アンケート結果見ました。個人的には残念な結果でした。
案内に変更案が具体的に出ているということは、決定される見込みということ?
アンケートの段階で約3割の人が反対しているのだから廃案だと思います!
物を置けないということは、購入する前からわかっていたはずなのに、こんな簡単に変更されてしまうなんて納得できない。
まだ、売れ残っている物件なのに…。カッコ悪い!
ベランダ喫煙の廃止はどうなったのでしょうか?
アンケートの結果をみてホッとしました。
>規約を「うるさいこと」としか思わない>>121みたいな人には理事とか自治会役員にはぜったいなってもらいたくない
だとか、言われて、本当にこの掲示板に書き込みしている人ってどんな?と思いましたが。
でも、14階から16階の方のアンケートだけ反対意見が多いようで。
同じ階じゃなくて良かった♪
役員の資質についてはともかく、住人一人ひとりが共同住居に生活するものとしてもう少し自覚を持たれたほうがよろしいと思うのですが。
>>150さんは、美観とか資産価値とかはどうでもいいんでしょうか。
ごちゃごちゃと統一感のないマンションになっていくことがそんなにうれしいのでしょうか?
・・・理解しがたいです。
生活するために最低限の譲歩は必要だ。さもなきゃ明日反対すれば?あなたもきちんと意思を通せば良い。明日どこで何がある?あらしじゃないですね?
住民の皆さん、今日はお疲れ様でした。
住み始めてわかる事の多さにびっくりさせられました。
みんなが住みよい環境に近づくように、他人事ではなく考えなくてはいけないなぁと感じました。
日赤
何科にかかるかにもよりますね。
リビング側の通気口の掃除をしようとしたらねじがかたくて取れませんでした・・・
みなさんはどうやって掃除したのか教えて下さい。
うちのは簡単に取れましたよ。
ひらく→ の方向にまわしながら引きますと外れます。
けっこう真っ黒になっているので、時々外して洗っています。
玄関の上の通気口を忘れていて、半年ぶりくらいに見上げたら周辺の天井が薄ら黒くなっていて掃除がやっかいでしたので、その後はマメな通気口掃除を心がけています。
最近引越しが増えてきましたね。
春だからでしょうか。
昨日の引越風な荷運びは、棟内モデルルームの増設作業のようでしたよ?
パビリオンも17号沿いに移転したみたいです。
それにしても週末の引越は増えましたね~。
4月になると引越代が安いので、4月以降もまだまだ続くのではないでしょうか。
嬉しいですね。
みなさん、おはようございます!今朝はいいお天気で空気も澄んで気持ちのいい朝ですね!雨上がりの晴天で遠くの景色、富士山(残念ながら我が家からは見ることはできません)や新宿方面のビル群もよく見えます。シティテラスからは富士山は見えないものだと思っていましたが、一部の住戸からは富士山が見える(富士山が見えるので購入を決めた)と聞きました。自宅から富士山が見える方、自宅からは見えないけれどどんな風に見えるのか知っていらっしゃる方、どんな風に見えるのか教えていただけませんか?
毎朝、マンション出た瞬間にタバコに火をつけ、北与野のそば屋の前の排水溝に投げ捨てるあなた、いい加減にすれば?毎晩北与野の横断歩道でタバコに火をつ与野ハウスの公園か歩道に投げ捨てするあなた、もうやめたら?いずれも七時前後です。
私が見た人と同じかも。与野ハウスの公園を通ってタバコを持ったままマンションに入って行く人がいたので、どうするのかと気になっていたのですが・・・
北与野は前から禁煙タイム無視で皆がタバコ吸っていたけど首都圏終日禁煙タイムになって、駅以外の喫煙が目立ちます。国家公務員や一応大きなマンション住民は率先して地域の為になる必要あります。朝の国家公務員の喫煙も通学時間に重なっているんだから止めて欲しい。国家公務員が国民の規範、模範になれとは言わないが最低マナーは守って欲しい。
シティテラスさいたま新都心マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、シティテラスさいたま新都心マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[シティテラスさいたま新都心]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE