千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. パークシティグランデ新浦安 −その8
芳名さん [更新日時] 2011-02-18 17:53:02

その8スレになりました。
今後もより良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークシティグランデ新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-24 22:56:00

パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 381 377

    >>377
    レスサンクスです。

    建築費は、坪80万円と置いているっつうだけです。

    pcgsでは土地単価と同程度だから、いまの資材価格を前提とすると、土地価格より若干割安に
    なりそうな感があるのですが、建築時期が1〜2年ズレると、相応に建築費が上がるという
    「想定」を置いたのです。販管費・利益は、競争環境次第ですね。

    建設費を坪50〜60万円、販管費・利益を同50万円と非常に辛く見積もっても、坪180〜190万円
    ってところには落ちますやね。それくらい、あの入札は強かったということでしょうか。

  2. 382 377

    >>378
    の間違いでした。

  3. 383 匿名さん

    > 370
    この写真はありがたいです。
    新浦安からかなり遠方に住んでいるのでおそらく来年の入居時期まで行けそうにありません。

  4. 384 匿名さん

    川側一期契約者ですが、バルコニー3mあるとリビングの日当たりはどうなのでしょうか?

  5. 385 匿名さん

    376です
    モアナのモデルルームは電気ついてました。
    電気消すと少し暗く感じましたが
    妻はこれくらいなら大丈夫といっていたので、たぶん大丈夫でしょう。
    個人的にはパハレの利用価値が物置程度だったのが少しがっくり。

  6. 386 匿名さん

    >>384

    >>215のリンク先によると、

    □ バルコニーやポーチの奥行きが深い。

    □ バルコニーの奥行きが深いので、真夏の直射光の影響が少ない。

    とのこと。

  7. 387 匿名さん

    >>385

    >個人的にはパハレの利用価値が物置程度だったのが少しがっくり。

    自分で使い方は工夫しなきゃ。転落の恐れもないし、子供の遊び場くらいにすりゃいいんじゃないですか? テントを張ったりとか(ケイヨーデイツーでは2千円からありました)。

  8. 388 匿名さん

    パハレ楽しみです。

  9. 389 匿名さん

    今頃3mバルコニーの質問ですか?
    陽なんて入るわけないでしょう?

  10. 390 匿名さん

    ↑プ

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 391 匿名さん

    今日の抽選は、そこそこ人が入っていましたね。
    とりあえず、MRを解体してしまうわけではないようです。次のどこかが使うのでしょうね(三井とは限りませんが)。

  13. 392 匿名さん

    > 389
    この掲示板を知ったのがこの2〜3日なので、質問が重複しているのかもしれませんね。すみません。
    3mのバルコニーからリビングに直射日光が入らないんであれば壁が日焼けしなくてすむのでラッキーです。

  14. 393 匿名さん

    376です
    >389
    何でけんか腰になるでしょうか?
    不安だったものを実体験したので書いたまで。
    パハレにしろ想像と実際は違ったのです。
    そのことを書いたまで。
    まあ、モアナへ行った日は西側で曇りの日でしたので。
    鉄鋼団地の眺めはイマイチだったが。

  15. 394 匿名さん

    >>393さん、モアナのパハレ見てこられたのですね。
    質問させてください。かなり薄暗くなかったでしょうか?パハレ及びそれに面した部屋。
    我が家の配置としては、モアナなら夫婦寝室側がパハレなので、部屋に明かりが入らなくても
    眠るだけなので問題ないのですが、グランデの場合、子供部屋にしようと思っている側についている
    ので、子供部屋が年中薄暗いのは可哀想かな?と心配しています。薄暗いと日中も電気を
    つけなければなりません。電気をつけるとレースのカーテンだけでは中が丸見え。
    一年中カーテンひいていては、気分が滅入るし、以前パハレの目隠しのことを聞いたら
    ちょっと**にされたし。ミラーカーテンも検討しましたが、素材がとっても気に入らない。

  16. 395 匿名さん

    393です(376)
    結構薄暗かったです(土曜日14時ごろ、曇りの日でした)。
    オープンルームのオーナーは廊下側が
    8(畳)主寝室、5、5の間取りで、5の2つは小学校4年と2年の女の子のお部屋でした。
    電気がついていましたが、消すと暗く、外部採光だけで字を書くのは困難です。
    しかし、我が家も同じような活用法になると思います(子供2人)。

    オープンルームに到着するのに迷ったため、30世帯ぐらいは(廊下から)見ました。
    他の世帯も暗そうでした。
    中には完全に物置と化しており、まったく内部が見えないように外部と遮断している方もおられました。
    とてもテントはって遊び場にしている方はいなかったです。ちなみに。
    外部からはレースのカーテンでも内部は見えにくかったと思います。
    廊下側の部屋を活用するのは、子供の帰宅後の時間か夜でしょう。
    子供の年齢によりますが、小さいとリビングで遊ぶ、
    成長すれば、夕方から夜に部屋で勉強するので採光はあまり気にしていません。
    リビングに必然的に人だまりが出来ていいのではないでしょうか?
    また、子供に独立した部屋を与えることが出来るのがここの最大の売りでもあるので
    独立した部屋のもてないご家族よりずっといいはずです。
    やはり実際に見てみないと覚悟できませんよね。
    また、モアナにオープンルームがあったら見に行くつもりです。

  17. 396 匿名さん

    詳しく書いてくださりありがとうございます。
    そうですね、物は考えようで子供を自室にこもりにくくする
    という発想でいればいいんですね。

    またモアナに行かれることがございましたら、是非レポートお願いいたします。

  18. 397 匿名さん

    >>395

    >結構薄暗かったです(土曜日14時ごろ、曇りの日でした)。オープンルームのオーナーは廊下側が
    8(畳)主寝室、5、5の間取りで、5の2つは小学校4年と2年の女の子のお部屋でした。電気がついていましたが、消すと暗く、外部採光だけで字を書くのは困難です。しかし、我が家も同じような活用法になると思います(子供2人)。オープンルームに到着するのに迷ったため、30世帯ぐらいは(廊下から)見ました。他の世帯も暗そうでした。中には完全に物置と化しており、まったく内部が見えないように外部と遮断している方もおられました。


    向きにもよるんでないの? 見た部屋はどういう配置だったのですか(パハレは北西面、それとも北東面?)?

  19. 398 匿名さん

    モアナ住民です。
    廊下側の部屋ですが、日中でも部屋の中はどちらかというと暗い感じですよ。
    照明がなくてもまあ見えますけど明るいか?暗いか?と比較すれば
    やや暗いかな?という感じです。ご参考まで。

  20. 399 匿名さん

    パハレ側がまだ明るいのは、角住戸のみということでしょうかねえ(ただし角住戸にパハレはなくて、3面バルコニー、いやラナイなんですがね)。

  21. 400 匿名さん

    夢は広がりますね!

  22. 401 匿名さん

    駐車場の抽選はいつ頃どのように行われるのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?
    やはり屋根付きを希望する方が多いのでしょうか?

  23. 402 匿名さん

    この地域は車で出かけることが多いから、個人的にはエントランスに近いのが便利だと思いますよ

  24. 403 モアナーゼ

    モアナはエントランスに近い駐車場は高層階の住民だがグランデは違うのか?

  25. 404 匿名さん

    家具の抽選当たった方いますか〜?

  26. 405 匿名さん

    >404
    家具ではなくバスケットとかランプとかの小物類でしたね。
    ちなみにうちはあたりました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 406 匿名さん

    値段の高い部屋を購入した人が当選したのでしょうか?

  29. 407 匿名さん

    本当に疑り深い人たちだ。公開抽選だっつーの!

  30. 408 匿名さん

    キャンセル待ちが既に80名程度って営業が言ってました。これは待っても無駄ですね。
    日曜日に行きましたが、最終日とあってものすごい人でしたよ。
    あと、これからの窓口はカスタマー何とかって言ってました。8月下旬に窓口案内が届くって。
    ちなみに次のイベントは、10月上旬に「先行仕上げ内覧会」とかで、2階の1室を先に
    作って見せてくれるらしい。その部屋の契約者には了承もらっているとか・・・。

  31. 409 匿名さん

    そろそろ商業棟に何が入るか決まったか判りますかね。
    どういうスケジュール感で店舗決めようとしているのか、聞いてみたくても日本に居ないので誰か聞いて頂ければ助かります。

    本来なら我々住居者の希望だって反映していいはず。
    個人的希望としては、コンビニ、銀行のATM、床屋、TSUTAYA、クリーニング屋の5点セットかな。

  32. 410 匿名さん

    居住者の希望を反映・・?550戸の意見すべてなんて反映できるわけがない。
    商売として成り立つ、希望業種がうまい具合に現れる保証はない。
    ・・・ていうか、そもそもそういう契約条件じゃないでしょう?
    ちなみに、東京ベイは入居が始まってから決まった店舗もある。そういうものです。

  33. 411 匿名さん

    あとスタバ〜、もしくはタリーズ!
    休みの日にぷらっといって持ち帰りして家でゆっくり飲みたい。

  34. 412 匿名さん

    6月にはコンビニが入ることだけ決まってると営業が言ってたよ。

  35. 413 匿名さん

    本屋も入るって聞いていたような・・・・

  36. 414 匿名さん

    >>550戸の意見すべてなんて反映できるわけがない。

    またへんなのが来たな。あたりまえのこと書くなよ。
    …プラモ屋出来るわけないだろ。

  37. 415 匿名さん

    コンボイ?

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 416 匿名さん

    ヨカドーのイエローサブマリン、潰れたしな。

  40. 417 匿名さん

    >410
    貴方のコメントはどうみても購入者の意見とは思えない。
    契約概要を知っているという事となると、デベか販売社か、その関連の方々と思いますが、団体で押し込むことを恐れているなら杞憂ですよ。妄言にそんなに過剰に反応されると、こちらも驚きます。

  41. 418 匿名さん

    知り合いに第二湾岸道路ができたらここのマンションは倍以上に跳ね上がるといわれましたが第二湾岸道路が出来る可能性はあるのでしょうか?

  42. 419 明海の住人

    第二湾岸が出来ると逆に評価は下がると思います。
    道路は新浦に関係ない以遠の人やビジネスに利するだけで、住環境を間違いなく悪くしてしまいます。

  43. 420 匿名さん

    第二湾岸道路はどの辺に計画されているんですか?初耳なもので。

  44. 421 匿名さん

    第二湾岸(予定)道路はすでにありますよ。
    ホテルエミオンの脇から鉄鋼通りに至る道、高圧電線に沿った道 です。
    第二湾岸の計画がはっきりしない為、この通りは管理がずさんで、新浦安地区としては
    少々汚いです。

  45. 422 匿名さん

    第二湾岸とこのマンションはあまり関係ないだろう。
    むしろアルファグランデだっけか?こっちの方は大問題だよね。

  46. 423 匿名さん

    いやあ、あんなとこにインターでも出来たら他人事じゃあないですよ。
    周辺道路のクルマの流量も変わっちまいますから。

  47. 424 匿名さん

    シンボルロードへのインターはカンベン

  48. 425 匿名さん

    第二湾岸って一般道だろ
    インターなんかできないよ

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 426 匿名さん

    高速道ですよ。

  51. 427 匿名さん

    プラモ屋っていう発想がちょーおたっきー。気持ち悪い。

  52. 428 匿名さん

    30後半〜40すぎくらいでプラモ好き多いですよ。車とかそういうやつね。

  53. 429 匿名さん

    湾岸は実現するかどうか分からないし、もし実現しても浦安市内や三番瀬は地下にするようですよ。

  54. 430 匿名さん

    >もし実現しても浦安市内や三番瀬は地下にするようですよ。
    そんなことは決まってません。第二湾岸自体は、東京方面から着々延びてきてるし、
    出来ること自体は間違いないでしょう。いつになるかは知りませんが。

  55. 431 匿名さん

    >429,430
    私も市のホームページのどこかに書いてあったのを見た覚えがあります、
    もし第二湾岸の具体的な計画作りの時は地下にしてもらうってことでした
    でも実現はかなり先だと思います
    南船橋周辺と新木場周辺の渋滞解消が先決ですしね

  56. 432 匿名さん

    >>418
    少しはググって自分で調べてから聞きなさい

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B...

  57. 433 匿名さん

    あの広い道、不気味には思ってましたけど、そういう事だったんですね。
    南船橋近辺の致命的な混み具合を考えると思いの他計画が前倒しになったりて。。。
    ちょっと怖くなってきました。

  58. 434 匿名さん

    南船橋に限らず、東関東道と国道357号のひどい渋滞は、第二湾岸推進の
    後押しになってます。とにかく現状では絶対的に容量が足りてないんです、
    と言われれば是非もありません。道を作るしかないんです。

  59. 435 匿名さん

    >391
    今のMRの次の利用は着工した野村のマンションでしょ。年末にはMRできるのでは?

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 436 匿名さん

    野村のMRは日の出の東京電力横に出来ます。もう工事が始まっていて、秋にはできるのでは?

  62. 437 匿名さん

    あそこに二湾が開通した場合で、
    既に開通している現在の湾岸道路のイメージを重ね合わせると、
    中町と新町とが分断されます。
    今は現在の湾岸道路から海まで“新浦安”ブランドとして共通ですが、
    二湾ができると“新浦安中町”、“新浦安新町”(言いづらいから、
    “ME21”、“高洲”かな)が新ブランドになるかもしれません。
    マンション名も“パークシティグランデME21”に変わったりするかも???

  63. 438 匿名さん

    価値が下がるのに”ブランド”ってことはないでしょう

  64. 439 匿名さん

    二湾できても価値は変わらないでしょう。
    湾岸近くの美浜や舞浜の戸建中古、強気の価格設定だよ。

  65. 440 匿名さん

    現在の強気な価格設定と、価値が変わらないことの
    関係がわからないんですが、どういうことでしょうか?

  66. 441 匿名さん

    価値が下がると考える根拠
    →道路ができる→騒音・大気汚染・取り付け道路周辺の渋滞など環境が悪化する→価値が下がる。

    価値が上がると考える根拠
    →道路ができる→便利になる→価値が上がる。

    変わらないと考える根拠
    →既存の湾岸道路周辺の住宅地である美浜や舞浜の騒音・大気汚染・道路渋滞などが
     他と比べて極端に嫌悪感があるかというと、そんなことはない。(下がらない)
    →道路ができても便利さが飛躍的に向上するわけではない。(上がらない)

  67. 442 匿名さん

    そんなことはきいていませんが。。。

  68. 443 匿名さん

    既存の湾岸道路周辺の住宅地である美浜や舞浜の騒音・大気汚染・道路渋滞などが
    他と比べて嫌悪感があるかというと、そんなことはない。
    →だから、美浜や舞浜の戸建中古、強気の価格設定。
    →二湾ができても、その周辺は騒音・大気汚染・道路渋滞などが
     他と比べて嫌悪感があるかというと、湾岸周辺と同じ程度だろう。
    →だから、価格は下がらない。

  69. 444 匿名さん

    既存の湾岸道路周辺の住宅地は関係ありませんよね。
    もし既存の湾岸道路がなかったら、もっと強気な価格設定だったかもしれない。
    意味わかりますか?

  70. 445 匿名さん

    既存の湾岸道路周辺の住宅地は他と比べて嫌悪感があるかというとそんなことはない。
    この意味わかりますか?

  71. 446 匿名さん

    将来、二湾開通後、グランデの中古価格が下がるほどの影響が出ると考えるほど、
    グランデは二湾は近くない。
    価値は変わらないでしょう。

  72. 447 匿名さん

    二湾ができると価値が下がると主張している人のその論理は?

  73. 448 匿名さん

    二湾は実現してもかなり先。環境問題がさらにうるさくなっていることから考えても浦安市内、
    三番瀬が地下化されるのはまず間違いない。世田谷西部の高級住宅地も悪名高い環状8号に
    接してるがそのために地価が下がってはいない。さらにグランデは二湾に近くない。
    ということで、どう転んでも二湾がグランデに影響を与えることはない。

  74. 449 匿名さん

    >>437からよく読み直しましょう。グランデの話はしてないですよ。

    >>447
    一般的に幹線道路や高速道路近辺に住みたくないですからね。
    町を分断するなんて論外。

  75. 450 匿名さん

    >>437をよく読み直しましょう。
    >マンション名も“パークシティグランデME21”に変わったりするかも???
    グランデの話してるけど・・・

  76. 451 匿名さん

    そういうのを揚げ足取りといいます。
    ブランドの話をしてたんでしょ?

  77. 452 匿名さん

    60年代の高度成長期に立てられた計画、しかも三番瀬が埋め立てられなければ成り立たない
    道路の話をして一体何になるのか。

    「網走に新幹線が来たら駅前の不動産の価値はどうなるのか」と聞いているに等しい。非現
    実的。

  78. 453 匿名さん

    二湾の話はもう結構。別スレ(↓)でお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5969/

  79. 454 匿名さん

    じゃあ花火大会の話でもしますか?
    某ナビに記載されてましたが今の場所では最後の打ち上げのようですね

  80. 455 匿名さん

    でも花火は継続されるんですよね?
    どの辺に場所が移動するのですか?

  81. 456 匿名さん

    駐車場は入居説明会の際に再度希望を取るそうですよ。

  82. 457 匿名さん

    花火大会は現在の高洲海浜公園からの打上が総合公園の整備に伴い今年最後といわれています。
    こうなると海上からの船を利用しての打上しかないでしょうね。

  83. 458 匿名さん

    >>453
    この掲示板、購入者の不安を煽るような話題がないと盛り上がらないんだよね(笑)
    少しは大目に見てもよいのでば?

  84. 459 匿名さん

    >457
    総合公園の影響なんですね、てっきりグランデの影響だと思っていました。

  85. 460 匿名さん

    その総合公園、治安等いろいろ心配されていましたが、
    一部開園してから現時点でどんな状況でしょうか。
    付近にお住まいのかた、レポートお願いします。

  86. 461 匿名さん

    三井不動産販売から契約のお礼の案内が着た。
    なんで販売から来るのか?
    三井不動産本人から来るのが筋ではないか?
    契約当事者は不動産だろ?

  87. 462 匿名さん

    販売だってマージンたくさん取ってるんだからお礼のひとつもしたくなるでしょ

  88. 463 匿名さん

    重要事項の説明通り、販売会社は引渡しまで代理権を得てます。
    よって顧客の窓口はすべて販売会社となります。
    三井不動産の「顧客の窓口」は、アフター部門以外は有しておりません。
    でも、確かに売主からの手数料しかもらえない販売会社より、圧倒的に儲けている
    事業主からお礼をもらいたい気持ちもありますね。

  89. 464 匿名さん

    儲けや権利の問題でなく、契約当事者間のことだと思う。
    売主が不動産だから契約しているので。
    もっとも、今後は会社分割で同じ会社になってしまうので
    さほどの影響がないが。。。
    文面もおかしかった。
    皆様に好評を得ているので、当社も自信をもって大丈夫と言い切れます、という趣旨。
    皆様がなんと言おうとも大丈夫っていうのが本来の活用法。
    また、代理である、販売が絶対大丈夫っていわれてもねえ。
    まあ、三井で大丈夫て思ったから契約したのだが。

  90. 465 匿名さん

    現地の写真(できればシー側)を撮っている人いない?シー側が今どんな状況なのか知りたい。

  91. 466 匿名さん

    シー側って立ち入れないでしょう。

  92. 467 匿名さん

    シーパレスは対岸からか又は総合公園側(ホテルが邪魔)から斜め方向の写真しか撮ることができませんが、参考までに。
    http://photos.yahoo.co.jp/pcgrande2006

  93. 468 匿名さん

    465です。467さん!すばらしい写真をありがとうございます!!!!
    最初の頃から撮っていらっしゃる方がいるとはとてもありがたいです。
    なかなか現地にいけないものなのでこれからも期待しています。

  94. 469 匿名さん

    私も海外にいますので、こうして時々写真をアップロードしてくださるとありがたいです。

  95. 470 467

    465さん、469さん
    自分の記録用に撮っていたのですが、そういっていただけるとたいへんうれしく思います。
    今後も少しずつ追加していく予定(あくまで予定)です。

  96. 471 匿名さん

    二期購入者です。離婚するので、キャンセルしようと思ってますが、手付け金を諦めるか、一度購入してから、手数料など上乗せして転売しようか迷ってます。来春からこのマンションの住人になれることを楽しみにしていましたが、母子家庭でそこに暮らすのは辛すぎます。本当に残念です。

  97. 472 匿名さん


    ネタでなければ、一旦不動産屋で損益を確認してから決めた方がいいと思いますがね

  98. 473 471

    地元の不動産屋さんの話では、ここの物件は売りにでるのを待っている人がいるので、大丈夫との事でした。一度ローンを組むので、その手数料と不動産屋さんの仲介料、かなり上乗せになりますよね..。本当にそんな値段で買うかな〜と半信半疑です。どちらにしても、業者をもうけさせてしまうんですよね、仕方ないですが。あ、ネタじゃないです。

  99. 474 匿名さん

    不動産屋は、自分のフトコロに仲介料が入るように話をする傾向があると思われ。

    一体いくらの売価の部屋を、いくらで売れると言っているのですか?

  100. 475 匿名さん

    知人で未入居のまま売りに出した方の話を聞いたことがあります
    とても精神的にきつかったと言っていましたよ

  101. 476 471


    仲介料は売価の3%+6万+税、ローン諸費用が300万弱。詳しくは書けませんが、5000万前半の部屋を5000万後半でとのことです。あまり具体的な金額は聞いていません。来春のことですしハッキリは分からないといった、口調でした。

    475さん
    そのお知り合いの方は、精神的に何がきつかったのでしょうか?

  102. 477 匿名さん

    未入居で売るということは住宅用物件ではなく投資目的と税務署にみなされませんか?

  103. 478 471

    そうなんですか?その辺は全く気がつきませんでした。利益がでなくても、何か追加徴収されるのでしょうか...。もっときちんと調べてみます。ありがとうございました。

  104. 479 匿名さん

    ローン諸費用が300万弱
    って?

  105. 480 匿名さん

    キャセルして手付け金は返してくれると知人に聞いたことある。
    弁護士に相談してみたら。

  106. by 管理担当

  • スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸