マンションの情報交換をしましょう!!
[スレ作成日時]2009-07-11 15:22:00
マンションの情報交換をしましょう!!
[スレ作成日時]2009-07-11 15:22:00
何でも管理費削減、削減て言うけど削減すれば、業務の一部が削られる。そうなれば、マンションの資産価値が大幅に下がってしまいかねない。
削るところは削減し、植栽等かけるべきところには、お金をかけるべき。
何が何でも管理費削減と言うならば、そのような人はこのマンションの区分所有者でいるべきではないと思いますよ!
情報お持ちの方教えてください!
隣の独身寮がついに更地になりましたね。
今後跡地はどうなるのでしょうか?
マンション?戸建?はたまたどこかの企業?
マンションだけは勘弁してほしい・・・
管理費の削減は毎年やってるからもうこれ以上削るのは難しいと思うよ。上のレスでも書いてあったとおり、イニシアを知らない管理会社に任せて月1000円管理費が安くなっても、その代償は大きいことを知っておくべき。
管理人の人件費を削るとか、植栽をケチるとか、そんなことしていいのかな?
今の管理会社がいい悪いではなく、一度見積もりを他社から取る事に意味があると思います。
そうしないと比較検討なんて出来ませんからね。
今回の理事の方に是非やって頂きたい。
私も現在管理会社で十分満足です。
何故、管理費を安くしよう、安くしようと安易な考えになるのか理解できない。
安くすれば、必ずサービスの低下を招くだけ。
そんなに管理費を払えないようならば、区分所有権を売ってこのマンションから退去すべき。今後も管理費、修繕積立金も増えるわけですし。そうすれば、管理費を払わなくてすみます。
マンション生活はローンの返済や管理費+駐車場+修繕積立でかなりの負担になります。
管理費が安くなっても、修繕積立が上がるので管理会社変えても負担が増えていくのは避けられません。管理費が半額になれば話は違ってきますが。
その他、サービスの劣化、震災直前後の修繕の引き継ぎ、ノウハウが活かせないなど、今この時期に管理会社を変える意味がありません。
今の管理会社に不満と言う人は、管理費が高いという不満だけでしょう。でも過去にも何度か管理会社(大和ライフ)の委託費は削減していますよ。議事録を見ていますか?
マンションというものが分からなけれは、一戸建てへ引っ越した方がいいでしょう。
先日、26年度の固定資産税支払いの通知がきましたが、
昨年までと比べてやたらと増えてます。
我が家は年4回の分割にしていますが、1回あたり約1万円増です。
勉強不足なのですが、何が原因でしょうか?
地価高騰?増税?