千葉の新築分譲マンション掲示板「K-Place」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 桜台
  7. 柏駅
  8. K-Place
購入検討中さん [更新日時] 2009-11-09 12:14:43

柏駅徒歩13分、総戸数80戸のプロパストのマンションです。

モデルルームを見学した人、柏に詳しい人、
色々教えてください!

所在地:千葉県柏市桜台918番11、931番5(地番)千葉県柏市桜台15番18(住居表示)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩13分
   東武野田線 「柏」駅 徒歩13分

管理会社:長谷工コミュニティ

設計/監理:IAC(アイ設計企画室)
施工:勝村建設
売主:田中建設
販売代理:プロパスト



こちらは過去スレです。
K-PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-04 22:56:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

K-PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 372 物件比較中さん

    ネット上で変な人に嫌がらせをされている物件だから購入を断念する?
    ちょっと釈然としないというか意味不明な理由ですが、
    まあいろいろな人がいますからね。

    私は、くだらない嫌がらせは眼中にありません。
    年が明けたらこちらを狙わせていただきます。

  2. 373 購入検討中さん

    ほんと変な理由^^;
    購入は断念して下さい。お願いします。なんか怖いので。。。

  3. 374 匿名さん

    368
    いっている事はわかるけど、
    どうやって今がそこだと判断するのですか。
    92年から04年ごろまでずっと不動産は底だと言われ続け、
    本当に底を打ったのは05年で、上がり始めてようやく解った。
    95年までに不動産買った人はひどい目にあっています。
    上がり始めなければ底なんて解らないはずです。
    しかも今回は少なくとも後、数年は下がり続けるのに、
    今買う理由が見当たらない。

  4. 375 匿名さん

    今とこれまでとはちょっと状況が違うよね。
    今後、良質な物件がどれだけ供給されるのかとっても不透明でしょ?
    日本が貧 民層と富裕層の二極化する前に、最低限の生活基盤は確保しておいたほうが
    いいんじゃない?

  5. 376 物件比較中さん

    >371
    書き込みの内容で悪い点・良い点が整理出来た結果が、購入断念ってことだからいいんじゃないの。

  6. 377 匿名さん

    >371
    掲示板の特性を全く理解してないようですね。
    温室育ちの方には、もっとぬくぬくと購入するしかありませんね。
    372さんみたいに自分の目で判断して、自分の決めたことに強く進んでいく意思と気力が必要です。

    久しぶりに上がったと思ったら、これかね。
    来年早々を楽しみにしています。

  7. 378 匿名さん

    >しかも今回は少なくとも後、数年は下がり続けるのに、
    >今買う理由が見当たらない。

     未来の景気なんて、所詮予想でしかないんだから、必要な時、欲しい時が買い時って事でいいんじゃない?
    今買う理由が見当たらない人は、今はマンションが必要ない人でしょ。

     ただ、特定物件の検討板で「今買う理由が見当たらない」って書くのはマナー違反だと思いますけどね。

  8. 379 物件比較中さん

    >376
    371はまったくそんな内容ではありませんが…
    建物自体は購入に値するけど、へんないやがらせがあるので断念すると書いてありますよ。

    まあ人それぞれですから、どうでもいいですが。
    ある意味では、ライバルが減るのはありがたいと言えなくもないし。

  9. 380 物件比較中さん

    >377

    ●注意情報

    コスモスイニシア
    日本綜合地所
    フージャース
    プロパスト
    (アイウエオ順)

    最近、業界内で年内・年明けの動向に「注意」が集まってる4社です。
    これ以上は書けませんので、あとはお察しください。

    榊の板に上記ありましたね!
    おしゃる通り来年が楽しみですね!!

  10. 381 匿名さん

    おしゃる通りって…

    日本語もまともに使えない方が根拠のない脅しをしたところで
    お笑い草にしかなりません。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 383 匿名さん

    フーは、もう終わってるんじゃ?

    柏周辺も、新春早々に新築販売がいくつかあるみたいですよ。
    なんだか無理してココにこだわる必要が無くなってきた感じがします。
    ほかと比べてから、出直します。

  13. 384 物件比較中さん

    >>378

    >今買う理由が見当たらない人は、今はマンションが必要ない人でしょ。

    その通りですね。

    今柏近辺で住居が必要で、この物件が気に入った人間にとっては、
    買う理由はじゅうぶんあります。

  14. 387 買い換え検討中

    来年早々が勝負ですね・・・にぎやかになりそうですねこれは。

  15. 388 周辺住民さん

    380は結局何がしたかったんでしょうね?
    なんだか気の毒な感じがします。

  16. 389 物件比較中さん

    >>387
    ローン減税だけでそんなに集まるでしょうか?
    まあ多分完売はするでしょうけど、なんとも言えませんね・・・

  17. 390 物件比較中さん

    ここは大丈夫でしょうか?
    プロパストが大変なことになってるようですが。。。

    ガレリアヴェールのように他者へ残住戸を卸すことはありますか?
    http://ir.ttfuhan.co.jp/html/pdf/prs20081219.pdf

    そうなれば、かなり値引きでの販売が期待できるかもしれませんね。
    デベロッパーには申し訳ないが、リスクもある以上、価格は安くして欲しいものです。

  18. 391 入居済み住民さん

    >389
    どうでしょうね。でも、流山など他の物件がほとんど完売しているようだし、
    減税+多少の値引きは大きな魅力でしょうし、
    完売するんじゃないですか。

  19. 392 物件比較中さん

    今買う理由はないんじゃないでしょうか。このご時世。
    もっとまた方が良いですよ。色々な意味で。

  20. 393 購入検討中さん

    そりゃ、年明けまでは待つでしょうみんな。

    買いたい人にとっては買う理由はありますしね。

  21. 394 匿名さん

    >>390
    リンク先の資料読みましたが、他者へ卸した(再販業者にバルク売りした)訳ではないようです。
    資料から解釈すると、
    ・ガレリアヴェールは実質的にはプロパスト9:東京建物不動産販売1の共同売主だった。
    ・プロパストの資金繰りが悪化したので、プロパストの持分9割を東京建物不動産販売に買ってもらった。
    ・両社で8億出資したのに現在の販売価格でも4億9千万しか回収できず、赤字のプロジェクトだった。

    売った先は当初の事業主だし、現在の価格でも赤字なのだから、ガレリアヴェールは値引きできないと思うけど、どうなんでしょう。
    ガレリアヴェールの話はおいといて…

    事業主の権利を手放したのはグランドホライゾントーキョーベイを外資に売ったゼファーと同じ動きなので心配ですね。購入検討者にとってはプロパストの足元を見て強気に値引交渉するのもアリですね。

  22. 395 他物件購入者

    ガレリア・ヴェールは元々、販売がトータテ販売なので値下げの話は出てましたね。
    多分、今回の譲渡に際し、譲渡が確定したトータテのフライングだったのでは?と思います。
    事実、一旦保留になり、今回のプロパの発表が出て、再度値下げの話が進んでるみたいですし。
    ちなみに既に契約済み者に対しても値下げ対応するようです。
    プロパ直販物件は基本的に値下げしないはずなので(今後は分からない状況になりましたが)
    ここはどうなるか分からないですね。すべては売れ行き次第だと思いますが。

    ↓なお、ここは雑誌モダンインテリア/新建築1月号でラグジュアリーマンションとして紹介されてますね。
    他物件購入の身としてはうらやましいですね。自分のところだったら記念に買ってたな
    http://www.properst.co.jp/ir/pdf/2008/1216_1.pdf

  23. 396 他物件購入者


    ×モダンインテリア
    ○モダンリビング

  24. 398 匿名さん

    プロパスト大変だね。
    従業員半分ぐらい解雇されて。
    倒産一歩手前だね〜。

  25. 400 匿名さん

    プロバストが倒産したら、ここはもっと安くなるのでしょうか?

    こういうデザイン物件を売ってるマンションは少ないから、結構貴重になったりして。

  26. 409 購入検討中さん

    プロパストの株価大暴落ですね。
    ついに8600円…

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 411 匿名さん

    >プロパストの株価大暴落ですね。

    今日はそこらじゅうがみんな落ちてるじゃん!

    あっうちの会社も・・・(笑)

  29. 412 匿名さん

    こんなIRみせられたら買う気もうせる。。。(−−;

    http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=666336

    やばいってレベルじゃないね。。。とほほ

  30. 413 ビギナーさん

    ここは既にゼネコンが逝ってます。
    そのうえ、さらに深刻な状況。
    将来はどうなってしまうのでしょうか???

  31. 415 匿名さん

    414さん
    合理的根拠のない情報に対する断定表現は風説流布にあたります。
    ネットであっても自分の発言には責任を持つのは当たり前です。
    匿名掲示板であっても個人が特定できるのは周知の事実ですよね。
    もう少し賢くならないと。
    証券取引監視委員会に電話をしておきますね。

  32. 416 匿名さん

    あら。
    414さん早々に逃げちゃったんですか…
    責任とれない発言なんかしなきゃいいのに…

  33. 417 賃貸住まいさん

    来年3月入居を考えております、今こちらかプレミアムフォレスト柏で
    迷っております。入居された方こちらにされた決め手みたいなものを
    教えてください。

  34. 418 匿名さん

    プレミスト柏のことですか? 3月だと住めないみたいですけど。
    比較するには同等みたいですね。
    永住するつもりなら、実用的で飽きないほうがいいと思います。

  35. 420 いつか買いたいさん

    大規模リストラと事業資産の売却は、近々の竣工物件の建設費に充当されるのか?
    多くの物件が取りやめられた中、
    今後の新規案件は、東雲2丁目計画と土浦か?
    東雲は、HPで確認取得済みだが設計も施工も未定のままで更新されない。
    ゼネコンが決まらないのか???
    極めて深刻なな状況だ。
    土浦のラクスレジデンスは300戸。
    購入圏人口は少なく販売は順調に進むか?
    いずれにせよ、土浦の大規模案件での勝負にすべてがかかっている!
    がんばれプロパスト!!
    危機的な不安要素が無くなれば、販売中物件も好転するかもしれない。
    期待してるぞ!

  36. 421 物件比較中さん

    住宅情報ナビのページが物件概要だけになったのは、何か理由があるのでしょうか?

  37. 423 物件比較中さん

    ネガ書き込みなくなりましたね。
    プロパストの状況がかわいそすぎて書く気にもならないんでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ピアース西日暮里
  39. 424 デベにお勤めさん

    土浦とか、凍ったね。
    きょうは株もストップ安。
    中間決算、どうやって発表するか、見もの。

  40. 425 物件比較中さん

    入居率はどれぐらいなんでしょうか?

  41. 426 入居済み住民さん

    417さんへ
    私もフー○ャー○の広くて安くてオール電化のマンションと迷ったのですが、こちらにしました。
    ①駅まで徒歩圏内 ②広くて眺めのいいベランダ が決め手でした。
    住んでみて、よかったな、と思っているのは、部屋の敷居がなくて掃除がしやすいことと収納が多いことです。
    自分の生活に合う住まいが見つかるといいですね。

  42. 428 入居済み住民さん

    書き込み見ていると、売主のプロパスト倒産ですか?
    まだ、何も連絡来ていません。
    私達のアフターサービスどうなるのでしょうか?
    10年の建物補償も、プロパストが倒産したら誰が保証してくれるのでしょうか?
    何年か前の、㈱ヒューザーと一緒?
    そう言えば最近、外の「建物内見学会開催中」垂れ幕が排気ガスで黒ずんでいるように見えます。
    TX沿線の「ガレリアヴェール」もマンション案内から抹消されていますね?
    プロパストの情報教えて下さい。

  43. 429 匿名さん

    まあ、仮に売主が逝った場合でも建てたゼネコンが手抜かりを認めて簡単な補修なんかは
    してくれるケースもあるんですが、この場合は両方期待できない状態に陥りかねません。
    残念ですが、会社が健在なうちに、瑕疵などをチェックして、早めの是正を要求してもらうほうが
    いいでしょうね。(一刻も早くしたほうがいい。明日とか本当にXデーかもしれない。持ちこたえたとしても決済関係でゴトウ日、たぶん25日か26日あたりがヤマかもしれん。)
    デベ評判に貴重アドバイスが書いてありますヨ
      みんなイソゲー!!!

  44. 430 匿名さん

    早く潰れてくれた方がいい。いろんな事はっきりするから。

  45. 431 匿名さん

    毎月の締めも苦しくなると、いつ倒産してもおかしくないね。

    コンクリートの劣化やメンテナンスは、自主管理になりそうですね。

  46. 432 物件比較中さん

    株価ついに、2000円台に!
    一日1000円下がってます。
    来週には、1000円割りそうだな。

  47. 433 匿名さん

    >コンクリートの劣化やメンテナンスは、自主管理になりそうですね。

    そうですね、ここはコンクリがいわばむき出しに近い建物です。
    (むろん撥水のための上薬は塗ってますよ。たぶん。)
    一番怖いのがおっしゃるとおり、コンクリの劣化「対策」です。
    いかにメンテをしっかりして、劣化を防ぐための管理をするかが建物の寿命を左右します。
    浸水などによる劣化で鉄骨が痛む可能性もあるワケです。

    売主が健在ならば、少なくとも数年は保証があるので、ケアが受けられますが、
    今の売主の立場から見ると保証が永続する保障が無いわけです。
    この物件を買われた方はみんなで団結して、管理組合の運営をやっていかねばなりません。
    少しでも不具合があれば、急いで売主に対応を依頼したほうがいいです。

    >428さん
    売主のプロパスト倒産ですか?
    監査法人が決算を承認していません。このため監査法人を更迭。いい傾向ではありませんが、
    まだ存続していますよ。あと社員50%のリストラが発表されています。

    >私達のアフターサービスどうなるのでしょうか?
    >10年の建物補償も、プロパストが倒産したら誰が保証してくれるのでしょうか?
    >何年か前の、㈱ヒューザーと一緒?
    プロパストが昇天した場合でも、スポンサーが現れて支援してくれればOKです。大京とオリックスの関係が分かりやすいでしょう。オリックスが助けてくれなければ、大京は大昔に倒れています。
    オリックスの役目をしてくれる金主がいないと・・・・。

    >TX沿線の「ガレリアヴェール」もマンション案内から抹消されていますね?
    東京建物に委譲したみたいです。もちろん、ダダではありませんが、損を覚悟で処分。幸い共同事業だったので、パートナーに全部引き取ってもらったということです。この物件の方は結果として救われたことになりますね。

    ・・・なにはともわれ、すでにご購入された方は自棄にならずに。そして10年は住む覚悟で。
    短期で処分すると叩き買われます。10年経てば、どこの物件もアフターサービスは切れますので。あと、瑕疵は早めに申告して、対応を依頼すること。管理組合の活動には、積極的に参加していい状態を保てるように団結すること。以上が住民のみなさんへのアドバイスになります。

  48. 434 匿名さん

    救世主は現れるのでしょうか?
    ホントに素晴らしいマンションを手がける会社だから、
    経営さえまともなら期待できるのに・・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ジェイグラン船堀
  50. 435 匿名さん

    >>433さん
    >このため監査法人を更迭。

    更迭ではなくて、
    自分たちの言い分を認めてもらえなかったから換えたが正解ですよ。
    更迭と言う言葉はあくまでも相手に責任がある場合ですが、
    今回ばかりは「説得できなかった」プロパ側に責任があるのは明確なので…。
    (しかも発表延期後の電撃的な交代…市場評価的には最悪のタイミングです)

    監査の優しいところに移動すれば儀礼的な決算の発表はできるでしょうけど、
    儀礼的に通過した会社に今後お金を貸す銀行があるかって話ですよね…。
    他の状況も含めると今回ばかりは…と言う気が払拭できません。

    だからこそ、>>433の言うとおり住民全員の団結が重要になるのでしょう。

  51. 436 匿名さん

    株価メルトダウンです。詳しくはYAHOOの株価企業情報銘柄NO.3236をごらんください。

    投稿ランキング1位・・・大変危険な状況です。瑕疵の主張は今すぐに!!
    。。。。明日は俗に言うゴトウ日ですし、予断を許しません。

    社長が持ち株を売りさばいています。何が起こっているかは想像に難くないでしょう。
    値があるうちに叩き売っているのです。

  52. 437 匿名さん

    もう終わったね、プロバスト。
    今から瑕疵を申請しても、受付だけで終わってしまうんじゃないでしょうか?

  53. 438 匿名さん

    電気代の支払いのほうが先

  54. 439 匿名さん

    このご時世に、瑕疵の申請とか言ってる場合じゃないでしょうw

    買ったもんは、長く付き合ってのんびり暮していけばいいんですよ…

  55. 440 購入検討中さん

    ここの内装がとても気にいってます どうしても買いたいんですけど お金が、、、、、、
    洗面所もお洒落で素敵
    暗めな部屋もなかなかいいものですね壁もベージュだし

  56. 441 匿名さん

    瑕疵があっても、不良箇所や故障があっても、助けてくれない・・・・のんびりのんびり。

  57. 442 匿名さん

    そうそう、このご時世に今さらジタバタしたって始まらない。
    ちょっとの瑕疵なんか気にしてもしょうがない。
    自分の生活をのんびり楽しく作っていけばよろしい。

  58. 443 匿名さん

    おまえらめちゃポジティブちゃん!

  59. 444 匿名さん

    嘆いてもしょうがないからねえ〜

    ジタバタすれば解決するようなことならジタバタするけど。
    リスクは一応覚悟して買ってるわけだし。

    買ったからには楽しんで暮らさないと損だよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンクレイドル西日暮里II・III
  61. 445 匿名さん

    そうですよね。
    追い出されるとか、自分の生活が危ういわけではないのだから。
    景気の回復を待ってのんびり過ごしましょう。

  62. 447 入居済み住民さん

    買う前からいずれお父さんが来ることは予想していたけれど・・・。
    業界が嵐の中、よく完成引渡しまでこぎつけたなぁ、と思いますよ。
    ここは売ることだけ考えて管理会社に丸投げが幸いしていますよね。
    グループ会社で管理していると悲惨だったかも知れない。
    まぁ快適に住めてるから問題ないかな。
    ちょっとした瑕疵は全部直してもらえたし。当時対応早かったし。
    あまり他の住人の方と鉢合わせしないから寂しい気もしますが。
    お互い楽しんで生活していきましょう。これからもよろしく。

  63. 448 匿名さん

    そうですね。まあ自分たちの仕事・生活さえきちんと維持していければ、
    あとは気持ちの持ちようで楽しく暮らしていけるでしょう。

    この世相の中、もっと悲惨な状況はいくらでもあり得たのですから、
    我々はとても幸せな方なんでしょうね。

  64. 449 匿名さん

    しかし一体どういうわけでこんなことに?
    3年前なら抽選で引っ張り凧だったであろう物件がまったく売れなくなる。
    この状況はつぶれそうな新興デベだけのことなのか?
    TX線沿いの三井などは売れているのか?

  65. 450 匿名さん

    近場にあったガーデンベーカリーというバン屋さん、
    ひどい貧相な店構えだけど、試しに買ってみたら
    どれもとても美味しかったです。
    フランス風のパンとかドイツ風のパンとかも作ってて・・・

    わざわざデパートのパン屋さんとか有名店に行く必要が
    まったくないことが分かりました!

  66. 451 匿名さん

    いいことだよ、嘆いても自分自身には何もプラスにはならない。
    ジタバタしないことだ。必ず中古価格が盛り返すときが来るでしょう。
    購入者は今は狼狽して売らないことです。

    しかし、16戸残りなんて分けないわな。おそらく2倍は残っているのでは?
    不動産業界の常套手段ですよ。管理運営に支障をきたさないことをお祈りしております。
    売主はイク前に完売させよ。
    (売れ残り分の未収ですから、入居者で折半負担しなくてはなりませんからね。)

  67. 452 匿名さん

    >449
    三井はガラガラみたいですねえ〜
    おおたかの森の方はずいぶん売れているという話ですが。
    まあどこも苦戦しているのは確かでしょう。

    >451
    完売させよったってw
    それこそこのご時世、当分は無理な話。
    まあなるようにしかならないでしょう。

  68. 453 匿名さん

    >>450
    ガーデンベーカリーって、戸張入口の方にあるやつですね。
    そんなにおいしいパン屋さんだったんですか。
    行ってみます

  69. 454 匿名さん

    >買ったからには楽しんで暮らさないと損だよ。

    これいい言葉だな〜

    そこらじゅうの倒産した(もしくは危機の)マンションの掲示板にコピペしたいくらい。
    (迷惑だからやらないけどね。(笑))

  70. 455 ご近所さん

    >>452
    逆だね。おおたか苦戦しているよ。
    ジオ、ベリスタ、マスターレジデンス。
    無事だったのはプロバストだけかな。
    時代をさかのぼれば、フォレストもOK。
    ジオは惨敗。

    隣の駅は、三井だけ検討。
    特に有楽が最悪。
    これが真実です。

  71. 456 匿名さん

    そうか、フォレスト以外は惨敗なのか・・・

    柏の葉の三井ガラガラって聞いたけど、他のところはもっとひどいってことなのか・・・

  72. 457 匿名さん

    ガーデンベーカリーは確かに品ぞろえもいいしおいしいよ〜

    といっても、まずいパン屋の方が珍しいけどねw

  73. 458 柏歴20年以上

    別のマンション購入したけど、そこの営業さんががK-PLACEは売れなくて賃貸始めたみたいですよ
    って言ってた
    俺が購入したマンションも、思いっきり売れ残ってるみたいだけど

  74. 459 匿名さん

    賃貸でもいいからとにかく埋まって欲しいですね。

  75. 460 匿名さん

    フォレストだって土壌問題が後からでてきたし、ここだって元はGSだから。

  76. 461 匿名さん

    正直土壌なんかどうだっていいけど。

  77. 462 匿名さん

    賃貸かあ〜 それで収支が合うのならどんどんやってください。
    借りる人増えてるかな?

  78. 463 匿名さん

    フォレストの問題がどのくらい大変だったか、当事者は心配したか、他人には関係ないですもんね。
    どうでもいいと思う人は、自分のマンションもどうでもいいと思うのでしょう。

  79. 464 匿名さん

    土壌の問題は、きちんと開示しており、対策も打っているので、ここについては問題無いかと思われます。

  80. 465 匿名さん

    個人的には、土壌はどうでもいい。
    でも、小さい子供がいる人は気になるかもしれないね?

    そもそも、土壌には何の問題もないわけだけど。

  81. 466 匿名さん

    バルク売り情報出回っているが、各社、「ねこまたぎ」「夏の火鉢」・・・
    誰もアポンまで相手にしない・・・

  82. 467 匿名さん

    確かに、土壌よりおいしいパン屋の方が気になりますね。

  83. 468 入居済み住民さん

    パン屋さんおいしいですね。情報ありがとうございます。

    土壌は入れ替えててまず問題ないだろうし,別に砂を食べるわけじゃないし。
    ベンゼンとかの持続曝露で膀胱癌や骨髄腫とかいろいろいうけど,ぶっちゃけ
    見たことない。職業従事で閉じこもった部屋で,ぐらいの濃密な曝露が必要で
    しょうねぇ。そんなの言ってたら宇宙からの放射線が怖くて飛行機に乗れませ
    んて。現実的にはタバコやメタボのほうが怖いと思いますよ。予防できるもの
    は予防できるうちに予防する,無理なものは無理ですし。

    ここのマンション,リスク管理は自己責任みたいなものだから,その辺の見通
    しができる人なら入ればいいと思うんですよねー。(悪意ゼロです,いちおう)
    むしろマンションどうこうよりも信用収縮でローン審査が大変じゃないかなぁ。

    それにしてもググりましたが賃料設定スゴい・・・
    別にこんな値段で柏に住まなくてもいい気がするけれど。。。いい所ですけど。

  84. 469 匿名さん

    まあリスク管理はどこのマンションでも自己責任ですよね。

    ここのマンションはけっこう安かったですよね。
    今はもっと安くなるんだろうけど。

  85. 470 匿名さん

    >いい所ですけど。

    ?分かってるのなら別に値段どうこう言うこともないのでは?
    別に高くもないしね・・・

  86. 471 近所をよく知る人

    >いい所ですけど。

    本当にそう思っているんですね、買った人は。
    実はさ、数年前ならもっといい環境と眺望で、もっと安くて広い部屋が買えたんだよね。
    知らないって幸せだと思うけど、まぁいいんじゃない。
    そもそも購入することが、自己満足なのですから。

  87. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    K-PLACE 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸