千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その12)
匿名さん [更新日時] 2009-03-13 00:52:00

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-17 23:16:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 241 物件比較中さん

    >>283>>238 間違えました。

  2. 242 入居済み住民さん

    資産価値なんて思ってマンション買ったこと無いですよ

    車と一緒。 買った瞬間に半値だと思ってます。

    手放すような時期がきたら残債で売れればラッキー。


    と思って買ったら売却益が出たこともありましたが、
    そんなラッキーなことはもう無いと思ってます。

    資産価値が上がるような住宅なんてどこにあるの?

  3. 243 住民

    自分の価値観おしつけて、いじめに走っている連中ばかりじゃないか。

    ちっとは住民も声をだしておかんとな。

  4. 244 匿名さん

    >>231
    潜在意識において、自分の選択は失敗だったと認めている。(笑)

  5. 245 匿名さん

    良いじゃん別に失敗でも。
    失敗しない人間なんかいないよ

  6. 246 住民

    へ?
    別に失敗したなんて思ってないけど。
    どこあたりがそう思えるのかな。
    教えてくれ。
    具体的にな。

  7. 247 匿名さん

    >>246

    244さんは、貴方を「失敗した」と感じさせたいのが生き甲斐ですから。
    相手にしてもしょうがないですよ
    収束しないんだから。

  8. 248 入居済み住民さん

    確かに。。。

    この掲示板でプラウド新浦安のことを誹謗中傷する時間があるのであれば、

    是非、プラウド新浦安の周りのミゾ掃除をして欲しい。。。

    ミゾ掃除しながら、夕日にそびえるプラウド新浦安を見あげる。

    そうすれば

    身体は健康になるし、また、プラウド新浦安が 千葉県一の

    壮麗なマンションであることを 体感・実感し、

    二度と、この掲示板で プラウド新浦安のことを悪くいうことはないであろう

    いや それよりも

    プラウド新浦安に入居できる甲斐性はなくても、

    プラウド新浦安の 大ファンになることは 間違いないといえる。

  9. 249 住民

    >247

    いやあ、ちゃんと答えられるのかどうか見てみたかったんだけど、やっぱり突っ込まれると何もないわけだ。残念。

  10. 250 匿名さん

    今日飛行機多くない?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 251 匿名さん

    >>249さん

    何も無いですよ 答えられるわけがない

    我々に高値掴みだと思わせるような、失敗したと思わせるような良い物件を
    紹介してくれと、その8くらいから言っているのですが、
    ネガ派の人は誰も答えてくれません。

    で、また「駅から徒歩30分」とかいう書き込みの繰り返し。


    ここより良い物件を紹介してくれたら、地団駄踏んで涙目になるのになぁ。

  13. 252

    >>142
    今の賃貸は会社補助が13万で自費6万の19万で住んでますよ

    千葉の家とか検討したりしないんですけど、
    あんまり宣伝しまくってるから大丈夫なのかなと思ってね
    ちなみに江東区タワマンも長い間チラシだしまくってましたけど、もうこないです。
    延々とチラシがきてるのはこの物件だけなんで目立つんですよ

    >>148
    確かに風俗店やパチ屋がないのはいいですね
    しかし学校のレベルといわれても浦安から通える私立はほとんどないのでは
    公立でレベルとかどうとか言われてもね・・

    8000万の家を買い子供は公立ってのはあまりにも子供にひどいので、そういう方はほぼいないでしょうし、

    小学校上がる前に引っ越す方は少ないんでは?子供が高校生くらいでしたら、都内の学校に自力で通えるでしょうしいいと思いますけどね

    何しろ習い事や塾もほとんどありませんよね・・子育てには向かない環境だと思います


    うちは子供の学校のこともあるので、都内に引っ越すつもりです

  14. 253 匿名さん

    >>251
    分からないのは自分のせいですね。情報収集能力不足では?あるいは、判断能力不足。
    でも、あなたの精神の安定のためには、気がつかない方がいいかもしれません。
    良かったですね、その辺の感覚が鈍くて。最近は鈍感力って便利な考え方もありますから。

  15. 254 匿名さん

    これだけコケにされる時点でアウトじゃない、ここは。
    それだけ突っ込まれる点が多いわけだからね。

  16. 255 住民

    本当にコケにされているの?
    ここに巣食っている輩だけのお話しじゃない?
    完売できてないからって、そこまで言っていいわけ?

    ほんと、小学生のいじめレベルだよね。
    いじめたいけど、一応良心があるから、自分を正当化したいんでしょ。

  17. 256 匿名さん

    まぁ東京の残念な公立と違って千葉の公立は充実してるから。

  18. 257 匿名さん

    >>253

    相変わらず具体的な話はできないんだねぇ

    なんでわざわざ自分で探さなきゃなんないのよ
    探す必要無いっての。

    そうそう、世の中知らない方が幸せな場合もあんのよ

    今1ポンドって200円くらいでしょ?
    とかね。

    貴方がたが一喜一憂してる間に30年間プラウドで快適に過ごさせてもらいますわ

    もっと良い物件さえ教えてくれたら、後悔の念に押し潰されながら、笑いを忘れて生きていくんだけどなぁ

    無いんでしょ?

  19. 258 匿名さん


    この鬱陶しい人何とかならないの?
    プラウド新浦安の上下左右の部屋の方は迷惑されているでしょう。

  20. 259 匿名さん

    確かに鬱陶しいけど、言ってることは正しいな

    っか、ここは鬱陶しい奴ばかりだ。

  21. 260 匿名さん

    ってか、ここ買う余裕、もしくは検討外の人は、
    立派なHPが立ち上がってるのに、何故か誰も相手にしていない
    エクセレントスクエア新浦安のスレッドでも立ち上げて、そっちに
    行ってよ。

    http://www.ex-ms.com/shin-urayasu/index.html

    ここと違って浄水器・食洗機標準装備&眺望デッキもあって
    悪くないんじゃない? 狭さが気になるけど。

  22. 261 匿名さん

    251
    ありますよ。眺望ならグランドホライズン、価格ならマクタマ。

  23. 262 匿名さん

    マクタマ完売でしょ?
    グランドホライゾンは自分も値下げ前に見に行ったけど、
    周辺環境が微妙なのと当時の営業があまりにもダメダメでパスしました。
    物件の仕様自体は良いし、駅徒歩圏でえらく安いから、京葉線にこだわり
    あって徒歩圏希望の人なら良いんじゃないかな。
    デベ&管理、周辺環境(オートレース、道路の交通量、馬の匂い)が辛い
    のが覚悟で。

  24. 263 匿名さん

    京葉線だったら、ベイタウン最後の高層タワーもありますね。
    海のまん前だし、眺望をさえぎるものは何もありません。
    駅は遠いですが、徒歩可能で、ここよりは駅に近いです。
    同じ東京湾ですが、見る角度が違うため、幕張の方が海が広いです。

  25. 264 匿名さん

    ネタとしか思えない。

  26. 265 251

    やっとまともなレスがありましたね。

    その2つから選ぶなら大差でマクタマです。
    オール電化は魅力的。
    グランドホライズンは。。。
    今は値下げしたんですか?
    IKEAにも渋滞し過ぎで行きたくないのにそこに住むのは。。。
    オートレースの騒音はいかほどか良く分かりませんが、あの渋滞問題だけで私はパスです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 266 匿名さん

    >>261
    何で買わなかったの?
    結局見てるだけの人?
    マクタマなら買えたんじゃない?
    結局どこも買えない気の毒な人。

  29. 267 匿名さん

    マクタマって名前格好わるいからな〜

  30. 268 匿名さん

    名前だけカッコいいアパートとかあるよね。
    外階段錆びてても名前はカッコいい。

    新浦には変な名前のマンションあまり見ないけど、ヒルズってついてるのを見た時は浦安でヒルズって何?
    丘なんて無いだろう(笑)と思った。

  31. 269 匿名さん

    >>261

    マクタマもグランドホライズンも良いマンションだけど、
    プラウドを高値掴みだと思わせるほどの差は無いじゃん

  32. 270 近所をよく知る人

    マクタマ、グランドホライズン、プラウド、
    この中で一番高額なプラウド。
    でもプラウドが一番いい。
    板状マンションは嫌いだけどプラウドはOK.

    なぜならグランドコテージがあるから。
    グランドコテージと平置の駐車場の共存は敷地のゆとりを感じさせる。
    裏から見たプラウドは海外の高級リゾートホテル。
    他のマンションと外観で大きく差をつけるのはその点。
    色使いも上品でいいと思う。

  33. 271 匿名さん

    コラムニストの登場かな?

  34. 272 ご近所さん

    今日はモデルルームがかなり混雑してましたね。
    この勢いなら、完売間近ですよ。
    良かった、良かった。

  35. 273 近所をよく知る人

    プラウドのいい所は表から見た時だけじゃなく裏側も立派なところ。
    新浦の殆どのマンションが裏から見たらハリボテと思わせる表との落差。
    大規模マンションはランドスケープに配慮しないとね。
    いいマンションの絶対条件の一つだと思う。

    やっぱりジワジワ売れてるみたいだね。頑張れ頑張れ。

  36. 274 物件比較中さん

    イトーヨーカドーでもケーズ電器でも新浦安駅でも必死にティッシュ配ってますね。
    プラウド。
    がんばれ。目指せ早期完売。

  37. 275 匿名さん

    最近は豊洲でよくティッシュ配っているよ。豊洲までならバス、電車で35分、車でも35分くらいだからね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 276 契約済みさん

    結局、プラウドを高値掴みだと後悔させるような優良物件は無いということでOK?

  40. 277 匿名さん

    この物件は何ゆえに醜い言い合いが多いのだろう? 条件はシンプルなのに。間違いなく建物・部屋自体は素晴らしい(特に㎡の大きさ)! でも、駅から遠い未開発の埋立地に建設されたこともも事実。あとは、購入者が何を重要視するかだけ。大きなゆとりのある住まいが欲しい方には高くない。でも、生活の便利さや鼓動を感じるような生活感を味わいたい人や駅から歩いて家に帰りたい方には高い。捉え方は人それぞれ。よって、もっと具体的な心配事とかを相談し合ったほうが良いのに。資産価値比べや中傷誹謗の言い合いばかりでなく。

  41. 279 匿名さん

    なんだ、1500万しか違わないの??
    ディスポーザーとシャトルと眺望と公園隣接で
    15年間分くらいの毎日の生活考えたら、チャラじゃん。

  42. 280 匿名さん

    <279 そうなんだよね 仮に割高だとしても、たかが1,000万や2,000万の差なんだよね。がたがた言い過ぎ。そんなことより、仕事に一生懸命精を出して収入を増やすことの方が大切だよね。あとは、各人が好きな物件を購入すれば良し!

  43. 281 住民

    >277 
    やっぱり「気に入らない」人がそれだけ多いってことだ。
    気に入らないと思うに至った理由はそれぞれだろうけどな。

    まあ、代表的なのは、下記3種類だ。

    ・新浦安賃貸住宅住民
    新浦安の都市計画での住宅地開発は最終局面だ。それを逃したら中古しかない。
    分譲を手に入れたい賃貸組としては、購入者が都内から流れてくるのがいまいましい。
    家賃並みのローンで購入したいと考えているから、少しでも安くなってほしい。
    しかし、高洲は駅から遠いなあ。あそこなら確実に安いはずなんだ。
    あんな値段つけやがって、買うやつらもどうかしている!!!と地団駄。

    ・他の周辺地域の住民
    ちらしを見て、ひやかしでモデルルームに行ったら、案外気に入ってしまった。
    資金計算をしてもらった結果、購入不可能が発覚。
    くやし〜〜〜っ!
    購入者への嫉妬が抑えられなく、ついつい購入者いじめに奔走する毎日だ。

    ・近隣マンション住民
    自分んちが最高のマンションだと思うが、うちより高く販売しているマンションがある。
    どんなマンションなんだろう。ちょっとモデルルーム見に行っちゃえ。
    ありゃ、案外いいじゃないか。シャトルバスもあるのか。いいなあ。
    うちは朝は新浦安の駅に行くしかない。道路も駅も電車も混んでいる。
    舞浜に直接連れて行ってくれるのはうらやましいなぁ。

    舞浜に行く道路は渋滞しないし、舞浜駅で結構人がおりるから舞浜駅乗車のほうが楽。
    どんな住民が住んでいるんだろう。
    ち、住民が物件の自慢話してやがる。周辺マンションより値段が高すぎるって知ってんのか?
    これは先輩住民としてびしっと教えてやらんと、と意気込む。

    もともと興味のないやつらがここでレスを繰り返す意味はないからな。
    心配事なんか検討しあうどころか、購入検討をする人を陥れたい人が圧倒的に多すぎて、
    検討レスにはならん。

    心配事なら、となりのⅢ計画による日照と景観への影響だ。
    住民としては蜂起する必要がある。

  44. 282 匿名さん

    ┗━┛ │   │
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓│   │
         プラウド新浦安       19階    ┃│   │高洲球技場
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛│   │
    ────────────────────┘   └──────────┘

    ┌─────────────────────────────┬──
    │                ┏━┓11階         14階 ┏━┓ │
    │     平置駐車場    ┃ E┃                ┃  ┃ │
    │                ┃ 棟┃                ┃  ┃ │
    │         高さ40.01m ┗━┛                ┃ C┃ │
    │   ┏━━━━━━━━━━┓    平置駐車場     ┃ 棟┃ │
    │   ┃ D棟 11階       ┃                ┃  ┃ │
    │   ┗━━━━━━━━━━┛                 ┃  ┃ │低層
    │                      新浦安Ⅲ計画      ┃  ┃ │住宅
    │                               49.39m ┗━┛ │用地
    │   ┏━━━━━━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━━┓ │
    │   ┃ A棟    11階  ┃  ┃ B棟    14階        ┃ │
    │   ┗━━━━━━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━━┛ │
    └────────────────────────────┴──

    Ⅲ計画は超高層階購入者に配慮した形になったね。
    距離を離して19階2棟ではなく14階以下多数棟構成。

    西側は中高層住宅計画地として眺望干渉の危険性があったから南東向きより
    もともと価格差(安い)があった。だから最初からベイビューがなければ、
    あきらめが付いて納得して住み続けられるとしても、南東の310戸のモアナ以上の
    550戸のⅢ計画の建設が進んで眺望がだんだん奪われていくと、
    Ⅲ計画とか別のところに引っ越したくなる方がでてくるかもしれませんね。

    すると、今の段階で値引きを期待するより、安いはずのⅢ計画と条件を比較しつつ、
    転出者や、キャピタルゲインを期待して持っていた方の損切りによる中古の放出とか
    あるでしょうから、それをのんびり待つやり方もありかも。

  45. 283 住民

    >282

    いや、あそこは最初から高さは14階までしか建設できないんだ。
    しかし、やたらと高い屋根がついていて、あれでは15階相当になってしまうな。
    プラウドへの日照を考慮して、営業マンからは同じようなL字型の建物になると説明を受けていたんだが、
    実際には真ん中に11階の建物が建つ計画になっていて、当初と話が違うんじゃないかって感じだよ。

    これじゃ、しかもⅢ計画の真ん中の2棟あなたの図のE,D棟は、一日中日陰は必至の立地で、
    プラウドにも日照影響を及ぼすというお荷物でしかない。

    単なる戸数確保のための無謀な計画としか言えない。

    安くはするだろうが、どうやら安いだけの理由がありそうだぞ。

  46. 284 匿名さん

    Ⅲなんて、鉄鋼団地の隣、長谷工ゴクレ並)、変な建て方、の最強コンボなので
    安くしないと売れないっつの。

    なんかちょっと前に
    「プラウドの姉妹マンションなんだからあまり安くするとプラウド住民が怒る」
    なんて的はずれな書き込みがあったが、公園隣接でない立地だけでプラウドの方が良いのに、
    それにさらに長谷工と変な建て方が加わったら、もはやⅢがどうなろうがどうでもいい。

    眺望とかは建ってみないとよく分からないし、そもそもマンションが建つことは
    分かってたのでそれは織り込み済み。

  47. 285 入居済み住民さん

    住民同氏で良く話していますが、南東側の新マンションができれば、現在のプラウド新浦安の南東側からは鉄鋼団地がほとんど見えなくなるので、プラウド新浦安の資産価値が又、Upするのではないでしょうか?。

    又、

    新マンションはプラウドの姉妹マンションなので、安い値段での販売は我々プラウド新浦安の住民としても困り者です。

    何れにしても、南東側からは鉄鋼団地が見えなくなる訳で、
    プラウド新浦安の資産価値はこれで一気にUpするというのが
    大勢の意見です。

  48. 288 匿名さん

    資産価値はまちがいなく上がらないよ
    昔の何もない新浦安から人気が出た時の資産価値UPを期待しているわけ?
    駅前タワーならともかくこれからどんどん古くなっていく駅遠マンションは
    現状維持さえできれば得するぐらいの考えでいなきゃダメだろ?

    ここの住民がよく使う、「永住のために勝ったので資産価値なんて気にしない」
    じゃなかったのか?やはり資産価値UPを想定して買って後悔しているのか
    しらんがもっと現実的にならないと。

    あと周辺賃貸住民(高洲は知らんが日の出、明海)は間違ってもここを
    買いたいと思う人は少なかったよ。
    利便性などを考えると明海や日の出の賃貸のほうがまだマシ。
    ここを買った人はみな、「人気のエリアをテレビで見て住みたいと考えたが
    流行に乗り遅れた人」にしか見えない。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 289 匿名さん

    またまた賃貸クンが強がっちゃって
    またまた妄想?
    持ってもいないマンションの値段が上がる妄想↓

    >別にオタクのおかげで、うちのマンションも値上がりしてますから、ごっつあん、ですよ。

    ***

  51. 290 匿名さん

    日の出や明海に賃貸で20万以上の家賃払うなら
    プラウド買いたい。

  52. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸