24時間換気って強力ですよね…
空気穴からすごい勢いで風が入ってきます!
かといって閉めるとだめだって言うし…
みなさんはどうしていますか?
すみません。
仲間に入れてください。
24時間喚起、私もどうしようかと思っています。
特に寝室・・・
朝起きるとのどが痛い・・・
乾燥しすぎです。
どうやってとめられるのでしょう?
確か、浴室の脇にある『24時間換気』を長押しすれば、機能そのものは解除出来るはずです。
キッチンの換気扇を使用してるときなんか、廊下側の部屋からものすごい勢いで吸い込んでますね…
皆さんの意見が聞ければと思います。
うちは古いテレビで、地デジ未対応のテレビなのですが、10ch テレビ朝日の写りが少し悪いような気がします…
総合アンテナですので、写りはみんな一緒だと思っていたのですが、うちのテレビが原因でしょうか?
地デジの方の意見も参考にしたいので、誰か教えていただけたらと思います。
あっちゃ〜うちのテレビだけか〜
みなさん、きれいに映っているみたいですね。
もう少し、テレビ側の設定をいじってみて、それでもだめなら、地デジ購入を検討してみます…
早速のご回答ありがとうございました!
みなさんこんばんわ。
新都心駅前のビル風にはびっくりしましたが、住み心地自体には非常に満足しています。
ところで、ディスポーザーって便利ですねぇ!
おかげで生ゴミがほとんどなくなりました。
浴室乾燥機も便利。
食器洗乾燥機も便利。
床暖房も快適!!
設備の便利さにちょっと『便利ぼヶ』してしまいそうな住人でした☆
うちも以前の住まいに浴室乾燥機があったのですが
乾きがいまいちであまり役に立たなかったけど
ここのはよく乾くので度々利用してます!
雨の日なんか関係ないですね♪
うちも24時間換気が気になります。
現在の吸引具合だと、春先に花粉まで室内に取り込んでしまうのではないかと心配しています。
24時間換気だと、リビングに空気洗浄機が必要になってくるのでしょうか?
室内の花粉対策についてみなさん、どのようにお考えですか?
検討版では嫌な気分になり、なかなか実際の住み心地であるとか注意点とか分からないので住民版に書き込みさせてください。2/1に内覧会に行ってきます。内覧会に行くにあたって何か注意点などありましたら教えてください。ようやく内覧会までこぎつけたかなと今から楽しみです。
ありがとうございます。定期的な点検も引き続きあるんですね。少しほっとしました。明日も寒そうなので暖かくしていこうと思います。明日の次は4月の引渡しまでもう中に入ることは出来ないんですよね。きっちり家具の配置まで考えられるようにメジャーやデジカメは必需品ですよね。マンションの付近は雪はかなり残ってますか?凍結してなければいいけど...明日が待ち遠しい
おはようございます。昨日内覧会に行ってきました。床のキズと壁のコーナーの壁紙が何箇所かきれいに合わさってなく浮いた状態になっていたのと、キズができてはがれていたので指摘させていただきました。あと取っ手がガタガタとしているところも二箇所ほどあり、じっくり見れば見るほど気がつきそうで正直くたびれました。また思っていたよりも狭く感じたのは、私の中で間取り図を毎日ニヤニヤしながら家具の配置などを考えて夢を膨らませていたので、そのギャップですね。横長のリビングですが、目下の悩みは180×80のダイニングテーブル、205×90のソファ、120×120のリビングテーブル...どう配置したらいいのだろうと頭抱えています...それとベランダが明るくプランターもたくさん置いて楽しみたいなと思いました。ガラスのフェンスと床の隙間はチョットびっくりでした。昨日はゲストルームは見せていただく事ができなかったので残念です。パーティルームはガラス越しにのぞきました。リビングもこれくらい広かったら最高なのに...ますます入居が楽しみになりました。まだ入居していないのにずうずうしく書き込みをしてすみませんでした。早く住民さんの仲間入りをしたいです。
うちも内覧会の時、想像より狭く感じて、
モデルルームと誤差があるのでは!?と
焦って確認しに行ったくらいです!
でも実際誤差はないし、
家具を入れたら案外しっくりきて
生活は快適です(^^)
ちなみにうちも18番さんと同じような家具の大きさですよ。
確定申告行ってきました。
並んでも2、3人くらいで空いてました…
一言だけ…
最初書類に書き込んで行こうとしたらわからない事ばかりでしたが、国税庁のホームページの書類作成を指示どおりやったら素直に出来たので、これ見た人は是非、参考にしていただけたらと思います。
会場でもパソコンで入力したのを印字しているみたいでした。
夫婦収入合算、連帯債務でのローンの場合
↓私が提出した書類
○申請書 2人分
○源泉徴収(原本) 2人分
○銀行の年末残高証明(原本) 2人分
○売買契約書(写し) 1通
○住民票(原本)1通
○登記簿謄本(原本) 1通
感想
たいした審査もせずに受理されたので、少し心配が残りましたが、還付金がおおむね1ヶ月半後に入るのを楽しみにしたいと思います。
駐車場は、二転三転ののち、県立病院になりそうですね。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080229-OYT8T00846.htm
唐突ですが。。。
みなさんクリーニングはどこに出してますか?
今までは与野駅の方を利用していたのですが、引越して遠くなってしまったので。。。
比較的リーズナブルで丁寧な所。ご存知でしたら教えて下さい!
マンションで出された方もいらしたらご感想お願いします。
二期に購入した方が入居してきましたね。子供のいるファミリーが増えた感じがします。我が家は子供二人の四人家族です。お子さんのいらっしゃる方いますか?
愚痴です。
隣か上か下か?
ベランダでタバコ吸っているようで部屋に臭いが入ってきます。
ベランダでタバコ吸う方がご近所とは運が悪かった…。
吸気口フィルターの交換はどのくらいの間隔でされていますか。
かなり汚れがひどくないですか。(同時期に他のマンションに入居した友人に聞きましたが、そんなに汚れてないと言われました。)我が家は1週間くらいすると、リビング等のフィルターが黒いのがわかります。みなさんは、どのくらいの間隔で交換されているのでしょうか。それとも、なにか良い方法等があれば教えていただきたいのですが…。(どこで購入していますか。)
フィルターとは、中に入っている黒いスポンジのことでしょうか?
それとも何か別のフィルターを購入して取付けているのでしょうか。
うちは特に何もしていませんが、汚れてきたらスポンジ状の物と蓋を洗えばいいかな・・・という程度に考えています。恐らく、年に1度か2度のお手入れになると思います。
汚れが気になり出したらスポンジをキッチンタオルで覆ったりしてみるつもりです。
№31さん
その後、ベランダからのタバコの煙の臭いはどうですか?
実は、我が家でも気になっています。
ここ3,4日気温が高かったのでベランダ側を網戸にしているのですが、
夜になるとタバコの煙の臭いが漂ってきます。
今までは、窓を閉めていたので気がつかなかったです。
以前住んでいたマンションでも蛍族に悩まされていたので
このマンションでも、またか・・・と憂鬱です。
35さん、31です。
継続中です。
夜中なのでバルコニー側のドアの開く音とライターの音でおおよその見当はついていますが、何と言っても明確な規約がないので、あまり考えないようにしています。
たばこの税金がもっと上がればいいのに…
初めての総会なので
6月20日(土)出席するつもりで他の予定をいれずにいたら
6月21日(日)に変更したんですね・・・
すでにその日は都合悪く総会には行けません。
議案書にしっかり目を通して委任状を提出します。
上の方は何が言いたいのかしら?日程が変わった事に対するお怒り?議案を良く読んで委任状を出しましょうとのお誘い?または、建物サービスの委任状集め?
38さんバルコニー側に夜中網戸にしてリビングに寝ているのですか?
ずっと網戸にしておくとタバコ以外にもホコリになりませんか?
そういえば、網戸にして通路側のお部屋で喫煙している場合も廊下側臭いですよ〜
我慢ならないのでしたら窓を閉めて、扇風機で解決ですかね!シーリングファンもいいですよ。
若しくは、煙くさい時のみ窓を閉め、吸っている方に「窓を閉める音」で意思表示されてみるのも良いかと。
ただ、自分の家からはニンニク料理やカレー、煮物のにおいが全く近所に匂っていないかどうかと考えると・・・お互い様のような気もします。
人によってはこれらの匂いも「臭い」と感じる場合もあるでしょうから。
タバコの副流煙は「臭い」ではなく、人体に有害なのですけど…
料理のにおいと一緒のレベルで考えないで欲しい!
うちを閉めきってからバルコニーで大量のタバコをわざともやしちゃおうっかな?
これですっきり!
まあまあそんなに熱くならずに。規約では喫煙は規制出来ないので喫煙者は少し気遣って喫煙すればいいじゃないですか♪文句言われないように吸うのが一番賢いと思います。
バルコニーで喫煙
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3601/
喫煙者VS非喫煙者ROUND2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6038/
その他様々な考えがあるようですが、いくら話したってきりがないので、これで終わりにしましょう。
43>さんってやばくなーい?
こんな人がいるなんてヤダー喫煙してる人よりやだー
理屈っぽいっつーかヘリクツ並べて普通に会話できない人?
コワーイ
蒸し返しのようですが
ベランダ喫煙、大変迷惑です。
管理規約にある、煤煙・臭気により迷惑を及ぼしていると思います。
煙の行方、本人だけが他人事 では無責任です。
喫煙家 嫌煙家 共存していくのですから 自室内で喫煙をしていただきたいです。
[シティテラスさいたま新都心]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE