> 477さん
今年はe-Taxで電子申請したら、もう還付金が振り込まれました(^o^)
ちょうど申告書の控をみながら確認していたので…。
※税金の計算は条件によっていろいろ複雑なので、
477さんが給与所得で会社等で年末調整が行われていて、
その他の所得や控除がないことを前提としますと、
今年の確定申告で還付される(振り込まれる)額は還付金額です。
確定申告書Aだと○32番の額です。
住宅ローン控除に伴う分が住宅借入金等特別控除額の計算明細書の
最下段の額(=確定申告書A○24番の額)ですが、会社等で源泉徴収され、
年末調整後の所得税(=確定申告書A○30番の額)よりも少なければ、
当然、もともと払っている所得税以上は返ってきません。
そのような場合は、確定申告書A○28番が「0」になっていて、
○30の額=○32の額となっていると思います。
来年以降は、住宅ローン控除に伴う額(ローン残高によって変わります。)が、
会社で源泉徴収&年末調整によって支払った所得税の額より多ければ、その額が
返ってきます。逆の場合は、やはり会社で源泉徴収&年末調整によって支払った
所得税の額が上限で返ってくることになります。
なお、来年以降も会社等での年末調整か確定申告の手続が必要ですのでお忘れなく。