埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リボンシティレジデンス 第4章」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 並木元町
  7. 川口駅
  8. リボンシティレジデンス 第4章
eマンションシスオペ [更新日時] 2011-12-19 09:54:27

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/



こちらは過去スレです。
リボンシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-14 17:57:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リボンシティレジデンス 第4章

  1. 424 マンション住民さん

    >423
    そのとおりだと思います。友だちのマンションの自治会は、もう少しいろいろやってます。

  2. 425 マンション住民さん

    自治会の総会資料を見ると役員が毎年同じ顔ぶれですね。理事会同様に少しはかえるようにした方が良いのでは?

  3. 426 マンション住民さん

    マンション住民間のコミュニケーション育成を謳いながらマンション外住民もお客にして営利も追求しているとしか思われないサークルを自治会が黙認しているのはなぜですか?
    このようなサークルの存在を許可できるのは自治会役員の誰なのか?
    許認可権を持つ役員が誰なのかは公開されていません。

    毎年同じ顔ぶれというのは、その辺に理由があるのだと思います。

    気がついた上記サークルの活動時間にはエアリー横の駐輪禁止場に自転車が多く止められています。
    (特に水曜の午前と土曜の午後4時頃)
    サークルが終わってジムから出てきた人が駐輪禁止の張り紙を貼られている自転車に乗る時に、一緒に出てきた同じサークルの人達から「また貼られちゃったわね。」と言われながら笑ってそれをはがしてそれを前かごに入れて自転車で走り去るのを何回か見ました。

    マンション住民以外の人を入れていいのいうのは、講師とかその講師が連れてきた関係者、または特に来て下さいと頼んだ人達だけのことと解釈していたのに、誰がいつから一人だけマンション住民がいればその他は誰でも入っていいという解釈にしたのでしょうね?

  4. 427 マンション住民さん

    皆さんの意見など拝見していると自治会は体制、運営など根本から見直す時期に来ているようですね。でも、きっとこのまま何も変わらないと思います・・・

  5. 428 マンション住民さん

    変わるとしたら、当事者達がコラボを利用してもっと簡単に委任状を集められるようにして規約を変えていくのでしょうね。

    無関心で冷めた住民が多いほどやりやすいですw

  6. 429 マンション住民さん

    >426さん

     出来たときから 1人住民が入れば借りられるので あとは誰でもいい状況です。
     キッズ関連のイベント 勝手放題に使っているが現状

    >427さん
     同感です。 仲良しクラブは、変わりません。

  7. 430 マンション住民さん

    >429さん


    3人以上いるサークル活動の話をしています。

    共用施設等使用細則 P76

    第2条 
       2  マンション外部の居住者等の使用については、・・・・・

         1)リボンクラブや登録サークルでの活動で招いた講師、出演者および参加者の使用

    と書かれています。どこにも

    「1人住民がいれば借りられる」

    という記述はありません。
    誰がこのような文章に解釈し直したのですか?

    しかも今のサークルの数グループは定期的に来るマンション外部の人からも月謝を徴収しているとしか思われません。
    上記の規約の通りならば、「招いた参加者」でなくてはならないので月謝は取れないはずです。

    また、マンション内の人たちからも月謝を取るというのは営利目的になるでしょ。

    カルチャースクールと同じように外部の人も生徒にして月謝まで徴収するというのは規約違反なのに、誰がそれを黙認しているのかということです。

    もしも外部の人からは月謝を取っていないと言い訳したり、営利目的でないというのなら、登録サークルは誰でも閲覧できるように収支報告書を防災センターに置いておいてほしいですね。


  8. 431 マンション住民さん

    OOO役員の書き込みは相手にしても仕方ないよ!

    ア~、ウチも退会したくなってきた!

  9. 432 マンション住民さん

    でも、必要最低限の経費くらいは月謝として請求しないと
    すべて持ち出しになってしまいませんか?
    まぁ解釈しだいなんですが、月謝を取る=営利目的なんでしょうか?

  10. 433 マンション住民さん

    必要最低限かどうかは収支報告書を見せないと第3者にはわかりませんね。

  11. 434 マンション住民さん

    ジムの場合を例にすると

     支出の部 使用料 一時間 500円
          講師代     ~~~円
          講師へのお礼品 ~~~円
          その他     ~~~円

     収入の部 月会費、月謝など~~~円
          体験代金の合計 ~~~円

    これらの合計をマンション住人の参加者の頭数で割ると一人いくらで、残りがいくらと出る。

    この残りが繰越金になっていないで担当者達の懐に入っていたら営利目的だといわれる。

    マンション外の参加者は招いた人でないといけないので、月謝などの金銭を徴収していたら規約違反になる。

    偽りのない収支報告書によってこれらのことがわかり、人によって解釈が違ってくることを防げる。

    なのに、今まで共用施設を使っている登録サークルは一度も収支報告書を管理費を払っているマンション住民に公表していません。

  12. 435 マンション住民さん

    あと、今さらながら登録サークルが二ヶ月前から共用施設の予約ができるというルールも改正してほしいです。

  13. 436 マンション住民さん

    >426さん

    ところで、規約に書かれていない

    「出来たときから 一人住民が入れば借りられるので 」

    というのは、誰から聞いたんですか?


  14. 437 マンション住民さん

      ↑ 訂正。

    >426さんではなくて

    >429さんの間違えでした。

    429さん 教えてください。

  15. 438 マンション住民さん

    さっきコラボに入ってきたPDFに
    「愛煙家の方々がベランダで喫煙される際には、
    かなりお気遣いされていると伺っておりましかし、」
    とあったけど、そもそもベランダでの喫煙ダメでしょ?
    勘違いでしたか?

    なんでこう、分かってない人が多いかな?
    怒り、呆れをとおりこして悲しいよ。

  16. 439 マンション住民さん

    ホント、悲しい!

    ベランダでの喫煙行為に対して苦情が多いというのは、ベランダという占有使用部分での喫煙行為が迷惑をかけているという証拠の他ならない!

    なので、規約に「ベランダでの喫煙禁止」というはっきりした文章は確かにありませんが、
    58ページの
    第1条 16)~~~及び団地建物所有者・占有者に迷惑、危害を及ぼす行為。

    に当たるので、この喫煙行為はベランダでしてはいけないことになります。

    このことをしっかり周知させるように理事会も管理会社も打ち出さないために、あいまいな文章になっているのだと思います。



  17. 440 匿名

    管理会社自体が「ベランダでの喫煙」は第1条の16の禁止事項には該当しないとの見解を出してますよ。
    管理会社が、これだから改善されるわけがない。

  18. 441 マンション住民さん

    管理会社に最終的に指図するのは理事会だから、理事会からこの見解を出さないといけません。

    もし出さないのなら、理事の中でベランダ喫煙している人が多いんじゃない?

    以前、マンション内で喫煙していい場所は、自宅の部屋の中だけという掲示があったのは覚えています。

  19. 442 マンション住民さん

    >440さん

    管理会社がそのような見解をどこに出しているか教えてください。

    ベランダでの喫煙が迷惑行為であることは他のマンションと比べても確かなことですから、理事会を通さないで誤解を生む見解を勝手に出していたら起訴されてもしかたないからね~。

  20. 443 匿名

    >442さん

    管理会社に直接確認してみたらいかがですか?
    以前管理会社に直接苦情を言った知人は、どんなに迷惑を被っても、個人の嗜好品は禁止できないときっぱり言われたみたいですよ

  21. 444 マンション住民さん

    >知人は、どんなに迷惑を被っても、個人の嗜好品は禁止できないときっぱり言われたみたいですよ

    ということなら、

    >管理会社自体が「ベランダでの喫煙」は第1条の16の禁止事項には該当しないとの見解を出してますよ。

    には当たりません。

    管理会社が個人の嗜好品は禁止できない。

     という見解そのものと管理会社が口頭で出したことになるだけであって、規約第1条の16にあたらないという見解を出していることにはならないので混同しない方がいいですよ。

    エアリー横のサブエントランスの張り紙に、

    「マンション内での喫煙は室内の中だけ」

    と書かれていました。なので、ベランダでの喫煙はいけないということです。

    イライラしますが、管理会社は理事会からのハッキリとした要請がないと、強く表示したり注意したりすることは絶対にしません。
    あのうちの人をこのようなことで注意してくれと頼んでも、必ず一度は理由を作って断らたことは私自身今までに3回はありました。

  22. 445 住民さんA

    管理人さんはよくやってると思います。ベランダ喫煙問題も喫煙者と非喫煙者の板挟みで苦労されてます。管理会社のベランダ喫煙奨励も、今までの他のマンションでの経験をもとに下した結論ではありませんか。エントランスやエレベーターで喫煙されるともっと困りますよ。もう少し冷静沈着に見守りたいと思います。

  23. 446 マンション住民さん

    ベランダ喫煙は、管理人の問題ではなく住民の問題でしょう。
    あの嫌な臭いは、喫煙者には分からないし、臭いに鈍感になっているので迷惑かけていると思わない。そして、自分の家族の建康だけは気をつかってベランダ喫煙になる。 ベランダで吸っている人は誰も注意できない。
    エントランスを子どもの遊び場、子ども部屋と思っている母親と同類。
    いくら理事会で決めても無理、あきらめるしかない問題です。

    ベランダ喫煙の大きな問題は、灰がとぶことや吸い殻の投げ捨てでしょう。

  24. 447 マンション住民さん

    管理会社はベランダ喫煙奨励などしていません。

    サブエントランスの張り紙とは、数年前からそこここに貼ってある

    「管内禁煙!」 の張り紙のことですね。

    ここではマンション敷地内のすべての共用部分では禁煙で、喫煙していい場所は、

    「お住まいのお部屋の中だけ」

    とはっきり書いてあります。ベランダもポーチも占有使用権はありますが共用部分なので当然禁煙です。

    今回の掲示文面で一番問題なのは、マナー分科会というところから出した文面があいまいなために管理会社がベランダ喫煙奨励していると思わせる誤解や、ベランダでの喫煙は禁止だったよねとかいう疑問を生んでいることですね。
     
    誤解を生むこのような文面を作った人は反省してもらいたいですね。

  25. 448 マンション住民さん

    それにしても、今回の「愛煙家の皆様へ」(だったかな?)というポスターで、ベランダ喫煙が奨励されていると思い込む人も出てくるとは恐ろしいね。

    誤解と混乱を生む文章を出すマナー分科会というのは問題だね!

    そういえば前のアンケートでも、キックカートなどを廊下などの共用部で乗って遊んでもいいのだと誤解させる文章があったな。

    あのアンケート結果はまだ公表されていませんね。

  26. 449 マンション住民さん

    448さんの言うとおりだと思います。「ベランダでの喫煙は禁止事項ではありませんが、喫煙する方々は周りに気を使って下さい」というシンプルなものだと解釈しています。ベランダでの喫煙を禁止事項にして欲しい人は規約改正を要望して、来年の総会議案にしてもらうのもひとつの方法だと思います。また、我が家は生活騒音と同様に個人間の問題だと思ってますから、あまりひどいようでしたら、気を付けて貰うように言いに行きます。

  27. 450 マンション住民さん

    >「ベランダでの喫煙は禁止事項ではありませんが、喫煙する方々は周りに気を使って下さい」というシンプルなものだと解釈

    どう読んでも、ベランダで喫煙禁止とは読めませんよ。吸うならベランダで、と喫煙推奨の解釈しますね、これなら。明らかに。

  28. 451 マンション住民さん

    「管内禁煙」 のポスターでは、

    喫煙していい場所は
    「お住まいのお部屋の中だけ」

    と書かれています。
    今回のような誤解釈を生む文章をマナー分科会というのが作って掲示するというのは、ほんとに困ったもんですね!

    これじゃ、マナー分科会なんていらないね!

  29. 452 マンション住民さん

    館内禁煙の証拠写真です。

        「喫煙はお住まいのお部屋内だけでお願いします。」

    とちゃんと書いてあるね。

    1. 館内禁煙の証拠写真です。    「喫煙は...
  30. 453 マンション住民さん

    >452
    この辺の整合性について管理組合にご意見を申すなりご質問したりしては如何ですか?

  31. 454 マンション住民さん


    館内禁煙
     

       *駐車場、エントランス、通路、中庭、共用施設等々・・・
       リボンシティレジデンス敷地内すべての共用部分は禁煙です。


       喫煙はお住まいのお部屋内だけでお願い致します。

                    リボンシティレジデンス管理組合

  32. 457 マンション住民さん



    リボンシティレジデンスにお住いの愛煙家の皆様へ


    ~~~~~~~~~~~
    それに配慮して多くの愛煙家の方々が、ベランダで喫煙される際には、かなりお気遣いされていると伺っておりますが
    しかし、その反面~~~~~~~などの苦情が増加傾向にあり、非常に残念に思います。皆様の喫煙が大きなトラブルに発展する前に・・・・・

      喫煙時の近隣各戸へのご配慮の程、今一度よろしくお願いします
      ~~~~~~~


    大分省略していますが、上の文章が今回掲示板とコラボに掲載されたものであり、ベランダ喫煙推奨しているという意見が出された部分です。

    何年も掲載されている館内禁煙ポスターで、ベランダを含む共用部分での喫煙は禁止だと周知させているのにもかかわらず、それを守らないベランダ喫煙者がいて苦情が増加してきたため、世間では蛍族と呼んでいるベランダ喫煙者の神経を逆なでしないように考えて作った文章でしょう。

    喫煙時の近隣各戸への配慮を今一度よろしくお願いしますという意味をどう考えているのですか?

    今一度配慮してくださいというのは、喫煙禁止されている他人の目が届かないベランダでの喫煙を止めてくださいと喫煙者の良心に訴えてやんわりと頼んでいることが分からないのですか?

    館内禁煙ポスターの文章とはちゃんと整合性がありますね。

    何年も注意喚起されてきたことは顧みもせず、今回出された上の文章だけ取り上げてベランダ喫煙推奨していると解釈するとは、ほんとに呆れますね!



  33. 458 住民さんA

    457さん、
    すみません。この波形に囲まれた文、どこがベランダ喫煙禁止と読めますか? 愛煙家なら、煙りもくもくの大迷惑しないなら、吸っていいんだ、と安心です。喫煙推奨の文に他ならないでしょう。

  34. 461 住民さんB

    私は吸う方ですが、ベランダでの喫煙認めていただきありがとうございます。ベランダで周りには迷惑かけずに吸います。

  35. 462 マンション住民さん

    都合が悪い文章はこれ


                 館内禁煙
     

       *駐車場、エントランス、通路、中庭、共用施設等々・・・
       リボンシティレジデンス敷地内すべての共用部分は禁煙です。


       喫煙はお住まいのお部屋内だけでお願い致します。

                    リボンシティレジデンス管理組合

  36. 463 マンション住民さん

    都合の悪いポスターはこれ

    都合の悪いものはすべて無視するのが蛍族ですか?


    1. 都合の悪いポスターはこれ都合の悪いものは...
  37. 464 住民さんE

    ベランダ喫煙奨励のあいまい文出してるマナー分科会と457、反省のこと。

  38. 465 マンション住民さん

    では、掲示板の書面と以前から張ってあるものの内容表記など統一して貰うように投書します。これで一件落着ね。

  39. 466 マンション住民さん

    ウチの子供達には自分が吸えさえすれば他人の迷惑なんか考えなくなってしまう中毒患者にならないように、これからも絶対にたばこは吸わないように強く言っておきます。

  40. 468 マンション住民さん

    分科会一同反省します。

  41. 469 マンション住民さん

    喫煙者は極悪人、非喫煙者は清廉潔白な聖人君子みたいな偏った風潮には苦言を呈したいね。タバコは吸わないけど、マナーやモラルが最低な住人ってたくさんいるよね。

  42. 470 住民さんA

    そのとうりです。
    タバコは吸って、マナーやモラルが最低な住人って極悪人ですね。

  43. 471 マンション住民さん

    ご参考までに。

    受動喫煙と周りの人が吸わされる副流煙について下のアドレスには書かれています。
    こんな副流煙をベランダ喫煙者から無理やり吸わされることになるんですよ。
    本人は全く喫煙しないのに、受動喫煙で肺がんになり亡くなった奥さんもいると前にテレビで報道していました。

    http://www.hit-1.net/tabako/in.html

    このことを知っていて、絶対にベランダでは喫煙しないモラルのある喫煙者がいるのも知っています.
    タバコやめろとはだれも今ここでは言っていません。
    ただ煙草をマンション内で吸うなら、せめて自分が住んでいる部屋の中でけにしてくださいと言っているだけです。

    >タバコは吸わないけど、マナーやモラルが最低な住人ってたくさんいるよね。

    その通りですね。
    共用施設使って金儲けしている人、平気で入れてはいけない芝生に犬を入れて用足しさせている飼い主、あげればきりがないですね。

    しかし、煙草の煙は吸いたくない人の健康まで否応なく蝕んでいくというのが全く違う点ですね。
    しかも同じマンションに住んでいる隣人の健康を蝕んでいくことになるのですよ!

  44. 472 マンション住民さん

    すいませ~ん。誤字の訂正です。


    >せめて自分が住んでいる部屋の中でけにしてくださいと言っているだけです。
                     ↓
     せめて自分が住んでいる部屋の中だけにしてくださいと言っているだけです。

    でけ → だけ 

    なんで話を別のモラルの方向に変えようとするのかねえ?
    ベランダなどの共用部分で吸わないでくれと言っているだけでしょ。

    部屋の中で喫煙する時は、できたら換気扇にフィルターをつけるなり、喫煙専用の空気清浄器に向かって煙を吐き出すぐらいの配慮を希望します。

  45. 473 住民さんA

    このやりとりも、もともと何やら分科会とやらが、ベランダ喫煙奨励のとんでもない報せ出すから。
    喫煙、禁煙やり出すときりないよ。はい、次の話題へ。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸