物件概要 |
所在地 |
埼玉県北葛飾郡 鷲宮町桜田1丁目5番1外(地番) |
交通 |
東北本線「東鷲宮」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
268戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シンフォニーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
41
入居済みさん
「このようなマンションを建てます。こんなにいいところいっぱい、それは〜」皆さん、いろいろなアピールポイントを聞いて、そこにも魅力を感じてお決めになったでしょう。
遮音性能、植木、多いにアピールを受けました。
39さん 間違っていません。これらの問題は、謳った性能や環境と実際が異なるのだから、アピールしたとおりにしてもらうまでのことです。
アフターサービスではないんです。違うんだから。
長谷工だろうが、何万戸だろうが、関係ありません。少なくとも、言わなければ何も変わりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
入居済みさん
何を言ったって無駄だから何もしない
お互い様だから、何をやっても許すべき(もしくは我慢する)
それが最善の方法なのでしょうか?
私は、結果がどうあれ動いていくべきだと思います。
少なくとも、今より悪くなる事はないと思いますが。
フェンスも心配ですね。確かに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
入居済みさん
みなさんのお悩みを聞くとかなり音が筒抜けのようですね。
「LL45等級のフローリングで上下階からの音を軽減します」と謳っていたので音は全く伝わらないのかと思いましたが、購入前の担当からは「子供が走る音やジャンプの音、物を落したりの衝撃音は聞こえますよ」と説明は受けていました。
こういう音は長時間続くものではないし、まあ大丈夫かなと住みはじめた訳ですが、まだ上下階が居ないので騒音のストレスは想像できません。
今がとても静かで何も聞こえないのでギャップが恐ろしいです。
私も下の階の方が引っ越してきたら歩き方に気をつけよう・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
入居済みさん
作りから考えたら騒音のレベルは普通ですよね。
引きずる音とかは聞こえないとおかしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
入居済み
41さんの言う事も気持ち的んはよく分かります。
でも、実際パンフレットを見ても音が聞こえないなんて
どこにも書いてないですよ。
私は現実的な話をしているだけです。多分、管理組合が出来ても相手にされないでしょうね。
前のマンションで理事をやっていた時に同じ話題がありました。一人の理事が頑張っていましたけど、かなり浮いてましたよ。気持ちが収まらないなら行動に出ても構わないですけど、
他の住人を巻き込むのだけは止めてくださいね。
施工会社と揉めてるなんて世間にばれたら、残りの部屋が売れなくなるし、資産価値が暴落間違いなしですから。
長谷工とはうまく長く付き合った方が絶対に得ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
入居済みさん
組合の総会の時に騒音問題を議題にしてもらい、議事録を全戸に配布すればいいと思います。
まずは個人が気をつけること。
今は”自分が騒音を出している”ことに気が付いていないのだと思います。
20さんのご意見「自分の家だけではなく周りのことを考えて生活しよう」がまず第一歩だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
入居済みさん
とりあえず他のマンションを、どちらだかハッキリ分かるような表現は控えませんか。
我々も含め、大きなお金をはたいての買い物です。
マンションであることは同じであり、いろいろな問題はどちらでも起こり得ることなので、他のマンションの方が不愉快にならず参考になるような書込みを心掛けたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
入居済みさん
家の騒音に関連して。
金曜日の朝5時台にどこの階かわかりませんが、
廊下で大声を上げている子供がいましたね。
あれはさすがにびっくりしました。
何を考えているんだ、と。
話は変わりますけど。
ベランダのタバコも非常に気になります。
臭いは流れてくるし、灰まで飛んでくることも。
吸っている人は気が付かないんでしょうね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
入居済みさん
ベランダのタバコ問題も総会で取り上げてもらいましょう・・・。
ちなみに49さんはどの棟ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
入居済みさん
聞こえてくる音などは、仕方ないと思います。ですが、せめて夜10:00以降〜早朝7:00くらいまでは、音を出すな!とは言わないまでも、お互いに音に関しては最小限にとどめていきましょう!という決まりでもほしいものです。他のマンションでは、そういう決まりごとがあるところもあるらしいですし。深夜〜早朝に大きな音や声がするのはちょっと。。これは、どこのマンションでも同じことだと思います。常識的・・と大きなくくりではなくて、はっきりと時間帯を決めるなど・・・。みなさんそれぞれ生活スタイルが違うと思うので、なかなか難しいかとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
入居済みさん
今日はすごい重低音が聞こえます。あまりに大きい音で何が原因の音かははっきりしませんが音楽かDVDだと思います。どこの部屋かもはっきりしません。
あきらかに常識の範囲を超えています!
ほとんどの方が良識あると思うのですがこのような方がいることが残念でなりません。
ちなみにV棟です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
入居済み
色々と意見があがっているようですが皆さんが何棟なのか私も気になりります。
建物の構造的な問題による音は棟によって違ってくる部分あるかな?と思ったりするので。部屋の使い方、特に寝室の位置とかがお風呂に近い部屋だとかなり聞こえたりするとか?
あと深夜の騒音ですが、この前主人が0時近くに帰宅した時に共用階段で追いかけっこしてる子供達に遭遇したとの事でした。主人は注意をしたようですが、そんな時間帯に子供が遊んでいる事にもビックリしました。音の問題もそうですが色々危険を伴うので階段追いかけっこ等は注意してかないとですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
49
>50番さん
こちらはF棟です。が、どこの棟でも起こりうる問題だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
入居済み住民さん
言いづらいベランダでの喫煙のことなんですが…
日中はもちろん吸いません。洗濯もの干すなど、ベランダに出る機会が多いでしょうから。
夜中(0:00すぎから)季節もよくなってきたので、外の景色(ほとんど真っ暗ですが…)
を見ながら、ほんの一服ほっとできるのが楽しみになってきました。
柵に身を乗り出したり、もちろん灰を階下に落とすことはしません。
まだ入居して3か月。自分の家を持ったんだな、なんてもの思いにふけってみたり。
ここまでしてもやはり完全に禁止にされてしまうのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
入居済みさん
F棟です。上階の音にはとっても悩んでいます。
昼だけではなく、夜も非常にうるさいです。
なんで大人が家の中で走るのでしょうか。
もう本当にいい加減にしてもらいたい。
ゲームもするなとは言いませんが
周りへの配慮を忘ずに楽しんでください。
上階の方、本当にウルサイです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
入居済み
喫煙者の方はすっかり肩身が狭い世の中になりましたね…
他の掲示板でも『騒音』『ベランダ喫煙』は荒れる元になってますし難しい問題なのでしょう。ただそこら辺は皆さん少しは覚悟の上で集合住宅を購入されたのでは?と思うので最近の書き込み見ていると少し疑問に思ったりする時もあります。問題にして禁止事項が増えていくマンションは果たして暮らしやすいのか?禁止事項を増やして満足する方も勿論増えると思いますが窮屈に感じる方も勿論増えるように思えるのですが…(今問題になっている事以外に色々窮屈に感じるのでは?)
とりあえず現在決まっている禁止事項も守られてなかったりが見受けられるので私はそちらの方を総会でしっかり確認していけたらな〜と思ってます。『規約読んでない?』と思われる方が結構いるように思えて(汗)
でも現在決まっている規約でさえ『そこまで禁止しなくとも』と思う部分もあったりするので私の基準はちょっとズレてるのかもしれません…
ただ、もう少し皆さん寛容な気持ちで暮らしていかないと窮屈だったり『嫌だ』という気持ちばかりを抱えた生活になってしまうように感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
マンション住民さん
「喫煙者」と「非喫煙者」を同じマンションの住民として同列に考えようとするから無理が生じるのではないですか?
「加害者」と「被害者」 という決定的な違いがあります、極論ですが秋葉原の事件に対して
「もう少し寛容な気持ちで・・」と言えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
マンション住民さん
タバコを吸わない人間から言わせてもらえば、喫煙者の方こそ「覚悟の上」で集合住宅に
住まわれたのではないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
入居済み住民
58さん、それならはじめから喫煙禁止のマンションをなぜ買わなかったのですか?ちなみに私は非喫煙です 小さなこどももいます。でも55さんの気持ちもわかります。57さんの意見に私は共感です。いろんな方がいます。お互い、配慮・思いやりが必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件