契約済みさん
[更新日時] 2007-10-20 23:11:00
プラウド新浦安 その6です。どうぞたくさん書いて下さいね。
こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-15 15:18:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
541
周辺住民さん
高洲公園のテニスコート横からの南西側写真です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
南東側のコンクリの壁にひび割れが見えましたが、今はタイルが張られわからなくなりました。タイル職人の腕がよければ、ひび割れも補修できているでしょう。
余談ですが、公園をはさんで対面のレジアスフォート新浦安は、人力で張ったと思われるタイル張りの壁面を大々的に補修中です。(分譲がH16年なので、2年瑕疵補修でしょう:フジタが建設)タイル張りは、一見高級感があり、耐久性も高いとのうたい文句ですが、タイル張り職人の腕が悪いと、浮きが発生し、地震のときなどに剥落します。特に高層のビルの場合非常に危険です。 ゼネコンの品質管理の力量がわかります。タイルの浮きなどは、仕上がり後モルタルが硬化した時点でたたいて回れば、音ですぐわかるので、後で大規模な補修が発生するのは、最終検査をしなかった(手抜き)か、構造欠陥があるとゆうことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
契約済みさん
『コンクリートのひび』となってしまっていますが、はじめに私が気にしていたのは、『タイルの欠け』です。^^;
パーツ、パーツではめ込んでいたので、クレーンで設置する際に傷つけた感じだったんです。
私は『コンクリートのひび』って気が付かなかったんですが、あったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
悩める夫婦
みなさん、先日はいろいろと親切なアドバイスをいただきありがとうございました。
八千代緑が丘に住む悩める夫婦です。以前は私一人で悩んで、夫は買う気満々だったのですが、みなさんのアドバイスで夫も悩むようになってしまいました。
悩みの元は新浦安と八千代緑が丘までの都心へのアクセスです。
どなたが詳しく比較されていましたが、あの比較を見れば見るほど八千代緑が丘の方が便利に思えてきたのです。
私たちはもう50歳を越えておりまして、これから先は電車を多用することになると思います。そう考えたときに八千代緑が丘は東西線直通ですので「乗換えが便利」だということに気が付いたのです。東西線はJRはもちろん全ての地下鉄に接続していますからどこへ行くにも簡単に乗換えができるのです。多少時間が掛かってもこの歳になるとそんなに気になりませんし、東京メトロは乗り換えても運賃が安いのでとても魅力的に感じております。
新浦安からですと東京、新木場、八丁堀くらいしか乗換えができず、確か乗り換えの距離も長いと思います。
主人も老後のことを考えると駅から近く、ネットワークの中心に位置するような路線を選んだ方がいいなんて言っています。
みなさんのアドバイスで一時は新浦安に引っ越す勇気が沸いてきたのですが今は夫婦共々悩んでいます。
でも前にも言いましたようにプラウドは人生の最後を飾るにふさわしい物件だということに変わりはありません!
みなさんはどうお考えでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
契約済みさん
>545
東西線の欠点は東葉高速鉄道線内は施工時期が比較的新しいため話は別として、それ以外は施工時期が比較的古いため曲線にさしかかる度に「揺れる」事です。そして駅間が短く駅数も多い区間もあり、京葉線のように駅間が長く駅数も少ないのと対照的です。これは東京メトロには良く言える事ですが。
通勤路線で貴方のように東西線のメリットをお考えがある方は無理してプラウドを選ぶ事も無いと思います。東京駅での乗り換えは大変ですが、それだけ運動量も多く、体にはプラスって事ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
>>545 さん
私も止めた方が無難だと思います。
ウチは小さな子供がいるので、むしろ駅遠の方が良いのですが、
年を取って子供が独立したら、狭い駅近に引越そうかなと思っています。
特に老後は、美術館やコンサートに出来るだけ行くつもりなので。
逆に、老後はのんびりとした場所で、公園の散策、ディズニーランド、
釣り等をするつもりなら、ここで老後を過ごすのも良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
みなさんはどうお考えでしょうかって、もう十分意見は出尽くしてると思いますけど、これ以上何を求められているんでしょうか。京葉線の乗り換え時間、駅近の利便性云々なんて、個別の物件比較以前の話だと思いますが。
八千代駅近のメリット等、現在のお住まいの気に入られている点については詳細に書かれていますが、新浦安、プラウドについてはデメリットを羅列される割には、良いと思われている点を具体的には上げられていないようですし、結局あなたの価値観には合わない物件ですから止めたほうが良いという意見しか出ません。
ご自分の優先順位、これはゆずれないといった点等を一度整理されたほうが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名
バス停にいかに近いか、またそのバスがいかにスムーズに駅に到達できるかがポイント。そんなに通勤に不便ならサラリーマンは新町にもっと少ないんでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>>546さん
>>東京駅での乗り換えは大変ですが、それだけ運動量も多く、体にはプラスって事ですが。
不便な方が体にいいって…。脱力しました。ギャグとしてはなかなか面白いですが。
>>549
千葉県に住んでいるのにバスに乗らないと通勤できないということで自体いかがなものかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
サラリーマンとして一言。
朝はシャトルがあるので問題なし。
帰りはタクシーが簡単につかまるかどうかだけ。
ご隠居であれば、自然環境をとるか目的毎にあった利便性を取るだけと思う。新浦安は逆に中途半端だと思いますよ。それに、老人の人間関係構築は実際問題新興マンション群ではなかなか難しと感じます。
軽井沢や沖縄であったり、車が不要ならもっと都心部の駅側マンションの方が良いでしょうか。
何か、家を巣立つことがなかなか出来ない子供の悩みを聞いているみたいです。気持ちはわかりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
552
周辺住民さん
>>545
迷ってる時点で、やめるべき。
住む場所によって生活習慣も変わる。変えられない事情(都心へ行く機会が多い)あるなら引っ越してから絶対にストレスになりますよ。
駅近に未練がある時点でこの物件は対象にならないハズ。
駅遠のデメリットをデメリットと感じない人が買うべきかと思います。
これだけ意見が出尽くしてるのにまだ悩みがあるなら、絶対買ってから後悔すると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
ご近所さん
>>550
不便とは何一つ言っていません。
>>千葉県に住んでいるのにバスに乗らないと通勤できないということで自体いかがなものかと。
このご発言は地元の人でない事が明らかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名
バス=不便っていう先入観はわからんでもないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名
っていうかこのあたりの人は自転車でスイスイ通勤していますよ。
本数の多いバスも便利ですけれども。
新町のあたりは一般常識をぶっとばすような所なので、
住んで体験してみないとわからないと思いますよ。
グランデは隣の海園の街から70世帯が移動したそうです
(管理事務所の人に直接聞きましたので間違いないですよ)
普段からつらいなー、不便だなーと思っていたら
もっと遠くなる(1ブロックですけれど)分譲なんて買わないと思うんです。
地元住民の書き込み無いですね〜、最近。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
契約済みさん
10年間5回引越し、今回4年間新町(賃貸)に住んでいるものですが、何の不便も感じていません。
長くすみたいので新築を買おうと決めました。幸い1期2次で獲得!
家族全員が買ってよかったと思っています。
一言言いたいですが、新町が好きじゃない方はあきらめたほうがいいと思います。そのかわりに新町の好きな方にチャンスを与えてあげたほうがみんなハッピーでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
周辺住民さん
あまり良い情報では無いので、恐縮ですが、
最近、鉄鋼団地の方から、暴走族の爆音がうるさいです。
8月に入ってからは夜中11時くらいから騒音がうるさいです。
我が家は北小学校付近ですが、爆音は海浜公園の方から聞こえてきます。
高洲には交番が無いからでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
周辺住民さん
557です。
今、ブーンって聞こえてきますよ。
窓を開けているので、聞こえやすいと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
契約済みさん
族の騒音ですが、それよりも羽田の民航機の騒音はどのようにお感じですか?
時々、深夜0時前にティクオフして東京湾上で旋回して高度を上げ西に向
かっていく、チャーターの国際線らしき機体を見かけます。
D滑走路併用開始の時は、どうなるのでしょうかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件