マンションの情報交換をしましょう!!
[スレ作成日時]2009-07-11 15:22:00
マンションの情報交換をしましょう!!
[スレ作成日時]2009-07-11 15:22:00
以前に書き込んだ341です。
またまた駐車場でやってくれました。
私が車を出しに行った時に、先に車出し待ちをしている方
(以前、ゲートを先に空けて荷おろしのために車を
エントランスにまわした方と同一人物)がいたのですが、
駐車場出口あたりの植え込みにリードもつなげずに犬を
放した状態にしていました。
かなり小さい犬とはいえ放しておくとは
なんというマナー違反でしょうか?規約ではいいことになっているのでしょうか?
家にはまだ小さい子供がいるので、いきなり
噛み付かれたりしたらどう責任をとるのでしょうか?
ゲートの件といい、まったくマナーのなっていないあの方と
同じマンションであるとは残念なことです・・・
今までのレスを辿ると、
あの方とは
現ペットクラブ会員
かつ元管理組合理事
かつコンフォート棟の在住の人ですね。
リードをつけないのは規約違反なので
管理組合に申し入れしたら?
ここは心を鬼にして、管理組合に報告すべきですね。そうでなければ、ずっと心に引っかかったまま悶々と生活することになりますよ。
ここで報告してもなんら解決しないどころか、個人の割り出しをされて、逆に悪者扱いされますよ。
「表に出すなら匿名に」と前置きして、自らからを名乗って管理組合に報告してください。名乗る勇気は必ずプラスに評価されます。あなたは絶対に悪くはない。
ちなみに、以前の出来事は間違いなく事実であることは、私は知っていますよ。
ちなみに、以前の出来事は間違いなく事実であることは、私は知っていますよ。
なぜ事実だと知っているのでしょうか?
その現場にいた人でじゃないと分かりませんよね。
気持ち悪い人がこのマンションにいるのですね。
あははは。なぜ知りえたのかは、ここでは公表しないよ。403だけへのメッセージだからね。私は403の味方であることを言いたかったし、マンションのいざこざは無くしていきたい。
書き込みが嘘か本当なのかは、403が一番知っていること。
個人を特定したがる、興味本位の他の人は知らんでよし。
管理組合役員は理事長にならなければ、それほど大変ではないでしょ。
あまり活動できない人は、大規模修繕前後の大変な時にやるより、いまぐらいに
やっちゃった方がラクだと思うよ。
ネットで同様な機械式駐車場問題を抱えているマンションについて検索してみたところ、
例えば、大規模修繕にあわせて機械式から自走式に改修している事例が多いようです。
ただこのマンションの場合、駐車場の真ん中地下にディスポーザーの汚泥タンクが
埋設されていたり、全戸分の台数は確保できなかったり、当然のことながら
改修費用をどうやって捻出するか等の問題が散在していると思います。
高さ制限の箇所が多いから使用する人が少ないのではないでしょうか。いまは背の高いミニバンとかが多いですし。
それともそもそも車を持とうという人が少ないのかしら。
駐車場の一部分をつぶして全く使用しないことにして、修繕費を下げるっていうことは可能なんですかね。根本的な解決にはならなそうですね。
今期の理事会はよくやっていると思う。
AEDの導入の是非についても、はっきりと結論を出しているし、駐車場の問題もそう。いままでの理事会と比べれば雲泥の差。よく、駐車場の削減案について色々と言う人がいるが・・たいした能力の無い人の意見。そのような人にはかまわずに理事長を含め理事さん達頑張れ!
AED設置や経費削減の話だけど、私個人の考えは今のままが一番です。
AEDは購入して自宅にありますし、マンションに住む以上は経費がかかるのは仕方ないです。
今の生活に満足してますから、本当に必要な修繕などがなければアレコレやらなくてもいいと思います。
でも説明不足感はありますので、総会できちんと説明されてはどうでしょう。質問がある方はそこでなさってはどうでしょう。
同じ住民同士が、顔が見えない掲示板で言い争うのはやめませんか。
掲示板にある自治会の張り紙は訳わからん・・・
自分達の不祥事はさらっと流して、住民に対して盗難に気をつけろとは何事でしょう。
まずは自分達の不祥事をきちんと住民に謝罪してからの話じゃないんですかね?
560さんのおっしゃる通り。自治会の現金の盗難については、今度の総会できちんと経緯を話し事の顛末を報告し謝罪すべきであるとおもう。自分たちの事を棚にあげて、住民達に注意すべき立場かね?理解に苦しむ…。
まぁ…あの自治会長では、総会での報告・謝罪をするとは思えないなぁ? 期待できん。
そもそも自治会必要なの?
自治会の掲示板は当時偉そうにしていた自治会の連中が作ったって話を聞いたことある。
自治会の古い人達も退場してもらいたいね。
この際、自治会が必要かも含めて総会でじっくり話し合った方がいいと思います。
総会無事に終わりましたね。関係の皆さんお疲れさまでした。
細かいことを言う、うるさ型の人もある意味必要だなと感じました。
そういう方が理事会の運営をしていただけると、物事が進んでいくのかなぁ…。
総会お疲れ様でした。
誰とは言わないが、1人2人がくだらない質問をしといた関係で、総会の進行が大幅に遅れてましたね。
ああいう連中を何とかしないといけないような気がしました。
また、ああいう人が理事になれば、細かすぎて何にも決められないよ。
ちょっとかんがえれば分かる事…。
そんなに誠意のない対応では無かったですよ。まあ、管理会社への質問があんなレベルの低いどうでもいい質問では・・いちいち回答するのも大変ですよね。
あんな質問は放っておいても問題なさそう。管理会社変える必要なし。ですよ。
結局、自治会総会では盗難事件に関しての謝罪は一切なし・・・
住民の方の指摘がなければ報告すらしない勢いでしたね・・・
また理事会に対して防犯の掲示を出すのが当たり前ということを言ってましたが、
まず、盗難事件での顛末を報告してからの話だと思いますが・・・
管理費を安くすれば何かが犠牲になる。
イニシアを知らない管理会社に任せてうまくいきますか?
管理会社を変えれば管理費が劇的に安くなると思っているの?管理人や裏方さんの努力を忘れてはいけないと思います。
587さんの言う通りだと思います。イニシアを知らない管理会社に任せてうまくいくはずはないと思います。
何でも安く安く……と言いますが、管理の質が落ちてしまいます。質が良ければ多少管理費が高くても許されると思います。綺麗な資産価値の高いマンションになるのですから…。
結局は販売会社の子会社である管理会社が儲かるように出来てるんですよ。長期修繕計画もしかり、管理会社に定期的にお金が流れるように出来てます。
そこを管理組合が一丸となって 見分けなければ管理会社の思いのまま。
一度 他の管理会社と比較するのも必要なことです。
591さんの言う通りです。管理会社も儲けがなければ、事業が継続できません。
ボランティアでやってる会社なんてないよ!
590は591の方にきちんと「お金が流れる」 の内容を説明したほうがいいですよ!
管理組合には監査する人がいるし、管理会社はインチキできないと思いますよ。
安易に管理会社が変えればいいというのではなく、どうやって管理会社からサービスを引き出すかが大切だと思います。
このマンションは過去に様々な修繕をしているし、建設業者とのやり取りを含め、全てを知り尽くしている今の管理会社に任せるのがベストと思いますよ。