物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番) |
交通 |
総武本線 「船橋」駅 徒歩10分 京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
315戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下1階 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権(転賃借権)の準共有・借地権の種類・期間:一般定期借地権(転賃借権)51年 ※期間満了時には更地にして返還することが条件です。・地代:17,310円~21,980円(月額)・解体準備金:1,193,650円~1,516,130円(引渡時一括)・保証金:306,360円~395,640円(引渡時一括)) 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス プレシアタワー口コミ掲示板・評判
-
184
匿名さん
ここは値段を気にせずに定借が土地付き分譲よりも優れているという人ばかり。じゃー、なぜ定借が増えないの?デべさんだろうがひどすぎるコメントが多い。恥ずかしくないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
MRもすいているようだから、あまり責めるとかわいそうでは。175さんのような必死な擁護をしっかり受け止めて、定借いいねー、そうだねー、と思って、皆さんMRに顔を出してあげましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
ここは坪150〜160万円くらいだよね。
定借だけあって、三菱にしては安いね!
都心の三菱物件は結構なお値段だもんね!
確か、本町の三井のタワマンが210万円くらいだっけ?
それよりは仕様や内容が明らかに上だと思うけど。
モデル行ったけど、悔しいが、
アフタヌーンティーはセンスあると思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
↑え?三井のタワマンってまさか徒歩4分の?その時点で比較方法が間違えている気がしますが。そこ自体、金額が高いため、今も苦戦中だし。
>悔しいが、アフタヌーンティーはセンスあると思うね。
なんで悔しいの?自画自賛しているデべだから、書き方考え過ぎて間違えちゃったかな。仕方ないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>>187
使えない営業マンか?ここがどうといいたいの?褒めたいんでしょ?がんばれ!!価格は触れない方がいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
>>190
9月末頃までに3戸残ってたようですね。スレ見た限りだと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
物件比較中さん
しかもその3戸中1戸が北東向きの億ションなんだよね。
2戸は売れそうだが、この億ションだけはどうなるだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
194
匿名さん
>>192=187
ここは高いのは事実だから仕方ないんじゃない?見に行って損したと思う人が不満を漏らしているといったところでしょう。私も見に行って損したように思った一人です。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
購入検討中さん
アフタヌーンティーがセンスいい、だって?
MR見てガッカリ。私は趣味じゃありません。
子供っぽいというか、ファンシーというか。
あの雑貨屋そのままの甘ったるい雰囲気の内装にゲンナリです。
3パターン、どれも選びたくないよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>>187
良く分からん擁護派やのー。何者?購入希望者ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
最悪営業魔無へ
ぷっ。飽きれるくらい分かりやすい営業魔無だのぉ、187=192よ。
210万の坪単価と明確に言い切れるところが業者っぽいんだよ!
はっきり言うけど、ここの住民をなめんなよ。
実際、先日プレシアの営業マンは分譲と考えれば230万の坪単価、パークは210万とはっきり言ってたよ。
尤もこのとおり210万は公開情報に近いものになってはいるがな。
皆さんの仰るとおり、サーパスに引き続く強気の値付け。
売れあまりは必至。売れ残りを個別交渉させていただきますわ。
楽しみ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
定借は、なぜ三井不や三菱の大手ばかりが販売するんだろうか?
マンデべはあんまやってないな。どっかやってる?
やってたら教えてケロ。面倒なのかなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
90㎡3200万は安いね。
MRすら行ってない連中が古い情報でキャンキャン吠えてるみたい。買えない、興味ない君達がここで何を書こうがきっと完売するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
ここのすぐ西のスラム街。
買おうとしてる人達は見ておくべき。
夜はリアルなキモダメシになるよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
購入検討中さん
さあ〜いよいよ
タワークレーンが出来上がりましたね。
これから筍みたいに、にょきにょきと上に伸びるのでしょう。
楽しみ・楽しみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
購入検討中さん
当初の値段より安くした?
今日のチラシで価格が出てて、思ったより安かったので。
条件いい部屋は高いでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
90㎡で3千万台は安い。
タワーマンションでは考えられない価格ですね。
興味がでてきたのでモデルルーム見に行ってきます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
確かに三菱のタワーマンションという事を考えれば安いですよね!
これも定借ならではの効果でしょうか?
よく考えてみれば、マンションに土地が付いている必要は
ないのかもしれないと思ってきちゃいました。
どうなんでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
私も直接明日モデルルームに行って聞いてみようかと思います。
モデルルームは混んでるのでしょうか?
アフタヌーンティも気になりますし・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
同じ人が必死過ぎて、かわいそう・・。嘘までついてさ。がんばれ・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
先週見に行きましたが、値段は下がっていませんでした。なんのために、価格が下がったように見せているのか不思議です。都内の定借にひけをとらない価格設定というのは船橋のどんな人たちをターゲットにしているんでしょうね。少なくとも私はターゲット対象ではなかったようです。よっぽど、駅前買った方がまだいいとさえ思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
209
匿名さん
販売予定価格を下げたことは事実です。一部。そのほかは全体的には変わってないというのが正しいでしょう。それでも高いね。プレシアの価格を知っている人にとっては、定借でのここまでの価格上昇は理解不能。どうせ、材料コスト増などと言う人がでてくるんでしょうけど。ここの設計ってどこか知っている方います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
>209
知らんが地所設計じゃないの?
>208
というより最近の比較的高額物件全体のターゲットが分からない。
もはやサラリーマンの独力購入層はお呼びじゃないのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
>>210
三菱地所がらみということで、地所設計と推測されたと思いますが、違うような気がします。どこにも書かれていないので確かにわかりませんね。MRで聞くしかないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
みんな高いって思ってるんでしょ?安いと思ってる人が多いなら人気があるよね。今日はじめて行きましたががらがらに感じたのは私だけ?価格もやっぱり高いね。一部間取りも悪く方位も悪い部屋が安いだけですよね。違いますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
ここは二重床にはしてないようですね。リフォームもそんなに考えてないからでしょうかね。リビングの天井高さはどのくらいあるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
私も今日モデルから帰ってきましたが、
メチャメチャ混んでましたよ(4時くらい?)。
少なくとも商談する机はまんぱんで、少し待たされましたね。
肝心の値段はどうですかねー?
でも、普通の土地付きマンションと比較したら安いとも感じますが。
どうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
まともに取り合う必要はないかと。
虫は無視が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>215
あなたのような意見が虫のような意見なんでしょうね。なにも生まれないコメントですからね。これも虫を相手にしたため、何も生まれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
値段見てきましたが、定借なので安いのかと期待してたのですが、他の普通なマンションとそんなに変わらない印象でした。
NIKKEIの解説サイトでは4割安が目安と読んでましたが、期待はずれでした。
モデルルームがすいていたし、売れ残って値引きし始めたら考えようかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
4割安?
建設費は同じなんですよ。
土地持分だけ安くなるのですよ。
総工費における土地取得費用の割合は地価に左右されます。都心ほど割合が高くなり郊外ほど低くなる。地価を考慮にいれない記事を日経が書いたのなら失笑ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
219
匿名さん
なんかさ、営業マンが常にパソコンの前に待機して、否定的な意見には即座に反論している様子が見え見栄。こんなに露骨かつ必死な営業魔無の書き込みは、他のスレと比較しても珍しいね。
売れないマンションの裏返しってことさあね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>>218
4割安でおかしくないんじゃない?土地の割合ってそんなもんでしょ。逆に4割安じゃないとしたら、やはり船橋駅から遠い敷地には価値がないってことでしょうね。誰も魅力を感じない場所ってことなのか。
タワーだから土地所有分の割合が少ない!!なんて、くだらない議論はやめてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
>220
>タワーだから土地所有分の割合が少ない!!なんて、くだらない議論はやめてね。
いや…全然くだらなくないと思うんだが。。
1戸当たりの土地割合なんて、せいぜい10坪あるか無いかでしょ。
そうすると価格における土地相当の割合は小さくなるから、土地代の影響は小さい方だと思うんだが…。
つまり低層物件よりも土地割合の小さなタワー物件では、定借であることのメリットは小さいと思う(価格への影響が小さい)。この立地だと所有権だからといって価格がドカンと上がるとは思えんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
↑え?だとすると、定借じゃなくて分譲にしてもらって、100年近く住めた方が、子供に残すなども含めて魅力的だよね。なんのための定借なの?となりのプレシアよりぜんぜん地代が安いなら分かるけど、いっぱしにとると思うよ、実際同程度もしくは少し高いという話。土地の負担が狭いのに地代はなんで高いの?教えてください!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
土地持分は隣と同程度ではないですか?
地目商業地で容積率は同じなのですから。
マンションに100年住んだとしましょう。
しかし100年後の子孫にかかる負担は同じですよ。
マンションが恐ろしいのは
資産と信じていたものが老朽化し建替えの話がでた瞬間、負債になることです。
負担できないものは二束三文で買い叩かれて追い出される。
追い出されたくないから派閥を作る。
反対運動に励む→スラムです。
定借にはこういったリスクがありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
↑市役所もなくなりここが30年後過疎化する可能性も高いと思うが。売りたくてもうれないし。定借のリスクはしっかり把握した方が良いと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
それよりも30年後に人がいなくなったときに、管理費やらマンション管理の上でも大変厳しいものになると考えられるけど。定借は賃貸のようなものだから、そんなリスクをしょって、長期の賃貸契約を結ぶ人がそんなにいるかね(残り20年ぐらいだと当然売れない)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
ご近所さん
だいたい船橋市も三菱地所に認可あたえるな〜。
ただでさえ、市役所職員は仕事もロクにしないで給与もらってんだらか。
それに民間よりも高額を・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
あ〜あ ココも定期借地権かぁ。
(千葉で新興住宅地(海浜幕張等)でなく歴史がある街。)
土着民船橋の事を思ったら所有権のマンション売ればいいのに・・・。
値段どうのこうのより
もっと地域性を考慮の上 不動産は販売してもらいたいものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
229
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
>>215=228
また出てきたか。一番無意味な奴が。虫以下。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>223さん
おっしゃっている内容が矛盾しているようにも聞こえます。
建替え決議がもめた上に『二束三文で買い叩かれる』ってことですよね。
地代を考えるとほぼ近隣分譲と変わらない当物件よりも、『買い叩かれる』にしても最後に売却代金が残る普通のマンションの方が得ではないですか?(当然プレシアタワーは50年後はびた一文残らない)。
そもそも建替え決議が通らないっていうのは確定でも何でも無いわけですから。
また100年後の話をしているなら、50年で追い出されるより100年住むことが可能な物件の方が魅力的ではないでしょうか。
素人なので色々と勘違いしているかもしれません。もし上記認識違うようなら簡潔に説明いただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
>>231
パティオスなどの定期借家とここの定期借地が違うということでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
ここって、駅から遠いことを考えると分譲で、今の価格ぐらいでいいのでは?だって、土地代はほとんどないとか書いてる人がいるぐらいですからね。新新価格の設定でしょ、売れ残り増えてる中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
定借地は更新は不可能。51年?で終了する。定借家は更新し続けられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
定期借地権は平成4年8月1日から施行されている「借地借家法」で新たに制度化されたもの。契約期間の満了とともに借地契約が終了する定期借地権を活用すれば、期間満了時に土地が無償で更地の状態で返還される。
借地人にとっても所有権付分譲と比べて安い価格で持家を取得できるなどのメリットがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
239
匿名さん
値段表を見せてもらって、本当にここに言われているように高いのかと、ここの条件に近くて築年数が少なくて駅から遠い高層タワー物件で、調べてみました。
スカイタワーエグゼ 船橋駅徒歩8分
平均坪単価 154 万円
価 格 所在階 坪単価 間取 占有面積 データ日
3,680万円 11階 158万円 2SLDK 75.78 平米 2007年09月30日
3,980万円 10階 171万円 2LDK 75.78 平米 2007年08月03日
2,790万円 8階 135万円 3LDK 67.15 平米 2006年07月31日
おまけでここ最近できた、京葉線使うならこっちもと
ワンダーベイシティSAZAN 南船橋駅徒歩5分
価格 坪単価 間取 占有面積 所在階
3,680 161 3LDK 75.01 22/22階
3,490 151 3LDK 75.46 22/22階
4,630 178 2LDK 85.10 19/22階
4,380 155 4LDK 91.79 12/22階
3,450 148 3LDK 75.02 11/22階
4,780 161 4LDK 96.26 8/22階
2,880 132 3LDK 70.52 6/22階
ここのマンションって定借だし、やっぱ高いわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>>239
そらSAZANと比べたら当然高いでしょう。
?
これは?デペの罠(釣り)?
じゃなきゃ詳細金額のっけないよね。
つられますたぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
236の様な内容を平気で書き込めるここのレベルの低さに感動しました。三菱とゼファーを比較するのもなんともいえない感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
239
SAZANは「おまけ」って書いてあるだろ。
おれは昔からのオートレースファンで京葉線も使えるしららぽがやや近いのもウリなんだから、SAZANもおまけでのっけただけ。
あと、三菱もゼファーも五十歩百歩。
パークハウスなんてブランドでもなんでもないだろ。三井のパークなんちゃらと似せてるだけ。1回逝った大京のライオンズマンションの方が説得力ある。
それより、スカイタワーエグゼの値段を見てみろ。
今まで何件かマンションを物色していて、興味もった物件に対しては周辺の流通価格も調べていて、今回プレシアタワーに興味持って、調べたらこのありさま。
このくらいの情報なら普通にネットで載ってるよ。
もしかして、ローマ字入力の戻し方わからなくて、人差し指でキーを押してるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
周辺の比較しにくい物件価格を調べて何がわかるのですか?
調べるならまずプレシアからだと思いますよ。
しかしそれでも一概には言えません。
建材の高騰、地価の高騰、将来性、色々ありますので。
不動産で損をしないように
お得物件を捜すと痛い目にあいますよ。
不動産にお買得などないと気づくべきです。
マンションの場合、分譲価格によって価格相応の人が集まります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
エグゼは藤和不でしょ?
三菱地所は総資産額世界一ですよ。
三菱と比較できるのは三井不がやっとではないでしょうか?
何か話のレベルが・・・。
ゼファーって・・・。
三菱や三井は会社ができて100年以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
愛社精神旺盛な営業マンがずいぶん湧いてるなw
ただ固定費が高くてマンションの値段が高いだけだろうに。
三井の2割引の給料だろうけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
>>236
定期借家って、賃貸マンション借りる時に期間を
設定するだけじゃないの!!
不動産の知識さすがに大丈夫かなー???
レベル低すぎ。
定借マンションは新浦安の三井のもそうだし、麻布?の三井と三菱が
売ってるやつも大人気でしょ。
そもそも定借マンションって普通は常に大人気じゃないの?
人気が無かった定借マンションの事例があったら
その道に詳しい人ぜひ教えて!!
まあ、マンションに土地が付いていた方がいい理由は
1つも無いからね。
だって、土地の固定資産税取れられるだけじゃん。
普通のマンションは無理やり土地買わされるけど、
定借マンションは土地代払わずにマンション買える
なんていう幸せは普通なかなかないでしょう。
地代考えても最初にマンション買う価格が安い比較にならないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
定借でも地代払うよ。
ここだと50年で見れば700万〜は払う
税金でチャラという考え方もあるけどね
ここの多くの場合、地代と合わせて物件を
50年5000万+管理費で借りるという感覚
=年間100万+管理費+諸税
転売時に築年数に応じて買い叩かれるけれど
50年の計画的な管理で運営されるのでスラムにはならない
老後の収入に不安があって
100歳近くまで長生きする予定の人にはあまり向かない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
定借は比較的年齢層が高いという統計が出ている。
50過ぎの人なら死んでしまえば綺麗スッキリと考えられるから割り切りやすいのだろう。
40くらいではもし90まで生きてしまったらどうなるのか。
80過ぎてまだ自分は元気だからと、そんな歳で未来の自分の住居を考えなくてはならない。
定借物件の将来なんて、まだ事例があるわけでなく、どんな専門家でも正確にはわかるわけがない。
想像するには、例えば40年後、年寄りか賃貸の居住者だらけであと10年の建物にお金をかけて綺麗にしようとするだろうか?
一戸建ての自分の家なら、自分の考えだけで決められて色々できるだろうが、定借はそんなことはなく、段々と廃墟のようになるであろう。
定借の主なところは非常に立地が良く、人気が出るのは当たり前。投資対象としても非常に魅力的であった。
それと比較して、ここの立地はどうであろうか。
船橋駅徒歩10分、普通に歩けば電車に乗るまで約20分。
朝、船橋駅から電車に乗ると100%座れないどころかぎゅうぎゅう詰めで東京駅まで30分。
今までの人気の定借物件とは訳が違うと思う。
ここの価格を見て、不動産価格に先行するREIT指数や不動産企業のIRや株価を見ても明らかなように、不動産価格が頂上から下落に転じている時期の中、最後の天井時の価格だと認識している。これも将来だからわからないと、これからも不動産価格は上がりますと念仏のように言い続ける相場素人の営業マンに怒られそうだが。
あと、2回も日銀が利上げすればわかることであろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
購入検討中さん
エグゼは中古では?
SAZANは南船橋駅ですよ。
そして、売主の信用度が違うのでは?
皆さん、値段だけで比べたがりますが、
グレードや耐久性など、値段だけでは図れませんよ。
ヒューザー事件以来、大手以外は私は敬遠しますね。
でも、実際住んでみないといろいろわからないことだらけですけどね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
中古価格だよ、おまえそんなの誰でもわかるだろ?どーゆー反論だそりゃ。
実際向かいのプレシアに住んでいる人はガッカリだよ。北側の自分の個室の窓から何も見えなくなったんだからな。
そんな会社の信じられるかってw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
w
私もプレシアに住んでますが、北側は玄関のほうだし、
あんまり眺望なんて期待したことはないし、
そんな目の前にたつ訳でもないし、
今のところは、なんとも感じませんが、
建つとビル風のほうが心配かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
ここを徒歩20分と書く奴に何の説得力もない。
そもそも相場を気にする奴は定借に向かない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
購入検討中さん
以前、90㎡で3000万と書いている方がいましたが、とんでもないです。
上階層になると2倍弱位の値段でした。
私は財産を残す人もいないので 定借地権でも良いと思うのですが、希望物件を購入すると 大体月21,000円を払う事になり、50年後迄の支出を考えると1250万を販売価格に乗せて考えなければ・・と思ってます。
やはり、高いかしら・・?。
上層階の眺望に憧れてます。とても魅力的です。
(MRには冷蔵庫設置も省かれ、又、アフタヌーンティはお世辞にも良くなかった。個人的感想です。)
今、昭和の初めから本町付近に暮らす方の話を聞いて、気になっている事があります。
以前は農地や畑があった様ですが、海が近いため塩水があがり、農作物が育たなくなったとの事。井戸水も飲めなくなり、やむを得ず水道をひいたとの事です。
都内のウオーターフロントにもマンションは林立していますし・・・今の技術を持って建てれば問題ないのかも知れませんが。
杭打ち50Mもしたら、絶対塩水が出てくると思うので、すごく心配しています。詳しい方、実際どんなものか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
検討中です
>>252様
普通にドアから電車のドア(時刻表を意識して)までと想定して、私も歩いてみましたが、女性の足だと実際に16分かかりましたので約20分前に家を出るのだと考えました。なぜそんなに検討している人の情報を頭ごなしに否定するのかわかりません(営業の方なんでしょうか)が、そういう実際のことも織り込んで説明頂けたらありがたいです。
>>253様
私も高層階で地代2万円位でしたので、もしかしたら同じようなお部屋をご検討されたのでしょうかね。3千万円台ではやはりとてもじゃないですが買えないですね。
アフタヌーンティーはたまにお店に行ったりしてましたが、モデルルームはかわいくて好きでしたよ。でも、たしかに冷蔵庫が置いていなくて広く見せられているのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
w
駅に行く時は家から一番近い信号が待ち時間が長いので、
その信号にひっかからないようにみんな走って渡ってますね。
それから、駅の改札は、シャポー側の小さい改札を使うと早いですよ。
プレシアの入り口からだと、うちの旦那さんは12分でホームだそうです。
私は急ぐのが嫌なので、余裕をもって歩いてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
そもそもタワーなんで戸建や低層マンションのように玄関ドアからマンションエントランスまで1分とかってわけにはいかないよ。朝のラッシュだとEV通過とかも起きえるし。
>249
北海道の住友や滋賀の丸紅(マンションデベとしては大手じゃないかも)でも起きてるよ。つい先日も大和ハウスだかでニュースになってたよね。
少なくとも住友は三井・三菱に並ぶ大手。大手だけで選ぶのはちょっと浅はかでは。もっともここは超高層物件なのでそこら辺のオジさんには構造設計なぞできんだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
自分の中では奥村組って信頼感がる。
実際今住んでるとこも奥村の施工だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
マンション投資はあと2年でババ抜きが始まります。マンション販売は激減するでしょう。なぜ長谷工、大京株がさっぱりなんでしょうか。売れているのは都心のみ。それも転売目的の投資がなくなれば売れ残り必至です。
しかしオフィス、ショッピングセンターなどはまだ好調のようです。商業用と民生用を分けて考えてください。数年後タワーマンションの投売りが始まります。高層階の壁が薄く遮音性が低いのは誰でも知っています。もしこれからマンションを買うなら住居専用地区の低層に限ります。
う〜む。。。買っていいものか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
購入検討中さん
確かに、南側の眺望が抜けると価格が跳ね上がる感がありますよねぇ。(私だけ?)でもタワーは眺望が売りの一面も・・・某江○区のTOTもそうでしたが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
検討中です
エレベーターの速度が約80m/minということは、最上階あたりで途中に誰か乗ってこられたら、2分くらいもエレベータの中ということなんですか!?
どうも気が重くなる・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
検討中です
ここは高級物件ではないのですか?
あんまり設備がどうとかがよくわからないのですが。
良かったら、教えて下さい。もう申込みしないといけないみたいなので、申し込んでしまうか迷っています。
また、どう考えても下層階は売れ残るのではないかと予想しているのですが、そういった場合はどうなってしまうのでしょうか?
わかる方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>264
タワーマンションの高層用EVだと、普通は180m/min〜210m/minくらいです。
高層用が本当に80m/minだとは思えないのですが…。低層用 or 人荷用じゃないですかね。あとEVは数も重要。1EVあたり80戸以下くらいが目安です(総戸数400戸なら最低で5基、理想は6基以上)。
ここがどうかは分かりませんが、通常売れ残りは竣工後に現地MRとして販売継続します。その際の管理費・修繕費は売主持ちです。1年くらいしても売れない場合、賃貸として出すのが一般的かな。その際の賃料がどうなるのかはよく分かりません。ま、最後は怪しげな不動産会社に売却し、そこが実質割引販売したりする物件もありますが。
ちなみに未入居でも竣工後1年経てば「中古」扱いになってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
購入検討中さん
下層はけっこう売れるのではないかと思います。
眺望にこだわらない人やそんなに資金がない人は、
同じ仕様を使える訳ですから、お得といえばお得だと思うんです。
私はそこそこのところを申し込もうかなと考えております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
タワーマンションは一般的には高級物件ですが、ここはそのなかでも貴重な中級物件だとおもいます。
エレベーター速度が遅い
玄関が大理石ではない
コンシェルジェサービスなし
ただその分価格はかなり安くなっていますので、タワーに住みたいけど資金があまりない人にはいい物件だと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
↑何をもって、価格がかなり安いなどと言われているのですか?むしろ、高く感じてしまうのですが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
安い高いは相場ではなく各自の財布の中身次第で所感が変わる。高い高いと叫ぶのはどの物件であれ財布の中身が足りないこと示唆するだけなので購入を決めた人には無縁の叫びとなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>268さん
千葉県の他のタワーマンションとの比較ですが、
たとえば
①I-linkタウンいちかわ ザ・タワーズウエスト プレミアレジデンス
最上階の120平米程度の間取りでは1億over
②chiba central tower
最上階の120平米程度の間取りでは1億over
であるのに対して
三菱地所パークハウスプレシアタワー最上階角部屋120平米の一番いい間取りでも
7600万円程度であることを考えるとかなり割安ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>>270
プレミア階という設定がないから当たり前では?一般階の坪単価で比較すると似たようなものでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
購入検討中さん
エレベーターも速度などは自分で確認したほうがいいと思いますよ。
たぶん、一般的なものをきちんと使っているのではないかと思いますが、
これも確認しないとわからないですもんね。
デパート二つが徒歩圏内、ららぽーとも近いから、
他の駅よりかなり便利だと思うんですけど。
あとは部屋をどこにするべきか迷いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
必死な擁護が続いているようですが、登録が終わればここの人気のなさもはっきりするでしょう。ここの価格が納得できる消費者は少ないのはあきらかですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
いつの間にかマンションマニア
何箇所かマンションを検討しているけど、こんなに閑散な掲示板も珍しいですね。
エレベーターが3基で全戸が使うことになるので、通勤時などはかなりイライラさせられる場面もあるでしょう。全て全階停止らしいので、たとえ低層階でも、30階まで行ってから降りてくるのを待つという場面が想像できます。同じ戸数の隣りのプレシアはエレベーターが6基だそうです。
デパートはせいぜい週末にのんびり行くだけなのに、近場に2個も3個もいらないでしょう。デパート店員さんならいいのでしょうが。
ここは明らかに仕様が高級ではないでしょう。
例えば、その辺の低級なマンションでも標準で付いているような、IHクッキングヒーター、魔法びん浴槽やミストサウナなどもオプション扱いです。さらには、ゴミ出しが1階まで行かなくてはならず、外廊下です。内廊下は好みもあるでしょうが、あの高級感はなかなかですよ。
値段を見て、ここは立地が悪く定借なのでかなり割高であり値段自体も小市民には高く見える設定です。賃貸に出すにもあまりにも低利回り、目の肥えた金持ちにとっては高級ではなく、小市民には値段設定が高い。ターゲットがかなり不明なので売れ残りそうな気がしてます。
買い希望があるところだ最初に売り出すと言われているが、どのくらいなのか。隣りのプレシアでは1期目が100戸予定のところが300戸であったが。
反論お待ちします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
低層と高層マンションでは必要なエレベータ戸数が異なります。スピードが遅い、各駅停車のエレベータになると悲劇です。朝だと8Fあたりで下行きのエレベータを待っていても、すべてのエレベータが上向きの可能性もあるし。家を出てから、1階に着くまで4、5分待ちぐらいの感覚があるんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
いつの間にかマンションマニア
>>278
煽りでごまかそうとしないで、前向きに考えるためにも良い点をがんばって!
お互い、外は寒い雨で暇なんだから(笑)
え!?モデルルームに人が少なくて暇??
モデルルームの営業さんの事務所からなんだね、ごくろうさん。
最初は本気でいいかなと思ってたんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
>280さん
275=278からは何も生まれない。期待しても無駄。コメントのセンスのなさからも分かるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
前向き検討者の皆さんは占有部のスペックを気にしていると思うけど、共用部でもEVは冗談抜きに本当に真面目に検討してますか?
100m/minの全階停止EV3基って、この規模ではまず聞かない。2階とか3階の住民じゃない限り普通の人は必ず1日1往復使用しますが、この装備だと特に朝は相当にストレス溜まると思われる。低〜中層階の人にいたってはすぐに乗れない(満員通過)可能性大。物件そのものは駅徒歩10分でも、ドアtoホームで最低でも20分は掛かるんじゃないかな。
EVって現在低層マンション住んでたり戸建に住んでる人は気にしていないかもしれないが、毎日の生活に関わるとても重要な検討要素。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
>>282さん
本八幡って、EV基数は同じで、80m/secではなかったでしょうか。ご存じな方いますか?あそこは特別レベル低いので比較対象にならないでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件