こちらの掲示板は、プラウドタワー武蔵浦和の契約者専用です。
入居まで、情報交換しましょう!
※契約者以外の書き込みは、ご遠慮下さい。
こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-03-22 23:11:00
こちらの掲示板は、プラウドタワー武蔵浦和の契約者専用です。
入居まで、情報交換しましょう!
※契約者以外の書き込みは、ご遠慮下さい。
[スレ作成日時]2008-03-22 23:11:00
結局走ってる時間じゃないかな。
子供相手に散発的に走るのはやむを得ないけど、
朝っぱらから明らかにやめさせる気がない、走りっぱなし状態は問題じゃないのかな。
以前賃貸マンションに住んでいたときは、自分が後から引っ越したのにもかかわらず
引越中に上階の奥さんが菓子折もって挨拶に来てたよ。
「うちは子供が3人いるから、五月蠅いかもしれません。五月蠅かった気兼ねなく言いに来てください」てなこと言ってたな。
引越早々驚いたけど、案の定騒がしい事はあったけど、気になるレベル以下で収まっていたのね。
迷惑をかける側から、先に挨拶に来てきちんとコミュニケーションを取ろうとする。
挨拶に来られた方は、きちんと考えてくれているんだな(躾してるんだな)つう感心と
相手の顔をしっているので安心が生まれる。
自分は引越が少なくないので、挨拶の方法は自分もこのやり方を参考にしている。
ファミリータイプだから騒音は我慢しましょうなんて話は本末転倒で、
ファミリータイプだから家が広く子供が走りやすく音を出す可能性があるから、
出す側からコミュニケーション取らないとまずいと思うけど。