埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北 【住民版】 Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 【住民版】 Part 2
アーク契約済みさん [更新日時] 2010-01-24 15:32:18

この春(2009年3月20日)より、アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居が始まり、新しいコミュニティ・新しい生活が始まりました。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****


【住民・購入者以外の方へのお願い】
こちらは、購入者・住民を対象にした「住民版」です。契約済み・住民以外の方の書き込みはご遠慮ください。
検討中の方の書き込みは検討版へお願いします。

検討版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26941/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)

交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-01 09:14:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 751 アーク南側住人

    >>750さん

    書き込み時間等も同じころですが、検討版のNo.335 by 匿名さんと同一の方でしょうか? 

    No.335 by 匿名さん 2009-10-06 17:39

    >住民板で近隣住民さんから、路上駐車の危険性が指摘されていましたが、
    >外部からの書き込みという理由で削除されたようです。

    >近隣の人がつい書き込みたくなるほど、マナーの悪い路上駐車をする人が
    >いらっしゃるのですか?

    そのような路上駐車があるようには思えませんが?
    路上駐車が全くないとはいいませんけれど。悪質なものはみかけません。
    ベランダからすっかり見渡せますけど、常時見張っているわけではありませんので、
    断言して否定するつもりもないですが…。

    今回の削除対象は「路上駐車をする時には危険だからハザードランプをつけてほしい」というような
    内容だったと思います。
    おそらくその方が通った時に、路上に停めていた車があったのでしょう。それを危ないと感じたので
    書き込まれたのでしょう。
    ただ、その後それに対し、「そういう書き込みをするとひどい目に遭いますよ」と書き込んだ方がいて、
    それとあわせての削除依頼のようですね。

    前回の近隣住人の方からの書き込みとそれに対するレスを見ていました。
    最初は普通のやり取りでした。住民と名乗る方々もそれに対しごく普通にレスしていました。
    しかし、その方がその後マンション敷地内(エントランス周辺)の駐輪に対しても「どうにかした方が良い」
    等の書き込みをされ、その後、公道ではない敷地内のことまで指摘するのはどうか…という流れから、
    ひどいレスの応酬になっていきました。
    それらのレスのほとんどは今となっては見ることができませんから、事細かに説明することは難しいです。
    自分が見る限りは、住民と騙る外部の人の書き込みもかなり多くあったように感じます。
    マンション住人と言って書き込んでいても、本当のマンション住民とは限りません。
    あなたが本当の住民かわかりませんし、私も住民の証明はできません。

    利用規約には、住民版への住民以外の書き込みは削除の対象になると書いてあります。
    この住民版を見ている住民はおそらく検討版も見ているでしょう。
    どうしても言いたいことがあれば、検討版に書いてもいいと思います。
    本当に目に余るなら、いろいろの方法で管理室に伝えることも可能ですし、警察に通報することも
    可能です。
    「ここでしか訴えられない」のではないのであれば、その方法をとって頂きたいと思います。
    良かれと思っての書き込みであったと思いますが、スレの荒れる原因はあえて作る必要はないでしょう。

  2. 752 アーク南側住人

    今、アーク棟とつばさ小の間の道路に駐車しているのは、生協の配送の車1台です。

  3. 753 マンション住民さん

    削除依頼は小学校側路上駐車を指摘した投稿に単独でなされましたよ。
    そのあとの投稿のせいで一緒に消されたわけてはありません。

    私は外部からの書き込みでも内容によっては取り上げて議論するべきと思うので、
    マンション住民に都合の悪い書き込みは何でも「削除」というやり方はどうなの
    かなぁと気になったんです。

    実際、その路駐を目撃していないので事実かどうかわかりませんけど。

  4. 754 匿名

    入居して3週間ほどですが、インターネットの接続が悪くて困っています。
    やっと繋がったかと思えばまた切れて、なかなか繋がらず…の繰り返しです。
    サポートセンターに相談しましたら、集合住宅はみんなで回線を共有してるから、なかなか繋がらないのは当たり前だそうです。
    既に住んでいる皆様も同じなのでしょうか?
    イライラと戦いながらインターネットしているのでしょうか?
    何か解決策などがありましたら、是非聞かせていただきたいです。
    備え付けのネット会社とは別のプロバイダに加入したりしても良いのでしょうか?
    質問が多くてすみません…

  5. 755 マンション住民さん

    >754
    おかしいですね・・・
    スピードテストの値の増減はありますが、
    接続が切れるといった症状は経験したことがないです。
    パソコン、LANケーブル、ハブ等の機器を点検した方が良いかも。
    >753
    住民に都合の悪い、というのは間違いかと
    マンションデベに都合の悪いことは削除されるのでしょう
    ここの管理人はデベの方しか向いていませんから、
    デベからの削除依頼には対応が早いです。

  6. 756 匿名

    >755さん
    レスありがとうございます。
    PC機器には素人なもので申し訳ないのですが、
    コンセント部分から、そのままLANケーブル1本でPCに接続しています。
    755さんのレスで、ハブとありましたが、
    ハブはあった方が良いのでしょうか。

  7. 757 マンション住民さん

    >>755さん
    >マンションデベに都合の悪いことは削除されるのでしょう

    そうなのですか…ありがとうございました。

  8. 758 匿名さん

    >>754さん

    私もネットの接続がうまくいかないということはなかったです。
    ちなみに4月から入居しています。
    どうしてしまったんでしょうね??

  9. 759 マンション住民さん

    以前、ブライトの方がネットの接続が悪くて・・・ なんて立ち話で
    話しておられましたが
    どの棟にお住まいですか?

  10. 760 754です

    入居時の資料を色々あさっていましたら、
    バッファローのハブのマニュアルだけ出てきました。(紙1枚です)
    もしかして、このハブが皆様に支給されているのでしょうか。
    だとしたら、うちは貰ってないです・・・
    住居内の管理室で貰えたりするものでしょうか。

  11. 761 754です

    >759さん
    私はガーデンに住んでいます。
    とりあえず、明日に新しいLANケーブルだけでも買って試してみようと思います。

  12. 762 マンション住民さん

    そういう何か特定のものが支給されたということはないと思います。
    うちは普通に使えてます。
    スピードとかそういうのは良くわからないけど、ごく普通につながり、切れたりすることはないです。
    LANケーブルでただつないだだけです。

    試しに他のコンセントでも試してみたらいいかもしれないです。
    なかなかPCの設置場所が決まらず、4月の入居以来、リビング2か所、和室、洋室2室をさまよっていますが、
    どこでも問題なく使えています。
    デスクトップタイプなんですけどね…。
    もしかしたらお使いのコンセントに何か不具合があるのかもしれません。

  13. 763 ガーデン住民

    ハブは下駄箱内にありませんか?1度コンセントを抜いて、数十秒してから入れてみたりしてみては。

  14. 764 マンション住民さん

    755です
    ハブは下駄箱の中か、ウオークインクローゼットの中にあるとおもいます。
    このマンションの場合、建物の特定の場所からネットにつながっていて、
    各家庭にはLANケーブルで配線をしているだけですので、
    接続が切れた場合、そこからつながっている全家庭が切断されます。
    まずは、ご家庭のハブのパワー、1~8の部分のランプが常時点灯しているかを
    確認してください。
    パワーが常時点灯していなければ、ハブの電源か機械が故障、
    1~8が常時点灯していなければ(パソコンの電源を入れている時)、
    接続されている機器の故障かと思われます。

  15. 765 754です

    お騒がせしてすみません。
    皆様ありがとうございます。
    下駄箱の中にマニュアルとは別メーカーでしたが、ハブがありました。
    各部屋のコンセントに分配されてるみたいです。

    電源ランプも、8穴中のLANケーブルが指してある1〜5ランプも点灯していたので、
    ハブの見た目は問題なく見えます。

    繋がらなくなる確率の方が多いですが、かといって全く繋がらないわけではないので不思議です。
    うちもデスクトップ型ですが、頑張って置く部屋自体を移動してみて、
    他のコンセントも試してみようと思います。

    まずは簡単なところから、今夜にでもLANケーブルを新調してみます。

  16. 766 住人です

    皆さまはお風呂に吸盤って付きますか?
    うちは鏡の部分以外は付き悪くてすぐ落ちます…
    うちの部屋タイプはお風呂の棚が少ないみたい吸盤で付ける棚を考えてました。

    百円ショップの吸盤はダメなのでしょうか。

    皆さまのお風呂場状況が気になります

  17. 767 マンション住民さん

    吸盤は付きにくい材質ですね。
    以前のマンションでも似たような壁素材で、吸盤がつきにくかったのですが、透明の幅広のテープを張ってから吸盤をつけると、うまく付きました。吸盤タイプのハンガーを購入した時に、付属に丸いちょっと厚めのシールが「補助テープ」として入っていたのを思い出して、もしかしたら、と試してみたのです。
    専用のものが売っているかもしれないですが、100均でガムテープとか事務用品のコーナーに売っている透明テープ(ガムテープくらいの幅のもの)を使っても結構強度が増しますので、試してみてはいかがでしょうか。
    こちらに越してからはやっていないので「太鼓判」は押せませんが…。

  18. 768 住人です

    >767さん
    やはり付きにくい素材ですよね。
    凸凹がなくも思えるし、微妙にあるような。
    補助テープを貼って、微妙な凸凹も完全になくしてから付けるイメージですね。
    すごい納得です。
    百円ショップやホームセンターで探してみますね。
    ありがとうございます。

  19. 769 754です

    LANケーブルを新調しましたが、状況は変わらなかったので、ハブのポートを挿し変えてみました。
    以前よりは良くなった気がするので、しばらく様子見してみます。
    これで再発したらプロバイダに相談して確認してもらうようにしてみます。

  20. 772 住民でない人さん

    >754ですさん

    さいたま市の他マンション住人ですが、たまたま書き込みを拝見させて頂いたので、
    参考になるかわかりませんが、私が経験した事象と対応を以下に記載します。

    ■事象
    ・日や時間帯によって、インターネットにつながったり、つながらなかったりすることが多発。
    (ブラウザタイムアウトが発生)

    ■環境の前提条件
    1.LANポートは各階&各部屋に配線済み
    2.各戸にHUB設置
    3.壁のLANポートにデスクトップから直刺し
    4.マンション内にDHCPサーバ有り(IPアドレスは動的取得)

    ■実施済みの対応
    ・接続LANポートの変更
    ・HUBの再起動
    ・LANの新調

    ■直接的原因
    ・プロバイダとも紆余曲折を経て一緒に調査したのですが、結論から申し上げますと、
     「とある戸が個人的に設置しているルーターが固定アドレスで接続している」ことが原因と判明。
     つまり、DHCPを介さず、直接グローバルアドレスを先行取得されているため、
     こちらが通常手続きどおりDHCPアクセスを行った際、たまたま固定アドレス取得している戸の
     アドレスと同一アドレスが振られて、結果として同一アドレス混在≒ブラウザタイムアウトが
     発生していました。
     
    ■解決
    ・とある戸に固定アドレス取得をやめて欲しい旨、管理組合を通して伝達。
     (プロバイダにも再周知を求めましたが、随分渋ってました…仕様上、問題ないとかで)

    ※簡単に申し上げると上記の通りです。
    こちら側に全く不備がないのに、このようなことが発生していたので少々やりきれませんでした。。。
    ネット使用が切迫している場合は、コマンドプロンプトからIPアドレスのRelease&Renewの実施。
    また、ほんとはよろしくないのですが、こちら側も固定IP設定しインターネットアクセスする etcが
    考えられます。

    差し出がましいとは思いましたが、私の経験談です。
    的外れかもしれませんが、お役に立てれば幸いです。

  21. 773 匿名さん

    読売さんで新聞を取ろうと思うのですが、各玄関まで運んでくれるのでしょうか?
    前に1階共有ポストから新聞を持った方が出て来たのを見たので、もしかしたら各玄関までは配達しないのではと思いました。

    すみませんが新聞を取ってる方の情報をお願いします。

  22. 774 住民さんC

    >誰も見てないのかな…?
    >荒らしじゃなくフツーの質問なのに。

    771さんは住民さんですか?
    でしたら771さんがご回答されたら良いかと…。

    以前の「住民の意見は邪魔だ」とか「出てくるな」的なコメントが多かったので
    よほどのことでもないと、なかなか出て行きにくいですよ。
    「ほらまた、住民が都合の良いことだけを言っている」と言われかねませんから。

    >>773

    どこの新聞でも集合ポストまでの配達のようですよ。
    ウチもポストまで取りに行っています。
    セキュリティの問題もあるので、各戸玄関への配達は難しいのではないかと思います。

  23. 776 匿名さん

    失礼ながら、マンションコミュニティの住民版への住民以外の書き込みは
    ルール違反です。

  24. 777 マンション住民さん

    >検討板に書いて待ってみたけど回答がないから、こちらに書いたんです

    催促して回答を求めるべきこととは思えません。
    住民に回答する「義務」はありません。
    販売サイドに確認しても良いし、それほどの必要があれば面と向かって管理組合に
    問い合わせをしても良いことです。
    また、問合せがあったからと言って、管理組合に回答義務はありません。
    検討中の他の方に意見・情報を求めることも可能です。

    検討版にあった回答もあくまでもその方の「善意」からであるとご理解されますよう。

  25. 781 入居済みさん

    >>768さん

    ダイソーのお店で、「補助板」(4枚入り)を見かけました。
    吸盤コーナーにありました。
    「ザ・吸盤」シリーズのうちの1つです。
    ご参考までに。

  26. 783 住民さん

    さっき掲示をみて知ったんですが、クリスマスもイベントやるんですね!
    気が早いですが今から楽しみです。

  27. 784 住民さん

    イベント自体は賛成ですが夏祭りのときのように、グランドエントランスから入りすぐ絵の掲示というのは止めて頂きたいです。

  28. 787 匿名さん

    部外者がお邪魔します。お尋ねしますが、こちらの居住者って子育て世代ばかりなのでしょうか。年配の居住者もいるのですか?

  29. 788 入居前さん

    こんにちわ(こんばんわ)
    11月から入居予定のものです。
    皆さんは食料品・日用品を買うとき、どちらで買い物していますか?
    ヨークマートができれば、そちらで買い物することが多くなると思いますが・・・。

  30. 789 入居済みさん

    >784さん

    わたくしも同意見です。
    エントランスではなく、コーヒーショップの辺りなら…。
    メインエントランス入ってすぐ、というのは景観を損ねます。
    是非ともエントランスには飾ってほしくないです。

  31. 790 入居済みさん

    さらに同意見です。子供のいる家庭ばかりではないですからね。全体の意見を聞いてからにして欲しかったです。

  32. 791 マンション住民さん

    ロビーなどでピアノやエレクトーンなどの演奏があったらいいなぁ…と思いました。
    よくイベント時に「ヤ○ハ音楽教室」などの講師の方や結構上手な生徒さんが
    デモンストレーションなどをしているのを見たことがあります。
    多少の広告(?)要素があるのは許容して、アークのエントランスなどでの演奏会は
    難しいでしょうか?
    「音楽教室」とのタイアップだったら機材も含めてうまくいきそうな気もするのですが…。

    あと、前回の「刃物研ぎ屋さん」ですが、今回も来てくれるかな?
    夏祭り時はうっかり頼み忘れて「しまった!」と…。
    なかなか包丁持って出かけるのも気が引けるので、来てくれたらいいなぁと思っています。

  33. 792 住民さん

    >>787
    子育て世代が一番多いのは確かだと思いますが、年配者の方もかなりいらっしゃいますよ。ちなみにうちは母と一緒に住んでいます。
    >>788
    徒歩ですとフードガーデン、Yバリューが近くて便利です。車か自転車だと、やはりステラ、サティ、ロジャースでしょうか。

  34. 793 匿名さん

    >>792さん
    ご回答ありがとうございました。

  35. 794 匿名さん

    カフェのモンブラン、既に召し上がった方いらっしゃいますか?
    美味しそうでとても気になっています。
    あと、芋羊羹や美味しそうなドリンクが増えていて、
    いつも誘惑に負けそうになります(負けても良いんだけど)。

  36. 795 入居済みさん

    小さい子供がおりますが、エントランスの絵画はいただけないと思ってしまいました。
    学校じゃないんだから。。。

  37. 796 入居済みさん

    カフェのBGMの機械の本体といい置き場といい、もう少しどうにかなりませんかね?もう少しセンス良くても、といつも思います。誰に言えばよいものでしょう?

  38. 797 入居済みさん

    >>796さん
    確かにラジカセを床に直に置いてますからね(^^;)

    『なんとかして!』って言うのであれば、カフェの運営会社に言えば、いいのではないでしょうか?
    私が思うのは『BGM位はあった方がいいのでは…。』と思った、スタッフの方が持ってきてくれた『私物』だと思いたいです。

  39. 798 匿名さん

    確かに、前回の夏祭りのときの絵の展覧会?は
    まるで「ここは幼稚園?!」という気持ちになりました。
    我が子の絵も張り出されていましたが。
    次回もあるとしたら、改善されると良いですね。
    カフェのラジカセは確かにチョッピリ寂しい代物ですね^^;
    有線放送とかにはできないんでしょうかね?

  40. 799 マンション住民さん

    新たに設備を導入となり、費用をかけるのはどうかな~と思います。
    確かにラジカセは今一つでしょう。
    壁に付けるタイプのCDラジカセで安価なものなら3000円~5000円くらいです。
    それで白いものを選んで付けたら、それだけでもずいぶんすっきりとすると思うのですが。
    もちろんコードはモールで目立たなくするとかして。
    今はコードもくしゃくしゃっとなっているので、それをどうにかし、ちょっとした台に乗せるだけでも
    ずいぶん良くなるとは思うのですが…。

    夏祭り時の絵は、きっと多くの住民が参加するのに、「参加しやすい」から考えたことでしょうね。
    「夏休みの思い出」の絵の募集だったけど、小さい子には難しいから「塗り絵」。
    夏祭りは1回目でしたから、今後少しずつみんなで知恵を出していったらよいと思います。

    ところで、高崎線の歩道橋に設置されたエレベーターですが、10/20の午後2時から使えるそうです。
    ベビーカーの方も、階段の難しい方も、今後は安心ですね。

  41. 800 住民さん

    夏祭りの時の子供達の絵は私はよかったと思ったんですけどね~。価値観はいろいろですね。
    いずれにしろ改善を求めるならば、管理室に話すなり、管理組合に文書を出すなりしてはいかがでしょうか?一部の方しかみていない匿名の掲示板に書いても主張は届かないのでは?  

  42. 801 マンション住民さん

    800さんに同意します。
    書き込む時間帯や内容から、奥様方の井戸端会議の延長のように感じます。
    昼間のマンションをよくご存じの奥様方の声をぜひ管理組合に届けてほしいですね。

  43. 802 マンション住民さん

    800さん、801さん、ご安心ください。
    すでにアンケートに書いて提出していますから。
    この掲示板だけでいろいろなことが解決するとは、たぶん誰も思っていないですよ。

  44. 803 入居済みさん

    >>802さんに同感

    こちらの掲示板は住民の一部の方がどう思ってらっしゃるか知りたいから
    閲覧&投稿しているだけで、何も改善してもらうのを期待なんてしていませんよ。

    そして、子供達の絵画に賛成の方多数であれば、それを批判するつもりも
    まったくございませんのでご安心を。

  45. 804 マンション住民さん

    >この掲示板だけでいろいろなことが解決するとは、たぶん誰も思っていないですよ。
    >何も改善してもらうのを期待なんてしていませんよ。

    それはよかったです。
    奥様方のご意見で、ラジカセの件も改善されることを期待します。

  46. 805 スレ主

    たとえネット上のやり取りであっても、相手が目の前にいるのと同様の配慮をしていただきたいです。
    住民版であればなおさらです。
    同じ内容のことを書いていても、その書き方一つで印象は随分違います。
    ニュアンスの伝わりにくい文字だけのやり取りですので。

    「その言葉、友人や同僚、家族に向かっても言えますか?」


    ***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****

  47. 806 マンション住民さん

    スレ主さん

    どのレスに対しての忠告なのかわかりません。特に荒れている様子もないようですし…。
    あえていえば803の
    >まったくございませんのでご安心を。
    みたいな表現でしょうか?

    スレ主さんのお言葉を心にとめて楽しい交流をしたいですね。

  48. 807 入居済みさん

    住民専用サイトにショップからのお知らせがありました。
    あちらを見ていない方もいるかも?と思い、おせっかいながら、こちらにもコピペしますね。
    ところでショップの品物で私が愛用しているのは、アイス(氷・箱アイス)とか香典袋。
    子供はあそこに行くとパンを買ってもらえると思っているので、なるべく連れて行きません。
    だって、「おかわり!もういっこ!」攻撃にあうので。
    前に書いていた人もいましたが、モンブランはどうでしょう?
    予約必要のようなので、まだ食べてませんが、いつかは食べたいと思っています。

    --------------------------------------------------------
    秋の新米の予約販売がは始まります!!
    重たいお米がマンション内でお求めいただけますのでこの機械をお見逃しになりませんよう、
    ショップスタッフまでお気軽にお申し付けください。
    ご予約可能なお米は下記の三種類でご用意しております。

    ①あきたこまち 5キロ ¥1580
    ②はざかけ   5キロ ¥1980
    ③あきたこまち 5キロ ¥1680 
     (無洗米)
    ご予約期間:10/17(土)~10/25(日)
    --------------------------------------------------------

  49. 808 入居済みさん



    今見てみたら、誤字が…
    失礼しました。

  50. 809 住人さん

    ようやく越してきました。お世話になります。
    まだ魚を焼いてないのですが、この魚焼き機は何種類かを自動で選択しますが、魚を裏に返さなくてもいいのですか?
    モデルルームの実演では、確か返してなかったように思います。

  51. 810 入居済みさん

    809さん 

     こちらこそよろしくお願いします。
     
     魚は裏返さなくても大丈夫ですよ。
     生魚も、干し魚も、漬け焼も 
     自動でとっても美味しく焼けますよ。
     

  52. 811 住人さん

    810さん
    ありがとうございます。
    すごく便利ですね。今までは返し時間を気にしてたので、自動とは嬉しいです。
    近いうち試してみますね。

  53. 812 匿名さん

    お米安くて良いですね。
    新米ですしね。
    重くて持ち運びが大変なものはこうして購入できると嬉しいです。

  54. 813 入居済みさん

    売店で新聞が売っていると嬉しいのですが、無理かなぁ?

  55. 814 匿名さん

    私は郵便ポストがあると嬉しいです^^

  56. 815 入居済み住民さん

    814さん

    前にも同じご意見がありました。私も仕事上よく郵便を出すので本当に設置して欲しいと思っていましたが、昨日、掲示してあった役員会議の議事録を読んだら、却下されたと記載されていました。
    会議でも話題になるくらい、希望されてる方が多いのでは?とも思いますが・・・。規定があるみたいです。
    詳しくは、議事録がメールコーナーの掲示板に貼り出されているので良かったら読んでみて下さいね。

    マンションに設置。が無理でも、来春開店する商業施設で何とかして貰えたらいいなあ~。

  57. 816 匿名さん

    ポストですが、日進駅北口のところに設置される予定みたいですよ

  58. 817 入居済みさん

    日進駅北口じゃあ、遠いですよね。。。
    現在一番近いのはローソンでしょうか?

  59. 818 住人さん

    NHKさんがきて、契約料を払う契約をしたのですが、このマンションは何もしなくてもBSが入る設備があるとかで、勝手にBS用の契約料金になりました。今までのBS無し契約の倍近くしました。
    みなさんもそうなのでしょうか。
    契約料とは別の質問として、NHKさんが言うようにBSを表示させようとしてもテレビに表示されません…
    一応テレビはデジタル対応でBSチューナ内蔵なのですが、BSを見るには何か他の機器とか必要なのでしょうか。
    今までBSを見たことないのでさっぱりです…
    見れるなら見てみたいと思ったので、見れている方っていますでしょうか。

  60. 819 住民

    アンテナからの線を分波器で2つに分けてチューナーに繋いでいますか?

  61. 820 入居済みさん

    テレビの受け口が、BSとVHSの二つあるタイプでしたら、
    819さんが言うように分波器で二つに分けてそれぞれにつなぐ必要があります。
    確認してみてください。
    ちなみに3つに分けてその一つをラジオにつなぐと、FM放送もとてもよく聞けるそうです。

  62. 821 匿名さん

    >勝手にBS用の契約料金になりました。

    NHKのこのやり方は問題ないんでしょうか?

  63. 822 住人

    うちはNHK払ってないですよ(^^;) 昼間にうちにいないから集金の人も来ないんですかね…。

  64. 823 入居済みさん

    BSの入る設備のあるマンションでも、BSの入るテレビが無ければ、普通の契約でいいんです。
    あと、テレビを置いていなければ、契約自体不要です。
    NHKさんの言い分だと、パソコンであれ、携帯のワンセグであれ、車のカーナビであれ、どれか一つでも
    テレビとして働く機材があれば、契約が必要と言うことらしいですが。

    NHKの契約に関しての要否やその法的根拠については、マンコミュ内でもいくつかスレッドがあるので
    そちらを活用したらいいかと思います。
    このマンションのみの話ではないですしね。

  65. 824 匿名さん

    お風呂の掃除についてですが、エコキュートでもガスと同じようにジャバの類を使用しても問題はないのでしょうか?

  66. 825 匿名

    お風呂の取説に薬剤を使用するときの掃除の仕方書いてあります

  67. 826 匿名さん

    取扱説明書は何度も読んだつもりなのですが、見過ごしているようです。ページを教えてもらえると助かります。

  68. 827 入居済みさん

    今日、フロントで新米を受け取ってきました。
    11月もお米の取り扱いをするそうです。(受付11/25~だったような…不確かですみません)

    今回のお米はまだ食べていないのですが、美味しかったらまた頼もうと思います。

    注文したみなさん、受け取りは11/3までですので、お早めに。

  69. 828 住人さん

    819さん、820さん
    ありがとうございます。普通にケーブル1本で繋いでるだけなので、見れないんですね…
    結果、わざわざ配線環境を整える費用を出して、なおかつ、高い衛星契約料を払ってまで見るのは割に合わないので、NHKに抗議してみました。
    マンションにBS電波が入ってもうちでは見れる環境にありませんと伝えたら衛星契約は解除できることになりました。

  70. 829 匿名

    お風呂・・・と書きましたが、お風呂のコロナの方の取説です。
    ナショナルのではありません

  71. 830 入居前

    朝、西側の道路からコートに向かって、放尿しているおじいさんがいました。
    ちなみに3回みました。私は怖くてすぐ逃げてきました。

    そのうちそのうち尿シティーさいたま北と言われそうです…

  72. 831 匿名さん

    ははは うまい

  73. 832 匿名さん

    先日1階カフェのモンブランを予約して食べて来ました。

    モンブラン、気になっている方もいらっしゃるかと思いますので、
    感想を書き込ませていただきます。

    サイズは結構大きめで、カフェ内で食べる場合には生クリームを添えてもらえます。
    テイクアウトは可能ですが、その場合はクリームはナシです。

    味ですが、「甘い!!!」です。
    かなり甘めです。
    また、予想が付くことですが、
    恐らく冷凍のケーキを解凍しているものなので(違ったら申し訳ありません。。。)、
    食感がシッカリしています。
    巷のケーキのようなフンワリ感はなく、
    ちょっとアイスケーキのような固さです。

    私は1度食べたらもうしばらくは良いかな・・・という感じでした。
    かなり甘党です、という方にはオススメです。

  74. 833 入居済みさん

    最近エントランス等の扉に「押」「引」のシール?
    が貼られましたが雑な張り方でとても気になります。
    管理人さんに言えば直してもらえるのでしょうか?

  75. 834 住民さんC

    気になるようでしたら、管理人さんに相談してみてはいかがでしょう。
    理事会議事録を見ると住民からの要望に対応してのことのようですから、
    管理組合の方々が手分けして貼ったかもしれないですし、管理人さんに
    頼んで貼ってもらったのかもしれませんね。

    貼ってもらって便利に感じていますが、雑なところもあるかもしれないですね。
    自分はそれほど注意して見ていなかったので気が付きませんでしたが…

  76. 835 入居済みさん

    私も今日「あれ?こんなの貼ってあったっけ?」と気付きましたが、
    やはり最近貼られたものなのですね。
    あまり細かくない私でもシールがずれているの気付きました!
    気になるほどではありませんでしたが。。。

    ガーデンのメインエントランスの観葉植物も最近置かれたのでしょうか?
    (今まであったの気付きませんでした 笑)

  77. 836 匿名さん

    たしかに曲がっている所がありますね。シール自体もセンス悪いし。

  78. 837 匿名さん

    ガーデンの駐車場を借りていますが、駐車場の導線が掲示が出てから、皆さん守ってスロープを登って直後のUターンを見かけなくなりましたが、かえって危険が増えた気がします。
    まず、急ぐあまりにスピードの出しすぎ。
    ライトの不点灯。

    曲がり角の部分の一時停止が設定されていない。

    個人的にはUターンした方が3Fを借りてる人は2Fを猛スピード?で疾走しなくてよいので、安全なような気がします。
    なぜ、スロープ直後の所がUターン禁止なのかご存知の方いらしたら教えて下さい。
    安全の為にもあそこはUターンの方が良いとおめうのですが…。

  79. 838 匿名さん

    今頃になってですが、購入物件の値引きはあったのでしょうか?
    最近の販売状況(空室目立つ)を見ると?00万以上の値引きもある絶対ありますよね。
    やっぱ気になりますよね。
    わたしは昨年契約しまして?00万円の値引きでした。

  80. 840 匿名さん

    バルコニーは火気厳禁。
    なのに炭火…って信じられない居住者ですね。
    次回と言わず、すぐにでも管理員に報告し問題提起すべきだと思いますよ。

  81. 841 住民

    >>839
    サクラディアの住民板に全く同じ書き込みがされています
    適当な事を書くのはやめなさい

  82. 842 住民さんC

    839の投稿については削除依頼をしました。
    まったく同じ内容の投稿がサクラディアさんの住民版に昨日投稿されています。
    単なる荒らし・中傷のたぐいだと思いますので、みなさん、スルーで。

  83. 843 匿名さん

    ホントだ。問題提起が問題定義なところも一緒(笑)。

  84. 844 入居済みさん

    ほんとに荒らしってあるんですね。

  85. 845 匿名さん

    >>839

    あなたの書いていること、嘘なのですね。
    何のために嘘を書くのでしょうか。
    人間性を疑います。

  86. 846 入居済みさん

    ちなみに838も当然にスルーですよね?

  87. 847 住民さんC

    838は釣りだと思います。
    838の真偽のほどはどうあれ、この種のレスに反応して良いことはありません。

  88. 848 入居済み住民さん

    そうなんですね。釣りなのですね。
    一瞬信じそうになりました。
    うちだって昨年契約したのに、一円も値引きされなかった!と思って泣きそうになりました。
    危ない。危ない。

    話がソレますが、昨日何気なく求人誌を見ていたら、隣接商業施設内のスポーツクラブの求人が出ていました。
    3月1日オープンと書かれていました。
    スーパーも同時期かな?
    春オープンと言う事だけ聞いているので3月だと嬉しいな。と思います。
    先日配られたアンケートにも沢山希望を書いて提出してみました。
    楽しみです!

  89. 849 匿名さん

    ドアのプレートが曲がってるのが毎日気になってしょうがありません。1件が電話したところで直してくれるものですかね?

  90. 850 匿名さん

    アンケートなんて来てましたか?

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸