埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア大宮宮原 住民版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. 加茂宮駅
  8. イニシア大宮宮原 住民版 
入居済み住民さん [更新日時] 2017-07-04 00:36:06

マンションの情報交換をしましょう!!

[スレ作成日時]2009-07-11 15:22:00

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア大宮宮原口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    管理人さんがいるときでないと、来客用駐車場の支払いできないのは困りますね。

  2. 202 匿名

    ここで言い合いしなくても。
    総会でみんなの前で自分の意見を言うべきでは。

  3. 203 匿名さん

    >ここで言い合いしなくても。
    >総会でみんなの前で自分の意見を言うべきでは。

    総会で「ヨーカドーで駐車場代かからないように2時間おきに移動するのはセコイ」って言うの?
    それこそ変な話ではないですか?
    こういう掲示板でさらっと指摘する程度の話だと思いますけどねぇ。

  4. 204 匿名

    言葉狩りみたいで、どうでもいいことじゃないですか。

  5. 205 匿名

    管理人の勤務時間帯が障害で、料金の前払いができず、来客用駐車場が利用できないって、かわいそうだ。公平さに欠けるよ。有料化になった為の弊害と言えるね。

  6. 206 匿名

    今までだって、管理人さんの勤務時間内じゃないと予約が
    取れなかったのだから、有料化になったからの弊害とは
    いえないと思いますけど・・・



  7. 207 匿名さん

    >>204
    言葉狩りって…。モラルの問題ですよね。

    自分ちの来客はヨーカドーに停めさせて、無料時間の2時間ごとに出し入れしている…
    と「堂々と」書き込む行為がおかしいんじゃないですか?
    他にもそういうことをしている人はいるだろうけど、普通それをあえて書かないでしょ。

  8. 208 匿名さん

    今までの来客用駐車場は、ポストを介して予約できたよ。

  9. 209 匿名

    お金をポストには入れられないでしょ。色々な意味で、タダだから使い放題していた人が残した弊害ですね。来月はあまり借りてないみたいだし…。

  10. 210 マンション住民さん

    使い放題してた人って、マンションのルールが変わったのは、自分が原因??って自覚してるんですかね?
    それともぜ~んぜん気にしてないのかしら?

  11. 211 住民さんC

    たぶん気にしていないでしょうね。でも「有料って何だよ」くらいは、思っているかもしれないですね。

  12. 212 匿名さん

    最初から来客駐車場がタダという設定にしていたこともよくなかったんじゃない?

    自分勝手な使い方をする人がでてくることは当然予測できたはずだし、将来の修繕に
    かかる莫大な費用を考えれば有料にして修繕積立金を少しでも増やすのが普通。

  13. 213 匿名

    新しい予約表には、部屋番号と名前が書かれているから、誰が使い過ぎか分かりやすくて、いいと思う。
    これからは有料だから、いっぱい使った人が管理費を多く払うんだから、いいけどね。

  14. 214 匿名

    無料の時は管理室ポストと自分のポスト間で来客用駐車場を借りれたよ。支払いが発生してないんだもの、管理人の勤務時間は関係無い。

  15. 215 匿名

    今、ゴミ捨て場前に所沢ナンバーのプリウスが駐車場がわりにしていますね。

  16. 216 匿名さん

    >>215さん
    管理人に通報するか、写真を撮って証拠に残したらどうですか?

  17. 217 マンション住民さん

    これだけ住民の皆さんが駐車場の件に関して注意を払っているのに、平然とルール違反をしている方がいるなんて、モラルの低さにあきれてしまいます。厳しい対応で良いのではないでしょうか。

  18. 218 匿名

    駐車禁止場所と知らないからじゃないてしょうか?
    駐車禁止という表示のポールを置いたらいかがでしょう。
    先日は黒のミニバンがずっと停まっていたし。

  19. 219 匿名さん

    >駐車禁止場所と知らないからじゃないてしょうか?

    あきらかに駐車場でない共用部分に長時間停車するという行為は、
    知らないから…ですまされる問題ではないと思います。

    ポールを置くのはよいアイデアかもしれないですが、平気で違反を
    するような人はポールをどかしてまで停めたり、今度はポールのない
    場所を選んで停めたりすると思いますよ。

  20. 220 匿名

    ゴミ捨て場の前に赤のカラーコーン置いてありませんか?

  21. 221 ふく助

    所沢ナンバーのプリウスは、ディスポーザー製造メーカーの方が、理事会に出席する為に駐車されました。
    私の方で駐車禁止エリアである旨説明し、「許可車両 管理組合」の張り紙を作ってダッシュボードに置いてもらいました。
    フロントガラスを覗いて頂ければ張り紙に気付いて頂けたかと思いますが、遠目には違反車両に見えたのかもしれません。

    申し訳御座いませんでした。




  22. 222 匿名

    マンション住民がいかに駐車場利用について注目してるかが、よくわかりますね。

  23. 223 匿名さん

    そりゃそうですよ。皆さん当事者じゃないのに迷惑してるんですから。

  24. 224 匿名さん

    >私の方で駐車禁止エリアである旨説明し、「許可車両 管理組合」の張り紙を作って
    >ダッシュボードに置いてもらいました。

    理事会の呼んだ業者だから「駐車禁止エリア」に一時的に駐車してもいいっておかしくないですか?
    住民に厳しく、業者に甘く…でいいのかしら?

  25. 225 匿名

    以前、管理人に聞いたところ、あの場所はマンションに出入りする
    業者の駐車スペース(当然許可を受けた上で)で使用している
    と聞きましたので、今回の場合は許可証を後になってから掲示したという
    落度はありますが、ルール違反とはならないんじゃないでしょうか?


  26. 226 匿名

    全住民が分からないことが問題なのでは。
    私も初めて知りましたし。

  27. 227 匿名

    確かにそうですね。ふく助さん、周知していただいたほうが良いと思います。

  28. 228 ふく助

    仰られる通り、ごみ置き場の前の駐車が許可される車両に関して、
    管理規約には明記されていませんね。
    (ごみ収集車などの住民全体の為に訪問した業者の車両、という暗黙の
     ルールになってしまっています)

    お手数ですが、どなたか

    「ごみ置き場の前の駐車に関して、許可車両の定義を明確にして欲しい」

    といった内容で管理組合のポストに投函して頂けますでしょうか?

    私1人の独断で許可車両を決める訳にはいきませんので、理事会で正式に議題
    として討論し、明文化するのが正しいプロセスかと思います。

    不特定多数の方が書き込まれる掲示板は、私個人として参考にはさせて
    頂いておりますが、議題には出来ませんので、その旨ご理解の程宜しく
    お願い申し上げます。

  29. 229 マンション住民さん

    配管の高圧清掃のお知らせ入ってましたね。まめに手入れしていましたが、こういう定期清掃があると助かりますね。

  30. 230 匿名さん

    >「ごみ置き場の前の駐車に関して、許可車両の定義を明確にして欲しい」

    このような提案を住民にさせるというのはいかがなものでしょうか?
    元々駐車スペースとして計画されていない共用部分に、理事会が許可して
    一時的な駐車を認めてしまうこと自体がおかしいと思うのですが。
    ゴミ置き場の前ですからゴミ収集車は別ですけど。

    あの位置への駐車は、火災発生時の消防活動の妨げにはならないのかな?

  31. 231 マンション住民さん

    来週より、ディーセントリッジにて共用廊下天井不具合部試験施工が始まりますが、前田建設さん(下請け?)の車両置き場はどうなっているんでしょうかねぇ…。

  32. 232 匿名

    私も230さんに賛成です。
    理事会で決める内容ではないと思います。

  33. 233 匿名

    今日もお昼過ぎに白のタントがゴミ捨て場前に無断駐車。無法地帯になりつつありますね。

  34. 234 匿名

    管理規約の9ページに「土地および共用部分等の変更および運営」は管理組合の業務って明記されてますよ。
    ふく助さんも、管理規約も知らずに匿名で揚げ足とるような輩を相手しない方がいいのでは?
    なんか見てて腹が立ったので一言。

  35. 235 匿名

    234さんに同感。
    確かに明記されてますね。224さん、230さん、232さん、は無料の時に来客用駐車場を使いまくってて、有料になった怒りで八つ当たりしてる感じですね。不満があるなら実名で直接申し入れすればいいのに。ふく助さんは逃げも隠れも出来ない立場なんだから。

  36. 236 匿名

    理事会だけで何でも変更できると解釈していいのでしょうか?
    別に来客用駐車場有料化で八つ当たりしているのでなく、理事会の権限がどこまで有効かの確認なのでは。
    みんなで話し合いが必要ですね。

  37. 237 匿名

    今の理事会の人達は来客用駐車場有料化の時だって何度もアンケートをとって、最後に総会で決をとって慎重にやってましたよ。今日の消防訓練で消防車もゴミ置き場に駐車されてましたが、それも皆で話あって承認とらないと駐車出来ないという事ですか?全員で話合いでは何も進まないから管理組合(理事会)が存在するのでは?そして、偏った考えにならないように1年単位で輪番制なのでは?不満があるなら、理事会に正式に申し立てるか、自分が理事まわってきた時に規約を変えればいいのですよ。

  38. 238 匿名さん

    消防訓練で消防車を駐車したということは、実際の火災時も消防活動に必要な場所なのではないの?

    そうだとしたら、一時的であっても業者の車を停めることを認めてはまずいのでは…と思って230を
    書き込んだんだけど、235が推測で馬 鹿みたいなこと言ってて呆れた…。

  39. 239 匿名

    230さん、232さんへ
    234さんが仰られる通り管理規約で管理組合の業務と明記されているので、管理組合(理事会)が共用部の変更・運用を決める事において越権行為ではないと思います。

    236さんへ
    共用部の運用をみんなで話し合って決める形にするには、上記の管理規約を変更しないといけません。管理規約の変更は理事会では出来ません。総会議案です。本気で問題視されているなら、総会議案に挙げて欲しいと正式な手続きで訴えてはいかがですか?今後、個人の利益の為に共用部を悪用する理事が出てくるかもしれませんしね。

    ふく助さんへ
    こちらに書き込みされるのは止めるべきではないでしょうか?
    ふく助さんへコメントする事で、管理組合に要望を出したと勘違いする人が出てきてます。
    「正式に投函して下さい」とお願いされるよりも、そもそもこういう非公式な場に理事長(ですよね?)が書き込むべきじゃないと思います。先々理事になる方へ悪しき前例を作らない為にも御検討下さい。

  40. 240 匿名

    発言の言葉選びには気を付けましょうね。

  41. 241 マンション住民さん

    業者の車は、管理組合・管理室が、事前に把握しているからこそ、一時的に停められるのですよ。
    業者なので、作業が終われば、出て行く車両であり、必要以上駐車しない車両です。
    我がマンションのゴミ置き場前を、私的に悪用する可能性は、極めて少ないと考えられますよね。
    また、何らかの事情で移動の必要が出た場合(例えば緊急車両とか、ゴミ収集車とか)、業者に申し付けて、一時的にも違うところに移動させることもできるわけですよ。

    しかし、管理組合・管理室が把握していない、一般車両に無断で停められしまうと、どうでしょうか。
    連絡をとりたくもとることが出来ず、移動させたくとも移動させることができないわけです。

    業者の車は、機材や道具類を車に積んでいることもあるので、作業効率上の観点からも、建物に近く停めたほうが良いでしょう。
    住民全体の為にも来ていただいているので、駐車禁止の公道に停めさせるのは、一般常識的にも失礼ですよね。
    かといって、来客ではありませんし、住民本来の来客用駐車場を業者に使わせるのは、筋違いであり、来客用駐車場を使用したい住民の方にとっても困ります。
    そのため、業者用に、駐車スペースを確保する必要があります。

    ただし、個人的に依頼した、例えばリフォーム業者や、エアコン設置業者のような業者の車両は、これにあらず。
    来客用駐車に停めるべきですよ。
    住民全体の為ではありませんからね。


    このようなことって、規約を変更しないと理解できないことですか?
    正式に理事会で申し立ても、この問題を取り上げたとしても、その結果は見えていませんか?

  42. 242 匿名さん

    >管理組合(理事会)が共用部の変更・運用を決める事において越権行為ではないと思います。

    共用部分の変更は総会議決事項ですよ。
    理事会のみの議決では足りません。

  43. 243 匿名さん

    >今後、個人の利益の為に共用部を悪用する理事が出てくるかもしれませんしね。

    本気でおっしゃっているのですか?
    同じマンションに住む人たちをそういう目で見ているなんて…。

  44. 244 住民

    盛り上がってますね。

    イニシアからは購入時にごみ置き場前は業者用の駐車場だとの説明を受けたのですが違うのですか?
    それから239さんが言われるように理事長?だと思われる投稿は控えて頂いた方がこんな風にへんな盛り上がり方をしないのではないかと思います。本来匿名が故の掲示板なのですから。

    またふく助さんが言われているように何かを求めたり改善を検討して欲しければ管理組合なり管理会社に要望を出せば良いと思います。

  45. 245 匿名

    >>235
    >224さん、230さん、232さん、は無料の時に来客用駐車場を使いまくってて、
    >有料になった怒りで八つ当たりしてる感じですね

    何を根拠にそのようなデマを言いふらすのでしょうか?
    失礼ですよ。言い分の説明または謝罪をしたらどうですか。

  46. 246 匿名

    245さんありがとうございます。ここで言っても無駄でしょうけど来客用駐車場には全くお世話になってない232です。
    まあ色々好き勝手無責任言えるのが匿名掲示板ですから…。

  47. 247 匿名

    新しいイニシアのモデルルーム行かれた方いますか?どうでしたか?

  48. 248 匿名

    あのー、ここは住民板ですよ。
    そういう質問は検討板でするものでしょう?

    まぁ早速の買い替え目的で見に行く人がいないとは言い切れませんが。

  49. 249 匿名

    もうすぐで年末の大掃除を考えなくてはならない時期になりますね。皆さんはどのくらいの大掃除を考えてますか?
    家はハウスクリーニング入れようか考えてるのとフローリグワックスを検討中です。

  50. 250 匿名

    我が家は基本自分達で大掃除するつもりでいますが、
    やはり、自分達だけでは対処しきれない場所、
    例えば、お風呂の浴槽エプロン内とか、
    エアコンの内部とかは業者に頼もうかと
    思っています。

    先日、浴槽エプロンをはずしたら、
    びっくりするくらい、水垢がたまってました。
    でもどうすることもできず・・・


    ちなみにこういうサービスがありますよ・・・
    http://www.e-lifenext.jp/advice/002_4.html

  51. 251 マンション住民さん

    各部屋についてる通気孔って、けっこうほこりとかたまりますね。今年の大掃除に手入れしようかと。ピッタリはまるフィルターが売ってるみたいなので今度試してみます。

  52. 252 マンション住民

    最悪です。今朝ゴミ出ししに行ったら、前面道路に勝手に停めているダンプの運転手が植込みで立ち小便していました。先日の総会で発言した人がいましたが、どこの工事現場なんでしょうか?管理人さんにも報告します。ちょっとひどいですね。今朝はダンプばかり何台も停まってますね。。

  53. 253 匿名さん

    工事現場の近くに停めると近隣の目があるので、
    少し離れた交通量の少なめの比較的広い道路に
    停めて順番が来るのを待機するのでしょう。
    新都心のシティテラスの周辺道路もそういう待機トラックの
    駐停車場所になっていたようです。
    このあたりでは、まだまだマンションの工事もあるので
    そういう関係のトラックなのかな?と思います。

  54. 254 匿名

    サザンフォートの工事現場に出入りしているダンプかもしれませんね。
    今、地盤工事しているみたいですので・・・

  55. 255 匿名

    >>252さん
    立ちションの写真は撮りにくいでしょうけど、ダンプのナンバーを証拠として
    写真に撮っておいたらどうですか。

  56. 256 匿名

    そこ駐車禁止ですから警察に電話が一番いいと思います

  57. 257 匿名

    今朝、ダンプの運転手に警察官が話しかけていました。
    誰か通報したのかもしれませんね。

  58. 258 匿名

    ディーセント棟のエレベーターのゴムマットが犬のおしっこで染みが付いてて猛烈な臭いがします。
    マンション内では、犬は 手で抱えておかなければいけないルールになっていると思うのですが。

  59. 259 匿名

    気付いた人が管理員に通報してください。

  60. 260 匿名

    258さん、それはペットクラブに苦情を言った方がいいと思いますよ。おそらく会員の一人ではないかと。

  61. 261 匿名

    いや、ペットクラブに加入していない方でしょう。

  62. 262 匿名さん

    監視カメラに記録されてませんかね?

  63. 263 匿名

    確かにエレベーターのマットに染みが付いていましたね。
    昨日はすごく臭かったけど、あれはケモノの尿ですね。
    先週土日のカメラを見れば一目瞭然ですかね。

  64. 264 匿名

    それにしても上の階のガキは何時になったら落ち着くのかな…。
    今日も一日中煩くてかなわん!

  65. 265 匿名

    我が家も毎日毎日、上階の子供の足音がうるさくてたまりません。
    以前、管理組合にも意見書を提出しましたが、「気をつけましょう」
    だけで具体的な対策がされていなくがっかりです。

    子供がドタドタ走ってしまったら、「○○ちゃん、下の階の人が迷惑するから
    やめようね!」とかを都度、躾けることができないんでしょうかね・・・
    もう、そういうことがわかる年齢になっている筈ですが・・・

    音を出すことで自分とこの生活スタイルが筒抜けになっている
    お恥ずかしい家族・・・

  66. 266 匿名

    マンション買う時に「最近のマンションは防音はしっかりしています」と言われて
    それを鵜呑みにする人が多いんですよね。
    下の人が苦情を言わないと、本当に聞こえていないんだな…と勘違いし続けます。

    時が経ってしまうと苦情が言いづらくなるので、気付いたら早めに言うべきですよ。

  67. 267 匿名

    何度言っても改善されない場合は、部屋番号とか公開したら?

  68. 268 匿名

    そんな度胸ある人だったらこんなとこで愚痴ってないよ。

  69. 269 匿名

    要望はキチンと自分の部屋番号と名前をあげて管理組合に。
    必ず対応してくれるでしょう。
    できないのならばただの愚痴でスルー!

  70. 270 匿名さん

    >必ず対応してくれるでしょう

    個別の住民トラブルには、直接介入はしないと思いますよ。
    注意喚起がせいぜいです。
    特定のお宅への注意をしてくれる、って言うのは、なかなかないです。
    組合も管理会社も「どちらかの立場に立つ(味方になる)」わけにはいかないので。

  71. 271 匿名

    注意喚起の掲示だけでは解決しないよね。
    掲示物に「○階付近」「○時頃 どんな音」まで書いても自分のことだと気がつかない人が多いんだよ。

    管理員から該当住戸に「周りの数軒から、どこからか分からない騒音が聞こえると苦情があったので
    情報収集しています。○○さんのお宅もお困りではないですか?」 などとウソの聞きこみをすれば?
    敏感な人なら、うちかも…と気付いて、以後静かにしてくれるかもよ。

  72. 272 匿名

    以前管理会社に
    「夜11時近くになっても子供の走り回る足音がする」
    と言ったことがありましたが、
    「個々で解決していただくしか…」
    と、あっさり言われてしまいました。

  73. 273 匿名

    迷惑していると思っている皆様、文句ばっかり言わないでね。自分たちはどうなんですか?迷惑していると思ってても、立場が変われば、迷惑かけているかもしれませんよ。共同住宅なんですから。お互い様ですよ。ただ私の意見に賛同して、開き直った方、マナーを守ろうと努力しない方は論外ですけど。

  74. 274 匿名

    直接本人に伝えたらどうでしょう?
    当事者同士で解決する問題かと。

  75. 275 匿名

    >>273
    >共同住宅なんですから。お互い様ですよ。

    こういうこと言う人、私は好きになれない。
    共同住宅でも迷惑かけずに生活できている人もたくさんいる。
    音を響かせず、共用部分に私物を置かず、迷惑駐車をしない、
    共用廊下も静かに歩く、煙草を吸わない、布団を叩かない…。
    そんな人を 周りへの気遣いのできない人と一緒にすべきではない。

    お互い様という言葉は両者の状況を確認せずに用いるべきではない。

  76. 276 匿名

    家にも小さい子供がいますが、防音コルクマットを敷いたり、
    音がでないように気をつけて生活していますし、
    下の階の住民の方に会った時に、「迷惑かけていませんか?」
    と不定期ですが声掛けしています。

    そういう風に気をつけて生活していても、はずみで、
    物を床に落として音を出したりすることはありますよ。
    ただ、「夜11時近くになっても子供の走り回る足音がする」
    というどう考えても非常識な行動に対して配慮してほしいと
    思っているわけです。


    まぁ、当の家族達は非常識な行動と思っていない(気がついていない)から
    配慮もしないのだろうけど・・・

  77. 279 匿名

    車の音もうるさい。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  78. 280 匿名

    だんだん荒れてきましたね。
    イニシアの住民の人達怖いなあ。

  79. 281 匿名

    ちっとも荒れてないじゃない。

  80. 282 匿名

    何件か削除されているよ。
    それも騒音の話しが出た途端に書き込みが急に増えたし。

  81. 283 匿名

    最近苦情ばっかりだね、ここの掲示板。。。

  82. 284 匿名

    苦情を書き込む人って、ただ愚痴りたいだけだよね?
    ここに書くと誰かが動いて解決してくれる…なんて思ってるはずないよね?
    誰かが賛同してくれたり、相手をバッシングしてくれれば満足なんだよね?

    あと、住民のマナーの悪さを書き込むことでこのマンションが、よそ様から
    どういう目で見られるか…まで考えてないよね?

  83. 285 匿名

    駐車場でのバイクの空ぶかしがうるさいってなぜ削除されるんでしょうか?

  84. 286 匿名

    人物が特定されるからだろ。ここはあくまでも掲示板。

  85. 287 住民

    今朝も3台路駐してましたね。しかもエンジンかけて…。根本解決するには現場の建築会社にいわないと駄目ですね~。

    今度突き止めてクレームを言います。

  86. 288 匿名

    でも今日は警察が来て注意していましたよ。

  87. 289 匿名さん

    駐車場でのバイクの空ぶかしがうるさいの、ホントやめてもらいたいです。
    主人いわく、寒くなってきてエンジンのかかりが不安定??だとかなんとかで仕方ないとのことですが
    まるで私が神経質みたいな言い方・・・
    そうではなく音が響くんだから外までおしていくとかの配慮はないのか、ということです。

  88. 290 匿名

    当人に直接言えばいいと思います。

  89. 291 匿名

    擁護するわけではないが、それほどうるさい音がするバイクなら、道路でエンジンをかけてもうるさいことは同じなのでは?
    まず、当人に話しをすべき。
    それでも聞き入れてもらえないなら管理組合に相談したらどうですか?

  90. 292 匿名

    掲示板に苦情を書き込むのは自由ですが、愚痴にしか聞こえません。苦情を堂々と述べてますが、自分で責任持って当人に話しに行くとか行動したらどうですか。でも匿名の掲示板だからしょうがないか。

  91. 293 匿名

    バイクに貼り紙でもしたら。

  92. 294 匿名

    匿名で?

  93. 295 匿名

    管理組合や管理員は何もしてくれないの?迷惑行為なのにね。

  94. 296 匿名

    まずは自分で行動。それでも駄目なら投書してみたら?
    最近のレスでも多いけど、名前はちゃんと書いた方がいいよ。

  95. 297 匿名

    居住者の迷惑も考えずにふかしているような人が注意されたら逆ギレするかもよ。
    まず自分…じゃなくて、まず管理者(管理組合理事長)へ報告の方がいいんじゃない?

    専有部分のトラブルなら自分で動くべきだけど、今回のは共用部分でのトラブルだからね。

  96. 298 匿名

    ベランダか渡り廊下から証拠ビデオでも撮ったら

  97. 299 匿名さん

    まず、騒音値調査用マイクをレンタルしてきて何デシベルかを証拠ビデオつきで数値化しておきましょう。

    住人同士の揉め事に発展しそうな案件なら、最近は警察も指導という立場で介入してくれます。
    もし逆ギレでもしようものならその数値を警察に通報しましょう。
    管理組合や掲示板より先に自分が動けという冷たい意見ばかりなので
    動いてやればいいんですよ、通報ですよ通報!
    で、かかった経費は当然管理組合に請求。
    申請してもすぐに動かないんなら仕方ない。
    騒音問題というのはそれくらい他人が思うより深刻なんだということを
    教えてあげなきゃいけない。

  98. 300 匿名

    あはは、面白い。

    被害者が理事会に乗り込んで行って、相談するなり直訴するなりしてもいいんじゃないのかな。
    自分は隠れていて、誰かが解決をしてくれることを期待しているなら、誰も相手にしてはくれないと思います。

  99. 301 匿名

    バイクの人、このスレを見ないかなあ。
    見てたら、自分だと気づいて空ぶかしは止めるでしょ。

  100. 302 匿名

    いや、見て逆上してもっとひどくなるかもよ。

  101. 303 匿名

    このマンションに住んで結構経ちますが、そのバイクの音を聞いたのは2回ぐらいしかないのですが、頻繁にやっているのですか?(家を空けることが多いので)

  102. 304 匿名

    ウチも全然気になりません。

  103. 305 匿名

    2回も聞いたら、騒音被害やろ。

  104. 306 匿名

    所詮、これは掲示板だからね。

  105. 307 匿名

    何か事を大きくしようと、住民でない人が紛れ込んでいる気がします。

  106. 308 匿名

    話題変えます。

    サザンフォートのスレで少し前にこんな書き込みがありました。
    >なおステラの無料バスは、周辺住民も利用して良いという話

    これホントですか?
    買い物客じゃなくて、通勤通学に利用している人っているのかな?

  107. 309 マンション住民さん

    います

  108. 310 匿名

    このマンションにもいるの?

    昨日あの前通ったら、シャトルバスから降りた3人のオヤジが
    スポーツクラブ裏の公団マンションの中に入っていったよ。
    バスから降りて自宅に直行…って恥ずかしい行為じゃない?
    一品でもいいから買って、店を利用すべき。

  109. 312 匿名

    >>311
    あなたの書き込みが荒れる原因になるということを理解してください。

  110. 313 とおりすがり

    そうか、ここの住人はステラバス降りて自宅直行だとしても、ステラの中を通って行くから、
    公団の住民みたいに白い目で見られずにすむね。

  111. 314 マンション住民さん

    仮にさ、無料バスに乗ったからといって、なんだっていうの?
    そして、そんな事知って、どうしたいわけ?

    乗りたきゃ乗りゃいいし、乗りたくなきゃ乗らなきゃいいじゃん。
    買い物したきゃ、すりゃいいし、したくなきゃしなければいいさ。
    近くに住んでいるんだし、全く何も購入していない人っていないんじゃないの。
    万一、気にいならなきゃ、ここで、問題視するより、ステラに直接いったらいいんじゃないの。

    ま、そんなことどうでもよいこと。
    とても、とても話題がくだらなすぎて・・・。
    もっと実の有る話しを出してくれよ。

  112. 315 匿名

    >近くに住んでいるんだし、全く何も購入していない人っていないんじゃないの。
    そういう言い訳が出ると思っていました。
    普段買っているかどうかではなくて、バスに乗った時に買っているかどうかがポイントなんですよ。

    >万一、気にいならなきゃ、ここで、問題視するより、ステラに直接いったらいいんじゃないの。
    通報済ですよ。
    マナーの悪い近隣住民のせいで、無料バスが無くならないといいですけど。

    >とても、とても話題がくだらなすぎて・・・。もっと実の有る話しを出してくれよ。
    ご自分が実のある話を提供されたらどうでしょうか?

  113. 319 匿名

    通報したのならそれでいいじゃん。
    飽き足らないなら、管理組合に文句いったら?「買い物しないでステラの無料バス乗るなっ!」てさ。
    一体、なにを期待してこのような掲示板に書くの?

  114. 321 匿名

    もっと住民のためになる話題が欲しいです。

  115. 322 匿名さん

    >>319
    >飽き足らないなら、管理組合に文句いったら?

    管理組合は共用部分の管理をするのが仕事で、苦情係ではありません。

  116. 323 匿名

    そりゃそうさ。
    あまりにステラの無料バスにこだわって、この掲示板でしつこく書き込んでいたのでね。

  117. 324 匿名

    いくつか削除されたようですが、どのような事が書かれていたのカナ?

  118. 325 匿名

    ステラのバス問題とうちの住民版はどう結び付くのか、さっぱりわかりません。
    あまり関係のないことに、モラルだーってすぐ噛み付くのはいかがと。
    バスがなくなって困るなら、匿名の掲示板で不毛な書き込みするより、ステラに直接通報するべきです。

  119. 326 匿名

    通報済って何度も出てきてるけど。よく読もうね。

    それと終わりにしたいのならスルーして、住民のためになる話題を
    あなたが提供すればよいのでは。

  120. 327 住民さんA

    今日、換気口の交換用フィルターのチラシが入っていましたが、皆さんどうでしょうか?

  121. 328 匿名

    327さん

    うちは先日、通販で購入しましたよ。
    帰ったらチラシ見てみます。

  122. 329 匿名

    白い壁紙が黒くなるので、拭いたりしていますが、汚れがとれなくなってきました。
    やっぱり、買った方がいいですかね?

  123. 330 匿名

    私も今検討してます。
    怪しい所ではなさそうですよね(^^)

  124. 331 匿名

    奥さんから教えてもらったのですが、薄い汚れならマジックリン&歯ブラシで落ちますよ。

  125. 332 匿名

    換気口のフィルターけっこう良いですよ。ネットで取り寄せました。

  126. 333 匿名

    ネットだといくらですか?

  127. 334 匿名

    フィルター(100用)の価格はチラシと同じ
    2,480円+送料500円でした。

  128. 335 マンション住民さん

    取り付け方が良くわからないのですが…、内側から取り付けるのですか?外側から取り付けるのですか?

  129. 336 334です

    うちは安価の方を取り付けたので、参考までに…。

    内側から取り付けます。換気口を全開にします。換気蓋は真上に引き上げると取り外せるので(蓋に↑印が刻印されてると思います)、フィルターを装着し逆手順で完了です。
    換気口はかなり汚れてます。蓋を外した際には周辺の掃除をすると尚よいと思います。

  130. 337 住民

    はじめまして。
    新年を迎えるにあたって少しずつ掃除をしていこうと思っているのですが、お風呂の床の石鹸垢がマジックリンなどで擦ってもなかなか真っ白になりません。。

    みなさんはどのように掃除をしていますか??

    お薦めの洗剤があれば教えてください。


  131. 338 マンション住民さん

    今日いろいろ試してみましたが、激落ちくんのスポンジと歯磨き粉でこするとけっこう落ちましたよ。

  132. 339 匿名

    皆さん、あけましておめでとうございます。
    新年早々ですが、またゴミ捨て場の前に所沢ナンバーの薄紫色のマツダビアンテが違法駐車しています。
    この時期は管理人もいないし、どうにもなりませんね。

  133. 340 匿名

    よそ者ですが失礼します。

    ここは管理会社の正月休みは管理員も休みなんですか?
    うちのマンションはいつもの管理員さんが休んでも、代行の人が来てくれますよ。

  134. 341 匿名

    昨年末のことですが、以下のようなことがありましたので、
    書き込みさせていただきます。

    車で外出する用事があったため機械式駐車場に行った時、
    私の車が保管されているエリアのゲートが開いたままになっていました。

    以前に私もやったことがあるのですが、車を駐車場から
    出した後、そのままゲートも閉めず、機械式駐車場のキーも
    そのままにして出て行ったことがあったため、
    その方もきっと忘れてしまったのだと思い、
    親切心から機械式駐車場のキーを管理人さんに預けました。

    預けた後戻るとそのキーの持ち主の車がいて、
    なんとその方は荷物が多いから、先に駐車場のゲート開けて、
    車はエントランス脇に持っていって、荷物を降ろした後、
    マンション裏の道から一周してもどってきたというのです。

    しかもその方は親切で預けておいたキーを
    ずうずうしくも、私に持って来いと命令したのです。

    私ははじめ状況が飲み込めず、命令どおりキーを管理人室に
    取りにいきましたが、後に冷静に考えてみれば、
    マナー違反ではないでしょうか?

    その方いわく、「ちょっとの間だったから・・・」
    そんな理由が通る訳ないと思いますが・・・

  135. 342 匿名

    >ずうずうしくも、私に持って来いと命令したのです。

    その人がどんな言い方をしたのか文面からはわかりませんが、悪いのはその人です。
    また、管理員さんも一度預かったキーを「持ち主」ではなく、拾った…と持ってきただけの人に
    なぜ簡単に返してしまったのでしょう?問題じゃないですか?

    あなたが管理組合理事長宛てに文書で報告をするべきですね。
    理事会で問題提起してもらい、掲示板での警告や本人への注意をしてもらいましょう。

  136. 343 匿名

    キーを取りにいかせるって、すごく勘違いしていますね。
    短時間でもわざと駐車場を開けっ放し状態にする 人に、共同で駐車場を使う資格はありませんね。
    コンフォートの人でしょうかね。

  137. 344 匿名

    341です。

    あまりにも憤りを感じてしまったため、言葉足らずで
    申し訳なかったですが、
    持って来いと命令されて管理人室に取りに行った時は、
    管理人さん自身がキーの持ち主に返しますとのことで
    私は結局管理人さんを呼びに行くような形になりました。


    管理人さんは「○○さん、キーですよ。」とただそれだけ、
    渡したらそそくさと戻っていきました。
    おそらく管理人さんが注意することはないでしょう・・・


    >コンフォートの人でしょうかね。
    ディーセントの人でしたら車を一周させるってことは
    しないと思いますので、その通りです。

  138. 345 匿名

    >おそらく管理人さんが注意することはないでしょう・・・

    ○○さん…とすぐ名前が出たことから、管理員とそのマナー違反の住人は顔見知りですよね。
    あなたのおっしゃるように管理員は注意しないでしょう。

    だからこそ管理組合理事長に報告し、理事会でとり上げてもらいましょう。
    犯人のつるし上げが目的ではなく、使用方法やマナーの再確認が目的であると書けばよいと思いますよ。

  139. 346 匿名

    非常識な人がいるんですね。
    いかに非常識な行いなのかを自覚させるために、組合通じて注意したほうがいい。

  140. 347 匿名

    >持って来いと命令されて

    一体どんな口調だったんでしょう…。
    人に迷惑をかけておいて「持って来い」はないですよね。

    若いヤンキー風の男ですか?デバラのハゲおやじですか?

  141. 348 匿名

    341です。

    意見ありがとうございます。
    機械式駐車場の使用ルール?マナー?みたいなのが、
    はっきり明文化されていなかったと思いますので、
    近々、管理組合宛に意見書を提出したいと思います。

  142. 349 マンション住民さん

    話の流れを整理すると。
    駐車場のゲートをオープン→そのままの状態でコンフォート棟のエントランスで荷降ろし→車で1周して再び駐車場へ
    どのくらいの時間があったのでしょうか。
    少なくても5分以上はゲートをオープンにしっぱなしですね。
    何なのこの人?

  143. 350 匿名

    整理すると…も何も、最初から341さんの話はわかりやすく整理されていますけど。

  144. 351 匿名

    341さんへ
    さぞやお腹立ちでしょうね。
    こういう事こそ、管理組合に投書すべきです。
    ちゃんと相手の名前やナンバープレートの番号など、分かる事は全部書きましょうね。

    勿論、あなたの名前も。普通、匿名の投書は取り上げてもらえませんから。

  145. 352 匿名さん

    >こういう事こそ、管理組合に投書すべきです。
    348で意見書を出すって言ってるけど…。

    >勿論、あなたの名前も。普通、匿名の投書は取り上げてもらえませんから。
    管理人に面が割れてるんだから、匿名にする意味はないでしょ。

  146. 353 マンション住民です

    住民じゃない方が、入り始めているので話題変えませんか。

  147. 354 匿名さん

    >>345
    >だからこそ管理組合理事長に報告し、理事会でとり上げてもらいましょう。
    >犯人のつるし上げが目的ではなく、使用方法やマナーの再確認が目的であると書けばよいと思いますよ。

    >>351
    >こういう事こそ、管理組合に投書すべきです。
    >ちゃんと相手の名前やナンバープレートの番号など、分かる事は全部書きましょうね。


    暮らしやすいマンションにするのが目的の前者と、犯人探しとつるし上げが目的の後者。

  148. 355 匿名

    管理人と顔見知り…。

    マンションの何かしらの役員!?
    な訳無いか…。

    共同住宅なんですから皆でマナーに気を遣って楽しく暮らしましょうね。

  149. 356 匿名

    ディーセント棟のエレベーターのマットがペットのおしっこのような跡がついています。
    エレベーター内はペットを抱き抱えるきまりになっているのではないでしょうか?
    以前も同じようなことがあったようですが…。

  150. 357 匿名

    ここに書き込まずに、管理人に伝えればいいと思います。

  151. 358 匿名

    浴室の臭いが気になった人はいませんか?
    特に夜に1番風呂に入ると、酸っぱい?臭いが気になります。毎朝丹念に浴室は洗っていて、排水溝までマジックリンでぬめりを取っているのですが…。
    皆さん方はいかがでしょうか?

  152. 359 匿名

    家は大丈夫ですよ。何が原因なんですかね?

  153. 360 マンション住民さん

    358さん

    浴槽の配管洗浄はされてますか?

    操作ボタンに、「配管洗浄」があります。

    また、ジョンソン&ジョンソンから発売されている、ジャバなどの、風呂釜洗い1つ穴用の洗浄剤を使用してみてはどうでしょうか?

  154. 361 ご近所さん

    北側の棟に黒いカバーがかけられているのが、遠くから見て気になります。
    外壁の修繕工事には時期が早いと思いますが、何かあったのでしょうか?

  155. 362 匿名

    先ほど帰宅したら、違法駐車らしき白のクラウンがありました。
    外部者ですかね。

  156. 363 匿名

    360さん

    ありがとうございます。早速試してみます。

  157. 364 マンション住民さん

    来客用駐車場の利用方法について質問です。
    まだ来客用駐車場を利用したことがありません。

    有料化されましたが、支払い方法が「管理人に直接手渡し」となっていますよね。
    管理人さんがいる時間に家族全員不在の世帯は、どうやっているんでしょう?

    管理人ポストにお金をいれておくという方法でもいいのでしょうか?

  158. 365 匿名

    最近、夜10時くらいに大宮ナンバーの旧式のクラウンがごみ捨て場の前に斜めに止めていますね。
    違法駐車用の貼り紙でも貼っときますか?

  159. 366 匿名

    今回の補修工事ママ友さん達の間で話題になってますね!
    欠陥なんじゃないかと…。
    一応否定してますけど。皆さんはいかがですか?

  160. 367 匿名

    一応否定するもなにも…

    きちんと定期点検をして補修工事が必要とされて着工しているんだから。
    きちんとアフターサービスが成されていると捉えるべきです。

  161. 368 ご近所さん

    普通、竣工3年くらいで壁全面にネット掛けてするような補修工事は
    「アフターサービス」っていう感じではないですが…
    大きな問題ではないといいですね。

    参考まで↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47659/

  162. 369 センターマウンテン

    以前のレスで浴室の異臭がありましたが、排水口の蓋を外して中の所もはずして掃除してますか?
    3ヶ月もするとアカなどの腐敗物がねっとりとこびりついてますよ。
    外せる所まで掃除しないと大変な事になってます。
    家は釜のスカートまで外して掃除してます。

  163. 370 匿名

    それにしても、補修工事したのはいいけど、
    仕上げが雑すぎる・・・
    隅っこまできちんと補修していない箇所がざらなんですが・・・
    さらには、関係ない箇所の塗料?がはがれて下地が
    でているんですけど・・・

  164. 371 匿名

    住民板なのに、ご近所さんが書き込むのは
    おかしいと思います。

  165. 372 匿名

    ↑自分も同意。

  166. 373 匿名

    あの黒いネットを見たら、ご近所の方やステラに買い物に来た人たちも
    「新しいマンションなのにどうしたの?」と気になりますよ。

  167. 374 匿名

    ↑だから部外者は来るなっつーの。

  168. 375 住民

    こりゃあ、住民しか知り得ない情報を書き込みするわけにはいきませんなぁ。
    あの手この手で聞き出したい、お節介さんがいればなおさら。
    370さんへ
    もう少し様子を見ましょう。どうしても心配ならホワイトボードのポストで聞いてみるのも良いと思います。

  169. 376 匿名

    誰が何と言おうと築2年程で足場を組んで補修工事をしているのは事実!
    周囲に対するイメージダウンは否めないのも事実!

  170. 377 匿名

    ↑部外者は消えろ。
    住民板に来んじゃねーよ。

  171. 378 匿名

    柄の悪い人が住んでいると思われては困るので、言葉を選んでくださいね、377さん。

  172. 379 匿名

    近隣の方のイメージよりも、住民が納得出来る補修ならば問題ありませんので、最近よく登場されるご近所さんはご心配なく。

    それよりも、ご自分の所を気にして下さい。

  173. 380 匿名

    住民ですが大した内容でないのに張り切って補修されても困りますよ。悪いイメージは将来売却時にマイナスになりかねない!

  174. 381 匿名




    それはそうだ!

  175. 382 匿名



    同意

  176. 383 匿名

    凄い地震でしたね。皆さんの家やご家族は大丈夫でしたか?

  177. 384 匿名

    ウチは冷蔵庫の扉が開き、中のものが飛び出してきてました。食器棚のグラスが2、3割れていました。サッシも開いていました。揺れが大きかったんでしょうね。

  178. 385 匿名はん

    誰か教えて下さい。
    14日の、北区宮原町の輪番停電時間がわかりません。
    さいたま市のホームページのファイルが、なぜだかひらきませんので困っています。

  179. 386 住民さんA

    東電発表、埼玉県の停電実施予定時間です↓

    http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

    ただ、この表からだと、宮原町1丁目が2~4のどのグループにあたるのか不明です。
    かなり不親切だと思います。

  180. 387 385

    市役所に問い合わせて、正確な時間がわかりました。
    宮原町1丁目は、第3グループ 12:20~16:00 です。
     

  181. 389 匿名

    >管理会社や施工会社から何もないのですね。

    気持ちはわかりますが、管理者は理事長、共用部分の管理は管理組合の業務です。
    理事会から管理会社に指示を出さなければいけないことです。

  182. 390 匿名

    不具合があれば書くことができる用紙があることを知らない>>388さんは部外者ですね。

  183. 391 匿名

    共用通路の照明ですが、電球を減らしたりして、暗くしてもいいんじゃないでしょうか。

    みんなで節電しましょうよ。

  184. 392 匿名

    私もそう思います。
    特にエントランスにあんなに照明はいらないと思うので、
    今回の停電に限らず、普段ももっと間引いていいんじゃ
    ないでしょうか?

  185. 393 匿名

    歩道灯も消した方がよいよ。

  186. 394 匿名

    管理組合の方に要望しましょう。

  187. 395 匿名

    部外者です。
    ここに書き込んだら、誰かが動くのではと、勘違いしている人が多いですね。
    書き込むだけじゃなくて、自分で動いてみたら。

  188. 396 匿名

    例の個所、消えていましたね。節電、大切ですよね。
    こんな時だからこそ、皆で助け合っていきたいです。

  189. 397 匿名

    例の個所って???

  190. 398 匿名

    さっそく管理組合で節電対策が成されてますね。
    しかし 個人的にはもっと節電する箇所を増やしても良いのでは?と思います。
    そして この節電を継続的にやっていけば管理費の節約にもなりますし、是非続けて取り組んで頂きたいですね。

  191. 399 匿名

    398さん

    あなたが直接、管理組合へ意見を言ったらいいでしょう。アイデア持参で。
    ここで個人的意見を書き込んても無意味ですよ。

  192. 400 匿名

    ベランダに置ける太陽光とかがあったら設置したいな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸