埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア大宮宮原 住民版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. 加茂宮駅
  8. イニシア大宮宮原 住民版 
入居済み住民さん [更新日時] 2017-07-04 00:36:06

マンションの情報交換をしましょう!!

[スレ作成日時]2009-07-11 15:22:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア大宮宮原口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名

    マンション住民がいかに駐車場利用について注目してるかが、よくわかりますね。

  2. 223 匿名さん

    そりゃそうですよ。皆さん当事者じゃないのに迷惑してるんですから。

  3. 224 匿名さん

    >私の方で駐車禁止エリアである旨説明し、「許可車両 管理組合」の張り紙を作って
    >ダッシュボードに置いてもらいました。

    理事会の呼んだ業者だから「駐車禁止エリア」に一時的に駐車してもいいっておかしくないですか?
    住民に厳しく、業者に甘く…でいいのかしら?

  4. 225 匿名

    以前、管理人に聞いたところ、あの場所はマンションに出入りする
    業者の駐車スペース(当然許可を受けた上で)で使用している
    と聞きましたので、今回の場合は許可証を後になってから掲示したという
    落度はありますが、ルール違反とはならないんじゃないでしょうか?


  5. 226 匿名

    全住民が分からないことが問題なのでは。
    私も初めて知りましたし。

  6. 227 匿名

    確かにそうですね。ふく助さん、周知していただいたほうが良いと思います。

  7. 228 ふく助

    仰られる通り、ごみ置き場の前の駐車が許可される車両に関して、
    管理規約には明記されていませんね。
    (ごみ収集車などの住民全体の為に訪問した業者の車両、という暗黙の
     ルールになってしまっています)

    お手数ですが、どなたか

    「ごみ置き場の前の駐車に関して、許可車両の定義を明確にして欲しい」

    といった内容で管理組合のポストに投函して頂けますでしょうか?

    私1人の独断で許可車両を決める訳にはいきませんので、理事会で正式に議題
    として討論し、明文化するのが正しいプロセスかと思います。

    不特定多数の方が書き込まれる掲示板は、私個人として参考にはさせて
    頂いておりますが、議題には出来ませんので、その旨ご理解の程宜しく
    お願い申し上げます。

  8. 229 マンション住民さん

    配管の高圧清掃のお知らせ入ってましたね。まめに手入れしていましたが、こういう定期清掃があると助かりますね。

  9. 230 匿名さん

    >「ごみ置き場の前の駐車に関して、許可車両の定義を明確にして欲しい」

    このような提案を住民にさせるというのはいかがなものでしょうか?
    元々駐車スペースとして計画されていない共用部分に、理事会が許可して
    一時的な駐車を認めてしまうこと自体がおかしいと思うのですが。
    ゴミ置き場の前ですからゴミ収集車は別ですけど。

    あの位置への駐車は、火災発生時の消防活動の妨げにはならないのかな?

  10. 231 マンション住民さん

    来週より、ディーセントリッジにて共用廊下天井不具合部試験施工が始まりますが、前田建設さん(下請け?)の車両置き場はどうなっているんでしょうかねぇ…。

  11. 232 匿名

    私も230さんに賛成です。
    理事会で決める内容ではないと思います。

  12. 233 匿名

    今日もお昼過ぎに白のタントがゴミ捨て場前に無断駐車。無法地帯になりつつありますね。

  13. 234 匿名

    管理規約の9ページに「土地および共用部分等の変更および運営」は管理組合の業務って明記されてますよ。
    ふく助さんも、管理規約も知らずに匿名で揚げ足とるような輩を相手しない方がいいのでは?
    なんか見てて腹が立ったので一言。

  14. 235 匿名

    234さんに同感。
    確かに明記されてますね。224さん、230さん、232さん、は無料の時に来客用駐車場を使いまくってて、有料になった怒りで八つ当たりしてる感じですね。不満があるなら実名で直接申し入れすればいいのに。ふく助さんは逃げも隠れも出来ない立場なんだから。

  15. 236 匿名

    理事会だけで何でも変更できると解釈していいのでしょうか?
    別に来客用駐車場有料化で八つ当たりしているのでなく、理事会の権限がどこまで有効かの確認なのでは。
    みんなで話し合いが必要ですね。

  16. 237 匿名

    今の理事会の人達は来客用駐車場有料化の時だって何度もアンケートをとって、最後に総会で決をとって慎重にやってましたよ。今日の消防訓練で消防車もゴミ置き場に駐車されてましたが、それも皆で話あって承認とらないと駐車出来ないという事ですか?全員で話合いでは何も進まないから管理組合(理事会)が存在するのでは?そして、偏った考えにならないように1年単位で輪番制なのでは?不満があるなら、理事会に正式に申し立てるか、自分が理事まわってきた時に規約を変えればいいのですよ。

  17. 238 匿名さん

    消防訓練で消防車を駐車したということは、実際の火災時も消防活動に必要な場所なのではないの?

    そうだとしたら、一時的であっても業者の車を停めることを認めてはまずいのでは…と思って230を
    書き込んだんだけど、235が推測で馬 鹿みたいなこと言ってて呆れた…。

  18. 239 匿名

    230さん、232さんへ
    234さんが仰られる通り管理規約で管理組合の業務と明記されているので、管理組合(理事会)が共用部の変更・運用を決める事において越権行為ではないと思います。

    236さんへ
    共用部の運用をみんなで話し合って決める形にするには、上記の管理規約を変更しないといけません。管理規約の変更は理事会では出来ません。総会議案です。本気で問題視されているなら、総会議案に挙げて欲しいと正式な手続きで訴えてはいかがですか?今後、個人の利益の為に共用部を悪用する理事が出てくるかもしれませんしね。

    ふく助さんへ
    こちらに書き込みされるのは止めるべきではないでしょうか?
    ふく助さんへコメントする事で、管理組合に要望を出したと勘違いする人が出てきてます。
    「正式に投函して下さい」とお願いされるよりも、そもそもこういう非公式な場に理事長(ですよね?)が書き込むべきじゃないと思います。先々理事になる方へ悪しき前例を作らない為にも御検討下さい。

  19. 240 匿名

    発言の言葉選びには気を付けましょうね。

  20. 241 マンション住民さん

    業者の車は、管理組合・管理室が、事前に把握しているからこそ、一時的に停められるのですよ。
    業者なので、作業が終われば、出て行く車両であり、必要以上駐車しない車両です。
    我がマンションのゴミ置き場前を、私的に悪用する可能性は、極めて少ないと考えられますよね。
    また、何らかの事情で移動の必要が出た場合(例えば緊急車両とか、ゴミ収集車とか)、業者に申し付けて、一時的にも違うところに移動させることもできるわけですよ。

    しかし、管理組合・管理室が把握していない、一般車両に無断で停められしまうと、どうでしょうか。
    連絡をとりたくもとることが出来ず、移動させたくとも移動させることができないわけです。

    業者の車は、機材や道具類を車に積んでいることもあるので、作業効率上の観点からも、建物に近く停めたほうが良いでしょう。
    住民全体の為にも来ていただいているので、駐車禁止の公道に停めさせるのは、一般常識的にも失礼ですよね。
    かといって、来客ではありませんし、住民本来の来客用駐車場を業者に使わせるのは、筋違いであり、来客用駐車場を使用したい住民の方にとっても困ります。
    そのため、業者用に、駐車スペースを確保する必要があります。

    ただし、個人的に依頼した、例えばリフォーム業者や、エアコン設置業者のような業者の車両は、これにあらず。
    来客用駐車に停めるべきですよ。
    住民全体の為ではありませんからね。


    このようなことって、規約を変更しないと理解できないことですか?
    正式に理事会で申し立ても、この問題を取り上げたとしても、その結果は見えていませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸