385へ
>上記は全てここの住民版の入居者の投稿だが、貴殿の主張が本当だとすれば、彼らは嘘をついていることになるな。その事についてはどうお考えなのか?また、ここに書き込む前にどうして住民版で反論をしないのか教えて欲しい。
この文章が、「貴殿の主張=管理状態が良好」を明確に否定しているじゃないですか。
あなたの書き込みは、「呆れます」、「粘着質」だの失礼です。
そのような失礼な書き込みする人とは議論したくないです。
よって私も終了します。
>この文章が、「貴殿の主張=管理状態が良好」を明確に否定しているじゃないですか。
別に勝手に終了したければすればいいと思うけど、
いまいち説明不足なんじゃない?
「貴殿の主張=住民のマナーが良くて管理状態が良好」が本当だった場合、
住民版の住民が嘘をついている事になるが、その事についてはどう考えているか?
という「問いかけ」でしょ?
それがなんで「明確に否定している」事にすりかわっちゃうのかなぁ。
まぁ、でも「ここの管理状況が良い」というのは「住民のマナーが良くて管理状況が
良好」なわけではない事が分かったんだから、議論の余地はないよね。
最後に。他人の投稿内容を捏造して、言ってもいない事を言ったと言い張るのは、
失礼には当たらないのですかね?
>>386
真意が伝わってないと言っていますが、「住民のマナーが良いので管理状況が良い」わけではないのは確かなんでしょう。
「管理人さんに話を伺いましたが、やはりごみ置場については苦心されてるようです。」との事でしたよね。
住民版で話題になっている通り、ゴミだしマナーが悪いのが目立つが、管理人と清掃スタッフの努力によって、綺麗に維持されているのが現状。よって、マナーが悪いのが目立ち管理人も苦心しているが、清掃スタッフと管理人の努力で管理状況が良い事が実情だと。そうですよね?
ところで、私も387さんと同じく、下記の意味が理解できません。
>これだけの規模ですから、今後様々な形でコミュニティーの形成が期待できるかと思います。これは大規模マンションならではの良さのひとつであり、千葉みなと近辺ではハーバーレジデンスが一番だと自負しております。
一体何が千葉みなと近辺ではハーバーレジデンスが一番なのか、全く説明になっていないと思うんですけど。
それに、大規模マンションだからといって、必ずしも様々な形でコミュニティーの形成ができるとはかぎりませんよ。何を根拠に言っているのですか?
>>386
386さん
こんな人達、無視しましょう。
私も、千葉みなと周辺の物件を複数見ましたが、私なりの総合的な判断では
ハバレジが一番だと思ってます。
(また根拠はとか言ってくるのかな)
だから、購入したわけだし!
389
言いたいことはあるけど、もうやめしょう。
by粘着質
教えてください。
レンタルビデオ店って近くにありますか?
みなさんは、どうされてますか?
結構、借りる頻度が高いので気になりました。
386です。
千葉みなと徒歩圏で現在販売中のマンションの中では規模がもっとも大きいという点をアピールする為に、感情も含めて一番、自負という言葉を使わせて頂きました。言葉の使い方が悪いようであれば訂正させて頂きますが、感情抜きにしても単純に「今販売中の千葉みなと近辺のマンションの中では一番大きい物件なんだ」とだけ理解して頂ければ結構です。
千葉みなと近辺では、他にもマンションが多数販売中ですが、その中でこれだけの規模のマンションは他にありません。(現時点の販売中の物件の話ですが。)マンション用地もどんどんなくなっていく中で、これだけまとまった土地はなかなかないからです。
今後管理組合の活動がどのように発展していくかは未知数ですが、規模が大きいという事はそれだけ人が多く集まるという事で、人が集まるという事はそれだけ様々な活動が期待できるという事を、このマンションの実態はともかく、まずは一般論としてご理解頂きたいと思います。
例えば、当マンションでは組合員より、「自治会費」として月額300円を支払って頂いてます。問屋町では地域の自治会がない為、この費用はマンションに全額還元できます。将来的には、単純計算でも300円×12ヶ月×395戸=1,422,000円もの金額が、毎年居住者同士の親睦を深める活動や季節のイベント等に使えるのです。これこそ大規模マンションのスケールメリットというものでしょう。
もちろん参加するしないは個人の自由ですが、どの程度の参加が見込めるかはわかりませんが、きちんとベースとなる資金がある上での管理組合活動に対し、コミュニティーの形成が期待できると言う分には、一向に差し支えないのではないでしょうか。
387さんや390さんはコミュニティーの形成には否定的な考え方のようですが、マンションで生活する事の、マンションならではの楽しさやメリットを捨てているようなものです。とてももったいない考え方ですね。しっかりしたコミュニティーの形成は、防犯効果も生みます。それに同じマンションに暮らす中で仲間ができるというのは素晴らしい事でしょう。すでに奥様方の何名かが、パーティールームで一緒に料理を楽しんだりしている光景が見られます。こんな光景が少しでも多く見られるなら、それは素晴らしいことだと思いませんか。
全てはこれからの管理組合活動にかかっていると思いますが、コミュニティーは自分ひとりではできないものであり、皆様のご理解、ご協力、ご参加によって成り立つものです。こちらをご覧の居住者の皆様には、この場を借りてより良いコミュニティーの形成にご協力をお願いしたいと思います。
また、余談ですが他にも大規模のメリットはあります。例えば24時間有人管理。他の通常のマンションの管理形態は、日中は管理人さんが通勤して時間外は誰もいなくなったり、戸数が少ないところでは巡回により2時間程度の勤務時間で済まされたりします。そのようなマンションと管理費を比較してみて下さい。当マンションの管理費は、常駐の24時間有人管理にもかかわらず他マンションより若干安いはずです。これもスケールメリットと言える事でしょう。マンション検討中の方は、こういった点も検討材料のひとつとしてお考え頂けたら幸いです。
↑長くて読みづらいっす。掲示板は簡潔短文がマナーです。
近所なんでついついここをみてしまいますが、住人の方の書き込みが非常に好感の持てる印象なのになんで粘着君がつきまとうのでしょうか?パート1で話題になっていた一人でマンション建設反対してる人の書き込みなのかな?
近所なんでついついここをみてしまいますが、住人の方の書き込みが非常に好感の持てる印象なのになんで粘着君がつきまとうのでしょうか?パート1で話題になっていた一人でマンション建設反対してる人の書き込みなのかな?それともただの議論好き暇人ニート?
397さん
ここは売れ残りが多い物件ということで、注目を浴びている
ので、いろんな投稿があるんでしょう。粘着君、なんて刺激すると
また現れますよ。言葉には注意しましょう。
>>394さん
初めから、きちんと「今販売中の千葉みなと近辺のマンションの中では
一番戸数が多い物件なんだ」と書き込めばよかったですね。
でなければこんなに騒がれる事もなかったのに。
理由を書かないから、近隣物件住民からも「ここのどこが一番?」と疑問が
寄せられそうな投稿でしたよ。
お話されているいわゆる「大規模マンション」は、一般的なお話ですね。
ですが、500戸・700戸以上の大規模物件があちらこちらでみられる昨今、
ここは395戸と大規模、大規模と連呼できるような程ですかね?
しかも入居半年以上も建つのに、未だ販売戸数が50戸も残っている。
お話されているような大規模の恩恵を、今後きちんと受けられるのか、
一刻も早く管理組合を発足し対応策を練られたほうがいいですよ。
ここの5年後・10年後をしっかり見据えるべきです。
>ここは売れ残りが多い物件ということで、注目を浴びている
ここが一番だというのは、この意味で「一番有名」だからかと思ってました。
日経にもそう記事が載っていたしね。
規模が大きいというのは、裏を返せば住民意思の統一がとりにくいという事になります
(建て替えなど)。
やっぱり来たよ、粘着くん。
>>399
騒いでるというより387と390がいちゃもんをつけてるだけじゃん。っていうか同一人物か?
近隣住民だけど、386と394の書き込みはどう読んでもまともだろうが。
それに394は大規模だってことについては、「千葉みなと徒歩圏で現在販売中のマンションの中で
は」って趣旨の記述が何度もあるだろうが。おまえバカだろ?日本語をもっと勉強しろよ。
おまえみたいなバカに言われなくてもハバレジ住民はちゃんとやってくだろう。386のようなまと
もな人がいる限り。それこそ余計なお世話だっつーの。
同一人物なんだろうけど、くだらないいちゃもんをつける書き込みが多すぎるな。そんなにこの
マンションが売れて欲しくないのかい?
404さんのおっしゃるとおり、この物件に対して肯定的な書き込みに対してはどんなささいなことでもイチャモンをつけたがる人が若干名いるようです。
彼らは前スレの後半あたりから定期的に巡回してきてこの物件にケチつけてます。冬休み中は静かだったところを見ると何かしらの利害関係のある人間が嫌がらせしているのか、単なる愉快犯かは知りませんが、この人々にとってはハバレジが快適な物件であっては困るのでしょう。また、そんなこと一言も言ってないと反論してくるのは目に見えているけどね。
千葉みなとで販売している物件はここだけではないのに、千葉の新築マンションの価格動向に関するスレでもこの物件の話題が出た途端、ぜんそくになるだなんだと根拠のない書き込みをしてましたよ。
特に環境バカの書き込みはひどかった・・・。黒い埃は単なる小さな石であり、健康被害を及ぼすものではないとの千葉市の調査結果は信用ならないといいながら、千葉市の環境白書のデータの都合のいい部分だけをを引っ張ってきてあたかもここに住むとぜんそくや癌になるかのごとき書き込みをしてました。挙げ句の果てに安全だというならソースを示せってそら逆でしょう!そこまで言うなら問屋町に降り注ぐ埃の成分が何で構成されていてどう健康被害を及ぼすのか立証しなければならないのはそちらにあるのではないのか?俺は生まれて以来千葉市中央区の川鉄(現JFE)の工場のすぐ近くに住んできたけど家族の誰一人健康被害はなかったよ!!学校でも外で元気に遊んでた。工場の少ない若葉区や緑区だって夏場には光化学スモッグ注意報がでるんだって。なぜあえてハバレジ限定で攻撃をしてくるのかが良くわからない。
下記のデータを見てもらえば分かるように、千葉市よりも人口の少ない東京特別区に桁違いの公害健康被害認定認定患者がいることにはなぜ触れない?問屋町は公害指定地域でなかったことにはなぜ触れない??こういうのをアサヒるというのだろうか。
http://www.erca.go.jp/fukakin/y_tebiki/sankou/s2_02.html
客観的に見てコメントさせて戴くと、ハバレジが完売して仮に中古市場での価値が上がった場合、一番困る方はハバレジが建ったが為に相対的に不利益を被った方と思います。ハバレジ物件に意見している方はかなり問屋町の地理に詳しく、そこに住んでいる方が一番気にして表に出したくない話題を突いてくるところを見ると、ハバレジ物件にかなり根に持った近所の方という像が浮かび上がってきます。
もし、上記が正しいならば、いい加減この掲示板に書き込みをするのはお止めなさい。人間として恥ずかしいですよ。