アーク契約済みさん
[更新日時] 2010-01-24 15:32:18
この春(2009年3月20日)より、アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居が始まり、新しいコミュニティ・新しい生活が始まりました。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。
なお、匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****
【住民・購入者以外の方へのお願い】
こちらは、購入者・住民を対象にした「住民版」です。契約済み・住民以外の方の書き込みはご遠慮ください。
検討中の方の書き込みは検討版へお願いします。
検討版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26941/
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-04-01 09:14:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番) |
交通 |
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (Arc・Gdn) 徒歩8分(B) 徒歩12分(Cout) 川越線 「日進」駅 徒歩7分 (Arc・Gdn) 徒歩8分(B) 徒歩5分(Cout)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1045戸(418戸(Arc)、343戸(Gdn)、100戸(B)、184戸(Cout)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(Arc、Gdn) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判
-
366
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
入居済みさん
366さんの表現いいですね。思わず頑張り屋の蛙君を想像してしまいました。
蛙の鳴き声はのどかですが、ベランダに無数の虫が飛んでくるのが気持ち悪い。先日網戸にスプレー式の虫コナーズを撒いたら翌日虫が沢山死んでいました。その中に天道虫もいてショック、君を退治するつもりはなかったのに~。その後網戸がべとついたのか、埃がべったりつき拭いても拭いてもよごれやすくなってしまい、使用を中断。吊るすタイプの虫コナーズは効き目どうなんでしょう。皆さんはどうされていますか?虫多くないですか?
-
368
アーク住民
367さん、我が家ではまだ虫は見かけません。
一度、天道虫をベランダで見かけましたが、それ以外は、
我が家には寄ってきていません。
高層階ということもあるんだと思いますが。
367さんは、低層階なのでしょうか?
公園や庭が広いので、夏場は虫や蚊などがやっかいと思い、
高層階を購入しましたが、天道虫が我が家までくるという
ことは、その内、我が家にも虫が飛んでくる可能性はある
んでしょうか?心配です。
-
369
アーク入居済みさん
虫、いますね。
これだけ緑が多いと、仕方ないのでしょうか。
子供が虫が苦手で、「虫~、ムシがいるよ~。クモ~、動いてるよ~」と
最初のうちは大騒ぎでした。
でも、「虫さんが住めないところは人も住めないのよ。悪さをする虫じゃないから大丈夫よ」と
話したら、今度は興味を持ったらしく、じ~~~~っと見つめるようになりました。
ウチも高層階ですが、虫見かけますね。テントウムシもやってきていました。
それと、ツバメやそれよりもう少し大きい鳥も良く見かけます。
虫をパクッとした瞬間も目撃しましたよ。
ウチもムシコナーズ、検討中です。
今のところはなくても大丈夫なんですけど、夏場はどうなのかな?と。
使ってみた方の感想を聞きたいです。
-
370
住民でない人さん
以前、線路沿いの道の路上駐車について書き込みをした者です。
先週、今週と、同じ場所を通りましたが、路上駐車がなくすっきりしていました。
みなさんが関心を持って対応してくださったからですね!
自転車で気持ちよく通行できました。
やはりマンション前がすっきりしている方が、マンションの高級感が出て良いですね。
ただ気になったのですが、線路側の入り口?の横に自転車が数台停まっていました。
先週通った時も目に付き、ちょっと場違いな印象を受けました。
駐輪OKスペースなのだとしたらすみません。
-
371
匿名さん
>>370
この掲示板見てる人なんて住民の10人に1人もいないだろうし、
マンションの掲示板にも「騒音、バルコニーの物干し、マナー」などに
関する注意喚起はありましたが、路上駐車については話題に上っていませんよ。
貴方の書き込み→皆さんが対応とは…。
っというか、自転車なんて通行の邪魔にはなりにくいし、
ずっと駐輪しているとも考えにくいし、なんだかクレーマーの
ような感じですが!?!?
自転車の一時的な駐輪が貴方にそんなに不快感を与えましたか?
-
372
匿名さん
本当に一時的な駐輪ですか?
いつも止めてある気がしますが。
いまは数台でも将来、何十台になったら収拾がつきません。
ルール通り駐輪場に止めましょう。
-
373
匿名さん
>>371さん
370さんは「不快だった」とは書いていませんよ。
そんな喧嘩口調は、どうかと思います。
路上駐車の件については、少なくとも一人は管理会社に申し入れをするなどの対応を取ったと
このスレの中で書いていますから。(>>343)
>>370さん
実際、371さんが書かれているように、路上駐車については、特別な注意喚起はマンション内の
掲示板などではされていません。
なので、偶然以前はとても良く路上駐車があった時にあたり、今回はない時にあたったのかもしれません。
ただ、この数日で気がついたのですが、アークエントランスの前等の駐車が目立っていた場所に、
「駐車禁止」の表示がされるようになりました。
おそらく駐輪はメインエントランス前のことを指しているのではないかと思いますが、
特別「駐輪スペース」とされているわけではありません。
ただ、車と違って来客用のスペースが明確に指定されているわけではないので、
お友達の家に遊びに来た方などはそういった場所に停めるしかないかもしれません。
あと、1度見かけたのは、東京電力の検針員の方の自転車で、ハンドル部分に
「検針に来ています。しばらくの間駐輪しますが…」というような文章が書かれた札が
掛けられていました。
そういう自転車だったかもしれないですね。
-
374
住民でない人さん
>>372さん
>>373さん
ありがとうございます。
自転車は線路沿いの道に面した入口、マンション名が書かれている部分のすぐ近くに
3~4台は停まっていたと思います。今日も、先週もです。
路駐が全くない分、本当に目立っていたんですよ。
自分の住むマンションでもエントランス前に来客や子供が駐輪し、見栄えが悪い・・・
と、よく苦情が入り管理人が移動したりしているものですから、同じ感じかなと思い
書かせてもらいました。
私がマンション前の道を通行するのに支障はないので、住民の方が気にならないのなら、
自転車の件は読み捨てくださいませ。
-
375
住民でない人さん
>>371
この板の少し前の書き込み、お読みにならずに私に喧嘩売ってきているようですね(笑)。
私は外部の者ですが、週に何度か線路沿いの道を自転車で走るのに、路駐が多くて迷惑している
と書いたんです。
それに何人かの方が反応、同調してくださり、管理会社に申し入れてくれるという方もいたので
「みなさん」と使ったのですが、何かおかしいですか?
>自転車の一時的な駐輪が貴方にそんなに不快感を与えましたか?
別に不快だなんて思いませんよ。そのマンションは私のものじゃありませんから。
◆◆逆に371に質問します◆◆
あなたの資産であるマンション前の公道に居住者や関係者が路駐して地域住民に迷惑をかけている。
また、エントランス前というマンションの顔ともいう場所に、数台の駐輪が見受けられる。
372さんもいつもとめてあると仰っているし、373さんも見ていらっしゃいます。
あなたはどう思いますか?何か行動を起こすなら何をなさいますか?
-
-
376
入居済みさん
>>375さん、
このスレの冒頭には、以下のことが書かれています。
住民・購入者以外の方へのお願い】
こちらは、購入者・住民を対象にした「住民版」です。契約済み・住民以外の方の書き込みはご遠慮ください。
検討中の方の書き込みは検討版へお願いします。
375さんの言いたいことは分かりますが、このスレでの契約済み・住民以外の方の書き込みはルール違反になります。
線路側の入り口?の横には、確かに自転車が置かれている場合がありますが、住民のものではないようです。
ステッカーが貼ってありません。(私が確認したところでは)
業者、若しくは住民の知り合い?のもののようです。
ただ、あの場所には監視カメラが設置されていますし、無断駐輪されている場合は、管理人から何か注意がされるのではないかと思われます。
なので、あそこに駐輪している方は、キチンと管理人にお断りをされているのではないかと。
まぁ、一度管理人さんに確認してみる必要はありますね。
-
377
匿名さん
「ルール違反」をして近隣の人に迷惑をかける住民
「ルール違反」を見て見ぬふりして容認する住民
「ルール違反」をしてでも、その迷惑行為を指摘する近隣住民
一番悪いのはどれでしょうか…。
-
378
匿名さん
>>377さん
「ルール違反」について書かれてますけど、少なくとも
自転車の駐輪については、敷地内のことなので、近隣住
民に迷惑をかけていることにはならないと思いますけど。
線路側の入り口?の横って書いているので、現場を知ら
ない人には、通行の邪魔になるって思われているかもし
れませんが、明らかに敷地内なので、通行人の邪魔、迷惑
にはならないかと。
なので、この場合、
迷惑をかけていないので、「ルール違反」をして近隣の人
に迷惑をかける住民
迷惑行為ではないので、「ルール違反」をしてでも、その
迷惑行為を指摘する近隣住民
には該当しませんけど。
一般論として、聞いているのなら別ですけど、それならスレ
違いかと。
-
379
匿名さん
>>370さん
あなたは気になる事はがある度にこの様に苦情を言って生きてこられたのですか?
ご指摘は「間違ってる」とは思いませんが、疲れませんか?
って余計なお世話ですね。
でも部外者の方に当マンションの見栄えにご指摘頂くかなても結構です。
余計なお世話ですよ。
-
380
匿名さん
343の書き込みをした者です。
今はこのような掲示板があるので、気がついたことや言いたいことを
気軽に主張できますからね。
直接でなければ伝えられない、となったら、たぶん370さんのような方も
言わずに済ますでしょう。
路上駐車については、住民のものかもしれないですから、私はあえて行動しましたが、
公道上のすべてについて、住民のものとされても困る感じはします。
また、引越しや配送のトラックなどについても、このマンションや一般の戸建て住宅でも
路上に停めなくてはならない状況はあるでしょうね。
だから仕方ない、と言うつもりはありませんよ。
自転車については、たぶん、以前私が370さんに対して「対応した」ので、同様に対応されるものと
期待しての書き込みだったのかもしれないですね。
お互いにこのあたりでやめませんか?
顔が見えないだけにキツイ言い方の応酬になるような気がします。
-
381
住民でない人さん
>>379さん
気になる事があると苦情というより、路駐が本当に迷惑だから(以前)書き込みしたのです。
路駐が無くなった(と私には見えた)のを見て、住民の方が動いてくださったおかげだと思い、
うれしくなり一言言いたくて書き込みをした・・・
そのついでに気になった駐輪について、尋ねてみただけです。
こちらの板で路駐を問題視してくれた方が何人かいらしたので、好感を持って書き込みさせて
いただいたつもりなのですが、前の書き込みも読まない人の「外部の人間が荒らしにきた」と
決めつけるようなレスを見てがっかりしました。
あなたは気になったこと、問題だと思うことを放置するのですか?
誰かが言ってくれるだろう、やってくれるだろう…は楽な生き方でいいですよね。
ことなかれ主義の人が多いマンションは表向きは上手くいくのかもしれませんが、本当によい
マンションと言えるのかな。
よく知らないくせに人をクレーマー扱いするのは失礼だと思いませんか?
-
382
住民でない人さん
>>380さま
路駐の件ではお世話になりました。
自転車の件は、ひとつ上にも書いたように、好感をもった上でついでに尋ねた程度のことです。
自分のマンションではエントランス前は整然とすべきという意見の居住者が多いものですから。
これ以上私がここに居座ると、流れを読めない人たちに荒らされそうですから、これで失礼します。
(今後も私へのレスがあれば返信しますが)。
住民以外がこの板に書くのは違反、特例をも認めない…とでもいうようなご意見もありましたので
今後、路駐等の迷惑行為があった場合は、管理員もしくは警察に通報し、適切な対応をお願いしたい
と考えます。
ありがとうございました。
-
383
マンション住民さん
マンションの敷地に関する話しは、管理組合へご連絡下さい。
敷地外の路上駐車に関しては、警察へご連絡して下さい。
お客様用の駐輪場の検討も今後数年かかるかもしれませんが検討が必要と
いう事なのでしょうね。
線路側のエントランスは、ポストや宅配ボックスがあるため
沢山の方が駐輪してしまうのはやむを得ないかと住民側は考えてます。
また、沢山メインエントランスのような所があるので線路側を
そこまで注意して見ていないという人も多いでしょう。
住民以外の方が敷地内に関して意見をいうのは『?』と
思いましたが、今後の検討材料として、
マンションに住んでいる方以外の方も
『会いに行き易くて住みやすそうで羨ましい』
と言われる住居にしていきたいですね♪
皆さん、頑張ってみましょう~☆
-
384
匿名さん
>>382
以前、路駐についてコメントさせていただいた者です。
ガーデンエントランス横の自転車は、私も気になっていて、個人的にはあまりいい気はしていません。
来客用の駐輪スペースなどがあればいいのに…と思います。
確かに住民用のスレですが、住民になりすます方よりも『住民ではない』とした上でコメントされていたので、私は特に悪い気はしませんでした。
路駐に関してはご指摘をいただいて、実際に住民の中で動いてくれた方がいたお陰で、改善されたのかな…と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
入居済みさん
トゲのある書き方をしたり、一言余計だったりすると書き手側の意図する方向とは別に
荒らしに間違われたり、反感をかってしまったりしますね。
こういう匿名の掲示板では、特に書き手側の注意が必要なのではと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件