、生活雑貨の取扱いでしたね。
オリジナル商品もあって缶飲料などは
ちょくちょく利用しようと思います。
おおむね安いっす。
本日 再内覧会に行ってきました。 非常に満足いく出来だと感じています。 ゲストルーム前の庭のタイルも雨の時に水たまりができたので入居までに手直しとの話もしており誠実に対応していると思います。
残りは30庫だそうです。 結構お客さんを来ているみたいなので近日中に完売を期待します。
それより、入居の皆様はあの広いエントランスの利用方法で何か良いお考えをお持ちでしょうか? 入居者で決めてくださいとの話をしていましたので、みんなで良い使い方を考えましょう。
季節ごとに何かを置いて季節感を感じたり・・
有効に使いたいですよね・・何がいいかな???
ワクワクウキウキです(^_-)-☆
しばらく見ていませんでしたが、引き渡しもとうとう明日となりましたね。
師走に引っ越しをされる方も、年明けの方も、何事もなく新しい生活へ
移行できますように。
週末から、ちらほら部屋の明かりがつき始めました。
入居されたかた、おめでとうございます。
エントランス前のクリスマスイルミネーションも綺麗ですね。
今週、引っ越してきました。
区役所への届けも終わり、新しい生活が始まりました。
最近、書き込みが少ないですね!皆さん忙しいのかな?
色々な情報を共有して行きましょう。
よろしくです。
私も今週入居しました。
皆さんよろしくお願いいたします。
ちょっと気になったのですが・・・
先日ヤオコーに行った帰り
ふとマンションを見上げたら
ベランダの外壁に布団を干しているお宅がチラホラ・・・。
確か、管理規約で禁止されていましたよね?
コチラも引っ越したばかりです。住人さんを見付けたら取り敢えず挨拶
していますが、みなさん初々しく挨拶を返して下さって夫婦共々喜んで
います。この雰囲気なら大丈夫、みたいな気がしてきました。
岩槻署の方に「この住所変更の依頼が多いんだよ。あとどれ位かなー」
と聞かれました。まだ始まったばかりですって言っておきましたけどね。
引越斡旋業者の受付担当が駐車場におられたのでちょっと話をしてみた
トコロ、年明けの引越も多いらしいです。まだ序の口なのかも。冷静に
考えてみると、ご実家が遠方だったりすると、帰省するタイミングかも
知れませんし。
ともあれ新しい生活を楽しみましょう。まだ段ボールと戯れる日々ですがw
入居しましたが正直入居してからの不具合を発見!!
壊れていたり作動しなかったりと・・落胆です。
入居後の修理依頼も多いと聞きました。
我が家も早速、依頼書を提出しました。
みなさんの家はどうですか?今後の生活に不安を感じます。
426さんへ
私のところには何にもなかったですけど、壊れているところは具体的にどこですか?
私もチェックしたいのでできれば教えてください。
入居してまだ日も浅いですが、こんなにいい工夫(細かいですがカーテンの取り付け部分やお風呂のシャンプーなどの置場)されているとは思いませんでした。
収納も今までの数倍あります。
私はよかったなと思いました。ただパーティールーム等の施設はこれから使っていくのかな?と感じますね。
先日入居しました。
我が家は何の不具合もなく、快適な毎日を過ごしていますよ!
南東側ですが、日当たりとマンション独特の性能?で、夕方くらいまで暖房要らずというのには驚きです。また、周囲の音も気になりませんし、かなり満足しています!
ただ、布団のベランダ干し(結構います)や、出前の返却皿がエントランスに置かれていたりと、ちょっと???と思うことがありますが、これから皆さんで注意していけばいいのかな?と思いました。