マンションなんでも質問「公園に隣接しているの物件ですが、、、、」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 公園に隣接しているの物件ですが、、、、
  • 掲示板
PK [更新日時] 2006-11-10 19:53:00

近所の大きな公園の横にマンションが建設されるらしく、
興味をもっております。もちろん公園(週末には多くの人が
バーべキューなどしてる)の横というのが魅力なのです。
しかし、鳩がベランダに来たりして、フンに悩まされるのではないかと悩んでおります。
また、誰もが使用できる公園の横ということで何か問題点などあるのでしょうか。

[スレ作成日時]2006-11-05 07:48:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公園に隣接しているの物件ですが、、、、

  1. 2 買いました!

    私もすぐそばが公園と、アリーナ施設の物件を買いました。竣工は来年ですが

    PKさんと同様なことで悩みましたが、それぞれメリットとデメリットがある

    と思います。現在は川の近くに住んでいます。

    メリットとしては

    ①目の前に、広い公園ならば開放感があります。
    ②大きな建物が、建つ心配が少ない。
    ③子供さんが居れば、すぐ近くで行きよい。
    ④自分も、運動や散歩をすぐできる(老後もいいかな?)
    こんなところでしょうか?

    デメリットとしては、近所にお住まいの方に聞いたり、自分で確かめたり
    しました。

    ①休日は、いつも人が多い(ざわざわとしている)
    ②運動公園も兼ねているので、子供の声が聞こえる。
    ③ナイター設備の水銀灯が、マンション方向に向いているために一部の階
     では、夏の夜など部屋に、水銀灯の光が差し込んできて眩しい?
    ④鳩が・・・いました。最近はそうでもないらしいですが、4〜5階は鳩
     に悩まされたマンションもあったそうです。
    ⑤アスファルトでないため、砂ぼこりが舞いよい。

    とまぁ、こんな感じですかね?バーベキューなどができれば、匂いが部屋に
    入ってくる部屋も?あるかもしれませんが。

  2. 3 PK

    やっぱりデメリットメリットはいつもセットですよね。
    そこでどこをポイントに置くかということですよね。

    デメリットの④ですが、これを解消するには6階より上だったら
    まだ鳩は少ないのでしょうか?


  3. 4 買いました!

    そうですねぇ〜私は、今4階で過去に鳩の巣ができて子供が生まれたこと

    がありました。その時は、余り住んで居なかったんですよ!つまり人気?

    がないと寄ってくるような?6階より上であれば、少ないのでは?私も同様

    に思って高い階を選びました。

  4. 5 匿名さん

    公園横に建設予定の物件と、昼間にそこそこ交通量のある道路の前の物件を検討しましたが、
    同じ公園の近所に住んでいる友人から
    「特に夏は近所の悪ガキが夜中に花火をしてうるさい」という話を聞きました。
    車が流れる音は次第に慣れるだろうけど、突発的な夜中の花火の音はたまらん、ということで
    交通量のある道路前の物件に決めました。

    土地柄とか公園の造りとかいろいろと要因はあると思いますが、公園横は良いことばかりだと思っていたので少し意外でした。

  5. 6 匿名さん

    以前住んでいた7階でハトが巣作りしかけていたことがありました。
    高層階なら可能性は低いですが、やはりないとはいえないようです。

  6. 7 匿名さん

    11階建ての10階に以前住んでいましたが鳩はすごかったです。
    最上階もやはり鳩の被害は出ていたようで、隣が未入居ともなると鳩のねぐらになってました。

    というのもマンション前の公園でえさをやる人がいて。。。

    公園が見える範囲なら階は関係なく(よほどの高層階ならわかりませんが)鳩の被害はあるみたいですよ。

  7. 8 買いました!

    私も、No.05 さんの言われるように、夏休みや土曜日の深夜は、夏は花火?とか

    若い人が集まって?くるとか言われましたね!まぁ、良いところと悪いところを

    どっちを取るか?ですよねぇ。

  8. 9 匿名さん

    ホームレスの方を見掛ける公園もありますね。

  9. 10 買いました!

    そうそう、確かに公園前には引かれましたけど、学校とか買い物する場所

    駅から近いとかの項目もクリアしてました。公園はおまけ?割り切って?

    考えています。

  10. 11 匿名さん

    本当に大きな公園なら大丈夫だろうけど、
    夜中に人が居なくなるような児童公園レベルだと自殺する人がたまに出るらしい。

  11. 12 匿名さん

    公園も都で管理しているような公園なら借景として申し分ないのですが、
    開園閉園時間がきちんとしているし、中でのイベントも限られているしね。
    そうでない場合は何でもありかもしれません。

  12. 13 買いました!

    どちらにしても、一長一短がありそうですね!多少の?騒音とかは我慢でき

    ますが、鳩はねぇ・・・鳩に餌を与えるおばんさんが、私の購入したマンシ

    ョンしたマンションの前の公園にも・・・居るとか??う〜ん・・・

  13. 14 匿名さん

    以前道路を一本挟んだ公園前に住んでいました。
    都内の治安のよい公園でしたが私は公園前は絶対にいやです。
    普通の騒音としては、夏休みの早朝ラジオ体操。日中の親子の話し声や野球やサッカーのボールの音。
    この程度なら全く問題ありません。鳩も数回ベランダに来ましたが追い払うと来なくなりました。

    私が心底嫌だったのは夜中の騒音です。
    春は花見 夜は若者たちが夜通し騒ぐ。平日も関係なくです。
    夏は花火 同上
    あと一年を通して 楽器を演奏する音、サッカーボールを蹴る音、
    バイクの音(一人でも乗ってくると煩い!)

    寝室側に公園があったので最悪です。耳栓をして寝た時期もありました。
    時々警察に通報する方がいましたがいたちごっこです。

    そういうわけで私は公園前を避けてマンションを購入しました。
    公園なんてすぐ隣になくてもいいと思うのです。やはり静かなのが一番!

  14. 15 匿名さん

    >14さん
    まったく同意ですね。
    うちはまだ公園の近所に住んでいますが…
    噴水や散策路、野外ステージもあり、利用するにも借景するにも最高!と思っていましたが、
    公園利用者は普通の人ばかりではないということを思い知りました。
    深夜の公園で騒ぐ人たちが、公園前のコンビニにもたむろし、
    遅い時間に家に帰るのも治安が悪くて心配です。

    それから公園の農薬の噴霧なども近隣住民には予告無く行われるので、
    うっかり窓尾開けていたり、洗濯物を干していると、風向き次第では被害を受けそうです。

    「嫌悪施設」のところにも有りましたが、公園前は避けたほうが良いのでは?

  15. 16 買いました!

    まぁ、色々な意見があると思いますが、要は公園のメリットとデメリットを

    把握して購入するしかないでしょうねぇ・・

    私は、半年間ほど夜、現地を見て決めました。もちろん騒々しいのは覚悟

    しています(^^ゞ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸