埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラスさいたま新都心」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティテラスさいたま新都心
入居済み住民さん [更新日時] 2020-04-12 16:26:43

みなさん、住み心地はいかがですか?
検討板では、邪魔が入って意見交換が出来なかった事などが出来たらと思います。

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
   高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2008-01-01 01:02:00

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    38さんバルコニー側に夜中網戸にしてリビングに寝ているのですか?
    ずっと網戸にしておくとタバコ以外にもホコリになりませんか?
    そういえば、網戸にして通路側のお部屋で喫煙している場合も廊下側臭いですよ〜

  2. 43 入居済み住民さん

    >41、42

    リビングでもときどき寝ます。なにか?

    クーラー嫌いで網戸です。なにか?

    ホコリ気になりません。タバコ気になります。なにか?

    部屋内の喫煙による煙はがまんしようがあるけど、
    バルコニーの喫煙による煙はがまんできない。なにか?

  3. 44 マンション住民さん

    ↑ちょっと病的。。。なにか?

  4. 45 匿名さん

    我慢ならないのでしたら窓を閉めて、扇風機で解決ですかね!シーリングファンもいいですよ。
    若しくは、煙くさい時のみ窓を閉め、吸っている方に「窓を閉める音」で意思表示されてみるのも良いかと。
    ただ、自分の家からはニンニク料理やカレー、煮物のにおいが全く近所に匂っていないかどうかと考えると・・・お互い様のような気もします。
    人によってはこれらの匂いも「臭い」と感じる場合もあるでしょうから。

  5. 46 入居済み住民さん

    タバコの副流煙は「臭い」ではなく、人体に有害なのですけど…
    料理のにおいと一緒のレベルで考えないで欲しい!
    うちを閉めきってからバルコニーで大量のタバコをわざともやしちゃおうっかな?
    これですっきり!

  6. 47 入居済みさん

    まあまあそんなに熱くならずに。規約では喫煙は規制出来ないので喫煙者は少し気遣って喫煙すればいいじゃないですか♪文句言われないように吸うのが一番賢いと思います。


    バルコニーで喫煙
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3601/

    喫煙者VS非喫煙者ROUND2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6038/


    その他様々な考えがあるようですが、いくら話したってきりがないので、これで終わりにしましょう。

  7. 48 匿名さん

    43>さんってやばくなーい?
    こんな人がいるなんてヤダー喫煙してる人よりやだー
    理屈っぽいっつーかヘリクツ並べて普通に会話できない人?
    コワーイ

  8. 49 匿名さん

    地震です。震度3の割に揺れました。低層のわが家でも。建物は大丈夫かしら?

  9. 51 入居済みさん

    蒸し返しのようですが

    ベランダ喫煙、大変迷惑です。

    管理規約にある、煤煙・臭気により迷惑を及ぼしていると思います。

    煙の行方、本人だけが他人事 では無責任です。

    喫煙家 嫌煙家 共存していくのですから 自室内で喫煙をしていただきたいです。

  10. 52 匿名さん

    それは厳密には正しい意見かも知れませんが、そんなこと言ったら雨の日のエレベターはワンちゃんの臭いがするのとか、それにも文句つけちゃいますか?きりがないな・・・

    >>うちを閉めきってからバルコニーで大量のタバコをわざともやしちゃおうっかな?
    これですっきり!
    ↑こっちの方がよっぽど自分さえよければいい発言ですね。
    吸っていない他の住居ににおいが行くことは気にしないんでしょうか。。

    >>喫煙してる人よりやだー
    わたしも、こちらに一票!

  11. 53 匿名

    うーん、そういうのとはちょっと違うような・・・
    タバコの煙は有害ですから。

  12. 54 匿名

    51さん52さんの意見に大賛成です。
    特に
     喫煙家 嫌煙家 共存していくのですから 自室内で喫煙をしていただきたいです。
    →これで解決することじゃないのでしょうか?

     タバコの煙は有害ですから。
    →これは誰もが否定できないと思います。

    喫煙者は喫煙場所が制限されて大変だとは思いますが、その分、自室内でで自由に喫煙されたら
    どうでしょうか?他人からは文句は言われないと思いますよ。

  13. 55 匿名さん

    申し訳ございませんが、ベランダ喫煙は継続させて頂きたいと思います。

  14. 56 匿名さん

    クーラーを使うようになって、室外器からの排水がベランダに流れてこまってます。みなさんはどうしてますか?排水パイプなどがベランダの溝までついているものではないのですか?

  15. 57 入居済みさん

    >55
    管理組合にバンバン通報させていただきます。
    家族も後ろ指さされるような行為はやめたら?

  16. 58 匿名さん

    ベランダ喫煙のお部屋、だんだん特定されてきましたよ。
    管理組合も立ち上がりましたし、そこでビシっと部屋番号名指しで注意される前にやめたほうがいいのではないでしょうか。
    ちなみに自分も愛煙家です。
    だからこそ一軒のマナーの欠ける喫煙者のお宅のせいで、このマンションの愛煙家全員が後ろ指をさされるようなベランダ喫煙には反対の立場です。

  17. 59 匿名

    55
    かまってもらいたいんだね。

  18. 60 マンション住民さん

    58へ

    誰がどんな方法で特定してるのかな。
    管理組合が立ち上がったとは?

  19. 61 入居済みさん

    >>60さん
    ベランダ喫煙推奨者ですか?
    理事会は既に立ち上がってます。
    理事会で議決したら>>58さんがいうようにベランダ喫煙者のお宅を特定して公表することもありうるんじゃないですか?

  20. 62 入居済みさん

    嫌煙者です。

    公表はやりすぎですが、苦情の多い部屋は、役員の話題になるでしょうし、ご主人のせいでご家族すべてが対象者になるとは気の毒です。役員の秘密は保守されることを信じていますが、家族の話などで、マンション内には必ず広がるでしょうし、役員が交代すればそれだけで知りえる人が増え
    、結局は知られる結末をむかえることでしょう。

    役員へ
    マンション内の訴訟ゴタは、事実確認がとても面倒なので、バルコニー全体に対して防犯カメラを1台追加するのはどうでしょう。

  21. 63 匿名さん

    モニターカメラにスプリンクラー連動させて、ベランダスモークフリーにしてください。管理組合殿。ちなみに自治会が無いから皆が言いたい放題しています。早くに自治会設立しましょう。他の自治会や町内会の夏祭りに行くのが気が引けたので夏祭りは不参加でした。

  22. 64 マンション住民さん

    くだらん話題に何日も、ご苦労さん。

  23. 65 匿名さん

    洗面化粧台の下の大きいほうの引き出し、壊れていませんか?
    うちは化粧版が引き出したときに外れてしまいました。まだ入居して4ヶ月です。
    下の左右に2本ずつしかあの大きい化粧版とつける部分がないのは、絶対に設計ミスだと思うのですが、どうなんでしょう?
    重いものを入れているわけではないんですけれど。

    とりあえず修理の電話しましたが、あれでは修理してもまた近い将来外れると思うんですが・・・。

    それから、ベランダのドアストッパーというか、あのプラスチックの引きすぎをロックするところ。注意書きに折れるから気をつけるように、と書いてあったんですが、やっぱりひとつ割れてしまいました。

    あれも、割れるような設計だと思うんですけれどねー。

  24. 66 マンション住民さん

    >>56さんへ
    >クーラーを使うようになって、室外器からの排水がベランダに流れてこまってます。みなさんはどうしてますか?排水パイプなどがベランダの溝までついているものではないのですか?
    うちのバスコニーの室外機を確認してみましたが、ちゃんと排水パイプが溝までついていましたよ。
    取り付け業者のミスではないでしょうか。
    (ちなみにうちのエアコンは全て住友シスコンにお願いしました。)

  25. 67 入居済み住民さん

    今日は暑かったですね。今まで日中はほとんどエアコンを付けませんでしたが、今日は35度を記録したため、大変でした。

    1. 今日は暑かったですね。今まで日中はほとん...
  26. 68 56です

    66さん>
    返事ありがとうございます
    ベランダを見たところ3台あるうちの1台は溝まで排水パイプが繋がってたので、シスコンに問い合わせしてみます

  27. 69 マンション住民さん

    稲妻が走りまくってます。
    新都心のビルの合間を駆け巡る稲妻の光は意外に幻想的なものですね。

  28. 70 入居済みさん

    化粧版の修理、やっていただいたのですが、L字金具もつけてくださったのでこれで安心です。
    しっかりと頑丈になりました。

  29. 72 匿名さん

    先日ベランダのクーラー室外機の排水パイプを溝まで伸ばす相談をシスコンにしたら、取り付け業者さんがきてくれましたが、結構高低差がないから壁沿いに何メートルも延ばせないので、ベランダの真ん中をパイプが通る形になりました。今後ベランダでいろいろやりたいので水だからのベランダはいやですからね。

  30. 73 匿名さん

    タイル敷きですか?
    まだ何も敷いていないのでしたら、ウッドデッキを敷いてその下をパイプが通るようにしておけば美しいベランダになりますよ。
    ど真中にパイプが出ているよりは、踏んでしまう心配もなくなりますね。

  31. 74 入居済みさん

    検討版の方でクリスマスツリーの話がでていましたが、私はキリスト教でもなんでもありません

    し、いい大人ですが、、、、シーズン中はせっかく大きな木もあるので1年に1度位はシティテラス

    をキラキラ飾りつけしたいな〜でー皆さんで見れたらいいなーと思っている1人です。あくまで

    希望ですが!!

  32. 75 匿名さん

    昨日今日と上階から「ジャバー=3 ポタポタ・・・」と水が落ちてきました。
    部屋のなかにいて気がつくのですから、結構な量です。
    あれだけ掲示告知されているのに、まわりを考えずに手すりを拭いていたらしいのですが、大雨の後、普通に拭いたら下に流れ落ちることぐらい気がつくのでは????

    水の件は、掲示が出るたび変化があることをささやかながら期待していました。
    何の音だか?上階の無配慮な音に耐えていたこともあり、無駄な我慢をしていた自分が情けなくなりました。

    いい大人なのに・・・・鈍すぎます。

  33. 76 入居済みさん

    >74さん
    我が家も賛成です♪

    がんばれ役員さん!

  34. 77 76さんへ

    発起人になって自治会設立して下さい。

  35. 78 入居済み住民さん

    クリスマスツリー?勘弁して・・・

  36. 79 匿名さん

    クリスマスツリー大賛成です!

  37. 80 入居済みさん

    75さん質問ですが、家は忙しいくて家に居ないからわからないのですが、手すり拭いちゃいけないの?
    植木の水やりとかは気をつけた方がいいと思うけど??

  38. 81 入居済みさん

    78さん

    クリスマスツリー何故イヤなんですか〜?

  39. 82 入居済みさん

    80さん
    75さんではありませんが、たぶんこういうことだと思います。
    雨が降った後の濡れた手すりは、かなり注意して何度も雑巾を絞りながらゆっくり拭かないと、雑巾に吸い取り切れない水が下にボタボタと落ちるのです。
    ボタボタというより、バシャバシャの方が近いかもしれないくらい、結構落ちます。
    雨上がり直後なら洗濯物を出している家もないと思うので拭いても構わないのでしょうが、雨が上って晴れた頃にやられると洗濯物が汚れる可能性があるんだと思います。
    雨降り後は注意して拭くか、手すりが乾いてから拭けば問題ないですかね。

  40. 83 匿名さん

    75です。
    82さんに言ったいただいた内容、まさにそのとおりです。(82さん、ありがとうございます)
    今朝のような、大雨のあとに晴れきった青空を見るような日は要注意!!!なのです。
    拭いていて気がつかないものでは決してないと思いますが、水以外にも綿ぼこり、土、人の毛、ペットの毛などかなり落ちてくる(洗濯物を汚します)ので、わからない人にはいくら言及しても無駄なのでしょうね。
    モラルに関しては個人差が大きいにしても、ひどすぎるなぁとは思いますが。
    残念ですが、あとは自己防衛する方法を考えるしかないと思っています。

  41. 84 入居済みさん

    はじめてこのブログは拝見し投稿しますが、率直な感想を申し上げますとマンションライフに適していない方が多いんだなという印象です。そんなに他人からの迷惑を被らない生活を望まれているのであれば、何故、マンションを選択したのでしょうか?閑静な住宅街の一戸建ての方が満足されたのではないでしょうか?
    雨水を拭いた際に垂れる水?ガラスのバルコニー壁なのだから、最初から予想されてましたよね?
    であれば最上階を購入されれば良かったのではありませんか?
    タバコの煙?予想されてましたよね?
    犬の鳴き声?だったら動物禁止のマンションでも探されたら如何ですか?
    私は、このマンションに引っ越してきて半年になりますが、総合的に判断してとても満足していますし、運良く周囲の住人の方々にも恵まれ、これまで何の不満も感じていませんでしたが、このブログを拝見し幻滅しています。
    確かに配慮・気遣いは当然のマナーだとは思います。しかしながら、初めてのマンション生活で気が付かないだけの方などもいらっしゃるのではないでしょうか?
    皆さんは、迷惑を被った際に本人に直接相談されたのでしょうか?私だったら、ブログに投稿したり、管理人に相談する前に直接相談しますが・・・
    関係がギクシャクすることを懸念されるお気持ちも理解できますが、丁重に相談すればお互い歩み寄れるのではと思いますが・・・
    こういった些細なことさえも問題解決できない、コミュニケーションが図れない方は、他に満足のいくプライベート空間を確保できる住居を探されて、退去いただくことを切に願います。
    マンションは所詮共同生活なのですから、迷惑を掛けられることもあれば、掛けることもあります。多少のことは気にせずこのマンションの良いところを満喫されては如何でしょうか?

  42. 85 入居済みさん

    >>84さん
    >迷惑を掛けられることもあれば、掛けることもあります。
    おっしゃる通りです。
    だからこそ、自分が迷惑を掛けている側になっていないかの参考にするために
    このような情報交換も必要なのではないでしょうか。

    おっしゃるように「配慮・気遣いは当然のマナー」だと思います。
    ただ犬の鳴き声やベランダ喫煙による周囲への迷惑等は
    マンションに限らないのではないでしょうか。
    「マンションライフに適していない」というのは、お言葉が過ぎませんでしょうか。
    むしろその様な事を問題視されている方は、ご自身も気をつけられていると推察します。

  43. 87 匿名さん

    84さま
    私も貴方がおっしゃるように、この掲示板での色々な事へ対する批判や不満は行き過ぎたものを感じますし、読んでいて悲しくなってしまいます。
    が、よそのマンションの掲示板をお読みになったことはありますか?みんなこんなもんです。
    必ずしも住民だけが書き込んでいるとは限りませんし、自分の周りでは見かけないような極論を言う神経質な方がこの掲示板には大勢いますが、ほんとうにごく一部の人間か、外部の人間かも?と割り切ってこの掲示板を読んでいます。
    実際、自分の周りでは穏やかな風が吹いていますし、貴方の周りもそうなのだからいいじゃないですか!
    「マンションには色々な人が住んでいて、中には本当に○○な人がいるもんだ」という事実を認めることも、そういう方とうまく共存していくことも、共同生活をしていく上では覚悟しておくべき事だったんだなぁ・・・とこの掲示板の中でつくづく思い知らされている今日この頃です。
    ベランダの手すりの件は、2Fの方の事を考えると気にした方がいいですよ。2Fの洗濯物干スペースは上から覗けばわかりますが、手すりの外に水が垂れると直撃する位置にあり、17世帯分の粗相が全て2Fに直撃することを思うと、私は気をつけたいと思います。

  44. 88 入居予定さん

    もう少しで入居予定なのですが、メールについて教えてください。

    契約担当の方からは、SUISUIは、メールは対応していません。とありましたが、本当に対応していないのでしょうか??

    SUISUIのホームページではhttp://web.suisui.ne.jp/index.html対応しているみたいでしたので・・・・

    教えていただければ助かります。

    よろしくお願いします。

  45. 89 入居済みさん

    <契約担当の方からは、SUISUIは、メールは対応していません。とありましたが、本当に対応していないのでしょうか??


    スイスイライトなので、インターネットの提供だけだそうです。

  46. 90 入居済みさん

    お風呂の鏡がくもってしまいます。
    何かくもらせない方法はありますか?
    教えてください。

  47. 91 匿名さん

    新都心のイルミネーション、キレイに点灯しましたね!
    今年のテーマはフェアリーフォレスト(?)とかで、流星のように流れ落ちるライトが神秘的です。
    『流星の絆』を意識したのかしないのか、コクーン側にはおまじない的なイルミもありますね。

    この日曜には三脚もって写真を撮っている人がたくさんいました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸