千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その6
契約済みさん [更新日時] 2007-10-20 23:11:00

プラウド新浦安 その6です。どうぞたくさん書いて下さいね。



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-15 15:18:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 477 匿名さん

    「新町地域(日の出・明海・高洲地区)の土地利用計画の変更(案) 」
    浦安市のホームページに出ていました。

    http://www.city.urayasu.chiba.jp/a700/p005/d00500124.html

  2. 478 契約済みさん

    >「新町地域(日の出・明海・高洲地区)の土地利用計画の変更(案) 」
    >が浦安市のホームページに出ていました。

    恥ずかしながら初めてこの資料見ました。
    中学校予定地の方角南側(鉄鋼団地より)のエリアが
    第1種低層住居専用地域に変更されるようですね。

    南東側高層階からは中学校越しに視界が開ける可能性あり??
    というのはちょっと、下世話な話題です。。

    住民の皆様への説明会での意見を読んだところ、
    みんなで景観を含めて住み易い環境にしていこうよという
    住民が結構いらっしゃるとの印象をうけました。
    明海、高洲関係なく、意識が高い人が多いのですね。
    やっぱり良い街じゃないですか。新浦安は。

    契約された方も建物や間取り・広さだけじゃなく、
    「新浦安」という街を気に入ったんでは。
    少なくても私はそうですが。。。。

  3. 479 匿名さん

    はしめは新浦安で中古で探していたので、
    他のマンションを4〜5件見させて頂きましたが、
    どのマンションも入ると通りすがりの人が
    にこやかに会釈してくれたりして、とても雰囲気がよかったです。

    私も1年以上新浦安に通って、ここが気に入りました。
    好き嫌いが分かれると思いますが、好きな人には特別な土地ですよね。
    「別荘にすみながら、仕事を続ける」っというのが
    うちの夫婦の理想なんですが、それに一番近いかな。

    家のような大きな買い物なので、
    掲示板にたよりすぎないで決める人が多いのでは。

    他の人の 決めて も知りたいけど。

  4. 480 悩める人

    新浦安って海のそばじゃないですか。
    この前の休日、駅から歩いて現地まで行ったんですけど、体中が潮風にまみれて髪の毛の中までベタベタになってしまいました。
    物件としてはすごく魅力があるので二期で申し込もうかと考えているのですが、あんなに海に近いと窓も開けられないのではないでしょうか?
    主人は凄く乗り気なんですけど、私はなんだかそのことが気になってしまって・・・

  5. 481 契約済みさん

    480様
    暑い中、歩かれたのですね。
    お疲れ様でした(別に他意はないですよ〜)。

    私も潮風の影響が気になっていたのですが、
    紆余曲折あって契約しました。
    たしかに海沿いの海浜公園まで出ると、
    海特有のベタベタ感はありますよね。
    でも高洲中央公園では平気でしたよ。
    日常生活レベルでは気にされることはないと思います。

    昨今の酷暑続きを考えると夏涼しくて冬暖かい海沿いは
    比較的住みやすいのではないでしょうか。

    ぜひ、ご近所になりましょう!

  6. 482 悩める人

    481様
    親切なご説明ありがとうございます。

    実は主人も481様と同じように言うのですが、私にはそう感じられないのです。新浦安の駅に降りただけでもベタベタ感が全身に感じられてしまって・・・

    現在八千代緑が丘の駅前にあるタワーマンション(ここも野村不動産なんですよ!)の20階以上に住んでいますが手狭になったので新しい物件を探しているんです。

    同じ野村不動産さんなのでプラウドはとても魅力あるのですが、生活エリアのベタベタ感と中途半端な高さ(ごめんなさい・・・)に私自身いまひとつ納得いかないのです。(主人だけが大乗り気なんです)

    私としてはタワーマンションも捨てきれないので、千葉駅のセントラルタワーとか市川駅のタワーマンションにも興味があります。あと大規模物件ということでマクハリタマゴにも・・・。

    でも今のながれでは主人の考えで押し切られそう(なにしろご主人様ですから)なのはわかっていますので、他のマンションに興味を持っている私の未練を断ち切れるようにどなたか後押ししていただけませんでしょうか?

    あとベタベタ感についても・・・なにしろ今が上層階で爽やかな生活をしていますので・・・。

  7. 483 契約済みさん

    482さん逆に質問してもよいでしょうか。
    20階にお住まいだという事ですが、怖くないですか?
    契約者ですが、気に入り度合いについて夫が100%私が55%くらいの感じで
    私の45%は大規模、高層階に住まう不安なのです。
    地震対策は何かされていますか? タワーという事で構造も違うでしょうが、参考にさせてください。手前どもの契約階は18階です。

  8. 484 契約済みさん

    483です。
    追記させて下さい。  高所恐怖症ではありませんが4歳と新生児がおりまして、子供がベランダに出るのもちょっと怖かったりします。
    布団干し(もちろんベランダ内)や洗濯干しなんかは普通にできるものなのでしょうか?  戸建と3階にしか住んだ事がなく実は不安がいっぱいだったりします。

  9. 485 契約済みさん

    482さん、私は今は、江東区の海の側のマンションに暮らしてますが、海風は多少気になるものの、ベタベタ感はほとんどありません。プラウド新浦安に行った時も、同じような状況でした。今の季節、ベタベタ感はどこでも多少ありますし、歩いて駅まで・・・行く機会は少ないと思いますので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。あの作りで、あの広さで、あの価格はどこを探してもなかったので私は契約をしました!子供には、高すぎるマンションでの生活はあまり良い影響がないとも聞きました。あの高さもちょうどいいのでは?後押しにならないかな??

  10. 486 匿名さん

    八千代の方が良いのであれば、八千代に住んだ方が良いと思いますよ。潮風の香りがするくらいで、新浦安が好きになれずに引っ越して来たら、いろんな面で苦労すると思います。
    風は年中強いですし、顔をふさぐようなサンバイザーがこの街の必需品です。それを楽しんでる方が多く住まいになっています。それよりも、大規模物件ばかりで、意外に駅や店が遠いと感じられるのではないでしょうか?徒歩圏で生活が済まないので、ちょっとした買い物ははっきり言って不便です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ミオカステーロ南行徳
  12. 487 悩める人

    皆さん親切な書き込みありがとうございます。
    少しずつですけど気持ちの整理がついてきました。
    私が何に悩んでいたのか?もハッキリしてきました。
    やはり今のタワーマンションやロケーションと比較してるんですよね。
    以下列挙してみます。
    ①今は駅から徒歩2分、しかもペデストリアンデッキで駅と直結。
     →プラウドは駅からものすごく遠い。
    ②今は20階以上に住み眺望も確保(都心の夜景、富士山、ディズニーランドや隅田川の花火を観ることができる)
     →プラウドは海側は夜は何も見えない、鉄鋼団地側は別のマンションが建  ち上層階でも眺望は確保されない)
    ③八千代緑が丘は駅前にイオン、シネマコンプレックス等、新浦安と同等の便利さがある。
    ④八千代緑が丘は新浦安より内陸に位置しているため空気もさらさらで夏は窓を開け放して寝ていても部屋の中にべとついた潮風が入ることは無い。
    こんな点が私なりに悩んでいるところなんです。
    (別に新浦安を批判している訳ではありませんから、みなさん誤解しないで下さいね(^0^;)
    これらを除くと雰囲気といい住んでる皆さんといい駅前を歩くだけでも断然新浦安が気に入っているんです!
    ただタワーにこだわるのであれば千葉のセントラルタワーや市川のタワーも捨てがたいかな?なんて考えちゃってます。

    皆さんはどう思われますか?

  13. 488 匿名さん

    ここはやっぱり、海が好きな人の町だと思いますよ。
    海のそばが嫌な人には、合わないでしょう!!!

    ご主人の意見もあるなら、
    新浦安駅そばにタワーマンションが1つあります。
    中古になりますが、そっちを当たってみるとか・・・。


    うちも市川のタワーを見ましたが、狭いし、うるさそうだし
    うちの夫婦には合いそうもないと思いました。
    良いか、悪いか、ではなくて
    合うか、合わないか、なんですよね。

  14. 489 匿名さん

    それだけ八千代のお住まいが気に入られているのであれば、プラウドに住んでも後悔されると思いますが。
    駅近のタワーマンションと新浦安では、そもそも求めるものが違うと思います。
    プラウドはやめて、千葉セントラルタワーか市川駅前にしなさいって背中を押してほしいのでしょうか?

  15. 490 物件比較中さん

    489さんに同意
    八千代と新浦では全然正確が違う。ここの八千代の宣伝をされても・・・
    ベストは同じマンションの広めの中古を探すことでは。

  16. 491 物件比較中さん

    490
    正確→性格
    でした。ごめんなさい、

  17. 492 匿名さん

    駅近でタワーがいいのであればセントラルタワーは選択肢から外れるのではないでしょうか。とすると市川タワーしかなくなりますが、今住んでいる八千代より広い住戸を購入するとなるとそれなりに高い住戸になってしまうのではないですか?

  18. 493 悩める人

    皆さん書き込みありがとうございます。
    お金はなんとか貯めることが出来たのでもうちょっとグレードの高いマンションにすみたいな!なんて考えてるんです。
    あと誤解があるといけないのであらためて言っておきますが、私は八千代緑が丘より新浦安の方が好きです!
    それとプラウドのコンセプトである「リゾートマンション」ということにも大変魅力を感じてます。(そのために敢えて立体駐車場を作らなかったんですよね!)
    年齢も50歳に近づいてきているのでゆったり暮らしたいなあなんて考えているんです。
    でもしつこいようですが気持ちが割り切れないんですよ・・・

  19. 494 契約済みさん

    487さん。

    >鉄鋼団地側は別のマンションが建ち上層階でも眺望は確保されない)

    これは何を根拠に仰っているのでしょうか(?_?)
    鉄鋼団地側で別のマンションが建ったとしても、都心の夜景、富士山、TDLの花火などの眺望は斜め右側のため確保されない事は有り得ません。
    正面に見える側と言うと東京湾と羽田空港の真正面という事になります。

  20. 495 契約済みさん

    493さん

    悩むならやめた方がいいのでは・・・?
    気持ちが割り切れないという時点で、今のお住まいに軍配があがっていそうな。

  21. 496 入居済み住民さん

    >>487
    ご自身で①から④までメリットを挙げられているのであれば、
    その他のデメリットなんて大したことはないように思います。

    八千代緑が丘に永住してください

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸