マンションなんでも質問「7階なのにベランダ面から、地上の音がリアルに聞こえる!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 7階なのにベランダ面から、地上の音がリアルに聞こえる!
  • 掲示板
LEAW [更新日時] 2006-11-06 00:53:00

7階建てマンションの7階に住んでます。
南側は道路で、その向こうに建物どうしの距離で約20mはなれて5階立ての団地があります。
ベランダの窓をあけていると、なぜか地上の音がはっきり聞こえてきます。
普通の声で話している声も、自転車の空気入れの音とか、団地のおっさんが外で新聞をめくる音も聞こえます。
しかも、かなりはっきりと聞こえます。
音の反射がかなりすごい確立でうちの窓に飛び込んでくるように条件がそろってしまっているのでしょうか?
それともよくあることなのかなぁ?
皆さんの意見をお聞かせいただきたいです。

[スレ作成日時]2006-10-26 03:06:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7階なのにベランダ面から、地上の音がリアルに聞こえる!

  1. 2 匿名さん

    うちは13階ですが、けっこう下の音は響きますよ。
    さすがに新聞をめくる音は聞いたことはありませんが、立ち話なんかをしていると
    会話の内容が分かることもあります。

  2. 3 匿名さん

    ベランダの天井も、音を反射しますよ。

  3. 4 匿名

    戸建てから10階建てマンションの7階に引っ越しました。道路環境などあまり変化がありませんが、戸建ての時の方が静かでした。音はあがってきます。

  4. 5 匿名さん

    音は上にあがる・・・のは結構知られていることですよ。たぶん。

  5. 6 匿名さん

    上がる、上がる。
    換気口からも外の音が聞こえる事もあります。
    以前住んでいたところは近くに広場(ちょっとした催し物可能な)
    があり、週末ごとに煩くて憂鬱でした。

  6. 7 匿名さん

    道路のアスファルトが音の反射板になってしまっているからね。
    上階ほど反射音の影響を受ける。
    最近低騒音舗装という技術の研究が進んでいるらしいが。
    コストが高いのかな?
    低騒音舗装に関してはここ↓参照
    http://www.toadoro.co.jp/enterprise/details/051.html?tecf

  7. 8 匿名さん

    うちも、マンション6Fから戸建に移ったのですが
    マンション6Fの方が色んな音が聞こえました。
    同じ駅の、徒歩同一距離です。

  8. 9 匿名さん

    向かい側に高い建物があると音が上に来ます。
    幹線道路を挟んで高い建物が立ち並んでいるところは
    音が反射してうるさくなります。

  9. 10 匿名さん

    うちは1階なのですが、庭にいると上の階の方がベランダで話してるのが
    ハッキリ聞き取れます。5階位まではほぼ聞こえます。
    私も下から上と思ったので、正直ビックリです。

  10. 11

    1です。
    皆さんたくさんのレスありがとうございます。
    皆さんのレスを参考に考えてみると、音を反射させる要素が
    かなりありますね。向かいの建物、舗装道路、ベランダの天井面、などなど。
    築17年なのでベランダの出幅は1.4mほどしかなく、それも影響しているのでしょうか?
    最近のマンションはベランダの出幅が2m程度ありますよねぇ?それぐらいあれば音は部屋の
    中まで響いてこないような気がしますがいかがでしょう?
    しかし、同じ思いをしておられる方がたくさんおられるようで、これからの建物や
    no.07さんのおっしゃる低騒音舗装など、何か対策とかして欲しいものですね。

  11. 12 匿名さん

    12階建ての中層階に住む者です。普段締め切ってますから、こまごまとした音は気になりませんが、唯一気になるのが下の駐車場での車庫入れ。しかも1車種のみ(赤のS2000)
    最初は上階のホームシアターのサブウーハー(重低音が出るスピーカー)の音だと思ってましたが、
    毎夜10時半前後のみ1、2分でしたので、これは?と思いバルコニーから下を見てみると、
    赤のS2000が車庫入れしてました。しかも車庫入れが下手くそで、何回も切替し(途中パレットの
    縁にタイヤを乗り上げたりなんかも)するもので、上から見てて無性に腹が立ち、
    運転者が降車して歩いてるのを見て、上から「コラ、ハゲおやじ!」と怒鳴りたくなる衝動を
    抑えています。
    バルコニー下の部分が消音構造になってれば、もうちょっとマシかも。確かに対策して欲しい
    ものです。

  12. 13 匿名さん

    7階で、広いルーバルの角部屋です。
    窓を開けると
    1階では聴けない踏み切りの音や遠めに見える電車の音がリアルに聞こえます。
    どこにあるかもわからない寺の鐘の音すら聞こえます。
    下の道路を歩いている人の声や携帯しながらのしゃべり声は筒抜けです。

    ベランダの出幅や天井が多少広くあっても
    それ程変わらない気がします

  13. 14 13です

    つけたし

    部屋の中に入る方がベランダにいるより響いて聞こえているような気がします。

  14. 15 匿名さん

    遠くの音は高くなるほど届いて聞こえます。
    近くに道路や駐車場などの音の発生源がなければ
    1Fの方静かです。
    ただし人の声などご近所のリアルな音は避けられませんが。

  15. 16 匿名さん

    >>05
    >音は上にあがる・・・のは結構知られていることですよ。たぶん。
    そうですね。
    音が上に抜けるのは意外と知られている現象と言うか有名な話ですよね。

  16. 17 匿名さん

    そうそう、理科の授業で習った記憶があります。その原理は忘れてしまったけど。しかも確か夜間の方が空気の密度だか何かの影響で上の方に伝わりやすいんじゃなかったでしたっけ?違ったらゴメンなさい。

  17. 18 匿名さん

    便乗で質問します

    1階でも上の音聞こえるようですが窓開けて喋っていたりTVの音など下にリアルに聞こえるもんですか?

    窓を開けてすごしたいんですが
    少しでも気にならなくなる防音になる有効なものはありますか?
    厚手カーテンじゃ窓ふさいじゃうし。

  18. 19 1

    >>13
    ベランダの出っ張りもあまり関係なさそうですか。やはり構造以外での遮音対策などが必要なのかもしれませんね。
    13さんとほぼ同じ状況だと思います。ほぼ筒抜けです。早朝に真下の歩道で何やってるのかはわかりませんが、ビニール袋をいじる音がシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカ聞こえてきて目が覚めてしまったりした事も2〜3度ありました。
    >>15,16,17
    「音は上に上がる」ですか。窓を開けてすごすことが多い時期にはつらい現象ですね。
    >>18
    遮音対策、私も是非知りたいです。私も秋と春には窓を開けてすごしたいので。
    確かに窓開けてるときはこちらから出る音にも気を使いますね。
    でも下の音はこれだけリアルに聞こえるけど、「音は上に上がる」という事から察するに、「上がるほどは下がらない」ような気がしますが。

  19. 20 匿名さん

    12階でも地上の音、声は聞こえますよ。
    コンニチワー、〜〜新聞の集金ですー、とか。
    おばあさん2,3人の会話の内容まで聞こえることも。
    何百メートルかは戸建てばかりで、反響するような高さの建物はないんですけどね。

  20. 21 LEAW

    >>20
    12階でもですか〜!
    対策は清閑な住宅地に行くしかないのですかねぇ?
    参考になります。

  21. 22 匿名さん

    >>21
    逆では?通りに面したマンションのほうが人の声は聞こえませんよ。
    静かな住宅街だと道路で交わす会話の内容もご近所に全部筒抜けです^^;

  22. 23 LEAW

    >>22
    確かに。郊外に住んでいる友達の家に行ったときそんな感じでした。

    そういえばある程度の雑音にまぎれるという手もありますね。
    たまに通る車の騒音より、途切れない車の騒音の方が気にならないかもですね。
    排ガスが気になるかもしれませんが。
    程よい程度なら、遠くの町の喧騒の音が、近所のある程度の騒音を消してくれるみたいな立地がいいのかな?
    22さん、レスありがとうござます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2