本題をそらす意図でたびたび書き込まれる「半地下か否か」という議論に振り回されている方もいるようですが、
もともと半地下なのだということについては議論の余地もなく>>245で結論が出ています。
ただ、半地下マンションを選んだことについての自己責任論と、今回の問題とは少し違うと私は思っています。
「70cmぐらいの半地下だというから契約したのに、
引渡しが迫った今頃になって突然100cmぐらいの間違いでした、というのはおかしい」
ということが契約者の間で今は問題になっているのだと理解しています。
昨年一階を契約寸前までいきました。
テラスから数段上がり庭になる事を義理の両親に話しをしたら猛烈に反対されました(一切援助無いですが)
「冷酒と親の意見は後から効いてくる」とはよく言ったものです。
危ない危ない…
マリナテラスの一階は本当に地下に掘り下げているのか?
まずそれを明らかにするべきです。
もし庭に盛土しただけなら、半地下なんて言えないだろ。
ここでぐだぐだ言っている人たちは、単なるアラシか?
野村さん、何か言ってやったら?
はじめまして。
私は法律関係の仕事をしています。
そしてモデルルームには行きましたが、検討はしていない者です。
久しぶりにマリナテラスの掲示板を見させていただき、盛り上がっているなと驚きました。
半地下か否かという議論がなされているようですが、まず結論から申し上げると、「否」です。
地盤よりも1階のフロアレベルが高い以上、半地下ではないことは明白です。
よって匿名の掲示板だからと言って、事実と相違した事を書き込むのはやめてください。
もし野村さんが訴えたら、あなたがたが負けてしまいます。
一階が気になるなら、検討しなければよいだけのこと。
私は野村さんの肩を持つわけでは全くございませんので悪しからず。
だけど盛り土したならそこから造れば良かったのにね。それで三階建てにすれば良かったのにね。
確かもらった図面には段差などの高さ表記は記載されてなく、はっきり分かりませんでしたよね。
はじめまして。
私も法律関係の仕事をしています。
>地盤よりも1階のフロアレベルが高い以上、半地下ではないことは明白です。
もし貴方の言う「地盤」が「盛り土をしていない部分」のことだとすれば、半地下とはいえなくなりますね。
ただし、その場合は、この建物は「建築基準法違反」になります。
なぜなら「盛り土をしていない部分」から計測した本件建物の高さは12mを超えることになるからです。
それを避けるために、この物件ではわざわざ盛り土をした専用庭面を「建築基準法上の地盤面」とみなしているのです。
結論を申し上げると、この物件において「法律上の地盤」である盛り土より低いところを「半地下」と呼ぶことには何ら法的問題はありません。
>匿名の掲示板だからと言って、事実と相違した事を書き込むのはやめてください。
>もし野村さんが訴えたら、あなたがたが負けてしまいます。
この書き込みだけでは脅迫罪に問うことは難しいですが、これは正当な書き込みの封じ込めを企図した「悪質な脅し」です。
盛り土しただけで高さ制限から逃れられるわけないだろ
建築確認申請書や建築変更申請書を確認してみてはいかがでしょうか。
申請日や許可日のチェックも忘れずに。
また釣られて無駄にスレが流れてしまいましたね・・・。
それにしても、信用に値するデベか否か、会社の姿勢が試されている局面だというのに、相変わらず姑息な掲示板対策に終始していますね。
それも事実を捻じ曲げようとするだけではなく、とうとう脅しの書き込みにまでエスカレートしましたか。
(↓お粗末なことに、販売側の人間であることが明白な書きぶりですね。)
>事実と相違した事を書き込むのはやめてください
>もし野村さんが訴えたら、あなたがたが負けてしまいます
>一階が気になるなら、検討しなければよいだけのこと
この検討板に来ている私たち消費者は、これが野村不動産の回答、すなわち企業姿勢と受け止めました。
先程コメントさせていただいた者です。
287さんの意見は理解しました。
私の言っている地盤とは、敷地外のことです。
今回のマリナテラスは、高さが12メートルの制限があり、建築基準法で4階建ての高さを取るために敷地内の庭を上げています。
ですので、敷地外から比べると一階のフロアレベルは地盤面より高いということになります。
敷地内のレベルから比べるのはどう考えても比較対象が違いますよね。
ちなみに私の先程の野村さんに訴えられたら負けますよ、という発言について、恐喝という捉えかたをされることについては、間違いなく法律関係の仕事をされている方ではないと確信しました。
内覧会直前に高さが違うと言う報告があるのは、如何なものか?と言うのが、根本的な話であって、半地下かどうかの問題は、ここでは関係ない。
一体、どのような回答するのか?
> 高さが12メートルの制限があり、建築基準法で4階建ての高さを取るために敷地内の庭を上げています。
ほんとにこんなことで脱法できるの?
高洲のプラウドでは横断幕まで出ているんですね。
結局、こういうのが野村の販売体質だということです。
>>293氏の言うように、半地下の定義云々が問題なのではなく
「この時期に庭面の高さが30cmも変更される理由を野村がどう説明するのか」
が問題です。
論点をずらそうとしても無駄ですよ。
↑どうやら出来るらしいね。こんな大手がやってるんだから(笑)
今回の変更を野村がどう説明つけるのか?大変興味深いです。
私も>>282氏と同じ疑問を持っていますが、「半地下荒らし」ばかりで誰も本題に反論できないんですね?
やはり「野村確信犯」説は図星ということですかね。
建築確認申請書
建築変更確認申請書
を見せてもらいましょう。
デベから30cmの理由はしっかり説明してもらいましょう。
①何故この時期か
②30cmの根拠、70cmの根拠
③盛土面の高さTP、建物高さTP、容積率、建ぺい率、用途地域との関係
営業でなく、先ず、マンションギャラリーの所長に問い合わせてみたらどうですか?
これ、もし瑕疵ということで契約を撤回した場合、
どうなるのかね?
Nの村の誤った説明が原因で、白紙撤回が認められる可能性ある?
頓珍漢なことを言っているかも知れんが・・