マンションなんでも質問「マンションってふつう何アンペアですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションってふつう何アンペアですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-03-28 12:09:46

うちは今40Aなんですが、電気をたくさん使うので、
すぐブレーカーが落ちてしまい困っています。
最近の分譲マンションって何アンペアあるんですか。
教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-02-20 09:07:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションってふつう何アンペアですか?

  1. 60 匿名さん

    一概にそうとは言えない。もちろん管理規約に謳われていれば別だけど。
    普通は電力会社が変圧器の容量と建物全体で需要率などを管理しているから
    電力会社がやってくれるなら問題ないと思うけど。

    ただし入居者が皆こぞってオール電化対応などに変更しだすと変圧器の容量不足や
    幹線、引き込み線の容量不足などで大工事が必要になることがあるけど、よほどの場合のみ。
    分電盤へのケーブルの許容いっぱいまで契約をあげることは、ふつうは早い者勝ちで
    あとから希望しても、もう容量がありませんと言われて終わりになるケースが多い。
    特に借室変電設備を持たないで低圧で受電している物件。
    うちはまさにこれで、60Aとれるのは全世帯の1/3までという制約があると電力会社から聞いた。
    今の時代は40-50Aでもいいけどあと20年したらやっぱり60Aが主流になるかも。

  2. 61 匿名はん

    まあ、個人宅で料理にこってるお宅とか、釜があるようなとこだと200Aも珍しくないようですね。
    ほんとマンションでも台所にこったせつびがあると200Aでも足らないかも。
    300Aだと200Aと100Aに分けてたりするようなのですがあれはなぜなのかなぁ。

  3. 62 匿名さん

    電線の太さ、計算できないのか?

  4. 63 匿名さん

    一般家庭で電熱式床暖やIHが無いなら40A、
    電熱式床暖やIHあるなら50A~8KVAくらいが標準じゃないかなあ。
    オール電化はもっと?知りませんが。

  5. 64 入居済み住民さん

    電線の太さが何sqかなんて重要事項説明書には書いてないなぁ

  6. 65 匿名さん

    当方、オール電化、床暖房ありです。
    デフォルトで10KVAでした。

  7. 66 匿名さん

    マンションの受電設備の容量があるから、各住戸の最大契約容量には制限があるはずで、重要事項説明書
    に記述されてる。ちなみに今のマンション(東電エリアの竣工は4年前でオール電化では無い)の入居時
    の契約容量は60Aで、最大契約容量は8KVA(60~100㎡の住戸があるけど、一律)。

    あと、オール電化じゃなくてガスレンジを将来IHに変更する予定なら、最大契約容量だけじゃなくて、
    200Vの先行配線がキッチンにあるのかも確認しておかないと、工事費が結構かかる。

  8. 67 匿名さん

    うちは、IHで60A。
    配電盤にテプラで「最大8KVA」と貼ってある。
    デベが貼ったんだろうか。

  9. 68 匿名さん

    ウチはオール電化、IH、床暖房なしで、60A。
    配電盤には10KVAと書いてあります。

  10. 69 匿名さん

    電気代高そうですね。

  11. 70 匿名さん

    オール電化なのに、温水式床暖房が無いなんて、
    何のためのオール電化かわかりませんね。
    うちの近くの長谷工にもそういうのがありますが。

  12. 71 匿名さん

    新築分譲だったらオール電化に関係なく100A位まで行けるんじゃないの?
    マンションの電気設備って1985年辺りが運命の分かれ目。
    それ以前のは幹線2本しか線がなくて30A以上は無理。大規模改修になっちゃいます。
    ウチはギリギリの1986年築50m2・2DKで40A。
    重要事項説明書には「60Aまで増量可能」とあったけど、今のマンションの足下にも…

  13. 72 匿名さん

    契約容量上げられないのなら、ピークカット制御のエアコンとかもあるよ。

  14. 73 匿名さん

    主幹ブレーカじゃなくて分岐ブレーカーが落ちるようだったら、配線を分けて分岐ブレーカーの増設って
    手もあるよね。これからマンション購入するなら、モデルルームで配電盤をみて予備の端子とかも確認し
    ておいたほうが良い。

  15. 74 匿名さん

    >>70
    オール電化なら、温水式床暖房を使ってるところはないと思いますよ。電気式床暖房を使うと思います。

  16. 75 匿名さん

    >74
    床暖房には大体次の3つがあります。

    1。電熱式床暖房。ホットカーペットと同じ方式。効率が悪い。
    電気代が高いが、暖房性能は低い。同じ電力で電気温水式の数分の一の熱しか発生しない。
    安かろう悪かろう。安物のなんちゃって床暖房。

    2。ガス温水式。温かく快適。ランニングコストもそこそこ。ハイグレードマンションは大体全部これ。

    3。電気温水式。ヒートポンプ。電気でお湯を沸かしてそれで暖房。
    効率、深夜電力利用によるランニングコストとも良いが、オール電化必須で使い勝手はガスに劣る。

  17. 76 匿名さん

    オール電化なら、エコキュートのタンクのお湯を使った床暖房もあるよ。

    だけど、床暖房使わないよ。必要って人は、冬は寒いの?

  18. 77 匿名さん

    マンションは暖かいからね。でも住んでる都道府県によるんじゃない?
    首都圏はあまり使わなくていいだろうけど、仙台とかのマンションはきっと寒いんだろうなぁ。

  19. 78 サラリーマンさん

    都内城南、南向き住戸在住ですが、この季節は朝晩床暖房がないと生きていけません。

  20. 79 ご近所さん

    普通は30アンペアです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸