こちらの掲示板は、プラウドタワー武蔵浦和の契約者専用です。
入居まで、情報交換しましょう!
※契約者以外の書き込みは、ご遠慮下さい。
こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-03-22 23:11:00
こちらの掲示板は、プラウドタワー武蔵浦和の契約者専用です。
入居まで、情報交換しましょう!
※契約者以外の書き込みは、ご遠慮下さい。
[スレ作成日時]2008-03-22 23:11:00
ガーデン東側12階、13階ぐらい下は目の前に、壁ができますね。
右にタワマン、左にマンションって感じですかね。
眺望は絶望的です。
日照は、法律で確保されている冬至の午前8時以降はOKでしょうが、
あとはどうなんだろ。
個人的に計画がかなりむちゃくちゃな感じがしますがね。
3街区について、ガーデンは動くんですか?
>>905さん
武蔵浦和駅第3街区の都市計画(市街地再開発事業)の変更に関する意見交換会開催のお知らせ
日時:平成22年2月14日(日) 午前10時30分から
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1252546319931/index.html
2/14、行きたいけれど仕事で行けないなぁ(泣)
2、3、4街区の回遊性を高めるということで一部、
ガーデン側とつながる箇所があるみたいだけれど、
出来るならば極力、駅まで雨の日でも濡れずに通って行けるような
ちよっとした工夫があったら嬉しいですよね。
今のガーデンとKEYUKAの間も中途半端に屋根もヒサシもないし。
ガーデンの眺望については、ある程度、想定してたこととは言え、
かなり深刻ですね・・・・。
一位は??
>>905さん
さいたま都市計画武蔵浦和駅第3街区第一種市街地再開発事業を変更しようとするので、都市計画法第17条に基づき当該都市計画の変更の案を縦覧します。
なお、本市の住民及び利害関係人は、縦覧期間満了の日までに、当該都市計画の変更の案について、本市に意見書を提出することができます。
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1264119468795/index.html
ナリアテラスのエレベーターに第3街区都市計画変更に対する陳情書が掲示されましたね。
テラス管理組合が行動開始で嬉しいなぁ。
明るい住みやすい街づくりにナリア全体が盛り上がっていく口火が切られ、これを機に盛り上がっていきますように!
ここを選んで正解でしたね。北関東エリア最大・最高のタワーマンション街の完成型が、ようやく見えてきましたね
ケーズデンキエリアも開発が始まったみたいですし、楽しみになってきましたね。
>>914さん
ここ高かったけど、結局、補償金額が販売額に含まれてたわけでしょう。
コミュニティーでまとまりでもしなければ、買った甲斐がないですよね。
テラスはまとまってきて、いい雰囲気になりそう。
でも、ガーデンのことを考えれば、再開発が「楽しみ」って大っぴらに言えないかな・・・
補償額が含まれていたんでしたっけ・・ね?
それってどんな内容だったかな?
3街区のデッキ接続も、またお金で決着するのでしょう。
ラムザの2Fデッキ = 金の卵を産む鶏
では、うちが益となるには、どうなればいいのか。
3街区とデッキ接続するしかないのかな・・・?
だが、ナリアのデッキの維持費をいくらか頂かないと、
3街区の利用者のために、ナリアが全額自己負担なんていやだし。