物件概要 |
所在地 |
埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田2-2-1他3筆(地番) |
交通 |
宇都宮線/東鷲宮 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
210戸(管理事務室・キッズスタジアム・キッチンスタジアム・コミュニティホール各1戸、ゲストルーム2戸含) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベンスクエア東鷲宮ブリーズアリーナ(チャオランド プロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
432
入居済み住民さん
私はマンションから駅の方へ行く道の毛虫をどうにかして欲しいです!!
凄い量です。
マンションより南側の土地の道路です。
死んだ毛虫や動いてる毛虫、気持ち悪い…
朝は見えるからいいけど夜帰宅する時は暗くて見えないので踏んでないか不安で仕方ありません。
みなさんどうですか?気付いてます?
役所に言えば何とかしてくれますか?
-
433
住民
No.431 さん
すごいこととは?
最近MRの工事をしているみたいですが、もう一棟のマンションの間取りが決まり次第MRを作れるように中を改装しているようです。当初は、違う場所にMRごと移動するっていう計画だったと思いますが、「とりせん計画」がが白紙になってしまい現在誘致中みたいです。
新しいマンションの計画や共用施設のことについてしっている方は教えてください。前の計画では、共用施設は、カラオケルームとか、シアタールームとか、パン屋的なものとかきいたことがあります。等々知っている方教えてください。
-
434
入居済みさん
完売したようですね。
モデルルームの改築も連休中も慌しくやってましたので、
いよいよ、南の計画も着工ですね。
-
435
マンション住民さん
具体的に着工が決まったようですね
こちらの低層階の日当たりは、どうなるんでしょうね。
-
436
マンション住民さん
日当たり状況はすでに核戸に配布済みかと思いますが、思ったよりは日当たりはありそうですね。
-
437
住人
遊びにきたマンション建築士の友人が一言…。
「このマンションって貼り紙がそこら中にあってなんだか厳しそうだね」
俺:「そうだね。ファミリー向けってうたってたわりに“音”とか“美観”とかいろいろうるさいかもね。こんだけベタベタ貼ってて何が美観だって感じだけど…」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
住民さんA
NO.437の住人さんへ
確かに北側に多く貼って有る気がしますよね。でも今までの経過を
思い出すと、何かルールを守らない事が有ると、それに関連した注意
ポスターが貼られていると感じます。
駐車禁止場所などに平気で長時間停めたり、ルールを無視したごみの
出し方が有ったり、200戸以上も有るマンションなら、いい加減な住人や
外来者も居るので仕方ないのかも?
その遊びに来た「マンション建築士」という人は、造る事は出来ても
みんなが納得する様な「管理」は、出来ないんじゃ無いのかと思いますよ。
私だってあまり注意書きのポスターが、ベタベタと貼って有るのは気分の
良いもので無いですが、一般常識的に守るべきルールが徹底されるまでは
美観も景観も大事ですけど、仕方が無いと思います。
やはり、私たち自身が管理組合に注意されることの無い様、最低限のルールは
守るべき事が、この様な注意書き的なポスターなどが減って行く早道でしょう!
-
439
マンション住民さん
私はそんなに多いとは思いませんが。
逆にしっかり管理してもらってる気がします。
-
440
マンション住民さん
私も別に多いとは感じません。
439さんと同じく、管理がしっかりされている印象です。
というか、張り紙は注意よりも「お知らせ」的なものの方が
断然多くないですか?
通りがかりにパッと見ても、連絡事項を書いたものが
よく目に付くのですが…
しかし、注意書きに関しては438さんの考え方に同意ですね。
「ファミリー向けを謳ってるのに、音とか美観とか…」
とおっしゃられていましたが、どんなタイプ向けであろうと
マンションなら規約はありますし。
このマンションの規約も、ごく一般的なレベルの
内容じゃないかなと思うのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
入居済みさん
隣接している土地にいよいよマンションが建つ模様です。
計画通りで、覚悟はしていましたが実際に建つ段取りが始まると複雑な気分です。
今まで開けていた南窓からの景観がなくなることを考えると、ちょっと残念です。
皆さんは、どんな気持ちで見ていますか?
-
-
443
入居済みさん
計画が遅れた分、南側の景色を楽しむ時間が伸びたのでラッキーだったな、と思ってます。
計画自体は了承の上契約してますから
景観は残念ですが、日照を最大限に守ってくれたのでそれは感謝してます。
これからは時々表に出て、北側の景観を楽しみます。
個人的にはブライトアリーナのシアタールーム万歳です♪
-
444
マンション住民さん
私も、購入前から計画されていた事なので納得はして入居しました。
…が、正直なところ、確かに複雑な気持ちも少しはありますね~。
なまじ何もない景色(空き地)という期間が予定より長かっただけに、それに慣れてしまって。
うちは高層階ではないので、「景観」という点では元々それほどではないんですが。
日当たりに関しては日照図も配られましたし、特に問題もないとのことですが
不安半分・楽しみ半分というところでしょうか。
図面で見るのと、実際に完成した物とでは多少はイメージ等の違いもあると思いますから…
新マンションはいつ頃販売開始するんでしょうね。
-
445
住民さんA
NO.442さんと同意見です。先日の総会で私たちマンションの
担当とか言って、私に名刺を渡した人のことだろうと思いますが、
ホント、とても頼りない感じの「子供」でしたね。
他に会社の人とかが来ていた様だけど、全員頼り無さそうで
ガッカリでしまた。
管理会社の社員って、もっと年配の人達が居るものだと
思っていたのでとても違和感がありました。
昨年の総会には出席できませんでしたので、今回はある意味で
楽しみにしていたので、チョット不安になりました。
居住者の人からの質問にも、的を得た回答も出来なく、
しどろもどろで、議長さんの居住者が可愛そうに見えました。
管理会社を変えるとかは別として、あの担当か言っている人が
この先ず~っとこのマンションの責任者なのですかね。
ま~直接会って話した事が無いので本当に頼りないのか否かは、
私には判断出来ませんが・・・・(心配し過ぎですかね?)
-
446
住民さんB
445さんの意見は少し心配し過ぎでは?
私も先日の総会には出席しましたけど、
確かに、管理会社の担当者としての回答
などからは物足りない感じでしたけど、
まだ経験が浅いという事もあるし、むしろ、
一緒に居た同僚だか、上司だかは分かりま
せんが、あんまり手助けを(助け舟)を出さ
なかった様に見えました。
200所帯もあるマンションの総会で、古今奮闘
していた姿を見ると少し可愛そうにも感じました。
管理会社の方針なのか、もっと数人でチームワーク
重視で管理してくれると良いと思いますが・・・
今期のうちの理事会の役員さんたちには、
管理会社の担当者の指導方針などをこれからは重視し
確認していって欲しいです。
-
447
匿名さん
>管理会社を変えるとかは別として、あの担当か言っている人が
>この先ず~っとこのマンションの責任者なのですかね。
マンションの責任者、管理者は理事長です。
管理会社のフロントマンは管理委託された職務をこなしているだけです。
-
448
マンション住民さん
あの子供がどれだけの仕事をできるの?掲示物を作っているだけの仕事にしか見えまないよ。もっと経験豊富で頼りがいのある人に代えて欲しいな。少なくともマンションで顔をあわせた時は挨拶くらいしてよね。
-
449
マンション住民さん
一般論ですがマスコミや法曹界、警察、行政、同業が理事にいる場合役員対応、素人でもうるさい理事がいる場合は部課長対応、何でも受け入れるカモ葱理事マンションは新人平社員対応って決まってますよ
自分の所に輪番で回って来た時は本気で管理会社変えるつもりでやらなきゃ動きませんよ
それなりの理論武装は必要ですけどね
一番の悪は事なかれ主義で管理会社の思うままに中間マージン抜かれて(それすら気づいてないお人よし住人が大半)なんかわかんないけど言われた通りそれっぽい事並べられてるから調査もせず保守系事なかれ金払って済めばいいやでぜーんぶ承認承認承認、、、、、カモ葱マンション、、、、
-
450
マンション住民さん
「同業が理事にいる場合役員対応」それはないと思いますけど。
-
451
マンション住民さん
うん、役員対応は大げさかも。
せいぜい課長か、ヒラの中でもエース級を充ててくる程度でしょ。
-
452
入居済みさん
流れがおかしな方にいってますよ。
まだ何も起きてないのに見た目だけで判断しているように見えます。
ここは愚痴を吐く場ではないと思うのですが。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件