部外者が知る必要ないだろ
野村物件を購入する予定の方は、どのような対応するか、知りたいでしょ。
一階盛り土の本当の意味は何なのでしょうか??とても知りたいです。
天井高を高くするためです。こうすると高級感が増すのです。
つまり2階以上の資産価値は、向上します。
1階の価値を犠牲にして。
低層でのデベの常套手段です。
??マリナはそんなに天井高いですか?
少しでも言う意味です。12mでは階高が3mになってしまうが、
13mだと3.25m取れる。25cmの差は大きいですよ。見た目。
ここの1階って限りなく半地下に近いことから、
話題をそらそうとしている人がいるけれど、70cmも1mも
変わらないと思う。
現物見て、半地下っぽいのが、
いやになって難癖つけているとしか思えません。
1階にキャンセルがいっぱい出て、7掛け位になったら、
購入するかも。
天井高を高くして「高級感を出す」ためというよりも・・・「将来の間取りの可変性を確保する」ために二重床・二重天井にするからでしょうね。
二重床・二重天井にして天井高も2500mm確保しようとすると、それだけで1階あたりの「階高(スラブ面から上階のスラブ面までの高さ)」は3mになってしまいます。
マリナテラスも二重床・二重天井でしょうから、4階建だと階高の単純合計だけで12mになってしまい、当然に建物高さは12mを超えてしまいます。
一方、お隣の日航は「社宅」なので将来の間取りの可変性を考慮する必要がないことから、直床・直天井の可能性が高いです。
そうすると1階あたりの「階高」は3mも要らないので、地盤面を色々いじらなくても4階建でフツーに高さ12mに収まってしまうのです。
377さん大正解!
ただ将来の可変性ではないんじゃ。
可変性を持たせるならSI工法にするでしょ。
野村は2重床2重天井が大好きだからね。
結構、売れ残ってるイメージでモデルルーム行ったら、紹介出来る部屋がないって言われて、キャンセル出そうな物件があるから、キャンセル出たら紹介出来ますって言われたけど、ほんとにそこまで残ってるの?
棟内モデルルームがあるくらいだから、まだ残ってるんじゃないですか?
申し込みが入ってる場合もあるかもしれませんが。
>377の説だと、
マリナの地盤面から屋上までは13m、専用庭面から屋上までは12m。
マリナと同じ建物高の日航社宅の庭は盛り土してないので13mあることになるよね。
つまり社宅は違法建築ですね?
>>378
なるほど、マリナテラスはSIではないのですね。
少々言い訳がましいですが、私は
・二重床二重天井・・・可変性に一応は配慮している・SI工法・・・可変性に最大限配慮している
てな感覚がしみついてしまっております。
専用庭面高さ変更の件は、今後どのように決着するんでしょうね。
変更経緯の真相が明らかになって、野村から何らかの「対応」の提案が出されるのか?
それとも、「70センチも100センチも大して変わりません」と言われて泣き寝入りせざるを得なくなるのか?
検討中の人間としては、売主の対応が最大の関心事です。
385さんの言う通り。
わたしも検討中なのですが、売り主の対応が気になります。
また5戸残りってでますよ、きっと。
安いから