>そんなことかいてる暇があるなら
えw
質問も回答もするでもなくマンコミュファンを名乗る貴方が一番の暇人でしょ
No.86 by ご近所さん 2009-09-04 04:59
No.86 by ご近所さん 2009-09-04 04:59
No.86 by ご近所さん 2009-09-04 04:59
No.86 by ご近所さん 2009-09-04 04:59
No.86 by ご近所さん 2009-09-04 04:59
ご近所さんが早朝から何やってんだかw
↑はい!中身のない書き込みはスルーで。
↑はい!中身のない書き込みはスルーで。
アホがアホを呼ぶ・・・ by矢沢栄作
93
悔しいからってやめてくれない?
91はスルーされても仕方ない内容だよ。
また、86さんの書き込みはその通りですよね
!
85は削除されて当然です。一番中身のない内容だった(笑)
↑はい!中身のない書き込みはスルーで。
あと残り何戸くらいなのでしょうか?
アクアは竣工前に完売したというのに・・・。
アクアとフォレストでては、同じ間取りでどのくらいの価格差があったのですか?
住民板をみるとアクアの方が高値掴みのような表現がみられますが、むしろ今のフォレストがお得なんじゃないかと感じていて購入を考えてます。
空港勤務なので特急の件は対象外ですし、たまに行く羽田にも1本で行けるのも魅力です。
入居後のためにも価格差は知っておきたいです。
根拠はありませんが住民板や民再の件を考えると2割程度ですか?
よろしくお願いします。
>>98
>入居後のためにも価格差は知っておきたいです。 >根拠はありませんが住民板や民再の件を考えると2割程度ですか?
すまん。多分俺の読解力の問題だと思うんだが、何を聞いてるのかさっぱり分からん。
誰か翻訳求む。
多分、高値掴みしたアクアの友人と話すときの接し方なんかを考えているんだと思う。
どのくらい安くなったかは知らないけど、父さんマンションという時点でう~んこマンションと個人的には思うからどうでもいい。
まぁ購入時には湯川や日医の住民が座っている電車の通過を目の当たりにするとは思っても無かっただろう。
それでも小室の元社宅のリノベーション物件を買うよりかは幾分マシだと思うよ。
え?レディアントできる前から牧の原駅には特急止まらないって知ってたよ。
入居後に他の住民と購入金額の話をすることを考えてるんなら、かなり悪趣味だと思うんだが…
京成マンションの売れ行きが思わしくなければ
印西牧の原も特急停車駅になるでしょう!
見学に行きました。
アクアとフォレスト。
エントランスから左は金持ち。そう見てしまう私。
右に曲がりたくない。だから、購入やめました。
あと、オープンエアバルコニーは、いけてない。
理由として、部屋が暗い。普通のバルコニーの方が洗濯干しやすい。隣から丸見えでプライバシーがない。あんな所で落ち着いてお茶なんかできない、実際テーブルなんか出してる家庭ないですよね。
普通のバルコニーの方が
プライバシーも、お茶するにもいいのでは。
以上が理由でやめました。
日綜倒産寸前の頃は1800万位で広告出してたよな。
もし買うなら、その頃買った方が安く買えたのかもな。
京成マンション、最近折込チラシ入ってこなくなったけど、売れちゃったのかな?
レディアントと中央のレジデンスは、ちょくちょく入ってくるけど。
なんで京成はあえて印西牧の原にマンション造ったのかな…。
今印西牧の原でデメリットって電車が不便になるらしいっていうのが大きいじゃないですか。
京成って今までも『電車の便が悪いところ』にマンション建ててるんでしょうか。
今の計画じゃ都内通勤者にも空港勤務者にも不便になりそう…。あれ?公津の杜にも京成マンションありましたっけ?違ったかな。
公津の杜は後から特急停車するようになりましたよね?
こんな小さなプロジェクトの為に
電車の運行予定変えないんでは?
公津の杜は発展してるし、成田ニュータウン近辺の住人も拾えますから
>>107
おっしゃる通り、公津の杜は後から特急が停車するようになりました。
しかし、通勤時間帯は快特が公津の杜を通過しています。
朝夕の都内方面通勤者にとっては、実質何も変わっていません。
>>104 興味深い書き込みありがとうございます。
エントランス入って左は金持ち、右に曲がりたくない・・・、分かります。
オープンエアリビングバルコニーはやっぱり部屋が暗くなってしまうんですね。
それならせめてBBQくらいOkしてもらいたいところです。
>>105 日綜倒産寸前の頃の叩き売りしてた頃が旬でしたね。広告価格から更に値引きしてくれていたし。
今は値引きすら日綜だけの意思ではできない状況だから、かえって割高というか普通になっちゃったね。
あの頃に激安で購入した人は、ほくそ笑んでるのでは!?
>>106 だいぶ前に聞いた話では、ここのゴタゴタに巻き込まれたくないので販売停止中とのことです。
値引き合戦になるのは目に見えてますからね。
黒と白のマンションって凄く存在感=圧迫感が出るので、それが心配ですね。
完成予想CGをみると14階建ての黒い壁が公園の奥正面に鎮座しているのが分かります。
>>107 94年に街開きした公津の杜は、そもそも事業主体が京成電鉄だし、加えて成田赤十字病院もあるし、
関東の駅百選の選定駅だし、駅前はドラマのロケにも使用されているし。
牧の原とは違うのだよ!牧の原とは!! といったところでしょうか。
現状すでに1日平均乗降人員は公津の杜を超えているのに特急通過駅ということは街の発展だけでは
難しいということですね。ちなみに日医の乗降人員は牧の原の1/3以下です。
今の計画じゃ都内通勤者にも空港勤務者にも不便になりそう…。その通りですね。
エントランスから左はお金持ちって・・・
元々そんなに高くないじゃん。ココって。
10階建ての建物の南側向かいに14階建ての黒壁の物件を建てる京成の神経を疑う。
そんな会社だから停車駅ひとつとってもまともな判断ができない。
大病気があって、関東の駅百選で、駅前ロケが条件だったのね。
気づかなかったがな…。
その条件に印旛日本医大はぴったりあてはまりますね。
牧の原も駅100選だったと思うけれどね。
滝野や中央のビジネスモールは日本景観大賞だったし?
まあどっちでもいいけどそんなことで停車駅はきまらないよね。
>現状すでに1日平均乗降人員は公津の杜を超えているのに特急通過駅ということは街の発展だけでは
難しいということですね。ちなみに日医の乗降人員は牧の原の1/3以下です。
この考え方は根本的に間違っている
公津の杜に特急停車したのは、日中の快速を佐倉で折り返しするようになったから
日医大は北総運行電車がここで折り返すので自動的に成田空港方面の特急を停車するしかない
ので乗降人員とは関係ない
街の発展と特急通過駅のも意味合いが違う
京成佐倉よりうすい、ユーカリヶ丘や市川より本八幡の方が栄えているのもその象徴
特急停車駅決定はあくまでも地理的や物理的な事情で決まる
停車予定駅も新鎌ヶ谷(鎌ヶ谷市の中心地や3路線ジャンクション)、千葉NT中央(名の通りNTの中心)
日医大(上記の理由)、成田湯川(特急のみ運行区間)と事情で停車予定なのである
そもそも成田空港アクセスの電車である以上停車駅を最低限のして所要時間の向上が目的であり
NT地区と空港の利便性重視で途中通過駅は蚊帳の外と見たほうがいいだろう
それ以前に日医大停車、牧の原通過は数年前から予測出来たと思うが・・・・・
京成は大病院と駅百選での駅前ロケが好きなのはよく解った。
延伸については北総線が成田空港までつながるというのが大方の認識。
別会社云々という話は詐欺みたいなもの。
新駅が成田駅でなくて湯川駅というのも意味解らん。
その挙げ句、目の前にこちらより背の高い黒壁の建物とはどういう神経してるんだか?
本当に京成はやる事めちゃくちゃだな…。
もう一度沿線全体と各駅の状況を、現地に来て確認してから決めてもらいたい。
あんまり騒ぐと榊先生に恥ずかしいマンションとして紹介されちゃうよ。
ユトリシアみたいにね。
買いたい人は気にしなければいいだけの事。
ここは地域一番物件なんだから、で~んと構えてようよ。
>ここは地域一番物件なんだから、で~んと構えてようよ。
こういう余計なことを言うからいけないということが何故判らないんだろう。
>>117
>延伸については北総線が成田空港までつながるというのが大方の認識
>別会社云々という話は詐欺みたいなもの。
これは勝手に解釈していて勘違いの何ものでない
京成が空港第2ビルから印旛日本医大に延伸したと逆の見方をすればいい
一部の不動産広告の書き方が悪いのと北総線が成田空港へつながると
意味合いを都合よく取っているからおかしいと思うだけ
>新駅が成田駅でなくて湯川駅というのも意味解らん
成田駅が二つもあった方が意味わからない
>その挙げ句、目の前にこちらより背の高い黒壁の建物とはどういう神経してるんだか?
規定内での建築を実施しているだけであり色云々は個人の好みを考慮する方がおかしい
>もう一度沿線全体と各駅の状況を、現地に来て確認してから決めてもらいたい
素人から見ても牧の原に特急停車必要ないくらいわかる
あれだけの商業施設や観覧車あっても車での来客がほとんどだから
>新駅が成田駅でなくて湯川駅というのも意味解らん
成田駅が二つもあった方が意味わからない
----------------------------
↑は多分なんで湯川駅なんかを新設してそこに停めるのか?という事だろうと思います。
素直に京成成田につながるようにすれば良いのにという事ですよ、きっと。
もっともだとは思いますが、結局用地買収とかで不可能だったでしょうね。
京成成田も駅前は何もないからどうでもいいかも。
成田のイオンモール周辺へのアクセスが良くなってくれたら嬉しいい。
港北ニュータウンも完売ですね!
ここはいつ頃でしょう?
なんで売れへんのやろ。父さん物件のホライゾンは絶好調やのに。なんで荒れるんやろ。検討板も住民板も。
地域一番物件なんですね。ところでこちらはあと何戸残っていますか?
ニュータウン中央や日本医大ではなく牧の原を選んだ理由を教えてください。
個人的に気になるのが今後です。
今は通勤時間帯の7時代の上り始発は、牧の原が4本、日医大も4本ですね。
一般特急は3本/時と聞いています。それともこれはスカイライナーを含む数字でしょうか?
仮に3本が全て一般特急だとすると、通勤時間に座れる(湯川は今はまだ利用客少ないと仮定します)
始発+一般特急は、牧の原が4本で日医大が7本となります。
3本増える分、北総線の減便も要されるでしょうから、3本のうち2本減便として各駅始発を1本ずつ
減便すると・・・、
7時代上りで座れる電車は
牧の原駅 ⇒ 始発3本
日医大駅 ⇒ 始発3本 + 一般特急3本 = 計6本
となることが推定できます。
この考え方で大筋は間違えはないでしょうか?
この通りになると今の日医大(=村)より通勤利便性(▲1本)が劣ることになり、正直悩んでしまいます。
また日医大の日綜さんの用地の予定はどうなっているのでしょうか?
ご存知の方、お願いします。
>>129さん
成田延伸後の一般特急の3本/時はスカイライナーは含みません。
また一般特急は空港アクセス主体の列車であり、現行の朝の日医大始発西馬込行きの特急はそのまま残ると聞いています。
つまり、朝ラッシュ時の北総線は一般特急3本、通勤特急(現行の特急)3本、各停6本の予定です。
牧の原には北総線の車庫がありますが、各停6本のうち今後牧の原始発が何本残るかは不明です。
ちなみに日医大の日綜さんの用地はまだ更地で変化なしです。
しかし日綜さんが再建をしているので、近々動きはあると思いますよ。
なんで日医大のことをここで聞くかな?
それだけでブッブーだよ
本数少なくて特急が止まらないのか。
中央駅で下車して各停を待ってる間に村の人は家に着いてる・・・。しかもあっちの方が安かった・・・。しかもデベは倒れ・・・。
これが現実なんですね。
>>130さん、解説ありがとうございます。
一般特急で3本も増える中央や日医大は朝は充実しますね。
通学で新鎌ヶ谷を使うう高校生や、東松戸で乗り換えて海浜幕張を目指すサラリーマンが一般特急に分散するでしょうから、今まで通り都心まで行く人にとっても朗報ですね。
ちなみに日医大は始発駅かつ特急停車駅で大病院もあって、その駅前にここと同じ日綜の建設予定地があるとCNT東部スレで見て、質問させてもらいました。
じっくりと検討したいと思います。
携帯からの長文失礼しました。