千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンアイル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市原市
  6. 八幡海岸通
  7. 八幡宿駅
  8. ザ・ガーデンアイル
匿名さん [更新日時] 2018-12-14 23:56:31

ザ・ガーデンアイルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:千葉県市原市五所字上八幡下1972-1他
交通:内房線 「八幡宿」駅 徒歩10分 (西口)
価格:2300万円台-4200万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.9平米-102.4平米

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2008-02-14 12:18:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンアイル口コミ掲示板・評判

  1. 51 契約済みさん

    >50さん
    大変でしたね。私達のところは、完全には納得出来なかったのですが、目立たないような箇所や、傷は大目にみました。
    どうせ、新品で入っても、子供が傷付けたりしてしまうので、最初から少し傷に見慣れておいた方が、気持ち的に楽かな〜と思いまして・・・・。(苦笑)

    でも、あまりにも納得がいかない場合は、遠慮せずにバンバン言った方がいいですね。
    高い買い物なんだし。

    オワリヤに今日も行ってきました。お惣菜弁当とかもあって、おみそ汁が無料で付いてくるんです。コンビニでお弁当買うより安くて美味しかったです。

    ますます料理しなくなりそうで、こわい(笑)

  2. 52 契約済みさん

    今どのくらい売れてるんですかね?早く完売してくれるといいのに。。。

  3. 53 契約済みさん

    >50です
    大きな修正点、やっぱり電話して直してもらうようにしました。
    今週末に再確認です。あまり期待しないで行ってきます^^;

    私も確認会の帰りに初めていってみましたよ、八幡マーケットプレイス・・・
    外観ではこのスペースに3店舗は狭いんじゃ?・・・と思いましたが心配無用でした。
    尾張屋、ダイソーもあれだけあれば十分かも。ちょっと薬局の棚と棚の間が広すぎでスペースが
    もったいない気もしますがね。

    あ〜〜味噌汁ですよね。私も感動(というほどでもないですケド)しました。
    お惣菜もたくさんあったし、実際、購入はしていないのですが、お弁当おいしかったんですか〜
    うーん、尾張屋さん・・やっぱり冷蔵庫代わりになりそうです^^

    藤和から”引渡し会”のご案内も来たし、早く引越ししたい〜!!

    PS:藤和さん・・・住所移動を一週間以内はキビシ〜ですよ〜(どこもそんなもんなのかな?)

  4. 54 申込予定さん

    浜野レジデンスと比較していましたが、ここに決定しました。

    浜野レジデンスで悩んでいた点は、
    千葉市でありステータスが高い気がする←住民税が高い。また、浜野くらいであれば、中心地から外れているので、あまり関係がない。
    ②設備が良い気がする←住み慣れてしまえば、どうせすぐに飽きる。
    ③発展性があるような気がする←今、発展していなければ予定はあくまで未定。
    以上のように強引な思い込みで、ピーカンタウンに決定しました。

  5. 55 契約済みさん

    >54さん

    私も同じような点で悩んでいました。
    確かに「どこに住んでるの?」と聞かれて「千葉市!」というのと「市原市!」・・
    ではかなり印象が違いますよね^^;
    (元々田舎モンなんでこういうとこに、惹かれちゃうんです(笑))

    設備面では人それぞれの価値観ですよね。
    私的には浜レジさんの非接触キーとチェーンゲート、自転車置き場入口のゲートなどちょっと魅力ではありました。
    ただ、ピーカンには床暖房とスロップシンクがあります。後々どっちのほうが生活に便利かを考えると・・・・(ディスポーザーがあれば尚良かったんですけどね)
    浜レジさんはちょっとエレベーターの使い勝手が悪いかなぁ・・・と
    メインエントランスが少ない世帯のほうの建物にありましたから、シティレジデンス以外は駐車場〜ポスト〜部屋の動線を考えるとかなり歩くことになるんですよね。

    いよいよ、引渡し3日前ですね。楽しみです!!

  6. 56 契約済みさん

    >51です
    忙しくて書き込みしている暇がありませんでした(汗)

    >53さん
    私も同じく、住民票を異動させる期間が短いな〜と思いました。これは、法的な何か縛りがあるんですかね?
    それにしても、平日で1週間しかないというのは、仕事をしている人にとっては厳しいですね。

    いよいよ、残り2日ですね(喜)早く、明後日にならないかな〜。

    >54さん
    中々、いい感じな決め方ですけど、やっぱり既にある程度、土地が開発されている方が、居住してからの生活が楽チンですよね。自分の部屋の模様替えは、すぐに出来ても、住んでいる土地の周辺は、そうそう簡単に変えられるわけではないし。

    ちなみに、たしかこのマンションは、町会費とか別に取られなくていいですよね?
    浜野レジか浜野駅付近な新しいマンションは、町会費を管理費とは別に支払わなければいけないみたいでしたよ。

  7. 57 電器まにあ

    >55
    改め”電器まにあ”です。スマッチにも同じ名前でカキコしてます。

    本日無事引渡し終わりました。
    10時集合でしたが、やはり何人か遅れてくる人がいて少々時間おしましたね。

    やっと、自由に自分の部屋に入れるようになりました^^
    部屋に入って、恥ずかしながらニヤけました(;´Д`)

    さて、引渡しのときに変更事項で自走式駐車場の幅が変更になりましたと言われ
    2.4m→2.2m・・・・
    最初ビックリしました。
    通常の一般的な駐車場の幅は2.5mだそうです。(片方の白線の外側からもう一方の内側までの寸法)だったので、2.2mって・・・・出入りできないジャン!!!!かなりブルーでした
    が、実際入庫してみて、一安心。白線の内々で2.2mだったみたいです。
    あの、表記はおかしいと思います。

    引渡し時に「コレ変更しました・・・」って有り?誰も何も言えないし、どうしようもない。ガマンするしかない、藤和さんカンベンしてください。

    本引越しはまだ先なのですが、床全部にワックス塗ったり、照明つけたりでクタクタです。

    みなさんは、いかがでしたか?

    さて、引渡しも終わったので住民版って作ります?っていうかできるのかな?
    あまり、ココの場合書き込みないので、ビミョ〜なんですけどね(汗)

  8. 58 通りすがり

    いよいよですかー 引渡し。
    何件の方が引渡しを受けたのかな?
    いやー これからどうするんだろ?
    ・・・

  9. 59 匿名さん

    どういう意味?

  10. 60 契約済みさん

    >電器まにあさん
    住民版作成しましょ〜(^O^)
    私も、駐車場の件、ビックリしました。
    20センチも小さくなるの!?
    て思ったけど、割と普通に入れることができました。

    いや〜、新築快適です!
    床暖房を使用してみたいのですが、そろほど寒くないので、まだ使えません(>_<)
    風通りが良いので、窓を開けると涼しくて気持ちよさ満点。
    当分、冷暖房器具を使用する必要がないので、電気代が節約出来て嬉しいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 61 購入検討中さん

    現在、蘇我から五井までの間で物件を探してます。
    音を重視してます。
    こちらのマンションは、直床だと思うのですが、上下の音は聞こえませんか?
    足音、物を落とした時の音などいろいろな状況で教えてください。

  13. 62 契約済みさん

    >61さん
    了解しました〜。

    実況いたしますが、まだ引越し期間中ですので、人が入り次第、報告します。
    ちなみに外の音は、思ったより聞こえませんでした(窓を閉めた場合)。時間帯や曜日にもよると思うので、その辺も含めて報告したいと思います。

  14. 63 電器まにあ

    >60さん

    住民版作成しましょうか^^
    っていうか、このスレ作成した方は購入したのかな?

    駐車場の件、マジビックリしましたよね。あれで、サンプラザでの嬉しさが半減しましたよ〜
    まぁ、結果お隣に大きめの車止まったけど、出入りはとくに狭くもなく安心しました

    60さんはもう完全引越しなさったのですか?
    私は今週末です。
    まぁ、ちょこちょこと小さい荷物は運んでますけどね。
    窓をLDと洋室を開けるとすごく風が通るのでビックリしてます。
    ほんとに、しばらくは冷暖房いらないかも・・・です。

    私も、最新なエアコンと床暖房早く使ってみた〜い(;´∀`)

    >61さん
    まだ、夜の電器を見るとほとんど入居していないようなので、もうちょっと待ってくださいね。
    62さんの言うとおり、窓閉めればほぼ聞こえないですね。テレビのない状態で聞こえないので
    テレビとかつければ、全然気にならないと思います。
    ただ、やはりお隣さんがベランダ(バルコニー)で話をしていると、聞こえますけどね^^;

  15. 64 ビギナーさん

    あと何部屋空いてるんですか?
    どうせなら空きが少ないマンションがいいですよね

  16. 65 ダルマ

    >60です
    ダルマに名前変更します。

    >電器マニアさん
    私もちょこちょこと引越しをしていますが、本当の引越しは、まだ先です。
    なんか、新築なんで、新しいものに変えたい気持ちが強くて、テレビなんかも、今使っているのは、人にあげちゃいました。
    やっぱり、最低でも液晶テレビは、52インチ以上か、プロジェクタが欲しいです。
    また、寝室も42インチ以上を考えています。
    色んな意味で、ゆっくり確実に高級品?を揃えていきたいと思います。
    >61さん
    音については、昼間も特に気にするレベルではないですが、まだ、まわりに犬を飼っている人がいないことや、幸い?小さな子供がいない場所なので、大変静かです。
    窓を閉めると、平日の昼でも静かにグッスリと昼寝ができました。ちなみに、携帯電話は、SoftBankですが、どの部屋(風呂場やトイレも含む)においても、つながりましたが、残念ながらワンセグが厳しかったです。

  17. 66 電器まにあ

    ダルマさん
    あらためて、よろしくお願いします。

    ダルマさんも電器好きのようですね。なんか同じ匂いがします(笑)
    私もテレビを年初めくらいに52インチを購入しまして、広いリビングで見れることはとてもうれしいです^^

    同じように、プロジェクターほしいです〜〜

    私も寝室に液晶ほしいんですけど、先立つものが・・・。゜(゜´Д`゜)゜。

    しょうがないので、愛着ある29インチブラウン管(15年もの)を限界まで使います

    携帯はわたしはDOCOMOですけど、やっぱりワンセグはほぼNGでした。窓際でやっとという感じですね。

    私も周りの方たちはまだ引越ししていないようで、音関係はわかりませんね。
    小さいお子さんや、ペットよりも、実は意外と中高生がいるご家庭のほうが心配なのです。
    というのも、その年代の子って友達同士で溜まると夜中だろうが、どこだろうが騒ぎますからね。親が言っても聞かないだろうし・・・

    とりあえず、住民版作りました〜
    いまいちスレッドの作成方法よくわかんないんですけどね・・・よろしくです〜

  18. 67 ダルマ

    >電器マニアさん

    私も、実は電器大好きです。
    フフフ(‾▽‾;)

    それでは、住民版に行ってみますね。

  19. 68 契約直前

    近くに産業廃棄物焼却炉ができるらしいですけど、臭いとか灰とか大丈夫でしょうか。
    川からの臭いとか虫とかも心配なのですが…

  20. 69 匿名さん

    虫や灰より焼却炉で心配なのはダイオキシンですよね〜

  21. 70 匿名さん

    ダイオキシンが噂通りの猛毒ならクリーンセンターや焼き鳥、焼き肉屋さんにお勤めの方は甚大な被害を受けているのでしょうね。

    しかし最近めっきりダイオキシンや環境ホルモンという単語を聞く機会が減りましたね。

  22. 71 匿名

    >>68
    どの辺にできるのですか?詳しく教えてください。

  23. 72 契約直前

    16号はさんで向かいです

  24. 73 匿名さん

    クリーンセンターの煙灰よりも国道からの排気ガスの方が人体には影響大でしょうね。

    資産価値的には影響大でしょうが。

  25. 74 匿名さん

    焼き鳥を焼くんじゃなくて化学薬品を燃やすのにねえ

  26. 75 環境学部卒

    国立大出身の私が解説しましょう!
    ダイオキシン生成の条件を簡単に挙げると以下の3つ。
    ①有機物
    ②塩素などのハロゲン
    ③300〜500℃の高温

    つまり、
    ①牛肉 or 鶏肉
    ②塩
    ③は肉に塩ふって焼くとだいたいこの位の温度になる

    って事を言いたいのでしょう。

    ちょっと強引な気もしますが、焼き鳥や焼肉でダイオキシンが発生していることは事実。
    でも人体に影響がほとんど無いのも事実なのです。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    シュロスガーデン千葉
  28. 76 ダルマ

    焼却炉については、契約した私も不安でしたので、役所に直接確認しましたが、健康被害も問題ないとのことでした。

    また近隣の住民にも確認しましたが、十数年前に鉄鋼所の鉄屑が、飛んでくる公害があったようですが、今はそういった公害はないといってました。

    それに、今は基準が厳しいので、ダイオキシンなどの心配はないとも言ってましたよ。

  29. 77 匿名さん

    以前報道されている内容と全然違うことを書き込んでいるのがいるんですけど・・・・・。

  30. 78 匿名さん

    市原の沿岸部は化学工場ばかり。やつらは高額納税者。役所の言うことなんか鵜呑みにするな。

  31. 79 匿名さん

    マスゴミが公共の電波を使って誤報を流してたってこと?

  32. 80 新住民さん

    知らず知らずに国やマスコミ自身に利益があるように情報操作をされてても気が付かないやつはβακαを見る。

    まさかマスコミが言うこと本気にしてる人なんてこの時代にいないでしょ?

  33. 81 匿名

    産業廃棄物処理 焼却施設ができるのは工業専用地域だから、特に事前協議も必要ないし、人体に影響とか考えてないんじゃないの?

    もしかして営業さんは知ってて黙ってた?重要事項説明で説明してる?

    平成18年11月に申請書は出されているみたいですよ。

    やばいんじゃないの?藤和不動産の 営 業 さ ん !

    朝ズバッじゃないけど 「ほっとけない!」

    削除依頼しないでね

  34. 82 ご近所さん

    海側は汚れた川があってお勧めできません。
    臭いです。
    やっぱり買うなら駅側がお勧めでしょう。

    臭いの関係で川側が安いんでしょうがね?

  35. 83 通りすがり

    産業廃棄物処理施設 すぐ近いよ。
    煙突も一本立つみたい。
    マンション作って大丈夫なの?

    あ もう完成か!

  36. 84 近所をよく知る人

    川は結構匂いますよ。

  37. 85 匿名さん

    大きな地震があると護岸は簡単に壊れます。だから川沿いは安いんです。
    夜は街灯が水面に写ってキレイなんですけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ミオカステーロ南行徳
  39. 86 通りすがり

    >>76
    そりゃあ 健康被害があるとは言わないでしょう。

    この世の中 偽装やら事故米やら何を信じていいのか…

    危険性があるものには手を出さないのが一番でしょう。

    立地は変えようがありませんからね。

  40. 87 通りすがり

    >>82
    八幡宿の駅側といったらクイーンズレゾンかな?

    でもあの物件は、売主が倒産した物件だし…最近販売開始したみたいだけど…

    八幡宿は、まず地盤が一番問題ですよ。建設会社泣かせらしい。

  41. 88 匿名さん

    ガンダ川はたしかに汚いですが川沿いに住んでた友達情報ですと気にならないって言ってましたよ!
    マンションが倒壊するような地震がきたらどこも状況は一緒ですよ…。
    そんな心配より日々暮らす上での騒音のほうがよっぽど気になりますよ!

  42. 89 通りすがり

    >>88
    そうだよね。ハマレジみたいに、16号沿い物件ってキツイよね。夜の騒音はすごいよね。

  43. 90 匿名さん

    あそこは近い将来交通量が倍増しますしね。
    条件はあまり変わりませんが駅に近い分だけハマレジのほうがいいかなと…。
    けど共働きなら駅に行く途中に保育園があるこちらのほうが良いと思います。

  44. 91 入居済み住民さん

    騒音ですが、いまどきのマンションは密閉性が高いのでほぼ聞こえないです。音に敏感な私ですが、あまりの静かさにびっくりしています。

    産業廃棄物処理施設の件ですが、重要事項説明のときに、しっかりと項目にありましたし、私の時には説明がありましたよ。

    それに私は長年ジモティーなので、こういうこともありました。

    今から10年くらい前でしたか、三造さんのところに某エコセメントなる産業廃棄物処理施設建設の話があり、地元では建設反対署名運動もかなり激しくあり難航したようですが、結局出来てしまいました。
    当初ダイオキシンなど健康被害が起こるなど、かなり心配してされましたが、私の周りには誰一人聞いたことはありません。

    少なくともいえることは、ダイオキシン防止法等、現在環境に対する法律もかなり厳しいでしょうし、その辺は完全とは言えませんが大丈夫なのではないかと思われます。

    もし、健康被害が起こっているならば、現在でも八幡、五所、君塚、五井等のたいていの住民が何かしら患っているでしょうし、この辺の病医院は患者だらけになっています。(繁盛していない医院がそれなりにありますしね)

    30年以上にわたってこの地域に住み続けている私から見た状況です。

  45. 92 匿名さん

    ここは、本当に更新されないね。
    他と違って、業者の書き込みが少ないからかね?
    情報が少な過ぎるよ。

  46. 93 探偵

    今年入居は、大型住宅ローン減税の適用無し。

    今年は買わないほうがいい。来年になってからかな。

  47. 94 探偵

    将来の発展性?そんなのに期待してるの?

    工場は発展するかもしれないけど… 

    夜現地に行くと、明かりついてないですね ほとんど。

    まだハマレジのほうがましかな、入居率は。

    北側の棟 電気もつかず真っ暗だけど、もしかして一件も売れてないのかな?

  48. 96 匿名

    >>95
    20戸しか売れてないのですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 97 匿名さん

    ニチモ株式会社
    民事再生法の適用を申請
    負債757億円
    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2924.html

  51. 98 契約済みさん

    ここのJVは他2社は大丈夫でしょうから大きな影響はなさそうです。
    県内もう1件の千葉ニュータウンの物件は、他もかなり危なそうな感じですが・・・。

  52. 99 住民でない人さん

    以前見に行ったとき、ノースの物件は一人も住んでないようでしたが、入居は始まったのでしょうか?

    早く売れるといいですね。

  53. 100 匿名さん

    そうそう。
    ノースはいつから売り出すの??

  54. 101 ビギナーさん

    4月に長谷工から受け渡しされるそうです

    ですから売り出しはそのあとじゃないですかね。

  55. 102 匿名さん

    そうなんだ。
    随分前から出来てるのにねぇ。
    隣のスーパーは閉店したらしいけど、その後何が出来るか知ってますか?

  56. 103 匿名さん

    30分フィットネス

  57. 104 周辺住民さん

    隣の閉店した跡のスーパーは、またスーパーになるそうな。
    私の周りでもあちこちおんなじ話が耳に入ってきます。

  58. 105 匿名さん

    スーパーなら検討の余地あり。
    でも、まだサウスも全部売れてないのに、ノースこれからで売れるのか…。
    安くするのかな?

  59. 107 匿名さん

    何があったんですか??
    安いので検討してたんですが、やめた方がいいのかなぁ?

  60. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  61. 108 匿名さん

    住民版のNo.99の

    みなさんにお願い。

    本日ポストに入っていた、管理組会からのお知らせに関して

    不特定多数の方が見れるこの掲示板には、内容を書き込みされないようお願いしたいと思います。

    防犯上よろしくないと思いますので・・・

    一住民がこんな、偉そうなこというのも何ですが、そのほうが良いかな・・・と思いましたので・・

    お話し合いの場合は、e-マンションの掲示板でしましょう!。 何が管理組合からのお知らせに書いてあったのか気になります。
    何があったのでしょうか?

  62. 109 購入検討中さん

    106の内容が削除されてますね。
    自分もこちらの物件は検討中なので、何があったのか正直に教えていただきたいです。
    たしか、重大な事件があったとかっていう内容だったと思うのですが。
    この辺の治安が悪いとも書いてありましたよね?
    削除されたということは、住民の方かこちらの販売の方が削除依頼出されたのかと思うのですが、ほんと何があったのでしょうか?

  63. 110 匿名さん

    ここ、書き込み少ないけど、人気ないの?

  64. 111 匿名さん

    ノースは販売開始したんですか?

  65. 112 匿名さん

    とうとう、今月末で「セイジョー」もクローズしますが、「ダイソー」はどうなのでしょうか?
    あの場所はどうなるのでしょうか?

    教えてください。

  66. 113 匿名さん

    そうなんですね。
    何かがっかりですね。

  67. 114 匿名

    まぁ、あの客の入りじゃしょうがないかもね。
    それに、あまり安くないし、ポイントサービスも周りの店に比べてサービス悪いしね。
    しかも、他ではよくやっている、ポイント何倍セールとか全然やってないみたいだったし・・・
    ポイントの還元割合も他に比べて悪かったような・・・

  68. 115 近所をよく知る人

    食材:ヤックス、ベイシア、キムラヤ、せんどう
    薬局:セイムス、ホシノ薬局(ヤックス内)、マツモトキヨシ(駅前)、せんどう薬局

    激戦区ですが、ピーカンタウンに対抗出来る店が出店してほしい。
    近民のために、よろしくお願いします。

  69. 116 匿名

    マクドナルド(ロッテリアでも良いが・・・)がほしい!!

    セイジョーの店舗の広さはちょうど良い気がするんだけどなぁ・・・

  70. 117 匿名さん

    正直、やっぱり千葉市より東京寄りにしとけば良かったかなと。

    千葉ニュータウンとも悩んだんだけど、実家に近いからこっちにしたんだけど…。

    浜レジとかはどうなってるのかな?

  71. 118 匿名さん

    サウスはもう完売したんんですか?

  72. 119 匿名

    サウスは完売したらしいですよ。

  73. 120 ご近所さん

    来月、ダイソーも撤退なんて・・・

  74. 122 匿名

    >120
    マジ?

  75. 123 匿名

    >>117
    浜レジは友人が住んでいます。
    とっくに完売してますよ。

    駅まで徒歩4分
    快速が止まるし
    蘇我までタクシーで1駅なので何かと便利。
    ギリギリ千葉市ですし。

  76. 124 匿名さん

    ここ まだ完売してないのですか?

  77. 125 匿名さん

    駅から少し離れていますが、お値段はとても魅力的ですね。

  78. 126 入居済み住民さん

    まだ完売してませんよ。
    っていうか、ハマレジの1.5倍部屋数あるし。

    あ~隣にスーパーあるのはお財布に良くないですヽ(;´Д`)ノ
    毎日買い物してしまう・・・
    ある意味我が家の冷蔵庫代わりか!

    なんか、掲示板覗いたけどハマレジさんとこも大変そうですね。。。
    こっちなんか、掲示板も過疎化してますがね(笑)

  79. 127 マンコミュファンさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61862/res/384-404

    No.401 by 住まいに詳しい人 2010-02-22 21:52

    >2500万予算で千葉ニューより賢い選択と言える物件を教えて下さい。
    >80㎡以上、中高層階を希望です。

      その条件では千葉ニュータウンも高根公団も正直無理じゃない?

    >安くてもヒューマンスクエアグランロマーニャみたいな物件はパスです。

      結構わがままだよね。多分お気に召さないと思うけど・・・

        ウィズ勝田台
        http://www.w-katsutadai.com/top.html

        ブライエント柏光ケ丘
        http://www.br-kashiwa.com/

        ピーカンタウン
        http://www.pcantown.com/

    あとは誰か補足よろしく。

  80. 129 匿名さん

    最近書き込みが全くありませんが、最近の様子はどんな感じですか

  81. 130 入居済み住民さん

    最近どころか、昔からココは過疎ってます(笑)
    なんででしょうね~
    ココの方たちはネットをあまりやらないのか、この掲示板を知らないのか、関心がないのか・・・

    最近の様子とは、どんなことですか?
    とりあえず、今はノースアイルの販売中です。
    今、ノースは入居者3割くらいかな?
    結構週末とかは、モデルルーム来客者の駐車場4,5台止まってるので、お客さん見に来てるみたいです。

    隣のトライアルも出来て、24時間営業になり安定してきてるかな・・・
    (24時間は必要ないけど、便利です)

    まぁ、敷地内に平気でタバコのポイ捨てする非常識な輩もいますがね。(植樹に燃え移って火事になったら責任とってくれるんかな)

  82. 131 購入検討中さん

    安くて、便利そうなのですが
    実際都内通勤の人って多いのでしょうか?
    朝7時台の東京方面へ電車の込み具合など知りたいです。

  83. 132 入居済み住民さん

    >131さん
    私は地元車通勤なのでわかりませんが、時々研修などで電車利用したときは、満員電車ではありませんが、座ることはできない感じです。

    ちなみに、7時台の東京方面快速は京葉線を含み4本です。
    (隣のハマレジさんのほうが電車通勤の方多そうなので、そちらでも聞いてみると良いかもしれません。あちらは完売してるらしいですが・・・)

    今販売しているノースアイルは安いですね~
    手前のサウスアイルより同じ広さの部屋で300万~500ほど安いんじゃないかな?

    隣のトライアルは24時間なので便利ですね。何せ隣ですから「あ!醤油がない!」とかすぐ買いに行けます。
    衣料品や電化製品もありますし・・・

    品質は肉や野菜類は時々「う~ん・・・」って時ありますが、魚介類はテナントでらしいので品質は良いと思います。

    週末など毎週引越しされてきてますね。

    ご参考になったかわかりませんが、こんなとこです。

  84. 133 購入検討中さん

    >132さん

    ありがとうございます。
    やっぱり電車は込んでるようですね。
    でも、価格の安さを考えたら我慢できそうかな?と思ってます。

    この前モデルルーム見に行きまして
    嫁も気に入ったので、かなり気持ちが購入に向いてきました。

  85. 134 入居済み住民さん

    >133さん

    そうですかー、気に入ってもらえて住人としてもうれしいですね。
    まぁ、電車は登り方面はどこでも混みますからね。

    私は同じ県内のほかの市から越してきてもうすぐ2年経ちますが、住みやすいと思いますよ。
    八幡宿の駅も近からず遠からず、千葉市までも程よい距離なので出かけるにも便利です。
    アリオなんかは結構近くてよく行きます。

    食事をするところはたくさんあって、今度はどこにいってみようか?などと近所食べ歩きが密かな楽しみです^^;

    まぁ、良いことばかり書いてしまって、なんか営業のようですが、決して藤和の営業じゃないですので(笑)

    まぁ、しいてマイナス言うと白金通りが道路が混むことかなぁ・・・

  86. 135 匿名

    サウスは完売とのことですが…トライアルの看板(横断幕)が出てる2戸と1階の事務所部分はまだ残っているのでは?どうなんでしょう?

  87. 136 入居済み住民さん

    >135
    どうなんでしょうとは?

    サウスはまだ販売しているのかってことでしょうか?

    その辺のことは、藤和不動産に聞かないとわかんないですね。

    ちなみに、藤和の事務所は2階です。

  88. 137 入居済み住民さん

    やっと引っ越しも終わり、周辺を散策してますが
    TSUTAYAがあると聞いていたのですが、もしかして無くなってます?

  89. 138 入居済み住民さん

    >137さん
    TSUTAYAはこの辺で一番近いのは辰巳台までいかないとありません。

    以前、すみやがツタヤに吸収され靴流通センター前にあったのですが、今はマツキヨになっています。
    (ちなみにこのツタヤはレンタルは置いていませんでした。販売のみです)

    ちなみに137さんはレンタルをお探しなのですか?

    レンタルですと、この近辺だとエンターキングかゲオになりますね。

    あとは最近はやりの宅配レンタルが便利ですよ。

  90. 139 入居済み住民さん

    >138さん

    あそこのTSUTAYAはレンタルはなかったのですか。
    残念です。
    ドラッグストアたくさんあるので
    せっかくならマツキヨじゃなくて、違う店舗がよかったですね。

    さっそく昨日エンターキングに行ってみましたが、なんとレンタルは
    8月いっぱいで終了となってました・・・
    宅配レンタルもいいんですが、実際の店舗でいろいろ探すのも楽しいかなと。

    今度はゲオに行ってみます。

  91. 140 匿名

    >139さん

    えええええ、エンターキングのレンタルおわっちゃんたんですかー
    私は通販レンタルしかしてないので、全然知らなかったです(笑)

    残るは、ゲオだけになっちゃったんですね。
    うーん、需要あまりないのかな?
    確かにパッケージを見ながら選ぶのも楽しいですもんね。

  92. 141 近所をよく知る人

    ケチを付けてすいません。
    あの場所は、かつて、浜辺・・と言うか、海でした。遠浅の海岸だったため、船を沖合まで出すため、澪(運河)が直ぐ脇にあります。
    今では水が淀んでいて、夏場になると臭いです。

    基礎はしっかり作ってあるでしょうが、地震の時、液状化現象が発生する確率は高そうです。
    詳しくはこちら
    http://www.city.ichihara.chiba.jp/020soumu/imap.html

    利点としてはJR八幡宿駅まで歩いて10分とかからなことでしょうか。
    八幡神社と八幡公民館の脇の道を抜けて行けば、約7分で駅まで行けます。

  93. 142 匿名

    >141
    ん?だから何が言いたいんでしょうか?

    もし
    「だから、買わないほうがいいよ」と言いたいのだったら、なぜわざわざ販売を妨げるようなことを書くのかがわかりません?

    このマンションが売れなかったことで、何か141さんにとって良いことがあるのでしょうか?

  94. 144 匿名さん

    販売を妨げるって・・。
    偽情報じゃなければ、検討者にとっては有益な情報。デベさんご苦労様。

  95. 145 入居済み住民さん

    142です。
    そうですか~
    やっぱりデベだと思われちゃったみたいですね。
    ちなみに匿名で書いちゃいましたけど、住人です。

    確かに検討者の方にとって有益な情報なのかもしれません。
    ただ、検討者の方に「あの河は臭いますか?」と聞かれた上での回答ならわかりますけど、ただ突然「あそこは臭いですよ」なんて書かれたので住人としてオイオイと思ったわけです。
    やっぱり、住人としては自分の住んでいるマンションが売れないのは寂しいじゃないですか・・・

    住人としてその臭いの情報ですが、道路や他の地域では知りませんが、2年住んだ限りでは夏より冬のほうが臭うような気がします。
    現に夏場は窓とか開けてましたが気にならなかったのに、ココ数日涼しくなってから臭う気がします。
    この臭いが河(運河)なのか国道なのか、国道の向こうの工場なのかはわかりません。
    あと時間帯は夜に臭うことが多いかな。昼間は気になりません。

  96. 146 匿名さん

    東京からの距離で同じ地域を検討比較しています。

    治安などはどうですか?

    内房という暴走族のイメージが強いのですが。

  97. 147 入居済み住民さん

    >146さん
    そうですね~治安は良くもなく、悪くもなくって感じでしょうか・・・
    まぁ、五井よりは良いのではないかと・・・
    (五井のみなさんごめんなさい)

    隣のスーパーが24時間なので、最初は深夜のお客とかでうるさいのかと思いましたが、全然気になりません。
    逆に明るい分、防犯には良いのかな??とも思ったり・・・

    それにマンションの防犯カメラの台数は結構付いてます。
    (まぁ、住人なのでポジティブ側で書いてみました(笑))

    あはは、内房は暴走族のイメージあるんですか~(笑)
    最近はあんまりいないと思うんですけどね・・・
    時々、「族」ではなく単品で賑やかに通り過ぎて行く方はいらっしゃいますねww
    まぁ、今のマンションは窓さえ閉めてると、気密性が良く防音も良いので、外の音はあまり聞こえません。

    暴走族よりも、一般車のほうが最近はマナーが悪いのが目立ちます。

  98. 148 入居済み住民さん

    とうとう完売したようですね。

  99. 149 匿名

    完売しましたね〜予定より大分早かったみたいですね。

  100. 150 入居済み住民さん

    そうそう。
    私もHP見てビックリ!

    ノースアイルの売れ行きがすごい早かったですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸