物件概要 |
所在地 |
埼玉県北葛飾郡 鷲宮町桜田1丁目5番1外(地番) |
交通 |
東北本線「東鷲宮」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
268戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シンフォニーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
741
マンション住民さん
つーかマンション住民でもない奴が
ずーっとこの掲示板を必死にチェックしてたんだね(笑)
キモッ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
住民さんA
この辺はパトカーぐるぐる巡回してますよ?
法的にいい悪いじゃなく程度の問題でしょう。
こんな片田舎であんまりキリキリ言うのも息苦しいです。
あんまり怪しい車両がずーっと停まってたら怖いけどね。
路駐してる方もあんまり度が過ぎるととめられないようにコーンとか置かれちゃいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
マンション住民さん
721です。
725さんも行った事があるようで(^^)
焼肉屋さん、美味しいですね。そう、たしかに店員さんの丁寧な対応も魅力のひとつですね。
炭火帝も昔から久喜では人気店ですね。私もこちらもオススメです。
この辺でおすすめの飲食店ありますか??
あと弦代公園の脇というかガソリンスタンドの隣に新しい飲食店ありますね。
行かれた方はいますか?
外装しか見ていませんがなんだか雰囲気の良さそうなお店ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
マンション住民さん
>743さん
紅葉(くれは)ですね。
過去ログにも書いてありますが、結構評判ですよ。
ランチもありますし、夜は大人の雰囲気でお酒も楽しめます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
マンション住民さん
終電で寝てしまったため、東鷲宮駅を通過してしまった家族を迎えに
栗橋駅あたりまで行くときがたまにあります。
時間は深夜0時半前後です。
そのとき、ここに話に出ている、「シンフォニー西側の道路(JR線路側)に
停めてある車」を、警察の人が何人かでナンバーを控えている光景を
何度か見たことがあります。
だいぶ前からですよ。たしかはじめてみたのは去年の今頃です。
で、その次の日からしばらくは路上駐車がなくなるのですが
しばらくすると、また駐車する車がちらほらみえてきます。
自分も駐車場から出るとき、「じゃまだな~」と感じていたので
正直毎日してくれ~と思っていました。
なので、住民も住民でなくても違法なので気をつけた方がいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
住民さんA
そもそも線路側の道路は駐車禁止になるのでしょうか?
2006年に改定された道路交通法 第45条第2項によると、
車両は、駐車する場合に当該車両の右側の道路上に3.5m(道路標識等により距離が指定されているときは、その距離)以上の余地がないこととなる場合においては、駐車してはならない。
これは3.5M以上、車両の右側に余地があれば駐車禁止にはならない事になります。
当該道路は6M道路ですので、車両を駐車しても右側3.5Mの余地がありますので駐車違反になりません。
724さんの言う「あそこは白線が引いてある以上、歩道と車道が区別できるため駐車禁止の罰則が可能な場所です。」の根拠は何なのでしょうか?
道路交通法の駐車に関する条項を確認しましたが、それに該当する記述は見つけられません。
どなたか実際に駐車違反の罰則切符を切られた方はいるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
住民
線路沿いは駐車禁止区域ではありませんね。
まぁ、夜中に止めたりしているの車上にあったりした場合は気の毒ですよね。
死角にもなりますしね。
ナンバーを控えられたからといって、どうこうなるわけではないと思います。
話しは変わりますが今年は虫が多くないですか?
駐車場に変な虫が沢山いるし、廊下の壁等にもたまに這いつくばったりしていて…。部屋の中に入ってきたりすると嫌ですよね。
どこから出てきているのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
マンション住民さん
線路沿いは駐車禁止指定場所ではありませんが、駐車している車はまず駐車違反と
なります。線路側の白線は路側帯ですから、路側帯の内側に入って道路の端から
0.75メートルの間隔をあけて駐車するか、路側帯の幅が0.75メートル以下の
ときには、車両は路側帯の線の右側に、線に沿って駐車する必要があります。
見ていると、皆さん、路端に寄せて止めていますからね。
まあ0.75mを守って止めると余地3.5mを確保できるかどうかは微妙ですし、
寄せて止めるよりも反感を買うと思いますが…。
止めているのは同じ車をよく見かけるので、週一でも取り締まってもらえれば
減るのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
住民
てか、今日は車停まってなかった感じでしたが…
私が見た時はサンデュエルさん、アパさん、戸建て群沿いにはチラホラ停まってましたがね。案外、ご近所さんも『皆で停めれば怖くなーい』心理でウチのマンション前に停めてたのかも?業者や営業車も休憩でよく停めてますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
入居済みさん
確かにシンフォニーの横の駐車も多いですが、北側に住む戸建の方も駐車が多いです。
わざわざ道路に出して洗車をしている家もありますし、歩道に半分だけ車を乗り入れて駐車したり。
洗車している人は、車が通っても気にされる様子はなく、ドアを平気であけてますね。
あういう人の気がしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
751
マンション住民さん
744さん。
なるほど。評判いいみたいですね。
今日も夕方、通りかかったらお客さんがたくさん入るのを見かけました。
ぜひ一度、行きたいと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
マンション住民
皆さんは、自宅の上の階の方の顔を知っていますか?
我が家は、最近になって上の階に引っ越してこられたよぅなのですが…私たちは引っ越してきたときに左右、下の階の方へ挨拶に行ったのですが、上の階の方は最近こられたよぅなのですが、夜間になると物音が結構すごいんです…。
だから顔くらい知っておきたいなと思いますが、上の階の方も特に挨拶に来る様子もなく、私たちから行くのもおかしいかなとか…。難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
マンション住民さん
752さん
我が家も同じ思いをしています!
うちも、下、左右挨拶に行きました。
(でも、挨拶に行ったのに、返事がないお宅もありました。
周辺住民とは挨拶さえも関りたくないと、煩わしいと思うお宅もあるのかな、
と、思ってました。)
完売直前に上階の方が引っ越してきたようです。
が、挨拶ありません。かなりドタバタとうるさいです。
以前この掲示板で上階の足跡がうるさい、と書き込みがありましたが
そのときは、上階に住んでいなく、正直うるさいと思われる方の気持ちが
わからなかったのですが、けっこう響きますね。
今更ながら気持ちわかります。
どんな方なのか知りたいけど、こっちから挨拶に行った方がいいのか
よくわからず・・
足音は我慢するしかないのかなぁ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
入居済みさん
線路側の道路への駐車の話が出ていますが、
それよりも玄関前の駐車の方が問題だと思うのですが。
あれは住人?
それとも赤の他人?
どちらにしても邪魔には間違いないです。
何を考えているんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
住人
我が家は主人が車通勤で二台目を遠くに借りているのですが(抽選外れました)荷物を運びこむ際、車をエントランス前に停めてから荷物を取りにいったり、逆に置きにいったりしているのですが、それもダメなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
住民さんA
>752さん 753さん
建物の防音を過信してる人が多いのでは。
うちでは、TV・人の話し声は、聞こえてきたことないですが、
・ドタバタと歩く音・重い物を落としたような音
ほんと響くんです。止めてください。朝の通勤・通学準備のときとか酷いです。何故1時2時に…
・ピアノの音・ギターの音
使うなとは言いません。音絞るとか、ヘッドホンで対応して下さい。
23時ごろのギターとかありえないです。
・犬の鳴き声
鳴くのは仕方ないです。でも通路側の部屋で飼っていて、人が通ると吠える犬なら、窓は閉めて。
といった具合で、気になっております。
みんな権利ばかり主張しないで、義務も果たして欲しいです。
我慢するとストレス溜まるので、早めに、ちょっと伺ってみたいのですが、
「場所が特定できない(横?上?斜め上?)」という、これまたストレスを増大させる要因が…
管理人さんに相談ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
住民さんA
>756さん
エントランスのとこでの荷物の出し入れですが、ささっと終わらせれば問題ないと思います。
ただ、何台も並んでいる光景をみると「なに、これ・・・」と思うことはあります。
その中に混ざっての作業となると不運としか言いようがありません。
長居している人たちと区別するために「荷物の出し入れなんです」というのを強調したほうが良いかもですね。
ライト付けっぱなしで、作業するとか?わたしには、これくらいしか浮かばないです。
あと、2台目の抽選話は、これからでは?アンケートが配られるようなことが議事録に書いてありましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
マンション住民
753さんも同じような環境なのですね(*_*)
確かに今まで引っ越してこられる前は、時々横からなのか斜め上からなのかコトンっと物音がするくらいでした…ですが上の階に入居されて以来、毎晩のようにバタバタ、椅子の音なのかガタン!っと響きます…まだ我慢できる程度ですが、私個人としては、やはり上下左右くらいの方の顔や名前くらいは知っていたいと思うのですが…皆が同じ考えなわけではないですものね(*_*)
これ以上、物音が激しくならないのを願うばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件