埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 島尻
  7. 浦安駅
  8. クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆
いちご [更新日時] 2024-09-26 08:18:42

住民専用板がなかったのでたててみました。

最近は検討板の方、荒らしの方などの訪問が増えてきたので、こちらは住民限定で情報交換・交流の場になれば嬉しいです^^

[スレ作成日時]2007-11-14 08:20:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティタワーズ浦安口コミ掲示板・評判

  1. 267 入居済み住民さん

    >600を超える住民個々の意見を聞くこと、まとめる事など不可能に近いと思います。皆さんどう思われますか?
    そりゃそうです。だからこそ多くの意見を出した後「調整」していくのでは?10日の会に参加した方々だってなんもかんも全く同じ意見ではないと思いますよ。

    >通常不明な使途金など発生しないと考えます。
    ・・・。掲示板に張ってありますが実際理事はちゃんと事後報告しているじゃないですか。そもそもこの意見交換はそこから始まっています。ここで使途不明金について話している方がいらっしゃいましたか?

    >全住民が納得されることは困難ですが、住民のより良いコミニュケーションが取れる方法を
    作っていかねばなりませんね。
    ・・・。HP等意見交換できる場に期待をしているのに理事方になかなか進めて頂けない現実がありますよね。だからこそ参加できる人が一部にしても、こういう場や10日のような会に皆さん参加しているのだと思います。ここで意見交換している多くの方が希望していることですよね?

    >20年も役員を努めていた方なら、なおさら今回の件について不思議に思われませんか?
    全く同感です。なぜ思われないのですか??疑問です。

  2. 268 マンション住民さん

    サウスタワーに住んでいます。快適な毎日でとても満足していますが、玄関側(北側)の強風に悩んでいます。特に風が強い日で雨の日は、玄関ドアまで濡れてしまいます。
    サウスタワーは、3棟の真ん中に位置するため、両サイドからの風を吸収してしまい、特にに北風が集中するのでしょうか?このように構造上で、各々の棟によって強風の強さにも違いが生じるのでしょうか?また、同じ棟、同じ階であっても、部屋の位置によっても北風の強さは異なるものでっしょうか?教えてください。

  3. 269 マンション住民さん

    >261さん

    自治会役員としての20年の実績と経験がおありならば、どうしてそれを生かそうとせずにここにきてこのような意見をお出しになられたのでしょうか?もう面倒なことに巻き込まれたくないということですか?

    色々な経験をしておられるのなら、様々な成功例や失敗例もご存知のことと思います。それを少しでも助言してくださっていたなら・・・と残念でなりません。未経験者の勝手な言い分ですけれども。

  4. 270 マンション住民さん

    268さん、ドアまで濡れてしまいますか・・・
    そんな日は、玄関のドアも重たくなりませんか?かなりの風を受けてるんでしょうね。
    私はガーデンタワーですが、そういった経験はありません。
    おまけに知識もないので何の助言もできませんが、参考まで・・・
    ちなみに低層階です。

    私の家はこの季節、結露がものすごくで朝起きるとリビング側も北側も相当な結露で
    妻が嘆いています。
    新築ではこういうことが起こりうると初めに聞いてはいましたが、ここまですごいと
    ちょっと驚いてます。
    これまた皆さんのお宅はいかがでしょうか?

    こういう「自分の家はこうだけど、他の方のお宅はどうなのだろう?」
    という話も、情報交換し合える場があるといいですね。
    以前発行されていた「きゃっちぼーる」や回覧板なんかで。

  5. 271 マンション住民さん

    268さん、推測ですが、
    3棟の建物向きから、北風は中央のサウスに流れると思います。南風はその逆。また最も風が強いのは、風が通り抜けできるサウスとリバー・ガーデンの間で、その付近は特に強い風を受けるのでは?

    270さん、
    私の家は加湿器を夜間連続運転しない限り結露しません。単に24時間換気を「標準」にして各部屋の給気口を半開にしているだけで特別なことはしていません。


    1年点検でフローリングの床鳴を補修してもらいましたが再発しています。皆さんのお宅はいかがでしょうか?

  6. 272 匿名

    結露の件ですが24時間換気は回されていますか?
    うちは以前寒くて切っていた時結露しましたが回していると結露は今のとこありません。

    暖房は床暖を主に使っている感じです。でも加湿器はかけてないのでかけてるとまた違うかもしれませんが・・・・


    >269さん他同意見の方に賛同させていただきます。

    初歩的なことですいませんが・・・役員でなくても組合員として疑問を持ってもいいのですよね??
    今回の理事の回答を見て組合員ってなんだろうとちょっと悲しくなりました・・・

  7. 273 マンション住民さん

    268さん

    うちはガーデンタワーの上層階ですが、風すごいです。風圧でバルコニー側の窓の開閉も玄関の開閉も結構力が要ります。雨で玄関のドアが濡れる時、こちらもありますよ。同じガーデンタワーでも270さんは風は強くないようなので、棟、階、さらに同じ階でも家の位置などの条件によって様々かもしれないですね。でも、結露は全くないです。雨の日は別として、湿気がほっとんどないみたいです。その代わりにこの時期、夜間は特に乾燥がひどくて、朝起きると鼻の中がカピカピです(笑)でもそれも人によるかもしれないです。

  8. 274 マンション住民さん

    知っている方がいらしたら教えて頂きたいのですが、この地域の氏神の神社はどこにある何という神社なのでしょうか?わからないので初詣は浦安市の稲荷神社に行ったのですが、本当はどこなのか知りたいです。

  9. 275 マンション住民さん

    質問状を書いたものです。本日1/20の件でコミュニティより報告を受けました。20日は質問に対する意見交換の場ではなく、長に対して意見をした証を見せよ、といういわば尋問のようなものという事です。また帳簿の閲覧申請をしたのですが、閲覧目的を協議する、という理由で保留になっています。閲覧に関しては住民であるならば特に理由はいらないはずですし、一組合員は意見を言うな、という形に取れます。出来れば前向きにマンションにとって意味のある話合いにしたいのですが、ハードルは厳しそうです。。
    また現在理事会傍聴希望の方が2名と伺いました。前にも書きましたが、今回の理事会でこのマンションの方向性が確定します。組合員は意見を言えず、理事会は不透明なまま決議を行ってよい、という事が公認される可能性もあるのです。是非一人でも多くの参加をお願いします。傍聴といいますが、意見があるなら言えるタイミングもあるはずです。私の意見が全て正しいとも思わないですし、ここで色々な意見があるのですから出席しましょう!話合いをしようと思っていない、という理事長の言葉には正直がっかりしました。。

  10. 276 マンション住民さん

    初めて投稿させていただきます。
    リバータワーに住んでおります。
    うちも風が強いときがあり、ドアを開ける際に体重を掛けて空けています。
    結露は全くありません。
    24時間換気をしているからでしょうか?
    あと、うちは二人暮しで子供がいないのであまり部屋全体を暖めないからかもしれません。

    ちなみに「271」さんがおっしゃっていた「1年点検」について教えてください。
    うちは去年の1年点検が終わったあとに入居したので、点検してもらえていません。
    一点気になることがあって点検をお願いしたいのですが、「2年点検」とかあるのでしょうか?
    勉強不足で申し訳ないのですが、教えてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 277 マンション住民さん

    276さん
    「2年点検」はブライト、ガーデンは4月頃、サウス、リバーは7月頃実施されます。
    6ヶ月、1年点検では鴻池組から書類が届き、指摘項目、調査希望日を挙げ、まずは鴻池組の人間が現地確認し、後日作業員による補修という流れでした。
    但し、生活する上で支障のあること(漏水、電気がきていない、ドアが閉まらない等)については管理会社に連絡すれば随時対応してくれます。

  13. 278 マンション住民さん

    なぜ、理事長?理事会は、金銭の使い道を透明にしようとしないのでしょう?
    一般的には考えられないことですよね。

    ところで、もう新年会とやらは行われたのでしょうか?

    話を聞くと理事会に一度も出席した事がない方もいらっしゃるみたいなのですが、そのような方も新年会の人数に含まれているのですよね。
    理事会17人+家族…。

    このままでは、本当に近い将来管理費、修繕積立金の値上がりが早くきそうですね。

  14. 279 入居済み住民さん

    274さん
    このあたりの氏神様は相之川にある日枝神社ですよ^^
    以前神社に電話確認したので合っていると思います。
    一番近くですと熊野神社?がありますが、稲荷神社は氏神様にはならないかと。。
    日枝神社は一見小さいですが大晦日お正月のふるまい〜やら節分やらちゃんとやってます。
    神主さんが常駐していないので何か頼むときは電話予約が必要です。

  15. 280 匿名

    ここの住人って、案外理事会のことなんてどうでもいいのかもね。ここでなんだかんだ意見しても、せっかく質問状出してくれた人のことを応援しようともしないし、いざとなると面倒なことに巻き込まれたくないって感じ?その人のみが、理事会のイジメにあえばそれでいいんだ・・・最低なマンションだね。

    このままだとホントに数百万あるであろう自治会費、いいように使い切られちゃいますよ!後悔する前に実行しないと・・・

  16. 281 マンション住民さん

    >280さんは住人の方ではないのですか?

    私ももう少し、管理費の使い道等について書き込みされている方々に、
    >275さんの応援していただきたいと思っています。
    今回の質問状に対しての、理事長さんの回答はとても納得できるものではないと思っている方、たくさんいらっしゃると思います。
    20日の理事会の傍聴は、いろいろ都合もあり難しい方多いと思いますが、少しでも多くの方が行動することによって、理事長・理事会も問題意識を高めてくれるのではないかと思いますので、ぜひよろしくお願いします。

  17. 282 マンション住民さん

    あの〜。理事会の忘年会などのお金の件ですが、あれって理事会の報告書でも予算って書いてありませんか?実際に参加されたかたがどのくらいいるのか、本当に8000円の飲み会が行われたのでしょうか?理事会の人でも飲み会に参加した事のない人も多いそうですよ。

  18. 283 マンション住民さん

    >理事会の人でも飲み会に参加した事のない人も多いそうですよ

    理事のお知り合いの方ですか?

  19. 284 マンション住民さん

    >あれって理事会の報告書でも予算って書いてありませんか?
    >本当に8000円の飲み会が行われたのでしょうか?

    使ったかどうか以前に、予算の設定額が高すぎると思うんですが。

  20. 285 マンション住民さん

    277さん
    早速のご教授有難うございます。
    とても参考になりました!
    ちなみにうちの不具合は「一部のドアが夏に閉まりにくい」です。
    おそらく湿気が高い時に膨張して閉まりにくくなるものと思われます。
    冬は不具合が無く説明しにくいので、7月頃までまってみようと思います。

    教えていただいてホントに有難うございました。

  21. 286 国語2

    レス275番には、20日の理事会傍聴出席者が2名とありましたが、その内の1名が私だと思います。
    管理人室にいって部屋番号と名前を書いてきました。

    先日8日のパーティールームでの話し合いには出席しませんでしたが、どのくらいの人が集まったのかが気になりますが、忙しいと思いますがみなさん理事会に出席しましょう!

  22. 287 入居済みさん

    自治会費の件ですが、公金である自治会費から、飲食代を支出するのはおかしくないですか。役人が税金で飲み食いするのと同じだと思えてしまうのですが。
    既に理事会懇親会として、何度か飲食費が支出されていますがこの金額も不明です。
    新年会にしても、理事17人のところ家族同伴で45人の予算です。
    やはり会計の内容には疑問を感じる部分があるので、理事長・理事会には是非支出明細を公にして説明していただきたいものです。
    規則に基いた支出であれば何ら問題もないと思います。疑問を解消してもらいたいものです。

    私たちの大切な積立金です。20日の傍聴会は組合員として関心を持って出席したいと思います。

    無関心であることで、後で泣きをみることを思い知りました。

  23. 288 マンション住民さん

    279様

    こんばんわ。274です。教えてくださり、どうもありがとうございます。
    日枝神社、近々一度行ってみます。ありがとうございました。

  24. 289 マンション住民さん

    理事会のあり方や自治会費等について興味がないのはご勝手ですが、お祭りとか結露とかの投稿は20日まで控えてくれればいいのにな〜とか思いました。

  25. 290 マンション住民さん

    20日は出席します。まだ報告していなかったので明日にでも管理人室に出席を伝えてきます
    管理費の使い方、それぞれの購入金額ハッキリと細かく知りたいです。

  26. 291 マンション住民さん

    こちらの掲示板は理事会のことしか書き込めない掲示板になってるんですか?マンションの事での情報交換の場所ではなかったでしたか?他のことを質問したりしたら、興味がないのは勝手ですが・・・っと言われてしまうのでしょうか?何だか怖いです。理事会のことも含めてですが、ここから出て行かなければならない様な状況になりかねない勢いですね。顔も名前もわからない場なので、お互いに言葉を選んで書き込みするようにしていきませんか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 292 匿名

    新年会の予算全理事とその配偶者の出席と言う内訳でしょうか・・・

    それでも11名はオーバーするのですよね。その方とは???


    全理事出席で無い場合例えば一家5人で出席していたら4万円の飲食することになるのですものね。5人家族だった頃1回に4万円も飲食したことほとんどないかも・・・・価値観や生活レベルの差と言われたらそれまでですが1回の食事に4万は普通だとするとそんな外食普通にできる御家庭はうちから見たらすごいです・・・・

    今回の新年会の予算は一部の理事の飲食ではない、理事長の回答に名誉が傷ついたとあったのでその回復のためにも胸を張って明細公開して欲しいです。組合員としてそうでないと思いたいですし。

    理事会の活動の批判ではなく・・・・一生懸命やってるのと私的流用とがつながってはいけないと思います・・・


    20日身内が子ども見てくれそうなら出席したいと思ってます。

  29. 293 マンション住民さん

    291さんの言う通りマンションに関しての掲示板なので色々な情報があって良いと思います
    今回は理事会・理事の運営についての話がかなりエキサイト(真剣に取り込んでいるからこその事ですが・・・)
    な感じになっていたので、289さんの様なカキコミが出てしまったんだと思います。
    出来れば感情的すぎるカキコミや中傷だけの意見はスルーして気分良くカキコミしていきましょう。

  30. 294 マンション住民さん

    過剰に反応している>>291さんもかなり怖いです。
    今、住民にとって大切な話し合いをしている最中なので、特に急を要さないような雑談は20日の臨時理事会の後でもいいんじゃないか、と思っただけなのですが。

    >何だか怖いです。理事会のことも含めてですが、ここから出て行かなければならない様な
    >状況になりかねない勢いですね。顔も名前もわからない場なので、お互いに言葉を選んで
    >書き込みするようにしていきませんか?

    まずご自分からどうぞ。

  31. 295 入居済み住民さん

    291さんとは別人ですが、恐れながら289.294さんだいぶ怖いです…
    私の場合こちらの書き込みはどれもみんな興味を持ってみています。
    何でもあっていいではありませんか(・・、)

  32. 296 マンション住民さん

    質問状を書いた者です。今回の事に関し、疑問を持つ方、納得している方いらっしゃいますが、問題なのは言って終わりの方、また関心がない方です。実は私も今まで関心が無かったのですが、今回色々調べた結果、疑問点がでてきました。資料を作成しましたので、17日 20:00にまたパーティールームに集まろうとおもいます。20日に疑問・納得両方の意見を包括して今後の運営意見として述べたいのです。17日はこれそうな方は少しでも、どんな意見でも(中傷以外)問題ありませんのでご参加してください。前回より具体的資料、解決案が話せると思います。282、291どぞどぞ。ここで言われた事の本質がわかると思います。

  33. 297 マンション住民さん

    295さんにまったく同感です。
    291さん、気にする事無くいろいろ書き込みましょう。

  34. 298 匿名

    >292です

    預かってくれる人がいないので20日子連れですがお話聞きに行ってよいでしょうか??

    うるさくなったら途中で退席するかもしれませんが・・・

  35. 299 匿名

    ↑すいません17日の間違いでした。

  36. 300 入居済み住民さん

    そうなんですよね、子供がいると丁度抜け出しづらい時間なんです。。。
    ねんねに向けてバタバタな時間で。この時間に連れて出るわけにはいかないし…
    運よく寝てくれたら参加します!

  37. 301 入居済みさん

    >298さん

    私は前回子連れで参加しました。
    今回も子連れの予定です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 302 マンション住民さん

    前回参加した者です。
    お子様連れでも参加して欲しいと心から思っています。
    パーティルームも広いですし、うるさくしても全然構わないと思っています。

    まずは関心を持つ所からはじめませんか?
    意見を必ず言わなければいけないということでもありません。

    自分達の資産の価値を上げ、子供たちに残してあげたいという気持ちが大切
    なのだと最近思い始めております。
    それにはみなさんの協力が必要です。よろしくお願いします。

  40. 303 マンション住民さん

    17日私も参加したいです。意見などはうまく言えないですが・・。黙ってお話を伺うだけでも参加してよろしいでしょうか?また、前回の話し合いの時間に間に合わず、入れなっかたという書き込みがありましたが、もし子供が寝付かなかったりして時間に間に合わなっかたりしても途中の入室は可能でしょうか?男女問わず参加でよろしいのですか?
    質問攻めになってしまって申し訳ありません。

  41. 304 マンション住民さん

    前回出席した者です。

    遅れて参加した方も数名いましたよ。

  42. 305 マンション住民さん

    303さんへ ←302です

    17日私も参加したいです。意見などはうまく言えないですが・・。

    >是非!お願いします!

    黙ってお話を伺うだけでも参加してよろしいでしょうか?

    >全然、問題ありません。大歓迎です!自分達のお金がどう使われているのかという事に
    まずは関心を持って頂きたいのです!

    また、前回の話し合いの時間に間に合わず、入れなっかたという書き込みがありましたが、
    もし子供が寝付かなかったりして時間に間に合わなっかたりしても途中の入室は可能でし
    ょうか?

    >可能ですよ。途中に入って来ても、抜けても大丈夫にできればなと思います。
    制約をつけたり、ハードルを高くするつもりは全くありませんので。
    特に部屋番号や名前を名乗る必要もないのかなとも思っております。

    男女問わず参加でよろしいのですか?

    >前回はむしろ女性の方が多かった?ような気がします。
    私も知らない事をたくさん知る事が出来て、積極的に参加しようと思いました。

    色々な経験をお持ちの方も、たくさん参加してもらえれば助かります。

  43. 306 住民さんA

    理事会以外のことをカキコするのは自由だとは思いますよ。ですが、291さんもいきなり「出て行かなければならない」なんて、反応しすぎの感はありますよね。
    顔も名前も分からない状況(この掲示板の中)で何を言っても無駄だと思った一部の人たちが、今おもてに出て行動を起こしていますよね?あなたもおもてに出て、住民限定(住民にIDを発行するとか)のマンションのHP・掲示板の作成を推進するよう動いたりしてみてはいかがですか?言葉を選んでなんて言わなくたって、誰が発言しているか明確であれば、スレする人はみんな言葉を選ぶと思いますよ。

  44. 307 匿名

    今回質問して下さった方の勇気ある行動本当にありがとうございます。

    私も他人事にしないで話し合いなどできるだけ参加したいと思ってます。

    今の世の中、年金横領など疑心暗鬼になる事件ばかりです・・・・
    実際のところ世の中では横領された後で泣きを見ているわけです・・・・

    ここの理事会ではそんなことは無い、オープンで理事の方たちも頑張っていて組合員である住人もマンションのことに関心を持っているという風になっていけばいいなと思います。
    600世帯以上もあるので皆が皆関心を持つわけ無いだろうと非難されると思うし、理事会の仕事したこと無いくせに、しないものは理事会に何も言うな、お前がやれと言われそうですが・・・
    きれい事だと言われると思いますが・・・縁あって同じマンションに住んでいるのですから1人でも関心を持って理事でなくてもマンションを良いふうに変えていければいいなと思ってます。

    今回の理事会のことでの書き込みは直接しにくくても、換気など他について見に来た人でも自分のマンションでこんなことが起こってると少しでも知ってもらえたらと思います。
    きれいごと、事なかれ主義なことばかり書いていてすいません・・・

    私が危惧したのは・・・・ここからは私の勝手な想像ですが20日の理事会でやっぱり証拠がないだろうと質問者の方の行動が何も報告されることなく闇に葬り去られたら・・・

    私の浅はかな考えではお金の使い道などの帳簿の開示で不正に使われていないと組合員を安心させることができるのにその帳簿的なものを見せればいいのに理事会では何故すんなり見せないのか???

    そこに証拠になってしまうものがあるのか??なんて考えてしまいます。

    喧嘩するのでなく・・・何事もオープンにいいマンションを作っていきたいと思う人が1人でも増えたらと思います。またこれもきれいごとで批判されますでしょうが。

  45. 308 マンション住民さん

    先日結露について書いた者です。
    不快に思った方がいたようで、申し訳ありませんでした。
    しかし、皆の大切なお金の使い道と同様、日々の生活のことも急は要しませんが
    私には大事なことでした。
    でも、それだけ今回の件を真剣に捉えられてのことと思います。

    私も、関心がないわけではもちろんありません。
    307さんのおっしゃる通り、縁あって同じマンションに住んでいる皆さんと
    一緒に住みよい暮らしを作って行くため、まずは自分の意識改革から始めます。

  46. 309 マンション住民さん

    理事長からの回答が掲示されてから、
    本日までこちらのサイトをのぞくことができなかったため、
    前回のパーティルームでの話し合いに参加できず、すみませんでした。
    回答書を見た時点でも、書き方(言い方?)に少し感情が高ぶってしまいましたが、
    20日のことにおいても、理事長が「話し合いをするつもりはない」という姿勢だ
    ということで、大変憤りを感じています。
    20日は、主人と共に出席させていただきます。冷静にならなくてはなりませんね。

  47. 310 マンション住民さん

    308さん、謝ることじゃないですよ!わかりますよ。ここはマンションの住民の掲示板です。
    それを『急を要さない雑談』と言われては悲しくなりますよね。
    気にしないでいろんな事を話してもいいんじゃないですかね!
    それが理事会などに興味がない事にはなりませんよ!!

  48. 311 マンション住民さん

    285さん
    ご推測の通り、建具(ドア)の木の伸縮によるものでしょう。
    見ていないので何とも言えませんが、原因と対処方法(施工者が行いますが)は
    ①丁番(吊元の枠とドアをつなぐ3個の金物)の歪み、緩み → 丁番交換、丁番固定ビス締付
    ②枠の反り → 取り合い壁の直しが必要で、枠を直すのは大変。建具(ドア)の交換or加工
    と思います。
    点検時期にドアの開閉に問題が無くても、枠と建具(ドア)の隙間(左上、左中、左下等)を数箇所目視して誤差を施工者に説明した方がいいと思います。
    因みに、①の場合は強風でドアが急激に閉まると丁番が変形するので取扱の注意も必要です。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 312 マンション住民さん

    17日についてご報告です。実は、本日帳簿の閲覧をいたしました。(防災訓練関連)理事長にも初めてお会いし、色々隠れた部分で分かった事がありました。そのあたりも含めて明日お話したいなと思います。子供がいる方、意見はいいづらいけど興味がある方など、来たい、という理由があればドンドン参加してください!中傷的な発言さえなければ、後はだめな事は特にないと思います。前回参加された方にE−MAILを教えてもらいましたが、それは資料を送る為ですし、BCCにしています。もちろん任意ですし。何か必要にお願いするわけでもありません。ここの掲示板に書く事は自由だし、楽しいですが、何か変えようとするには行動が必要であり、その大きさは関係ありません。

  51. 314 マンション住民さん

    理事会傍聴者は既に10人以上いるみたいです、管理人さんに聞きました。

  52. 315 マンション住民さん

    約600世帯あっても、傍聴希望者ってそれくらいなんですね。未入戸を除いたとしても500世帯くらいは、どうでもよいって思ってるのでしょうか?はたまた、管理費・自治会費の使い道なんて気にならない?

    以前のスレで、参加しないなら何も言わないって感じのことありましたけれど、秋のイベントに関して言えば、もうやることは決定された上で役員の募集がありましたよね?すでに何か意見を言える状態でなかったわけですが、それでも何も言えないの?クリスマスや正月の装飾に関してだって、ある日突然あらわれた。理事からすれば、何もやらないくせに文句言ってって思うかも知れませんが、私からすれば「じゃあ、いつなら言えた?」って感じです。あとからここで文句言うなってい言った理事の人、答えてくださいよ。理事会と住民との相互理解(意見交換)の為にHP立ち上げるって言ってたくせに、それもやらない。色々なもの(特に防災関連)の購入をする前に、やらなきゃいけないこといっぱいあるじゃない。この掲示板見てる理事だっているんだから、一部の住民の意見であれ少しは分かってたのに・・・

    この掲示板を知らない人からすれば、郵便ポストのところの掲示板のみで判断することになるから、傍聴希望者が少なくても仕方がないのかも知れませんが・・・それとも10人もいるって事は、理事会にとっては予想外なのかしら??

  53. 316 マンション住民さん

    20日の傍聴をしないからといってどうでもいいわけではないと思いますけど・・・。
    実際私も参加したいですがその日は参加できません。今日のパーティールームでの話し合いも子供の具合が悪くていけませんでしたよ。
    今いろいろと頑張って動いてくれている方がいて、お互いに住み良い環境にするために時間を裂いたりしているわけです。今の段階になってそんなに感情的になるのはいかがでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸