千葉の新築分譲マンション掲示板「エルフィーノ西船橋パークテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 海神町
  7. 西船橋駅
  8. エルフィーノ西船橋パークテラス
管理人 [更新日時] 2007-04-06 15:44:00

エルフィーノ西船橋パークテラスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

エルフィーノ西船橋パークテラスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

公式

[スレ作成日時]2006-03-01 13:38:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルフィーノ西船橋パークテラス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    日当たり良さそう!値段も安いし!いいかも・・・

  2. 3 匿名さん

    >2

    でも近所のマンション反対の看板は恐ろしいものがある。

  3. 4 匿名さん

    >3
    近所の反対看板の数は半年前よりも半減してます。
    結構長谷工と和解した家が多いようです??

  4. 5 匿名さん

    ココの物件のMRって、一度閉鎖されていませんでしたか?
    最近またオープンしているようですけど。

  5. 6 匿名さん

    昨日モデルルームいってきました。営業さんの話だと近所の方と合意がとれたみたいで今月からオープンしたみたいです。私は駅からの距離がちょっと気になりますけど・・・駐車場がタダなのがいいなと思いました。

  6. 7 匿名さん

    ほんとかよ。なんか、目の前の戸建てにはすごいことが
    書いてあってぞ。購入者も同罪だとか。

  7. 8 匿名さん

    「ゴミ置き場」の問題で近隣住民との合意が得られず一旦閉鎖、問題が解決したので改めてオープンしたと説明してましたよ。
    正直、ホントかよ〜・・・って思いましたけど。

  8. 9 匿名さん

    それほど大規模ではないのに、激しい反対運動されると辛いですね。
    船橋は都心へのアクセスも良い土地ながら、なかなか発展しないのもこんな感じのせいかな;;

  9. 10 匿名さん

    皆さんの言われているようなそんなこんながあって、
    すぐそばのマンション(名前忘れた、小学校の目の前)よりも300〜500万くらい安いのでしょう。

  10. 11 匿名さん

    でも買うほうにとっては結果安いのはいいことだ(^^)v

  11. 12 匿名さん

    確かに。それに正直高い建物が法律上建てられる場所だもんね。一生涯の買い物だもん南側に大きい建物が建たないか、見越して検討しないとと思ってます。

  12. 13 匿名さん

    激しい反対運動も困るけど
    ホテルの青いネオンが点灯しています。
    白いクロスも青白く写るんでしょうね。
    価格的に、安いけど(他の物件より)
    永住者にとって十年先 二十年先を考えると迷います。

  13. 14 匿名さん

    契約しました。
    いくつか妥協するところはありましたけど、我が家は日当たりの心配がこれからも無さそうだったのと
    駐車場付きがポイント高かったです。実際のお部屋も見れたので安心しました。

  14. 15 クマプー

    No.14 by 匿名さん おめでとうございます★
    そして、これからよろしくお願いします♪
    私は西船橋だけで5つモデルルームを見ましたがこの価格でこの広さで、というところで魅かれてここのマンションにしようと決めました。
    うちはローンのことを進めてるので繰り上げをいっぱいできるように頑張ろうと思ってます。

  15. 16 匿名さん

    迷ってますね。トラック通り過ぎるだが、安全性はどうかな...

  16. 17 匿名さん

    No14です
    クマブーさんありがとうございます。

  17. 18 匿名さん

    度々すみませんNo14です。
    エンターキーを間違えて押してしまいました・・・。
    我が家も車の件は気になりましたが、小学校も近いし、ガードレール付きの歩道もあるので気をつければ大丈夫かなと思いました。あと、営業の方も近くの(陸橋から繋がる名前は忘れましたけど)道路が拡張されるようなことも言ってたので、車が少しは減るのかなと期待してます。

  18. 19 匿名さん

    実際の部屋を見てきましたが、思ったより音が静かでビックリしました。はじめてきた時はそんなにモデルルームは混んでなかったけど2回目行ったときは沢山見てる人がいてこれもビックリ。けっこう決めてる人がいたけど、やっぱり価格が安いからかな・・・

  19. 20 匿名さん

    ウチは安さが売りです!って誇らしげでしたけど、これなら近くのプレディアの方が設備なども含めてお得感がありましたよね。
    加えて営業担当の方がかなり適当なことをおっしゃるので不安になって候補から外しました。
    この辺りって準工業ですよね?
    担当の方からは特に説明がなく、後から知って、へぇ〜と思ったので、ご存じない方は確認してみたほうが良いと思います。
    夜に駅まで歩いてみてその雰囲気に納得しました・・放置車両とかもあったり。
    この辺りで契約しようとしていたので、老婆心ながら…

    でも、南向きで気持ちよさそうですよね。駐車場が平置き出来るのもうらやましいです。

  20. 21 匿名さん

    西船橋ってご存知の通り、平地で駐車場や畑や空き地がおおいですね。
    建物もマンションばかりで、商業施設がまったく建つ雰囲気がありません。
    道路の整備も悪いですね、抜け道っぽいところも大型トラックが通ったりと、交通面では歩行者や自転車の方は危険な道が多いです。

    せっかく都心やららぽーとやメッセなどにアクセスしやすいのだから、もっと再開発を考えればよいのにと思います。
    ということで、西船橋に住んでいますが、西船橋はパスです。

  21. 22 匿名さん

    20さん
    どこにでもテキトーな営業担当の方はいますので、ヒキが悪かったのでしょう。

  22. 23 匿名さん

    18さん
    あのあたりに住んでいました。
    陸橋の話は10年近く前からあった話でいまだ実現できていないです。
    たぶんこの先も。

    すぐ近くの十字路では、当時毎週接触事故は起こっていました。(あんな狭い道に大型ダンプが通ることが信じられん)

    日当たり良さそうですが、高層階だと騒音と京葉道路の排気ガスが気になりますなぁ。

  23. 24 匿名さん

    23さん
    コメントありがとうございます。
    我が家は総合的にみて決めましたし、入居も楽しみにしておりますので
    ご安心ください。

  24. 25 匿名さん

    24さん
    23です。18だけ見ていて14の書込みを見落としておりました。
    (検討中でなく、契約されてたのですね)
    23の書込みは、いらぬ世話な的な書込みとなり、相すみません。

  25. 26 匿名さん

    近くに住んでいる者ですが、いつの間にか反対運動の看板は無くなりましたね。
    どういう経緯で無くなったかはあまり想像したくありませんが、
    いづれにしても周囲の方々とのいざこざの種が少しでも無くなったのは良い事でしょう。

  26. 27 匿名さん

    >どういう経緯で無くなったかはあまり想像したくありませんが、
    や●●屋さんとか使ったってってこと?

  27. 28 匿名さん

    お金でしょ。

  28. 29 匿名さん

    26です。
    27さんのおっしゃる通りです。
    まあ、推測ですけど・・・

  29. 30 匿名さん

    26です、
    すみません、間違えました。28さんのおっしゃる通り、と書きたかったのですが、
    大きなミスをしてしまいました(苦笑)

  30. 31 匿名さん

    世間一般的な解決ですな。
    「想像したくない」というところで情報通な方と期待したりしてみましたが。
    うまく決着したのかどうかが気になってます。

  31. 32 匿名

    入居を考えてる者です。
    ネットや紙の上での情報だけでは ほしい情報は得られないんだと痛感しました。
    というのも 実際に現地にいって実物をみたら すごい良かったんです!立地的に駅から遠い以外はすべて満たしていたので 購入をほぼ決めています。
    また 担当者さんの応対が良かったので 人柄も合わせて 心地よく話を聞けました。
    意外に 最初の私たちのように この物件をはずしてる方多いのでは?一見は百聞にしかず っといいますが 一回みてみるのもいいかもしれまんね。

  32. 33 匿名さん

    同感です。
    私も購入を考えてます。
    現地の空中庭園を案内してもらったのですが、ほんと思ってたよりも全然良かったです。
    やっぱり実際見てみないとわからないですね。

  33. 34 匿名さん

    私も同じく同感です!!
    このサイトの情報をみてて (マンション掲示板)あまり期待してなかっただけに
    実際 本当によかったです。
    マンションができあがりつつあるので 実際に現地見学させていただきましたが イメージ以上の物件でした。

  34. 35 匿名さん

    確かに良い立地です。
    住民が反対するというのは、逆に良い立地だからかもしれません。
    実際に道路は平坦なので、自転車をを使えば駅なんかも楽チンそう。
    小学校も近いので、お子さんの居るご家庭にお勧めです。

    スーパーが近くに出来ると良いですね。

  35. 36 匿名さん

    >>32-35
    業者の売り込みですか?

  36. 37 匿名さん

    業者さんでしょうかね。
    もう少しうまくやった方が・・・
    時間軸でのログみると・・
    内容の展開見ると・・
    社員さんがカキコしてるとしか思えないのですが。

  37. 38 匿名さん

    32です
    業者でないです。念のために・・・
    ただ 素直に そう思っただけです。

  38. 39 匿名さん

    私も業者ではないです。
    良い物件なのにMRがガラガラなのが不思議でなりません。

  39. 40 匿名さん

    33です。
    以前も他のマンションで購入を考えていたときに、
    ほんとに良いと思って書き込んだら、すぐ業者と疑われました・・・
    良いと思って伝えるのは、勇気がいりますね。
    ちなみに、私は2回モデルルームに行ったのですが、
    2回とも混んでましたよ(タイミングがよかったのかもしれませんが・・・)

  40. 41 匿名さん

    突然の連続書き込み(24時間以内)。
    文章の作り方。
    さらに突然の連続返答(24時間以内)。
    返答文書の作り方
    業者でなければ、最近よく言われる「さくら」の方かもと
    思ってしまいます。

  41. 42 匿名さん

    書き込みの時間だけで業者と判断するのはおかしいのでは?
    ちなみに32と38は私の彼女が書き込んだのですが、昼間に時間がある人(水商売ではありませんが)なんです。そもそもマンション自体についての情報交換の場所なのに、業者だ業者じゃないと
    いうくだらないやりとりは止めてくれますか。もうこれについての返答はしないで下さい。

  42. 43 匿名さん

    私も36さんや41さんに同感。

    今までの書込内容(ネガティブな内容)から急転するし、
    書込も連なるし・・・。

    他レスでも業者さんと思われる書込が結構多いから、
    別に疑われてもおかしくないでしょう。

    でも、本当に気に入ったのであれば、デベさんのためにも買ってあげてください。

    私も現場に行ってみましたが、MRに行く前に周辺環境で断念しました。

  43. 44 匿名さん

    周辺に住んでいるものです。
    購入を考えてらっしゃる方に、おせっかいですが、住まなければ分からない情報を。
    ①目の前の細い道路は1日中ダンプやらなんやら工事車輌が通ります。
    ②マンション脇の細い道(?)は、船橋ICから14号に抜ける車、
     その逆の車(357号に抜ける車)の抜け道になっていますので、交通量が多く、危険です。
    ③空気が悪いからか、この辺に住んでいる子供は喘息になっている人が多いです
     (私の知っているだけで5人はいます)。
    悪い事ばかり書いてしまいましたが日当たりは良いでしょうし、船橋ICは目の前、
    船橋の百貨店やららぽ〜ともチャリ圏内と良い所もありますので、後は好みの問題だと思います。

  44. 45 匿名さん

    NO44さん
    住民の方からのアドバイスありがとうございます。
    全部踏まえて 44さんの指摘
    もちろん①(子供には十分気をつけるように注意を促す必要はありますね)
    ②(①と同様十分気をつけなければいけませんね)
    ③(私は空気が悪いというのはあまり感じませんでした)人によるのかもしれませんが・・
    近くのホテルもネオンが気になってましたが 夜もう一度いったら 妥協できる範囲でした。
    好条件を言えば きりがありませんが
    価格も含め 自分たちの理想の家に近いことから 購入を決めました。
    入居できることを今から楽しみにしてます!

  45. 46 匿名さん

    うちも、現地モデルルーム(現地にあった時期があった)に
    いく途中で断念。中に入らず

  46. 47 匿名さん

    No45さん
    購入している者です。
    内覧会も間近ですし、楽しみですね。
    この間、ららぽーとやIKEAにいってきたのですが、
    どんな家具をおくかまだ決めかねています。
    でも、それが楽しいですよね。
    これから、ご近所付き合いよろしくおねがいします

  47. 48 45です

    NO47さん
    うれしいお言葉ありがとうございます。
    私たちも今 家具やカーテンを選んでます。
    だんだん入居できる環境が整ってきたみたいで
    毎日マンションのことを話題にしています。
    楽しみにしてます!
    こちらこそ♪お願いします〜!

  48. 49 匿名さん

    私は数件のMRに行きましたが、やはりここが一番でした。
    今週末、またMRに行きたいと思います。

    これからもよろしくお願いします!!

  49. 50 匿名さん

    47です。
    NO45さん
    私もうれしいです。
    こちらこそお願いします!
    これから、引越しなど忙しそうですが、
    建設的な話で情報交換できればいいですね。

  50. 51 匿名さん

    完成が近くなって、販売状況をみて、
    業者の必死さがにじみ出てきたね。
    頑張れ〜。

  51. 52 匿名さん

    >業者の必死さがにじみ出てきたね。
    頑張れ〜。

    なにかイベントでも始めたのですか?

  52. 53 この近くに住んでる者より

    偶然見つけたBBSですが冒頭から読んでると笑えて来ましたので、
    ひとこと。
    >>私は数件のMRに行きましたが、やはりここが一番でした。
    >>今週末、またMRに行きたいと思います。
    モデルルームに遊びにいってんのか?
    検討してるならこんな書き込みはせんよ。
    土日出勤してる営業マンに失礼だろうが!
    次にMRに行くんなら買うか買わないかはっきりしてやってください。
    営業マンも、面倒な客と思われますよ。

  53. 54 この近くに住んでる者より

    ↑53↑
    活字にするとキツイ表現となっておりました。
    あい、すみませんです。
    次に行く時は、最終判断で契約して下さいね!ってって言いたかったんですわ。

  54. 55 匿名さん

    このマンションってすごく安いと感じますが、なにか理由があるのでしょうか?
    駅17分
    近辺スーパーなし
    道細&抜け道車輌多&大型車輌頻繁

    くらいでしょうか。
    その割には、安い!

  55. 56 匿名さん

    別に近くに分譲している物件を勧める気はありませんが、
    その物件と比べてもかなり安いですよね。
    駅からの距離は徒歩にして2分しか変わらないのに・・・。

    ある程度割り切れば「お買い得物件」かもしれません。

    でももしかしたら何か裏があるのかもしれませんね。

    この物件に対してネガティブなことはあえて書きませんが
    (既に今までの内容で書き込まれている)、
    私なら購入は控えます。
    (購入者の皆様には「余計なお世話」なのかもしれませんが・・・)

  56. 57 匿名さん

    56番の
    ある程度割り切れば「お買い得物件」かもしれません。

    でももしかしたら何か裏があるのかもしれませんね

    ★答えは数年たったらわかるでしょう〜

  57. 58 匿名さん

    じゃぁ、数年後に教えてください。数年前に近辺に分譲したマンション(DS)は、すごく高く感じました。
    70㎡台で、3,500万円台です。
    たしか100平米近くで、6,500万円越えです。
    前の道も、ダンプカーや暴走族などの通る道ですし良い環境ではないから、今現在も2戸残っています。
    でも、残り2戸まで売れたからビックリです。
    このマンションも、なんだかんだで完売かもしれませんよー。

    もしかして批判的な方たちは、売れ残って中古物件になって更に安く買おうと思っているのかな?

    うまくいくかなー?

  58. 59 匿名さん

    私も安すぎてなんかある気がします。
    特別魅力ある設備があるわけじゃないし、、、
    近所の戸建住民がものすごい反対していたし。。。

  59. 60 匿名さん

    かわねーって。
    ここら辺だったら戸建買うって。

  60. 61 匿名さん

    ↑58へのレス

  61. 62 匿名さん

    脳貧民が購入するにBesttです!


    賃貸の費用払うなら所有夕するほうが得!!って本気になってる脳貧主婦
    ↑旦那に相談「駐車場無料だしぃ、広いしぃ」って脳貧嫁の提案
    ↑旦那おまかせで買う気になる
    ↑貧旦那おまかせモードで購入
    ↑購入後共益費って何?
    ↑結局賃貸とかわんねーなーって矢先に・・・
    ヒューザー見たいなことがあんですな。
    旦那しっかりしろよん。

  62. 63 匿名さん

    既に購入して入居を楽しみに待っているものですが、
    やはり匿名のせいか、ほんとに無責任な発言が多いこと!
    なんかある気がすれば、実際行って確かめればいいじゃない。
    だいたい戸建買うんだったら、何のために書き込んでるのかしら・・
    自分が買った物件、初めてのマイホームだから
    色々、情報交換したいと思っていましたが、
    ムリそうなのがわかりました

  63. 64 匿名さん

    BestのSpellも書けない脳貧民に言われたくね〜

  64. 65 匿名さん

    >>64
    ププッ。そういうBakaを釣ったんだが。
    タイポミスとか知らんだろう。

  65. 66 匿名さん

    今、分譲中のデベ物件でヒューザーみたいなことは
    ないでしょう。
    姉歯問題当時はどこのデベもあせってただろうけど。
    発想が貧困だね

  66. 67 匿名さん

    http://news22.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/newsplus/1169698917/

  67. 68 匿名さん

    青字の後に
    .【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/newsplus/1169698917/
    つなげろってこと。

  68. 69 匿名さん

    63さん、44(近隣住民)ですが、
    残念ながらこの手のスレは荒れる様になってしまっていますね。
    無責任な発言にいちいち反応せず、必要な情報だけ参考にするのがこのスレの賢い使い方でしょう。
    私が思うに、この物件が安いのは販売開始時、目の前の住民の方々の猛反対があって、
    イメージが悪かったからではないでしょうか?
    (当時の建築反対の看板は凄まじいものでした…)
    今は解決している様なので、そんなに気にしなくてもよいのでは?
    (未確認なので、一応MRでの確認をお勧めします)。
    建築構造や材質、仕様は確認なさっているでしょうから。
    ま、かく言う私も購入検討者ではないので「無責任発言」ですが(笑)。

  69. 70 匿名さん

    >>今、分譲中のデベ物件でヒューザーみたいなことは
    >>ないでしょう。

    やべっ。脳貧民には判らんコードとなっちまった。
    イーホームズの藤田を検索して見れ。

  70. 71 匿名さん

    ↑67.68のこと

  71. 72 匿名さん

    63さん
    私も同じ意見です。

    深夜の書き込み ただの荒らしが混じっている。

  72. 75 匿名さん

    NO63さん
    私も同意見です。
    内覧会を楽しみに待ちましょう!

  73. 76 匿名さん

    70

    時代は変わったのだ。(55巻参照)

    もう卒業しなさい。

  74. 77 匿名さん

    この間 今日のような天気がいい日
    マンションにはサンサンと太陽の光が降り注いでいました。
    それが 夕方まで続いていたので驚きました。
    南向きって そこまで重視してなかったんですが
    いいものですね。
    道には車は確かに多かったけど 自分たちの生活スタイルに合えば○ですね。

  75. 78 匿名さん

    購入者に対して失礼な発言が多く目に付きます。

    どの物件の掲示板でも、購入検討しない人の関係ないレスは多いので、購入者、検討者の方はあまり気になさらずにしてください。

    内覧会や入居時期に入る頃には、契約者さん同士の情報交換も増える事と思います。

    今は、まだ荒れる時期なのかもしれません。

  76. 79 匿名さん

    78さん
    おっしゃる通りです
    私は、昨年購入したのですが、
    あまり、一喜一憂しないようにみてます。
    天気がいい日は、ほんと気持ちよさそう。

  77. 80 匿名さん

    先日購入した者です。
    79さんのように あまり振り回されないようにしたいと思います。
    (自分が探してる物件の中で一番いいと思って購入したのですから)
    ばかばかしいなって思いつつ
    ついつい 失礼な言葉に気持ちのテンションが下がるので
    「こういう考え方の方もいるんだ」と客観的にとらえていきたいです。
    早く 内覧会がこないかな・・
    入居者の方との 情報交換を期待しています。

  78. 81 匿名さん

    78さん購入者に対して失礼な発言が多く目に付きます。
    http://com.e-mansion.co.jp/
    コチラでやった方が良いのかもと思います。

    荒らしだのなんなのだとかこのスレで意見しても
    「購入者にとっては失礼」とは残念ながらならないと思います。

    あくまでも検討するレベルの情報収集であって
    むしろネガティブな書き込みのほうが信憑性を持って
    判断材料と出来るので助かります。
    それでいて、自分が判断して自分が責任をもって購入をするのですから
    「言わせたい輩には言わせとけば良い」ってなりませんか。
    ネガティブな意見の後のレス書き込みのほとんどが
    「良いですね!」「日当たり最高」「同感」という単語が連発されると
    書き込んだ方には申し訳ないですが、ある面気持ち悪いです。
    モヤモヤしてしまいます。

    このマンション購入の利点と欠点を判りやすく説明(利点だけでなく欠点も書ける方)
    レクチャーしていただける方がいりとありがたいのですが。

  79. 82 匿名さん

    モヤモヤは個人差ですが。
    私は、モヤモヤしません。

    モヤモヤしやすいのですね。^m^?

  80. 83 匿名さん

    ここは本来 楽しく情報交換すべき場所ですよね。
    購入者同士が夢を膨らませ、検討者は購入者が何を考えて購入を決めたかを プラスな面も再度確認して、検討者自身の参考にする場所です。
    さらに言うと、検討者は購入者の論理がある程度身内意識になっていることを考慮するのは当然なのでは?...そういう場所です。
    自分が良しと思って購入したマンションの悪口を誰がいうのでしょうか?
    マイナス面も含めて 受け止めた上での購入なのですから すべて認めてることを理解すべきだと それくらいの配慮が私は必要と思います。
    その上で欠点 マイナス要素を聞く。
    自分で 聞き入れる 聞き流すをうまくとりいれることが この掲示板での有効利用だと思ってます。モヤモヤするのは 少数の方でしょう〜
    私は 客観的にみてます。

    どうかな?

  81. 84 匿名さん

    以前違うサイトで
    掲示板で非難 中傷 マイナス要素を掲示板にせっせと書き込んで
    購入者を減らす目的をしていたと話してた人がいて
    その理由として 抽選の倍率を減らすため 売りを妨害して値引きをしてもらうためって内容を
    物件を購入した後 カミングアウトしていた。
    いかに安く購入するのかは興味ある。
    この物件は
    いつから値引きがあるのだろう〜

  82. 85 匿名さん

    なんだかんだで、レスの数が増えてきましたね。
    結局、ここを狙っている人も多いと分かり、安心しました。

    住まいサーフィンでは、またくユーザー登録数が増えてなかったので、心配していましたよ。^^;

  83. 86 81です

    83さん

    だからモヤっとしてしまいます。
    私が言ったhttp://com.e-mansion.co.jp/
    でスレッド立っていないのでモヤってしているのです。
    >検討者は購入者の論理がある程度身内意識になっていることを考慮するのは当然なのでは?...
    少なくとも私は(検討者的立場で)、第三者的意見を冷静に見ることを重んじております。
    だからモヤッとしているのですが。

    >マイナス面も含めて 受け止めた上での購入なのですから すべて認めてることを理解すべきだと
    >それくらいの配慮が私は必要と思います。
    再度書かせていただきますと
    http://com.e-mansion.co.jp/
    コチラでやった方が良いのかもと思います。

  84. 87 81です

    83さんの文章見返してたらちょっとと思いましたので追記です。
    すみませんがもう一点だけ。

    私は購入者に対して批判も馬鹿にもしておりません。

    >マイナス面も含めて 受け止めた上での購入なのですから すべて認めてることを理解すべきだと
    >それくらいの配慮が私は必要と思います。

    これだと、購入者が被害者前提の文章に思えて仕方ないですよ。
    さらに認めてあげなさい。理解してあげなさい。って言っているようで、
    逆に購入者を馬鹿にしてるように見えます。

  85. 88 匿名さん

    83です。
    そんなつもりで書いたのでは ないのですが・・
    言葉の表現 活字での伝え方は難しいですね。

  86. 89 匿名さん


    今までの掲示板の内容をみてて思うこと
    最初の頃 このマンションは 近所の方の猛反対の看板がでてたとか・・
    だから 最初にこの景色をみてる人は
    環境的に受け付けないのかなって思うのです。
    実際 違う物件で そういう近所の方とのトラブルを目の前にしたら
    いくら自分達が気に入った物件でも ひいてしまったから。

    だから 最初にいった人と 最近いった人との
    受け止め方(第一印象が)違うのかなっと感じました。
    そういう意味では ここは最初のスタートラインから出遅れてしまったんでしょう。

  87. 90 匿名さん

    89さん
    タイミングもあるんでしょうね。
    よく家はご縁もの っと言われますが 自分にあった物件で驚いています。
    私はこのマンション好印象でしたから。(また業者といわれるかしら?)
    ちなみに業者ではありません。
    マンションを5件みたのですが
    私たちのニーズにあっていたので選びました。
    ①価格
    ②駅から歩ける範囲 (自転車を使ったら無理ないかな〜と思います)
    ③駐車場無料 (洗車スペースがあること)←これは かなり良かったです。
    ④外に手洗い(なんていうのかしら?名前が思い出せない(><)
     これ意外に使いがってがいいんですよ!!
    ⑤大型マンションではないので 無駄な施設がない。
     (他物件の共有施設 色々みて 職業柄 どうしても納得いかないものがありまして)←これは個人の価値観でしょうが。。私が心地よく思える戸数でしたので。
    ⑥南向き

    色々マイナス的なことも(車がよく通る)など 考慮しましたが決めました!
    入居が楽しみです。

    さて 入居される方 内覧会なんですが
    一級建築士さんなど 専門業者の方を雇われますか?

  88. 91 90です

    何度もすいません。。
    さっき良い点として 自分が選んだ理由で 言い忘れていたことがありました。
    別に ここで あえて言わなくてもと思いながらなんですが・・
    ⑦敷地内には約400m2のパークテラス
    マンション敷地内での この空間は とってもうれしい!(最初聞いていた時は 別に興味はなかったんですが 実際みたら 雰囲気と空間は予想外に よかったこと。
    ⑧サイクルポートが平置きだったこと(たしか3台)
    友達の家で 平置きでないと大変だということを 聞いていたので
    あと③の追加で お客様駐車場がある(いつでもおけるわけではないけど ある と ない では違うような)
    板の中でも どうして選んだか?と聞きたい方がいらっしゃるみたいなので(マイナスもでしょうが・・)
    長々となってしまいましたが 頭に浮かんだ「選んだ理由」をかかせていただきました。
    失礼しました。

  89. 92 匿名さん

    とても参考になりました。
    サイクルポートは確かにありがたいですね。
    他の物件を見に行ったとき、すでに竣工して人が住んでいたのですが、駐輪所が2段式でした。
    女性が辛そうに自転車を下げている姿を見て、かなりのマイナスポイントでしたよ。
    平置きでも、きちんと世帯を区切っていないと、そのうち自転車の数が増えてきます。
    (部外者が乗り捨てたであろう自転車など。)

    それと、パークテラスも良いと思います。
    線路を越えて近隣公園がありますが、意外に遠い。
    小さい公園も何箇所かあるのですが、おじさんがベンチで寝ていたりしています。
    先日、公園でおじさんが”そうめん”を洗っていました。

  90. 93 匿名さん

    89さん
    私たちは業者さんを雇わないつもりです。
    兄弟が去年マンションを購入したときは 業者さんに5万円支払って点検箇所を一緒にチェックしてもらったそうですが 話を聞いていると 自分達でできそうな雰囲気でした。

  91. 94 匿名さん

    93です
    すいません・・・
    89さん→90さんでした!
    失礼しました。

  92. 95 匿名さん

    私も雇わない予定です。
    内覧会に専門業者を連れていった友達に聞いたのですが、
    5万円はもったいないとの事でした。
    それよりも我が家は、駐車場の抽選が気になります(平置き希望です)

  93. 96 匿名さん

    >それよりも我が家は、駐車場の抽選が気になります(平置き希望です)
    ハイルーフの1BOXの方などはどうなんでしょうね。
    たしか機械式の奴だと中段なんか入らないでしょうし上段は重量の関係で厳しかったような。

    平置きだと、庭園の下が良いかなと思いますが高さがどれくらいか気になるところです。
    よくスーパーとか地上高2.1Mとかにしてますが、あれでアンテナ折ったので。
    庭園下、2.3Mとかあると良いのですが。

  94. 97 匿名さん

    我が家も平置きですね!また庭園の下は 雨でもぬれることがないので 車の汚れなど ずいぶん違うような。
    96さん 見学させていただいたとき たしか高い車も大丈夫だなって感じていたのですが・・(ごめんなさい 感覚だけで言っています)マンション2階のテラスから平行して 空中庭園の下(駐車場屋根)があったような(自信がないのですが・・)

  95. 98 匿名さん

    2月に入りましたね!
    入居説明会 内覧会など3月にあり 忙しくなりますね。
    皆さんと 情報交換などできたらうれしいです よろしくお願いします。
    寒い日がこれから続きますが がんばりましょう〜。

  96. 99 匿名

    風が強いとき ふきっさらしになるのかな?

  97. 100 匿名さん

    地下駐車場ではないので、汚れるのはしょうがないですよね
    でも、たしか洗車場は無料だったはずですよ。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸