千葉の新築分譲マンション掲示板「K-Place」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 桜台
  7. 柏駅
  8. K-Place
購入検討中さん [更新日時] 2009-11-09 12:14:43

柏駅徒歩13分、総戸数80戸のプロパストのマンションです。

モデルルームを見学した人、柏に詳しい人、
色々教えてください!

所在地:千葉県柏市桜台918番11、931番5(地番)千葉県柏市桜台15番18(住居表示)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩13分
   東武野田線 「柏」駅 徒歩13分

管理会社:長谷工コミュニティ

設計/監理:IAC(アイ設計企画室)
施工:勝村建設
売主:田中建設
販売代理:プロパスト



こちらは過去スレです。
K-PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-04 22:56:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

K-PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンコミュファンさん 2008/11/18 23:53:00


    余計な設備っていうのは、フィットネス・カフェ・キッズルーム・シアター室等の大規模にありがちなもの。
    ディスポーザーはあった方がよい必要な装備です。
    無いのは短所。

  2. 202 匿名さん 2008/11/19 02:06:00

    勝手にまとめてる人がいるけど(苦笑)
    自己完結でお願いしますね。

  3. 203 匿名さん 2008/11/19 04:06:00

    >あなたの個人的な思い込みなどは、他の人にとっては知ったことではないのです。

    この掲示板の存在自体はおろか、あなたの書き込み自体を否定する書き込みはどうかと…。「あなた」を「私(=>>199さん)」と置き換えても意味通じちゃいますよ。

    #いや、つい書きたくなる気持ちだけは理解できますけどね…。

    ココは検討板なので結構手厳しい話が出てくるし、そもそも竣工後の物件なので、売れ残りと冷やかしや荒らしっぽいのが集まるのも仕方ない。ただ、実際にここを検討している人にしてみれば長所短所の議論は有意義だし(お互い罵り合ってるだけのは意味ないけど)、そういう議論を経て長所も短所も理解した人が買ってくれるからこそ今後のマンション管理もスムーズに行くと考えれば、それはそれで一定の価値があるのでは?

    否定されるのが嫌い!と言う方は契約者であれば住民板に行けば良いだけですし、間違った部分は反証を示して議論すれば良いだけです。

  4. 204 匿名さん 2008/11/19 04:17:00

    >>200
    コンクリート打ちっぱなし、4mバルコニーは人によって長所にも短所にもなりますので・・・

    長所
    1)デザイン性の高さ
    2)竣工済で実際の部屋が見られる

    短所
    1)駅から少々遠い
    2)幹線道路沿い
    3)施工会社倒産
    4)ディスポーザーが無い

    客観的に見てこんなところでどうでしょうか?
    要するにここで売りになるのはデザインだけという事ですが、デザインも大事ですからね。

  5. 205 匿名さん 2008/11/19 04:46:00

    柏駅から遠くないですか?
    実際に10分強でいけるんですか?

    駅から遠いマンションなんて、ディスポーザーやデザインうんぬん以前に資産価値なんてないですよ。

  6. 206 匿名さん 2008/11/19 05:33:00

    実際に歩きましたが10分は無理です・・・

  7. 207 匿名さん 2008/11/19 05:49:00

    勘違い約一名いるけど、資産価値の一番上は駐車場が自走式か一戸確保があるか、だよ。

    賃貸の安アパートじゃあるまいし、少し駅遠がなんだっての?
    205はワンルームがお似合いだよ。

  8. 208 匿名さん 2008/11/19 06:35:00

    最近は賑やかになってきて、上位キープですな。 販売も上向きだといいですね。

  9. 209 契約済みさん 2008/11/19 06:40:00

    いやいや、マンションは駅近じゃないと意味ないよ。
    遠くでいいなら戸建だろ?勘違いしちゃってる人いるなあ〜

  10. 210 匿名さん 2008/11/19 08:09:00

    ↑で、意味ない契約しちゃったんだぁ。戸建て買えなかったの?契約済みさん。ご愁傷様です。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  12. 211 匿名さん 2008/11/19 08:44:00

    >207
     反論が駐車場とは。
     じゃあ、駐車場付の一戸建て買えばいいじゃん。

    >賃貸の安アパートじゃあるまいし、少し駅遠がなんだっての?
     賃貸の安アパートじゃない高い買い物だから立地こそ重要なんでしょ。
     
     マンションの場合は、
     一戸建て(=自分ひとりで買う)だとなかなか手に入れられない土地(値段が高い土地)に、
     マンションというハコもの建てることで(みんなで按分することで)住めるようにすることこそが最大のメリットだと思うのですが・・・。

     柏で徒歩10分強は、一戸建てなんじゃないですか?

  13. 212 匿名さん 2008/11/19 08:59:00

    あなたが書き込む意味ないじゃん。

  14. 213 契約済みさん 2008/11/19 09:38:00

    匿名の掲示板にはいろんな利害を持った人がいます。
    まあ、流して立て読みする程度であまり真剣に考える事はないと思います。
    良さそうな物件であれば見に行くことが一番。
    遠方だから行けない、時間が無いからなんて言うなら止めた方がいいですよ。
    私は自分で見て、疑問点解消して納得して決めちゃいました。
    3千〜4千万価格帯で全て個人的問題点をクリアーにするところなんて皆無ですよ。
    自分が(家族が)気に入ればよし、他人は他人です。
    百聞は一見に何とやらです。^^

  15. 214 匿名さん 2008/11/19 11:05:00

    外観、デザインなどの表面的なことで買って、後で後悔しないといいですね。

  16. 215 匿名さん 2008/11/19 12:14:00

    相変わらず荒れまくってますねえ〜
    つまらない嫌がらせしてる人はよほど寂しい人生ですね。

    >>213
    まったくですね。

  17. 216 匿名さん 2008/11/19 12:44:00

    213さんに同意です。
    214みたいな平社員なんかリストラ対象。

  18. 217 購入検討中さん 2008/11/19 12:48:00

    荒れている中、すいません、質問させていただきます。
    この前、モデルルームに行ったのですが、一つ見落としてしまいました、
    洗面台ものすごくかっこよくて、気に入ったのですが、
    あそこの蛇口のびてシャワーみたく使えましたっけ?
    使えるか?使えないか?そこだけが知りたいです。
    モメ事のタネにしないでください。。。。
    解る方教えてください。

  19. 218 匿名さん 2008/11/19 12:53:00

    >>203

    193の書き込みをもう一度読み直してからコメントした方がいいんじゃない?
    あなたの方がずいぶん見当違いしているように見えるよ。

  20. 219 入居予定さん 2008/11/19 13:05:00

    ディスポーザーがないのも、駅から徒歩十三分なのも
    こちらは承知の上で買ってるわけだからねえ。
    それを非常識とか間違いとか決めつけるのは
    まさに個人的な思い込みでしかないよね。まったく愚かしい

  21. 220 入居済み住民さん 2008/11/19 13:49:00

    217さん
    残念ながら、伸ばして使うことはできないと思います。

  22. 221 匿名さん 2008/11/19 13:58:00

    MRに行ったこともあり、ちょっと気になってレスをみている物件探し中(ここは検討外にしました。)ですけど。
    このマンションが建って快く思わない周辺住民と、入居済み、または売主と思われる人達のに醜い言い争いにか見えない。

    皆様、お幸せに・・・。

  23. 222 購入検討中さん 2008/11/19 14:14:00

    220さん、ありがとうございます。
    また気になる事があったら質問させていただきます。

    221さんも気に入る物件が見つかるといいですね、
    ちょっといやみなコメントやめません?
    みんな仲良く書き込んだ方が見ていて気持ちいいですよ。

  24. 223 入居済み住民さん 2008/11/19 14:52:00

    そりゃあ嫌がらせをしに来ている人は嫌みな書き方をするでしょう…
    悪意を持ってかき回している人がいるのに、みんな仲良くというのは無理ですよ。
    できるだけ無視すべきですけれど。

  25. 224 契約済みさん 2008/11/19 14:57:00

    私は、子供の学区でここに決めました。
    うちは小学校の子供がいます。転校させたくないのでプロパストの物件にしました。
    他の物件で、もっと安く設備の良いマンションがあったのだけれど子供の転校問題で、
    学区内では選択肢がなく、ここにせざるを得なく買いました。
    自分で決めたマンションだから気に入ってはいます。
    特に4mのバルコニーは広くていいですね。概観もオシャレで。逆に悪かったところは、16号の
    音がうるさい。防音サッシが使われているのですが、深夜は静かなので気になります。
    設備も無いものだと思えば気にならないのですが、ディスポーザーの書き込みがあると、やっぱり有ると便利ではないかと思います。最近寒くなってきていますが、床暖房があればと思います。
    学区内にもっとマンションがあればいろいろ選べたのにな〜と思いました。

  26. 225 匿名さん 2008/11/19 15:04:00

    >>221
    さようなら。別に無駄なコメントする必要もありませんよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ユニハイム小岩
  28. 226 匿名さん 2008/11/19 15:20:00

    >>222さん >>225さん
    検討外としつつも少し迷いもあり、>>224さんのような本音や客観的な意見が聞きたかっただけで悪気はありません。ここのレスはちょっと見苦しいなと思っただけで。

    >>225さん
    さようなら。お元気で。

  29. 227 入居済み住民さん 2008/11/19 15:21:00

    224さん
    それはお気の毒でしたね。

    ただ、ここはデザイナーズマンションとしては破格なくらいに
    安いと思いますよ。
    ディスポーザーや床暖房はあれば便利かもしれませんが、
    なければないで全く問題なく過ごせますし、
    あればその分値段が高くなっていたでしょうから、
    買ってしまったからにはポジティブにいきましょう。

  30. 228 入居済み住民さん 2008/11/19 15:35:00

    226さん

    荒らしがいれば見苦しいのは当たり前です。
    荒らされている方にまで文句を言うのは筋違いですよ。

  31. 229 匿名さん 2008/11/20 00:47:00

    今週末は、三連休です。 どちら様もがんばっていきましょー!

  32. 230 物件比較中さん 2008/11/20 04:07:00

    ディスポーザーだけでなく床暖も標準装備でないんですね。
    洗面台の蛇口も延びない。
    とことん仕様を下げてるんですね。
    ココの仕様は、都内によくある賃貸デザイナーズアパート並みなんだね。

  33. 231 匿名さん 2008/11/20 04:24:00

    >ただ、ここはデザイナーズマンションとしては破格なくらいに
    >安いと思いますよ。

    立地悪く、仕様も低いようですし安くて当然だと思いますよ。
    2重床2重天井なのはいいですね。

  34. 232 入居済み住民さん 2008/11/20 05:11:00

    ディスポーザーとか床暖とか伸びる蛇口が必須だと思う人は
    他のマンションを選べばいいだけですからねえ…
    うちにとっては使いやすい収納などがあれば問題ないので。
    迷わずここに決めました。すごく居心地がいいです。

    >>224
    国道の音はうるさいですか。
    うちは厚い防音カーテンを使っているから気にならないのかな…
    個人差もあるでしょうね。
    購入を検討されている方は、気をつけた方がよさそうですね。

  35. 233 購入検討中さん 2008/11/20 05:37:00

    >>230

    とことん下げてる訳ではないのでは?
    デザイン性がものすごく良いですし、この辺では珍しい駐車場100%ってゆうのが魅力的。
    床暖がなくても、エアコンが1機付いてるし、ディスポーザーがなければ生ゴミ処理機かったりすれば良いし、
    洗面台の蛇口がのびなかったら、風呂場やキッチンでなんとかすればいいし。

    ここに書き込んでる人達って、荒らしてばっかだけど、自分たちの希望に全てあったマンションなんて
    絶対見つからないからある程度妥協しなくちゃいけないのでは?

    値段が安かったら、仕様設備の妥協や駅距離の妥協は必要。
    仕様設備や駅距離が重要であれば、必然的に価格は高くなる。
    どこが自分の妥協点か考えないとだめだよね。
    全てパーフェクトなマンションなんて絶対に存在しない。


    荒らしている人ってライバル会社の人達なのかな?
    みっともないからやめた方がいいですよ。

  36. 234 匿名さん 2008/11/20 05:57:00

    >荒らしている人ってライバル会社の人達なのかな?
    >みっともないからやめた方がいいですよ。

    ここまで荒れてると、このスレ目立つので、逆に販売には好影響かも知れませんね。
    注目度が上がるかも。
    自分も、通りがかりですが、更新が多いのでの見に来てしまいました(笑)

  37. 239 匿名さん 2008/11/20 08:39:00

    今日広告ティッシュ貰いました。

    ご成約キャンペーンの電動自転車はどこのメーカーですかね?色は選べますか?
    「頭金なし 月々返済5万円台〜購入可能」はどのような間取りの部屋でしょうか?

    週末にモデルルームに行ってみます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 240 入居済み住民さん 2008/11/20 10:22:00

    おそらくここを選ぶ人は、機能性よりも素敵に暮らすこと、に重点を置いているんだと思います。

    私は視界を妨げないロール網戸とか天井まである収納とかリビングより広いバルコニーとかバルコニーの塀が透明なことに魅力を感じました。
    収納が多いのでカラーボックスとかプラ製品などのごちゃごちゃした物が目に付かなくてとっても気持がいいです。網戸は見た目もいいのですが、収納式なので汚れが少なそうで、それも気に入りました。引き戸の床レールがないのも、見た目もスッキリしていながら掃除も楽ちん。
    素敵でありながら機能性も少なからずあると思います。
    個人的にはキッチンの天板に水はね防止の立ち上がりがないのが気に入っています。
    リフォームすれば、と言われそうですが、新品をリフォームする勇気も財力もないので。
    バルコニーの眺めもいいですよ。今日は夕焼けが素晴らしかったです。

    残念なことはポーチがAタイプにしかないこと、玄関が狭いこと、車の出し入れが1階以外は国道側しかできないこと、でしょうか。

    駅近でなく国道沿いでオール電化でもない、という欠点を補って余りある、と感じることができる人が選べばいいのではないでしょうか。

  40. 241 匿名さん 2008/11/20 10:27:00

    盛り上がってきたね〜
    プロパスト物件の検討版は荒れてナンボで完売するんだよね・・

    契約した方、おめでとう御座います。

  41. 242 匿名さん 2008/11/20 10:50:00

    100%完璧なマンションなんてないだろ?
    目だって良いマンションが粗探しされてるだけだぽ。
    K-Place買いだな・・

  42. 243 通りすがり 2008/11/20 11:07:00

    今時、話題性がある物件は買いだと思うよ。
    他の物件は批判材料も出てきやしない。

  43. 244 周辺住民さん 2008/11/20 12:39:00

    今日(も)チラシが入っていました。
    2LDK 2690万円〜
    3LDK 2970万円〜
    残16戸

    >>239
    月々返済5万円台は
    今日のチラシでは 2LDK 61.14㎡ 2690万
    の部屋が、例として出てましたよ。

  44. 245 匿名さん 2008/11/20 13:02:00

    >>244さん
    >月々返済5万円台は
    >今日のチラシでは 2LDK 61.14㎡ 2690万
    >の部屋が、例として出てましたよ。

    フルローン金利3%固定35年(フラット35想定)返済で計算すると、返済額はざっくりと月に10万強だよ。「月の支払い」を5万台にするためにはフルローン金利1%固定(!)35年返済でボーナス時12万×2/年支払い(!!)にしないと…これでやっと5.6万/月。

    不動産の広告はかなり無茶な設定(ボーナス支払いを小さく表示するのなんて当たり前)で月々の支払い金額を算出したりするので、いろいろ気をつけないとドツボにはまりますよ。

    まあ、そういう「頭金ゼロで月々の返済ラクラク!」みたいな広告を打っちゃう物件は販売状況がかなりヤバい状況だけどね(ある意味騙まし討ちしてでも売らないといけない状況)…このご時勢じゃ仕方ないとは思うけど…なんかね。

  45. 246 購入検討中さん 2008/11/20 13:34:00

    >>245
    ごくろうさま。ライバル会社の営業さん。

    しかし、ライバル会社がカキコミするくらい、敵対視しているようなら
    k-placeに客が取られて売れないから焦ってるのかな?

  46. 247 匿名さん 2008/11/20 14:08:00

    >>246
    おいおい、数字の計算を書いただけで無根拠に「営業」扱いですかい。
    プロパ物件は儲が多いと聞いてはいたがこいつは酷い…。
    …いや、この>>246の書き込みこそが「プロパ営業さん、こんにちは!」なのかもしれんが…。

    とりあえず単純に計算してみれば分かるが、
    月5万だけの返済で2690万返そうとしたら「無金利だとしても」約45年かかる。
    これだけでこの「月々5万の返済で買える」と言う台詞ががおかしいことぐらいはすぐに分かるだろう。

    そして、そういう誤解を誘う騙しの入った数字をわざわざ自社広告に載せる必要があると言うことが、
    どれだけ切羽詰った状況なのかもちょっと考えれば分かる話だけど。

    #もちろん、このご時勢だから仕方がない側面があることは否定しない。
    #悪い意味でこの業界の慣習みたいなもんだと思う。

    もちろん、最近の不動産屋はプロジェクト(物件)単位で収支を見てるから、
    儲さんが心配する「プロパ不安説」には直接関係しない話だけどね。
    そっちは全体の収支と経営環境で論じられてしかるべきでしょう。

  47. 248 匿名さん 2008/11/20 14:11:00

    >まあ、そういう「頭金ゼロで月々の返済ラクラク!」みたいな広告を打っちゃう物件は販売状況が>かなりヤバい状況だけどね(ある意味騙まし討ちしてでも売らないといけない状況)…このご時勢>じゃ仕方ないとは思うけど…なんかね。

    「あなたの家賃と比べて下さい。」っていう広告ですよね。
    これって定番の広告ですね〜

    今時ベタだな〜と思います。

  48. 249 匿名さん 2008/11/20 14:15:00

    >そして、そういう誤解を誘う騙しの入った数字をわざわざ自社広告に載せる必要があると
    >言うことが、どれだけ切羽詰った状況なのかもちょっと考えれば分かる話だけど。

    こんな定番広告が???
    ちょっと考えれば分かる話だけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ヴェレーナ西新井
  50. 250 匿名さん 2008/11/20 14:35:00

    >月々返済5万円台は
    >今日のチラシでは 2LDK 61.14㎡ 2690万
    >の部屋が、例として出てましたよ。

    >>61
    ひと月前は 月々3万円台って広告でしたけどね・・・

    ○ューマンスクエア グランロマーニャも同じような広告だった気がします。

  51. 251 匿名さん 2008/11/20 14:41:00

    プロパストの物件に変な書き込みが多いのは、デザイン性も含めて格好いい事と、この不景気の中で、株主に配当まで出せる、新興デベの中では数少ない順調な経営が出来ているところなので、その辺が妬まれているからでは?
    妬みまで行かなくても、からかいたくなるんじゃないですかね。
    それに加えて、格好いいので反論するファンも多い。
    その対立の構図があると思う。

    なので、別のプロパストの物件で書き込んでいた人達が、そちらの話題が下火になったところで、他の物件に移動してくる。
    ここの現象もそれでは?

    実際問題として、ここまで注目されているんだから、プロパストもその物件も人気があるんでしょうね。その人気の裏返しでアンチがいる。

    このマンション業界の不景気の中では、頼もしい限りだと思う。

  52. 253 購入検討中さん 2008/11/20 14:54:00

    >>247
    営業かどうかはともかく、あんなどこにでもある広告手法に対して
    長々と駄文で文句たれてれば、荒らし扱いされてもしょうがありませんね。

  53. 254 匿名さん 2008/11/20 15:10:00

    監視員が必死すぎるのが、原因かと思います。
    放置すれば良いものをいちいち反応するから、からかわれている気がします。

  54. 255 匿名さん 2008/11/20 16:58:00

    「からかわれて気がします」かねえ…w
    なんか必死ですね。

    ここで嫌がらせをしたところで何も状況は変わらないのに、
    勝手に**をさらしているだけなんですけどねえ。

  55. 258 入居済み住民さん 2008/11/21 00:27:00

    普通に快適に暮らせてますけどねえw
    暮せないと思う人は別のところに住む。それだけでしょう

    あ、以前に蛇口が伸びるか伸びないかの話がありましたが、
    試してみたら伸びましたよ。ホースみたいに使えます。

  56. 259 入居済み住民さん 2008/11/21 02:23:00

    昨日も今日も日当たりがよくて、
    ベランダにいてもリビングにいても気分は最高ですね。

     街を歩いていたら、雑然としたところもあるけれど、
    かなりお洒落なレストランや雑貨屋さんや飲み屋さんが
    けっこうありました。柏、あなどれません。
     これから楽しめそうですね。

  57. 260 匿名さん 2008/11/21 05:34:00

    >>257

    16号の排気を吸いながら素敵に暮らせるはずない。
    生ゴミの匂いに抱かれて素敵に暮らせません。

    立派な棄損、営業妨害ですよ。

  58. 261 匿名はん 2008/11/21 05:39:00

    >257の方

    何か恨みでもあるのでしょうか。

    インターネットカフェあたりで生活をしてて
    こういうマンション掲示板でも見るとそんな気分になるのかもしれませんね。
    頑張って下さい。

  59. 262 匿名さん 2008/11/21 05:45:00

    某苦情センターで働いてる友人が言ってました。

    こうしたスレでは競合会社の人間より買いたいけど事情が許さず買えない人の逆恨みが一番強烈だと。
    だからあまり刺激しすぎない方が良いかも 無視が一番ですよ^^;

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ヴェレーナ西新井
  61. 263 ご近所さん 2008/11/21 07:38:00

    >261
    あきれる程想像力が豊かですね。妄想の域だね。
    ネットカフェで生活してるような人がこんなとこに来ると思う?

    >262
    買えない人の逆恨みは確かにあるかもしれませんね。
    入居者、販売関係者のこのマンションを板でけなされた逆恨みも負けないほど強烈だと思いますよ。

  62. 264 入居済み住民さん 2008/11/21 07:42:00

    頑張って買ったのに悲しい。。。

  63. 265 契約済みさん 2008/11/21 10:13:00

    そうそうアラシっぽいのは無視するに限る。

    無視。無視(笑

  64. 266 周辺住民さん 2008/11/21 10:17:00

    数年前に近隣の他物件に居住中の者です。
    一時期良くこちらの建物の広告が入っていました。
    近隣に住んでいる自分から見てもこちらの建物は素敵だと思います。

    当時はうちのマンションのスレも
    入居時まで掲示板では同じような荒れ方をしました。
    なぜかこちらと同じような揚げ足を取る書き込みが多かったです。
    現在は何事もなかったのように穏やかに暮らしています。

    どんな理由があって荒らしているのか分かりませんが
    改めてこの建物も注目度が高いということではないでしょうか。

    こちらに入居されている方はこの掲示板を気にせず暮らしていると思います。
    側から見て、本気でこの建物を検討されている方は
    直接建物を見に行ってご自分の目で確かめた方が良いと思いますよ。
    住み始めてからの良さ、悪さなどは一番住人の方が解っていると思いますので。

  65. 267 通りすがり 2008/11/22 06:04:00

    仕事で16号線を通るんですが、なかなかお洒落なマンションですね。
    自分は船橋エリアに住んでるんで検討にはしてないんですが、船橋エリアにもこの様な
    マンションがあるといいなと思います。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  66. 268 物件比較中さん 2008/11/22 13:48:00

    ここの書き込みを拝見していると
    このマンションの良い所は、デザインだけなのでしょうか?
    デザインで生活は出来ないので、もっと実生活の情報がほしいです。
    いろいろなマンションの情報を集めて検討しています。
    このマンションは確かにコンクリートの打ちっぱなしでかっこいいけど将来のメンテナンスは?
    16号沿いの生活は?特にマンションは玄関の両脇に寝室があるので気になります。
    買って生活している方でこのコーナーを見ている人、率直な感想聞かせてください。
    むきになった書き込みでなく、正直な感想を聞かせてください。
    よろしくお願いします。

  67. 269 入居済み住民さん 2008/11/22 23:06:00

    きちんと読めば、実生活の情報をちゃんと書いている人もいますよ。

    室内は余計な装飾はまったくなく、実用的にできています。
    収納が多くて使いやすい。
    部屋の間に仕切りがなく掃除がしやすい。
    広いベランダですが秋の日がしっかり朝から夕方まで入ってくる。

    とても心地よい生活です。

    ただ、16号の音がまったく気にならないという方もいましたが、
    私は寝るときは少し気になりますね。
    今度防音カーテンのようなものをつけてみようと思います。

  68. 270 匿名さん 2008/11/23 06:53:00

    何をむきになってるんだろうね、荒らしの人は。
    何の得にもならんだろうにねえ〜

  69. 271 匿名さん 2008/11/23 08:18:00

    入居済み、販売関係者の執拗な抵抗が荒しを増長させてるんじゃない?
    弱点ほじられるだけだからスルーすればいいのにね。

  70. 272 物件比較中さん 2008/11/23 09:24:00

    269の入居済み住民さん、貴重なご意見ありがとうございます。
    参考になります。少し質問があります。
    「日がしっかり朝から夕方まではいる」と書いてありますが、ネットで見ると
    こちらのマンションは南西向きではないでしょうか?
    朝から日が入りますか?ちょっと気になりました。
    あと、ネットには内装の設備関係が載っていませんが、なにか設備は付いているのですか?
    モデルルームに行けばいいのでしょうけど、事前に分かれば助かります。
    高い買い物なので、見た目より中身重視で選びたいと思っているものですから。
    よろしくお願い致します。

  71. 273 購入検討中さん 2008/11/23 10:31:00

    K-PLACEのKって柏のことですか?

  72. 275 購入検討中さん 2008/11/24 03:31:00

    >274

    営業の方かな?
    有難うございました.

  73. 276 周辺住民さん 2008/11/24 04:11:00

    コンクリート打ち放しの壁は,経年劣化で黒ずんでくるから修繕をしっかりお願いしたいですね.
    今の所外観はいいですが,黒ずんだコンクリート外壁の建物が近所にあったら嫌ですからね.

  74. 277 物件比較中さん 2008/11/24 11:34:00

    あのぉ、デザインって曖昧すぎて良くわからないのですが、
    本当にいいデザインかどうかは、
    社会的に評価されているかがポイントと思います。
    プロパストは、他のデベロッパーみたいに
    グッドデザイン賞とか、たくさん取ってるんですか?
    教えてください。

  75. 280 物件比較中さん 2008/11/24 14:04:00

    ここを見て気になったので、今日マンションギャラリーに行ってきました!
    とても良かったですよ。デザインはかっこいいし、部屋の中はけっこう
    シンプルで実用的にできてるんですね。ここで読んだ通りでした。
    あいにく午後雨だったので日当たりは分かりませんでしたが、
    余計なものもない建物は全体としてすごく気に入りました。

    あとは、駅からの距離と16号の音ですね!
    じっくり考えたいと思います。

  76. 281 物件比較中さん 2008/11/24 14:20:00

    >278
    ここは立地環境が悪いから値下がりするでしょうね.
    以前のプロパストはこのような立地には作らなかったんですけどね.

  77. 283 匿名さん 2008/11/24 15:06:00

    >>271
    つまり、悔しいから反論しないでくれということだね?
    そううまくはいかないと思うよw

  78. 284 匿名さん 2008/11/24 15:18:00

    >283
    理にかなってれば反論もいいんじゃない.

  79. 285 匿名さん 2008/11/24 15:21:00

    277さん
    そもそも、グットデザイン賞というのが、申請制であるし、賞が乱発されているから価値が低い。
    宣伝広告によく書いてあったりするけど、その文句に使われているだけです。

    先日、室内モデルルームも見学させてもらいましたが、ほかのマンションとは随分違いますね。
    あまり一般的ではないようなというか、ファミリーでこういうデザインはどうかな?とも
    思いましたが、選択肢としてこういうのもあると思えばいいんじゃないかな。
    あんまり尖がってるマンションだから叩かれるというのも解りました。

    以前に書かれていた、営業の人たちの服装とかですが、マンションデザインがこういうコンセプト
    だと思えば、そんな感じの人たちが売るというのも合ってるように思いました。
    普通のおばさんが売ってる方が変かも。

    見学意見としては、ウチはファミリーなので内装や壁紙を見たら、住めませんでした。
    独身や二人とか、オシャレ系な人とかは、ピッタリな物件だと思いました。
    排気ガスの問題も思ったより小さくて、ベランダの凸が面白かったです。

  80. 286 マンコミュファンさん 2008/11/24 15:21:00

    >272
    >モデルルームに行けばいいのでしょうけど

    分かってるのなら行けばよろしい。

    >高い買い物なので、見た目より中身重視で選びたいと思っているものですから

    見た目がどうでもいいならプロパストを対象外にすればよろしい。

    悪意をこめているつもりなのか、天然なのか分からない人だなあ。

    >277
    デザインは自分がどう思うかが大事です。
    社会がどう評価しようが関係ありません。
    自分で気に入るかどうかは自分で分かるでしょう。
    人に聞かずに自分で考えなさい。

  81. 287 匿名さん 2008/11/24 15:31:00

    >>283

    反論というか、あえて下らない嫌がらせの相手をしてあげるということですね。
    その方がいいのかどうかはよく分かりませんが。
    相手があまりにも低レベルですから。

  82. 289 入居済み住民さん 2008/11/25 02:44:00

    さて、今日はいい天気ですね。
    朝のうちからテラスは日の光でいっぱいでした。
    少しずつ室内にも光が入ってきています。
    とても気持ちがいいです。

    今日は柏駅周辺を歩いて、フランス料理の店やカフェを
    様子見してこようかと思っています。楽しみです。

    【管理担当です。一部テキストを修正しました。】

  83. 290 周辺住民さん 2008/11/25 04:30:00

    >今日は柏駅周辺を歩いて、フランス料理の店やカフェを
    >様子見してこようかと思っています。楽しみです。

     柏の駅前だと、ヨーカドーの裏の通りに有る「Repos」ですか?
    あそこは、雰囲気も良くておいしいですよね!
     フレンチではないですが、スーパー京北の近くにあるイタリアンレストランのモンテローザもおすすめです。
     でもイタリアンなら、K-Placeに行く途中に「ボスコ・ディ・パスタ」が有るので、そちらですかね。(K-Place住民さんなら、すでにチェック済みかな?)

     柏はそういうお店ももちろん良いですが、B級グルメ(ホワイト餃子とか…)も色々有るので、探すと楽しいですよ。

     で、最後に一言。
    柏市民になられたのなら、一緒にJリーグの柏レイソルを応援しましょ!(^^)

  84. 293 購入検討中さん 2008/11/25 10:31:00

    >276
    >コンクリート打ち放しの壁は,経年劣化で黒ずんでくるから修繕をしっかりお願いしたいです.
    >今の所外観はいいですが,黒ずんだコンクリート外壁の建物が近所にあったら嫌ですからね.

    そのために修繕積立費がありますよ。
    専門家にも聞いてみたけど、
    汚れより、躯体の劣化防止のためにメンテは必要です。
    普通は、メンテ出来ないとこはタイルにしとくもんだが、
    ここは、全部打ち放しだから「外部足場」をつくってメン手すればいいらしい。
    足場分が高いけど、費用も5年から10年単位で数千万円で済むんじゃない?って言ってた。
    今の積立費が、その分を見込んでるかは知らないけど、
    戸数が多いから、一軒あたりならたいした金額じゃないし、問題ないでしょ。

  85. 294 入居予定さん 2008/11/25 10:32:00

    いい情報ですね。ルポというところはちょっと気になっていましたが、
    美味しいんですね。イタリアン二つもいつか行ってみたいものですね。

    B級グルメかどうかは分かりませんが、私はエスニック料理が好きですよ。
    タイ料理とかメキシコ料理とか。

    レイソル、せっかくだから応援したいものですね。
    気持ち的にはすでに応援していますが。

  86. 295 匿名さん 2008/11/25 13:00:00

    ちょっと興味があるのはホワイト餃子ですね〜。
    行こう行こうと思っていて、未だに行けてないです。

  87. 296 匿名さん 2008/11/25 13:40:00

    >ちょっと興味があるのはホワイト餃子ですね〜。
    >行こう行こうと思っていて、未だに行けてないです。

    ホワイト餃子は、あのカリカリの皮が美味しいんですよね〜
    癖になります。

    う〜っ 何だか食べたくなってきた(笑)

  88. 297 入居済み住民さん 2008/11/25 14:08:00

    郵便局の向こう側の四つ角にある、アジア麺の店がかなり美味しかったですよ…

    サッカーには興味ないですけど、レイソルは遠くから応援させてもらいます。
    機会があれば試合にも行ってみたいです。

  89. 298 入居済み住民さん 2008/11/25 14:54:00

    おいしいパン屋さんはないですかね〜

  90. 299 柏市民10年 2008/11/25 15:24:00

    パン屋さんだと、車で10分くらいで新柏のクーロンヌがあります。

    あと、車で30分くらいかかりますが、全国的に有名な松戸市小金原のツォップがありますよ。o(^-^)o

    ケーキだと新柏のオペラ座が美味しいです。

    K-PLACEからだと、近所とは言えないかな?(^o^;)

  91. 300 匿名さん 2008/11/26 01:15:00

    >おいしいパン屋さんはないですかね〜

    うちは、いつも柏そごうの中にあるドンクです。(普通すぎて済みません(笑))

    ドンクの隣にあるジェラート屋さんもおすすめ!
    ちょっと高めだけど、健康志向のメニューです。
    特にごまジェラートが好き!
    ごまとチョコか苺ミルクを半分半分に入れてもらってます。(^^)

    ちょっと季節外れですが、冬に食べるアイスも美味しいですよね!

  92. 301 入居済み住民さん 2008/11/26 02:34:00

    やはり、デパートのパン屋が近場ではおいしそうですかね。
    ジェラートも今度試してみます

  93. 302 購入検討中さん 2008/11/26 08:57:00

    柏の街はいいですよねー
    このマンションとあんまり関係ない話題になったら荒らしはいなくなったみたいですね。

  94. 303 周辺住民さん 2008/11/26 09:32:00

    松葉町にある『石釜工房サフラン』美味しいよ♪
    いっつも、混んでるけどね(^^;)

  95. 305 匿名さん 2008/11/26 18:31:00

    自分は、北千住の丸井の1階でパンを買って帰ります。
    これなら仕事帰りに寄れるから。

  96. 306 入居済み住民さん 2008/11/26 22:21:00

    >>303
    私もサフランがいいと思っていたんですよ。
    小金原の有名な店もいいけど、とても高くて
    敷居が高くてね…

  97. 307 匿名さん 2008/11/26 23:48:00

    柏は色々なお店がありますね。
    駅前も良いですが、車で行く範囲まで広げると、さらに楽しいです。

    なので、このマンションが駐車場100%なのが良いですね。
    周辺の良いお店の情報も、このマンションの検討の参考になると思います。

    車で行くという事で、16号を白井方面に行って大津ヶ丘交差点を左、消防署のある交差点に「アシエットプラン」というケーキやさんが有ります。ここ美味しいですよ。
    甘さも控えめだし、ここのケーキはおすすめです。

  98. 308 購入検討中さん 2008/11/27 01:00:00

    >307
    アシエットブラン、昔行ったことがあります。
    おいしかった。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  99. 309 匿名 2008/11/27 03:57:00

    >>306
    ツオップはそんなに高くないですよ、サフランと同じくらいかな?
    かなり本格派なドイツパンも揃えてるので一度はどうぞ。
    ただ土日の行列はこれからの季節けっこうシンドイですけどね。

  100. 310 匿名さん 2008/11/27 10:40:00

    300〜400メートルくらい離れた所に、温泉ありますね。16号沿いの焼肉屋さんの隣。
    行かれた方いますか?

    K-Placeを見に行った時に同行した親が見つけて、「温泉が近いから、ここが良いんじゃない?」とか言ってます。(笑)

  101. 311 購入検討中さん 2008/11/27 14:24:00

    温泉て本物の温泉ですかね?スーパー銭湯みたいなものでは?
    まあどうせ気分だから本物でも偽物でもいいけど。

  102. 312 匿名さん 2008/11/27 23:50:00

    >温泉て本物の温泉ですかね?スーパー銭湯みたいなものでは?

     温泉を掘ったみたいですよ。
     16号沿いのヤマダ電気の隣にも有るし、手賀沼の近くにも、白井にも有るから、この辺は深くまで掘れば出てくるみたいですね。(関東平野は何処でも出てくるのかな?)
     ちなみにK-Placeの近くの{湯の華}という温泉は、1200m掘ったそうです。

    ホームページを見ると「柏天然温泉 スーパー銭湯湯の華」って書いてあるので、天然温泉を使ったスーパー銭湯みたいです。

  103. 313 匿名さん 2008/11/28 05:08:00

    近所の温泉は、どれも一度は試してみるといいですよ。
    お湯も実際に確認したほうがいいですよ。
    実は本当に掘って出てきたお湯は、茶色のにごり湯なんですけど、違うお湯だけど。


    消防署の並びのオムライス屋さん?は、以前は柏駅前にあって人気あったけど、こちらに
    引っ越してきたとか聞きましたよ。

  104. 314 購入検討中さん 2008/11/28 05:25:00

    >>312
    そうでしたか、すごいですね。私は偽物でも楽しめる方ですけど、
    本物にこしたことはありませんよね。

  105. 315 購入検討中さん 2008/11/29 09:04:00

    このマンションから富士山は見えるのでしょうか?

    それから来客用駐車場は有料ですか?

  106. 316 柏市民 2008/11/29 13:32:00

    私は柏市内のマンションに住んでいますが、冬はとっても綺麗な富士山が見えます。多分このマンションからも見えるのではないでしょうか。
    ちなみにリビングは驚異の4面採光。手賀沼から昇る朝日を浴びて富士に沈む夕日を拝むことが出来るんです。駅から少し遠いので「どうして戸建てにしなかったの?」と聞かれることもありますが、私はこの景色を見るたびにマンションで良かった!と心から満足しています。
    住まいに何を求めるかは人それぞれ。自分や家族の価値観で選ぶ。それさえ出来れば十分な満足感が得られるのではないでしょうか。決して安い買い物ではないので、少なくとも自分に嘘はつきたくないですよね。

  107. 317 匿名さん 2008/11/29 18:11:00

    屋上からの景色は、地平線が見えなかったと思います。
    富士山が見えたとしても、頭の先が少しだけとかじゃない?

  108. 318 購入検討中さん 2008/11/30 10:31:00

    >316 別のマンションの自慢されても・・・w

    K-PLACEはもうほとんど売れたのでしょうか?
    残り何戸!とかいうチラシがまだ出ないということはけっこう残っているのかな。
    駅前でティッシュも配ってるし。

  109. 319 購入検討中さん 2008/11/30 14:00:00

    >>316
    そうですか、一階や二階では難しいかもしれませんが、
    多分上の方からなら見えるのでしょうね。

  110. 320 匿名さん 2008/11/30 15:44:00

    富士山見えてどうだって話なんだけど・・
    富士山見たいなら御殿場とかに住めば?

  111. 321 物件比較中さん 2008/11/30 17:03:00

    316さん、すごいマンションに住んでいるのですね。「リビングは驚異の4面採光」って、どんな形のマンションなのか興味ありますね。「手賀沼から昇る朝日を浴びて沈む夕日を拝む」と言ったら、まわりに建物が全然ないみたい。それともタワーマンションの30階くらいに住んでいるのかしら?でも柏にはまだそんなに高いマンションないし・・・?
    どのあたりのマンションかしら?住んでみたいですね。中古の売り物件ないですか?
    あったら教えてください。せめてマンション名だけでも。

  112. 322 入居済み住民さん 2008/12/01 13:19:00

    >320

    でも、富士山見えると気分いいですよ。
    多分天気のいい日には見えるでしょうけどね。

  113. 323 物件比較中さん 2008/12/02 11:17:00

    この辺からは筑波山が見えるでしょうね。
    富士山も空気が澄んでいる時は見えそうですね。

  114. 324 匿名さん 2008/12/02 15:36:00

    見えそうって言ってる人は入居者じゃないんですね。
    ベランダから見えるのは、柏駅前の風景がメインです。

  115. 325 物件比較中さん 2008/12/03 04:04:00

    富士山は見えないってことですね。
    残念。

  116. 326 入居済み住民さん 2008/12/03 04:28:00

    今日は天気がいいのでチェックしてみました。
    ビルに隠れて見えないようです。残念!

    それはそうと、しゃれた料理店などをたくさん見つけました。
    なかなかいい街ですね。

  117. 327 ご近所さん 2008/12/06 19:10:00

    さげておきますけど、富士山が見えないと分かっただけで、このドン引き。
    せめて、星マークが付いたのをみて、だれか食いついてこないか様子見です。

  118. 328 ご近所さん 2008/12/07 08:40:00

    さげるとか星マークがついたとか、
    まったく意味不明ですが…

    まあどうせたいした意味はないんでしょうね。

  119. 329 入居済み住民さん 2008/12/07 08:48:00

    さげる:新規投稿でもスレッド表示順の一番上に来ない。
    星マーク:24時間以内に投稿のあったスレッド。

    超基本ですけど一応解説しときますね。

  120. 330 匿名さん 2008/12/07 11:08:00

    そんなに富士山みたいなら神奈川に住めって。

  121. 331 匿名さん 2008/12/07 12:12:00

    >>329
    本当にたいした意味はないですね。

  122. 332 購入検討中さん 2008/12/07 12:31:00

    >このドン引き

    単に話が終わって話題がなくなっただけでは?

    まあそういう的はずれなことを書いてくれたおかげで
    一応話題ができたようではありますがw

  123. 333 匿名さん 2008/12/07 15:02:00

    しかし、まったくどうでもいい話題でしたな。
    まともな話題が出るまで様子見です。

  124. 334 物件比較中さん 2008/12/08 01:47:00

    検討者もいなくなり売れ残り廃れていくのが最後。
    検討に値する良いネタありますか?

  125. 335 匿名さん 2008/12/08 05:08:00

    すぐムキになるんだから…

  126. 336 購入検討中さん 2008/12/09 22:31:00

    年を越せば住宅減税改正で、買う人が増えるのでしょうか。
    私も1月以降、と思っていますが。
    駅徒歩圏内だし、当面、日当たりの心配はなく、いい場所だと思います。
    大きな引き戸とかリビングの窓など、規格外なので修理交換時は高くつきそうですが、実際の使い勝手はいかがでしょうか。
    また機械式駐車場で困ることはありますか。

  127. 337 入居済み住民さん 2008/12/10 08:55:00

    ドアの実際の使い勝手はとてもいいですね。
    窓は大きいので、カーテンをしっかりつけないと
    これから寒さ暑さが大変になりそうですが。
    やはり修理の時は高くつくんでしょうねえ・・・

    機械駐車場、今のところは何の問題もないですね。
    いきなり故障することもなし。
    しかしこの先満杯になると、待たされたりして大変になるんでしょうかね。

  128. 338 契約済みさん 2008/12/10 10:40:00

    ここは完売するでしょ、間違いない。
    おしゃれなマンションってこの地域にないし、
    資産価値的に考えても買いだと思うんだけどな。

  129. 339 入居済み住民さん 2008/12/10 13:13:00

    どうでしょうかね。まあ来年から多くの人が動くでしょうから
    売り手としては勝負は来年でしょうね。

  130. 340 匿名さん 2008/12/10 13:28:00

    >機械駐車場、今のところは何の問題もないですね。
    >いきなり故障することもなし。
    >しかしこの先満杯になると、待たされたりして大変になるんでしょうかね。

    私は別のマンションを購入して、そこの機械式駐車場を使っていますが、待ち時間は最大で5分くらいですね。この5分が煩わしいと思う人はいるかもしれません。
    なので、通勤に車を使う人は向かないかも知れませんね。
    機械式駐車場は、車の利用は平日昼間の買い物と土日というライフスタイルの人に向いていると思います。

  131. 341 契約済みさん 2008/12/10 14:15:00

    じゃあ、近場で平置き借りればいいんじゃない?

  132. 342 入居済み住民さん 2008/12/10 15:55:00

    別にそこまですることもないと思いますが

  133. 343 匿名さん 2008/12/10 19:09:00

    機械式の立体駐車場といっても、壊れずに長持ちするのもあるし、数年で錆だらけになるのもあるらしいよ。

    柏にオシャレなマンションは他に無いから、欲しかったという人がいてもいいかもね。

  134. 344 匿名さん 2008/12/11 00:31:00

    >じゃあ、近場で平置き借りればいいんじゃない?

    確かに、そこまでしなくても(笑)

    通勤で5分ゆとりを持てば良いだけでしょ?
    車通勤の人は、道路事情も有るからもともと多めに余裕取ってるし、大丈夫では?

  135. 345 入居済み住民さん 2008/12/11 02:39:00

    そうですね。混雑を心配しましたが、
    朝の六号は思っていたより流れていて、通勤にも便利でした。

  136. 346 購入検討中さん 2008/12/11 04:39:00

    待ち時間の5分の間にリモコンスターターで暖機運転とかできないでしょうか?

  137. 347 周辺住民さん 2008/12/11 05:01:00

    >ここは完売するでしょ、間違いない。

    値下げすれば完売しないマンションなんて皆無です。

    >おしゃれなマンションってこの地域にないし、
    >資産価値的に考えても買いだと思うんだけどな。

    流行色の濃いものは廃れるのも早いです。
    この地域にはデザイナーズマンションの需要が無いから造らないだけですよ。
    駅徒歩10分以上、機械式駐車場、常磐線のマンションでは、資産価値たもてませんよ。

  138. 348 ご近所さん 2008/12/11 05:57:00

    >流行色の濃いものは廃れるのも早いです。

     ここの様にコンクリートの色のままなのは流行に関係なさそうですけど、最近流行りのアースカラーの様な薄い色はどうですかね?
     K-Placeのデザインは16号側からも良いですが、反対側からみた方が格好良いですね。周りの風景とも調和しています。
     今後はこういうデザインも考えたマンションが増えていくと良いですね。

  139. 353 購入検討中さん 2008/12/11 15:07:00

    資産価値がどうかは知りませんが、魅力的な建物ですよね。

  140. 354 匿名さん 2008/12/11 15:18:00

    川崎:リヴィエ・マーレ 完売
    本八幡:ガレリア・サーラ 完売
    流山:プラティーク・ヴェール 完売
    川口:テラッツァ・ルーチェ 残り3戸で完売のメドがついたようです

    ここは竣工済みなので住宅ローン控除の関係で来年動くのではないでしょうか?
    年が明ければ完売するでしょう

  141. 355 契約済みさん 2008/12/11 16:43:00

    >値下げすれば完売しないマンションなんて皆無です。

    ちょっとやそっと値下げしたって完売しないマンション
    いくらでもありますが。

  142. 356 周辺住民さん 2008/12/11 23:48:00

    まあここは完売するでしょうね。
    新年になればこぞって買い手が押し掛けてくるでしょう

  143. 357 買い換え検討中 2008/12/12 00:13:00

    こちらの物件、私自身は積極的に検討中なのですが、
    マンションの名称が気に入らないと、旦那が乗り気じゃない。
    もう、嫌になっちゃう・・・
    住所に記載しなきゃいいだけなのにね〜

  144. 358 匿名さん 2008/12/12 00:57:00

    >住所に記載しなきゃいいだけなのにね〜

    でも、ここはマンション名が短くていいじゃないですか。
    うちなんか…
    って名前は書き込めないけど(笑)

     うちは、カタカナと漢字を含めて20文字以上!長すぎ〜っ
    手書きの時は絶対書きません。
     パソコンの時でも 千葉県…が小さくなっちゃいます。

  145. 359 物件比較中さん 2008/12/12 03:09:00

    >新年になればこぞって買い手が押し掛けてくるでしょう

    まるで販売関係者が夢でもを見ているような発言ですね。
    大幅値引きを広告すれば正夢になりますよ。
    竣工済みの不振物件だから値引きは当然ですがね。

  146. 360 匿名さん 2008/12/12 04:22:00

    大幅値引きしてもらいたいのでしょうけど、どうですかね。
    まあ素人がそんなこと言い合っても無意味ですね。

  147. 361 購入経験者さん 2008/12/12 04:32:00

    新年初売り!とかで少し値引くだけで住宅ローン控除とあいまって残戸数個の物件は
    完売してしまうでしょうから、今はデベも動いてはくれないのでは?
    逆に年明けを待って狙ってる人も多いでしょうから商談は進めておいてもいいでしょうね。

  148. 362 匿名さん 2008/12/12 05:40:00

    下げておきますが、値引きって今でもされているのを知らないのか、
    今よりもっと値下げしてもらいたいのか、どちらでしょう?

    売主さんは、そろそろ完売して他所に行こうと思っているようですから、確かにそろそろ
    手を引く頃だと思います。 いつまでも売り続けるわけでもありませんから。

    待ってる間に、いつのまにか完売してるかもしれませんよ。
    本当に買いたい人は、こまめに残り住戸を確認しましょう。

  149. 363 周辺住民 2008/12/12 10:45:00

    残り物件ってみんな同じ間取りなんでしょうか?
    マンションを転々と移り変わってきて思うこと。鶏口となるも牛後となることなかれ。一度マンションに住んでしまうと、最終的には同じマンション内の比較だけが残ります。もし残り物件の間取りや階層などに納得していないなら決して妥協しないように。どんなマンションでも「牛後」は肩身が狭く「鶏口」は気持ちよく過ごせますよ。

  150. 364 匿名さん 2008/12/12 11:35:00

    ローン控除が住民税からもされるみたいですね。
    いいなぁ。
    今年決めて失敗したかも…

  151. 365 入居済み住民さん 2008/12/12 13:50:00

    まあしょうがないですね。結果としては失敗だったかもしれませんが、
    ローン減税がどうなるか読めたわけがないんですから。
    自分の気に入る部屋が必ず残っているとも限らないし。

  152. 366 購入検討中さん 2008/12/12 15:15:00

    来年初頭まで残戸数このままでありますように。。。
    ローン減税施行されれば買う間取り既に決まってますから。お願いします(^人^)
    あ、それとお年玉価格お願いです。無理かな?

  153. 367 匿名さん 2008/12/13 11:56:00

    大丈夫でしょう、今買いに動く人はまずいないでしょうから。
    逆にいえば、来年初頭にみんな動くのは目に見えているから、
    値下げはさほど期待できないでしょうね。

  154. 368 匿名さん 2008/12/16 17:23:00

    やはり年明けと皆さんも同じ考えなのでしょうか。
    私の知り合いの資産家のお爺さんが言ってました。
    「金融商品は下がる過程で買ったらだめです。底を打って上がりだしたのを
    確認してからでも十分間に合います。ただ。。。」

    と前置きした後、

    「不動産は別です。底値につく前に覚悟を決めて気に入った物件を買わなければならない。
    なぜなら、底値を確認した後では既に良質物件は存在しないからです。」
    と。
    お爺さんは今、88歳ですがこれまで一貫して投資の世界で生きてきた方で
    信憑性があります。
    私はそのお爺さんに今回の不動産購入のタイミングをズバリ聞きました。
    どちらにしろマンション購入はするつもりでしたけど、なんだかギャンブルしてるみたいで
    ハラハラ、ドキドキです。

  155. 369 物件比較中さん 2008/12/16 23:46:00

    88才が何?
    100年に1回の大恐慌ですよ。
    老人の意見なんて当てになるか!

  156. 370 匿名さん 2008/12/17 04:42:00

    >老人の意見なんて当てになるか!

    お年寄りは敬おうよ。(笑)

     でも、株は上り始め不動産は下がりきる直前っていう話は、親戚の証券会社勤務の人にも同じ事を聞いたから、結構一般的に言われているのかもね。

  157. 371 購入検討中さん 2008/12/17 13:12:00

    つい先日まで、この物件を真剣に購入しようとしていた者です。

    この掲示板を見ると、人を不快にさせる方々がとても多く参加されているようで、
    購入された方々に対し、外野の失礼な書き方が残念でなりません・・。

    書き方を配慮すれば、参考になる良い意見(検討材料)になり得るものも、
    汚く配慮の無い文章で、購入された方々の気持ちも考えて欲しいと思います。
    真剣に悩んでやっと購入した家に対し、見も知らぬ方から家の悪口を言われたら
    どう思うか考えた事はありますでしょうか?逆の立場で考えて欲しいです。

    せめて購入者、検討者に対しデメリットを伝えたいのであれば、社会人として
    良識のある書き込みをして頂きたいです。
    それとも単に自身の知恵を自慢したい等の自己満足の為なら、ご自身でサイトを
    立ち上げて、自己管理のもとで発言して欲しいと思います。
    単に、こういう秘匿性のあるサイトでしか、ご自身の威厳を保てないようにしか思えません。

    私は建物も気に入ってましたし、真剣に購入も考えていましたが、この掲示板を見た事で
    購入を断念しようと考えています。
    決して断念に値するマンションとは思いませんが、周囲にこのような非常識な方々が
    関わっているという事が、第一の理由です。

    購入された方々や検討されている方々は、是非このような良識のない書き込みには
    一切無視をしていただきたいと思います。

    尚、書き込み内容から誤解を招きたくありませんので申し上げますが、
    私は販売サイドとは一切無関係です。

  158. 372 物件比較中さん 2008/12/17 14:42:00

    ネット上で変な人に嫌がらせをされている物件だから購入を断念する?
    ちょっと釈然としないというか意味不明な理由ですが、
    まあいろいろな人がいますからね。

    私は、くだらない嫌がらせは眼中にありません。
    年が明けたらこちらを狙わせていただきます。

  159. 373 購入検討中さん 2008/12/17 18:33:00

    ほんと変な理由^^;
    購入は断念して下さい。お願いします。なんか怖いので。。。

  160. 374 匿名さん 2008/12/18 00:16:00

    368
    いっている事はわかるけど、
    どうやって今がそこだと判断するのですか。
    92年から04年ごろまでずっと不動産は底だと言われ続け、
    本当に底を打ったのは05年で、上がり始めてようやく解った。
    95年までに不動産買った人はひどい目にあっています。
    上がり始めなければ底なんて解らないはずです。
    しかも今回は少なくとも後、数年は下がり続けるのに、
    今買う理由が見当たらない。

  161. 375 匿名さん 2008/12/18 04:39:00

    今とこれまでとはちょっと状況が違うよね。
    今後、良質な物件がどれだけ供給されるのかとっても不透明でしょ?
    日本が貧 民層と富裕層の二極化する前に、最低限の生活基盤は確保しておいたほうが
    いいんじゃない?

  162. 376 物件比較中さん 2008/12/18 04:56:00

    >371
    書き込みの内容で悪い点・良い点が整理出来た結果が、購入断念ってことだからいいんじゃないの。

  163. 377 匿名さん 2008/12/18 05:33:00

    >371
    掲示板の特性を全く理解してないようですね。
    温室育ちの方には、もっとぬくぬくと購入するしかありませんね。
    372さんみたいに自分の目で判断して、自分の決めたことに強く進んでいく意思と気力が必要です。

    久しぶりに上がったと思ったら、これかね。
    来年早々を楽しみにしています。

  164. 378 匿名さん 2008/12/18 05:43:00

    >しかも今回は少なくとも後、数年は下がり続けるのに、
    >今買う理由が見当たらない。

     未来の景気なんて、所詮予想でしかないんだから、必要な時、欲しい時が買い時って事でいいんじゃない?
    今買う理由が見当たらない人は、今はマンションが必要ない人でしょ。

     ただ、特定物件の検討板で「今買う理由が見当たらない」って書くのはマナー違反だと思いますけどね。

  165. 379 物件比較中さん 2008/12/18 06:20:00

    >376
    371はまったくそんな内容ではありませんが…
    建物自体は購入に値するけど、へんないやがらせがあるので断念すると書いてありますよ。

    まあ人それぞれですから、どうでもいいですが。
    ある意味では、ライバルが減るのはありがたいと言えなくもないし。

  166. 380 物件比較中さん 2008/12/18 09:18:00

    >377

    ●注意情報

    コスモスイニシア
    日本綜合地所
    フージャース
    プロパスト
    (アイウエオ順)

    最近、業界内で年内・年明けの動向に「注意」が集まってる4社です。
    これ以上は書けませんので、あとはお察しください。

    榊の板に上記ありましたね!
    おしゃる通り来年が楽しみですね!!

  167. 381 匿名さん 2008/12/18 14:29:00

    おしゃる通りって…

    日本語もまともに使えない方が根拠のない脅しをしたところで
    お笑い草にしかなりません。

  168. 383 匿名さん 2008/12/18 14:54:00

    フーは、もう終わってるんじゃ?

    柏周辺も、新春早々に新築販売がいくつかあるみたいですよ。
    なんだか無理してココにこだわる必要が無くなってきた感じがします。
    ほかと比べてから、出直します。

  169. 384 物件比較中さん 2008/12/18 15:07:00

    >>378

    >今買う理由が見当たらない人は、今はマンションが必要ない人でしょ。

    その通りですね。

    今柏近辺で住居が必要で、この物件が気に入った人間にとっては、
    買う理由はじゅうぶんあります。

  170. 387 買い換え検討中 2008/12/19 03:18:00

    来年早々が勝負ですね・・・にぎやかになりそうですねこれは。

  171. 388 周辺住民さん 2008/12/19 14:34:00

    380は結局何がしたかったんでしょうね?
    なんだか気の毒な感じがします。

  172. 389 物件比較中さん 2008/12/20 05:09:00

    >>387
    ローン減税だけでそんなに集まるでしょうか?
    まあ多分完売はするでしょうけど、なんとも言えませんね・・・

  173. 390 物件比較中さん 2008/12/20 10:20:00

    ここは大丈夫でしょうか?
    プロパストが大変なことになってるようですが。。。

    ガレリアヴェールのように他者へ残住戸を卸すことはありますか?
    http://ir.ttfuhan.co.jp/html/pdf/prs20081219.pdf

    そうなれば、かなり値引きでの販売が期待できるかもしれませんね。
    デベロッパーには申し訳ないが、リスクもある以上、価格は安くして欲しいものです。

  174. 391 入居済み住民さん 2008/12/20 13:16:00

    >389
    どうでしょうね。でも、流山など他の物件がほとんど完売しているようだし、
    減税+多少の値引きは大きな魅力でしょうし、
    完売するんじゃないですか。

  175. 392 物件比較中さん 2008/12/20 13:38:00

    今買う理由はないんじゃないでしょうか。このご時世。
    もっとまた方が良いですよ。色々な意味で。

  176. 393 購入検討中さん 2008/12/20 13:45:00

    そりゃ、年明けまでは待つでしょうみんな。

    買いたい人にとっては買う理由はありますしね。

  177. 394 匿名さん 2008/12/20 14:13:00

    >>390
    リンク先の資料読みましたが、他者へ卸した(再販業者にバルク売りした)訳ではないようです。
    資料から解釈すると、
    ・ガレリアヴェールは実質的にはプロパスト9:東京建物不動産販売1の共同売主だった。
    ・プロパストの資金繰りが悪化したので、プロパストの持分9割を東京建物不動産販売に買ってもらった。
    ・両社で8億出資したのに現在の販売価格でも4億9千万しか回収できず、赤字のプロジェクトだった。

    売った先は当初の事業主だし、現在の価格でも赤字なのだから、ガレリアヴェールは値引きできないと思うけど、どうなんでしょう。
    ガレリアヴェールの話はおいといて…

    事業主の権利を手放したのはグランドホライゾントーキョーベイを外資に売ったゼファーと同じ動きなので心配ですね。購入検討者にとってはプロパストの足元を見て強気に値引交渉するのもアリですね。

  178. 395 他物件購入者 2008/12/20 17:35:00

    ガレリア・ヴェールは元々、販売がトータテ販売なので値下げの話は出てましたね。
    多分、今回の譲渡に際し、譲渡が確定したトータテのフライングだったのでは?と思います。
    事実、一旦保留になり、今回のプロパの発表が出て、再度値下げの話が進んでるみたいですし。
    ちなみに既に契約済み者に対しても値下げ対応するようです。
    プロパ直販物件は基本的に値下げしないはずなので(今後は分からない状況になりましたが)
    ここはどうなるか分からないですね。すべては売れ行き次第だと思いますが。

    ↓なお、ここは雑誌モダンインテリア/新建築1月号でラグジュアリーマンションとして紹介されてますね。
    他物件購入の身としてはうらやましいですね。自分のところだったら記念に買ってたな
    http://www.properst.co.jp/ir/pdf/2008/1216_1.pdf

  179. 396 他物件購入者 2008/12/20 17:38:00


    ×モダンインテリア
    ○モダンリビング

  180. 398 匿名さん 2008/12/23 02:18:00

    プロパスト大変だね。
    従業員半分ぐらい解雇されて。
    倒産一歩手前だね〜。

  181. 400 匿名さん 2008/12/23 09:03:00

    プロバストが倒産したら、ここはもっと安くなるのでしょうか?

    こういうデザイン物件を売ってるマンションは少ないから、結構貴重になったりして。

  182. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    K-PLACE 最新の検討スレへ

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸